エノシガイオス

「エノシガイオス」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エノシガイオス - (2015/05/06 (水) 17:17:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>モンスターカード(No.M-01) >&bold(){イラスト:}[[inami]] >&bold(){総枚数:}1枚 &bold(){配置先:}MD >&bold(){近接値:}30 &bold(){狙撃値:}30 &bold(){耐久値:}30 >&bold(){エナジー:}10 >&bold(){効果:} >このモンスターと戦闘を行うプレイヤーは、パイロットが覚醒状態でない場合、全ての戦闘値が半減(端数切上げ)される。このモンスターはタクティクスやアタッチメントの効果を受けない。このモンスターが撃破された時、即座にゲームを終了し、その時点でエナジー総量が最も多いプレイヤーの勝利となる。 -[[モンスターカード]]の一つであり、最強の[[モンスターカード]]。以下の3つの効果を持つ。 +[[戦闘]]する[[パイロットカード]]が[[覚醒状態]]でない場合、相手の[[戦闘値]]を半減する効果 +[[タクティクスカード]]と[[アタッチメントカード]]の効果を受けない効果 +このカードが[[撃破]]された場合、その時点で最もエナジーの合計が高いプレイヤーを勝利とする効果 -1つ目の効果が適用された場合、[[戦闘]]で[[撃破]]することはほぼ不可能となる。そのため戦闘前には[[コア・コネクト]]などにより[[覚醒状態]]にしておきたい。 -2つ目の効果により[[集中砲火]]や[[N-Sバインドコイル]]の効果を受け付けないため、[[ヴァリアブル・フォーメーション]]などを使用して、自分の[[ロボットカード]]の[[戦闘値]]を30以上にしないと撃破できない。ただし、[[ロボットカード]]の効果は受けることから[[FRONTIER]]の[[臨界状態]]の効果により1つ目と2つ目の効果を無効にして[[集中砲火]]を適用させることはできる。 -3つ目の効果によりその時点でゲームが終了する。通常の[[勝利]]条件では自分のターンの[[マネージフェイズ]]まで待つ必要があるが、このカードはその必要すらない。その上この[[モンスターカード]]の[[エナジー]]は10もあるため、ほとんどの場合は自分のエナジーの合計が1位ろなり、そのまま[[勝利]]となるだろう。逆に1位とのエナジーの差が11以上ある場合にこの[[モンスターカード]]を[[撃破]]すると自分の敗北が確定する。 *効果分類 -[[効果無効]] -[[戦闘値弱体化]] -[[特殊勝利]] *関連カード *Q&A -Q.[[エノシガイオス]]との戦闘時に、[[集中放火]]を使用した場合にはどちらの効果が無効化されますか? -A.こちらは[[エノシガイオス]]の効果が優先されます([[集中砲火]]の効果が無効)。理由としては、[[集中砲火]]の「効果を無効にする」という効果に対し、[[エノシガイオス]]の「効果を受けない」という効果が上書きされるイメージです。 -Q.[[エノシガイオス]]の効果に「このモンスターはタクティクスやアタッチメントの効果を受けない」とありますが、[[ヴァリアブル・フォーメーション]]を使用することはできますか? -A. できます。「効果を受ける(効果の対象となる)」ことは、タクティクスやアタッチメントなどの効果により[[戦闘値]]、テキストその他特性を変化させられることを指します(例:[[集中砲火]]、[[N-Sバインドコイル」)。[[ヴァリアブル・フォーメーション]]は、モンスターではなく自分のロボットが受ける効果となるため、[[エノシガイオス]]の効果では無効化されません。 #comment
>モンスターカード(No.M-01) >&bold(){イラスト:}[[inami]] >&bold(){総枚数:}1枚 &bold(){配置先:}MD >&bold(){近接値:}30 &bold(){狙撃値:}30 &bold(){耐久値:}30 >&bold(){エナジー:}10 >&bold(){効果:} >このモンスターと戦闘を行うプレイヤーは、パイロットが覚醒状態でない場合、全ての戦闘値が半減(端数切上げ)される。このモンスターはロボット、パイロット、タクティクス、アタッチメントの効果を受けない。このモンスターが撃破された時、即座にゲームを終了し、その時点でエナジー総量が最も多いプレイヤーの勝利となる。 &bold(){注意:ver1.1エラッタ修正版では2つ目の効果に「ロボット」と「パイロット」も対象となるようになりました。ご注意ください。} -[[モンスターカード]]の一つであり、最強の[[モンスターカード]]。以下の3つの効果を持つ。 +[[戦闘]]する[[パイロットカード]]が[[覚醒状態]]でない場合、相手の[[戦闘値]]を半減する効果 +[[ロボットカード]]、[[パイロットカード]]、[[タクティクスカード]]、[[アタッチメントカード]]の効果を受けない効果 +このカードが[[撃破]]された場合、その時点で最もエナジーの合計が高いプレイヤーを勝利とする効果 -1つ目の効果が適用された場合、[[戦闘]]で[[撃破]]することはほぼ不可能となる。そのため戦闘前には[[コア・コネクト]]などにより[[覚醒状態]]にしておきたい。 -2つ目の効果により[[FRONTIER]]の[[臨界効果]]、[[日野イズル]]の[[覚醒効果]]、[[集中砲火]]、[[N-Sバインドコイル]]などの効果を受け付けないため、[[ヴァリアブル・フォーメーション]]などを使用して、自分の[[ロボットカード]]の[[戦闘値]]を30以上にしないと撃破できない。&s(){ただし、[[ロボットカード]]の効果は受けることから[[FRONTIER]]の[[臨界状態]]の効果により1つ目と2つ目の効果を無効にして[[集中砲火]]を適用させることはできる。}。}[[エノシガイオス]]のエラッタ修正により[[FRONTIER]]の効果を受け付けなくなったため、現状このコンボは使用できません。 -3つ目の効果によりその時点でゲームが終了する。通常の[[勝利]]条件では自分のターンの[[マネージフェイズ]]まで待つ必要があるが、このカードはその必要すらない。その上この[[モンスターカード]]の[[エナジー]]は10もあるため、ほとんどの場合は自分のエナジーの合計が1位ろなり、そのまま[[勝利]]となるだろう。逆に1位とのエナジーの差が11以上ある場合にこの[[モンスターカード]]を[[撃破]]すると自分の敗北が確定する。 *効果分類 -[[効果無効]] -[[戦闘値弱体化]] -[[特殊勝利]] *関連カード *Q&A -Q.[[エノシガイオス]]との戦闘時に、[[集中放火]]を使用した場合にはどちらの効果が無効化されますか? -A.こちらは[[エノシガイオス]]の効果が優先されます([[集中砲火]]の効果が無効)。理由としては、[[集中砲火]]の「効果を無効にする」という効果に対し、[[エノシガイオス]]の「効果を受けない」という効果が上書きされるイメージです。 -Q.[[エノシガイオス]]の効果に「このモンスターはタクティクスやアタッチメントの効果を受けない」とありますが、[[ヴァリアブル・フォーメーション]]を使用することはできますか? -A. できます。「効果を受ける(効果の対象となる)」ことは、タクティクスやアタッチメントなどの効果により[[戦闘値]]、テキストその他特性を変化させられることを指します(例:[[集中砲火]]、[[N-Sバインドコイル」)。[[ヴァリアブル・フォーメーション]]は、モンスターではなく自分のロボットが受ける効果となるため、[[エノシガイオス]]の効果では無効化されません。 #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: