各フェイズの流れ

「各フェイズの流れ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

各フェイズの流れ - (2014/08/18 (月) 21:13:41) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

以下に1ターンにおける各フェイズの流れを記載する。 プレイヤーがそのターンに行う手順を以下の通り区切ることができる。 +スタンドフェイズ +マネージフェイズ +コンバットフェイズ +ダウンフェイズ ---- >スタンドフェイズ -スタンドフェイズでは主に[[ロボットカード]]の[[状態]]をチェックする。チェック内容は[[量産型]]と[[レゾナント]]で異なる。それぞれの処理の流れは以下の通り。 **[[量産型]]の場合 +自分の[[ロボットカード]]が[[通常状態]]であれば、[[スタンドフェイズ]]を終了し、[[マネージフェイズ]]に移行する。 +自分の[[ロボットカード]]が[[ダウン状態]]であれば、[[修理]]として以下を行う。その後[[スタンドフェイズ]]を終了し、[[マネージフェイズ]]に移行する。 -自分の手札を1枚選択し、自分のジャンクに配置する。その後自分の[[ロボットカード]]を縦に戻して[[通常状態]]とする。 **[[レゾナント]]の場合 +自分の[[ロボットカード]]が[[通常状態]]であれば、[[スタンドフェイズ]]を終了し、[[マネージフェイズ]]に移行する。 +自分の[[ロボットカード]]が[[臨界状態]]であれば、[[修理]]として以下を行うことができる(任意)。その後[[スタンドフェイズ]]を終了し、[[マネージフェイズ]]に移行する。 -自分の手札を2枚選択し、自分のジャンクに配置する。その後自分の[[ロボットカード]]を縦に戻して[[通常状態]]とする。 +自分の[[ロボットカード]]が[[ダウン状態]]であれば、自分の[[ロボットカード]]に[[コネクト]]されている[[アタッチメントカード]]から半分(端数を切り捨てるかどうかは要確認)を選択し、選択したカードを自分のジャンクに配置する(この行為は[[修理]]として扱わない。)。その後自分のターンを終了させる。([[ダウンフェイズ]]も実施しない) マネージフェイズ コンバットフェイズ **ダウンフェイズ[#bedb0b01]
以下に1ターンにおける各フェイズの流れを記載する。 プレイヤーがそのターンに行う手順を以下の通り区切ることができる。 +スタンドフェイズ +マネージフェイズ +コンバットフェイズ +ダウンフェイズ ---- >スタンドフェイズ -スタンドフェイズでは主に[[ロボットカード]]の[[状態]]をチェックする。チェック内容は[[量産型]]と[[レゾナント]]で異なる。それぞれの処理の流れは以下の通り。 **[[量産型]]の場合 -自分の[[ロボットカード]]が[[通常状態]]であれば、[[スタンドフェイズ]]を終了し、[[マネージフェイズ]]に移行する。 -自分の[[ロボットカード]]が[[ダウン状態]]であれば、[[修理]]として以下を行う。その後[[スタンドフェイズ]]を終了し、[[マネージフェイズ]]に移行する。 --自分の手札を1枚選択し、自分のジャンクに配置する。その後自分の[[ロボットカード]]を縦に戻して[[通常状態]]とする。 **[[レゾナント]]の場合 -自分の[[ロボットカード]]が[[通常状態]]であれば、[[スタンドフェイズ]]を終了し、[[マネージフェイズ]]に移行する。 -自分の[[ロボットカード]]が[[臨界状態]]であれば、[[修理]]として以下を行うことができる(任意)。その後[[スタンドフェイズ]]を終了し、[[マネージフェイズ]]に移行する。 --自分の手札を2枚選択し、自分のジャンクに配置する。その後自分の[[ロボットカード]]を縦に戻して[[通常状態]]とする。 -自分の[[ロボットカード]]が[[ダウン状態]]であれば、自分の[[ロボットカード]]に[[コネクト]]されている[[アタッチメントカード]]から半分(端数を切り捨てるかどうかは要確認)を選択し、選択したカードを自分のジャンクに配置する(この行為は[[修理]]として扱わない。)。その後自分のターンを終了させる。([[ダウンフェイズ]]も実施しない) マネージフェイズ コンバットフェイズ **ダウンフェイズ[#bedb0b01]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: