プレイヤー間戦闘

神機共鳴コア・コネクション @ ウィキ内検索 / 「プレイヤー間戦闘」で検索した結果

検索 :
  • プレイヤー間戦闘
    効果分類を参照
  • グンロギ
    ...果分類 戦闘値強化 プレイヤー間戦闘 カードを廃棄 【共鳴】 関連カード ルギエヴィート Q A 名前 コメント
  • デコイ・ユニット
    ...に突然の裏切りなどのプレイヤー間戦闘のときにこの効果を使用することで破壊が無効にされるため、モンスターカードを取られることがないことは優秀。 また、このカードをコネクトしておけば臨界状態、覚醒状態を維持しても安全性が高くなる点も覚えておこう。 効果分類 破壊耐性 戦闘値強化 関連カード ナノ・リペア・システム Q A Q. デコイ・ユニットをコネクトしているターンプレイヤーが突然の裏切りを覚醒状態の日野イズルに対して使用し、お互いのロボットカードが破壊された場合、デコイ・ユニットを外す効果と覚醒状態の日野イズルの効果どちらから処理しますか? A. ご質問の場合、ターンプレイヤーから処理します。そのため、デコイ・ユニットを外す効果から先に処理します。 Q.太陰玄武」をコネクトしている場合、[[技術開発によってアタッチメントを廃棄することは可能ですか。また、デコイ・ユニット、ナノ・リペ...
  • 日野アカリ
    ...、突然の裏切りなどのプレイヤー間戦闘のときにこの効果を使用することで破壊が無効にされるため、モンスターカードを取られることがないことは優秀。 他にも臨界状態を維持しても安全性が高くなる点も覚えておこう。 なお、破壊を無効にするロボットカード指定は記載されていないが、対象にとれるのは自分のロボットカードのみであるため、他プレイヤーのロボットカードを守ることはできない。 効果分類 破壊耐性 関連カード レゾナント カンナガラ このカードの姿が見られるカード コア・コネクト フレンドリ・ファイア 不退転の覚悟 Q A 名前 コメント
  • 戦術眼
    ...らない点は優秀だが、プレイヤー間戦闘では無価値となる点や同じタクティクスカードを複数枚集める必要がある点は不利。 戦闘眼Aにより1枚ドローした後に戦闘値を指定する。このときデッキがないのでジャンクのカードを戻してドローするがそのカードは戦術眼Bである。 戦闘眼Bにより1枚ドローした後に戦闘値を指定する。このときデッキがないのでジャンクのカードを戻してドローするがそのカードは戦術眼Aである。 以上1と2を繰り返す。 効果分類 ドロー補助 戦闘値強化 関連カード 日野イズル Q A Q. A. 名前 コメント
  • 突然の裏切り
    ...効果分類 妨害行動 プレイヤー間戦闘 カード廃棄 エナジー補助 関連カード エナジーが5以下のモンスターカード ヴリル・ウォール ヴリル・フォース ヴリル・プリズム ヴリル・ミドル ヴリル・ブローカー ヴリル・パラサイト ヴリル・ユナイト ヴリル・マイン ヴリル・コマンダー ヴリル・ディスラプター ヴリル・コール ヴリル・トループ ラッキー・ラビット ラッキー・バード ヴリル・チルド Q A Q.ダウン状態のロボットを突然の裏切りやラーシャ・ドラグノフの効果の対象とすることはできますか? A.できません。ダウン状態のロボットは戦闘ができないため、対象として不適切です Q.突然の裏切りを使用するも相討ちになった場合、モンスターを獲得することはできますか? A.できます。突然の裏切りは撃破することが獲得条件であるため、相討ちの場合もモンスターを獲得できます。ラーシャ・ドラグノフにお...
  • N-S バインドコイル
    ...ード Q A Q. プレイヤー間戦闘で相手の耐久値が5以下の時にN-S バインドコイルを使用した場合どのようになりますか? A. 耐久値5以下のモンスターに使用したとき同様破壊され、戦闘処理(ダメージの与えあい)は発生しません。しかし、相手ロボットがレゾナントかつ通常状態ならば一度覚醒状態、臨界状態になりますので、そのことによって耐久値が5以上になれば戦闘処理を行います。 Q. 感覚増幅コネクタをコネクト中の相手ロボットに対してN-S バインドコイルを使用したことで、相手ロボットの耐久値を0以下にした場合、どのような処理を行いますか? A. N-S バインドコイルの効果によりロボットの耐久値が0になった場合、感覚増幅コネクタは外れます(複数枚ある場合、耐久値が1以上になるまで1枚ずつ外れます)。そしてそのことによりロボットの耐久値が1以上になった場合、ロボットは破壊を免れます。感覚増...
  • ラーシャ・ドラグノフ
    ...効果分類 妨害行動 プレイヤー間戦闘 状態変化 エナジー補助 エナジーが5以下のモンスターカード ヴリル・ウォール ヴリル・フォース ヴリル・プリズム ヴリル・ミドル ヴリル・ブローカー ヴリル・パラサイト ヴリル・ユナイト ヴリル・マイン ヴリル・コマンダー ヴリル・ディスラプター ヴリル・コール ヴリル・トループ ラッキー・ラビット ラッキー・バード ヴリル・チルド ヴリル・レンジャー このカードの姿が見られるカード 感覚増幅コネクタ 潜入工作 サヨナラの決意 暴かれる正体 Q A Q.ラーシャ・ドラグノフの覚醒効果において、相手の攻撃値はどちらを適用しますか? A.ラーシャ・ドラグノフの効果を使用する場合、戦闘開始前に攻撃値を1つ宣言します。戦闘においては両プレイヤー共にその指定された攻撃値を適用します。また、突然の裏切りにおける場合も同様です Q.ラーシャ・ドラグノフの覚...
  • 効果分類
    ...対王者 力の暴走 プレイヤー間戦闘 プレイヤー間で戦闘を発生させるカード ラーシャ・ドラグノフ 突然の裏切り 効果ダメージ 戦闘時以外でダメージを与える効果。これらの効果でモンスターを破壊した場合もモンスターをエナジープールに移動させられる。 エノシガイオス(レゾナント) 日野イズル 布都御霊 自爆 アルマ・アトランティス ヴリル・ウォール ヴリル・プリズム ヴリル・マイン 力の暴走 破壊耐性 戦闘破壊に対する耐性、ダメージに対する耐性、アタッチメントを捨てる効果に対する耐性を持つ 日野アカリ デコイ・ユニット 神代兵装-オレイカルコス- 神代兵装-アイギス- サヨナラの決意 状態変化 覚醒状態、臨界状態への移行を補助するものや、自らダウン状態となるカード 零式共鳴機レイゲン ラーシャ・ドラグノフ コア・コネクト 自爆 不退転の覚悟 エナジー補助 エナジーの増...
  • 1人用プレイ案考察場所
    本ページは1人プレイ用ルール(β版)をベースに1人プレイ用ルールを作成する際の案を羅列させていく。 言葉が断言的に書いてあるがあくまで一案なのでそこはそれぞれの好きなように。 どれかを選ぶもよし、組み合わせるもよし。 勝利条件の案 エナジー総量が20点以上で自分のマネージフェイズ開始を迎える 元のルール通りであるため非常にわかりやすい 反面、プレイヤー同士の時には発生する「ラストターンの猛攻」がこないので、勝ったときの喜びが薄め エノシガイオス(エネコ)を倒す エノシガイオスを倒して勝利となるので達成感がある 序盤で倒してしまうとあっさりしすぎるので、エナジー総量20点以上でないと撃破できないルールはあった方がよい エノシガイオスの強さも「臨界状態なので1回だけ撃破」か「通常状態なので2回撃破」により少し難易度が上がる。2人プレイなら協力しあえる後者を推奨 ...
  • 側面戦闘
    イベントカード(No.E-04) イラスト:inami 総枚数:1枚 配置先:MD エナジー:2 効果: このカードは公開された時MDの横に置く。その後MDの上からモンスターが2枚公開されるまでカードをめくり、残りのカードはMDに戻しシャッフルする。ターンプレイヤーは公開された2枚のうち、エナジーが少ないモンスターと戦闘を行う。ターンプレイヤーの右隣のプレイヤーは、もう1枚のモンスターと近接値を用いて戦闘を行う。そのプレイヤーのロボットの耐久値は、戦闘の間半減(端数切捨て)される。そのプレイヤーがモンスターを撃破した場合、このカードとそのモンスターを自身のエナジープールに送る。撃破できなかった場合、コンバットフェイズ終了時にこのカードを廃棄する。 イベントカードの1つであり、2枚のモンスターカードを公開し、エナジーの高いモンスターカードを右隣のプレイヤーに強制的に戦闘させ...
  • 1人プレイ用ルール(β版)
    前置き 私達Keepdryは、現状に留まらず、今後可能であれば「神機共鳴コア・コネクション」シリーズの作品世界を広げたいと思っており、その為の様々な取り組みを検討中です。 その内の一つが、現在の 2-4人の通常プレイとは異なる1人プレイ用ルールの存在です。 もし宜しければ、お買い上げいただいたお客様のご意見も聞きたく思っております。 本日は現段階の1人用ルールの試案ですので、もしよろしければ遊んでいただき、その後ご意見を頂ければと思っております。その際には、以下のメールアドレス(keepdry88@gmail.com)に自由な意見を述べていただくか、簡単なアンケートに答えていただければ幸いです。 ※注意※ 本ルールは『RESONECE BOOSTER 少女達の葛藤』をゲームマーケットにてご購入していただいた方に配布する予定だったものになります。 その為、必要な...
  • 1~2人用プレイルール(β版)
    概要 1人プレイ用ルール(β版)スコアアタックモードをベースとし、1~2人でアトランティスに立ち向かうモードです。 ロボットを2体育てる点や勝利条件のエナジー総量が異なる点により、既存ルールより難易度は高めです。 主な変更点 2人プレイの場合、初期デッキ、量産機、テストパイロットを2組用意して、自分の1ターン目と2ターン目で各プレイヤーがそれぞれターンを進行します(エノコを含めて3人で普通にプレイするイメージです)。 1人プレイの場合、量産機、テストパイロットは2組用意しますが、初期デッキは1つだけ使用して、自分の1ターン目と2ターン目で各ロボットごとのターンを進行します。 エノコの手番でモンスターカードとロボットカードを戦闘させる時、エナジー総量が最も高いプレイヤーを対象に戦闘をさせます。同点の場合はMDをめくる前にプレイヤーが選択してください。 なお、片方がダウン状態の場...
  • 1~2人用プレイルール(vsエノシガイオス版)
    概要を知りたければ概要を、ルールを知りたい場合はルール説明の部分を読むとよい。 上記2つは重複した記載が多いため。 注意 概要主な変更点HQについて 各プレイヤーのコンバットフェイズについて エノコの扱いについて これにより大きく変わる点 要調整の箇所 ルール説明ゲームの目標 準備 プレイヤーのターンの流れ 効果が変更となるMD内のカードについて エノコ側の特殊ルール 勝利条件 スコア計算 暫定的にルールを固定しようかと思います。 改案などがあれば変更いたしますので、コメントなどを頂ければと思います 概要 1~2人用プレイルール(β版)をベースとして難易度をさらに上げ、1~2人でエノシガイオスの撃破に臨むモードです。 協力なしではクリアが困難なので2体のパイロット ロボットでエノシガイオスを倒しましょう。 このゲームの最終目的はエノ...
  • 1人用プレイルール
    拡張弾【少女達の葛藤】で新規に追加されたエノコ/アトランティス=アンピトリーテとエノシガイオス(レゾナント)を使用した一人用プレイルールです。 2015/11/15時点ではまだβ版であり、公式にて各プレイヤーからアンケートを求めている状態となります。 「1人プレイ用ルール(β版)の説明」 「アンケート」 本ページでは今後もルールが変更or追加されることを考え何種類かを記載できるようにしております。 作成日 更新日 ルール名 人数 作成者 難易度(所感) 備考 2015/11/15 - 1人プレイ用ルール(β版) 1人 Keepdry ★★ 公式のルール また、各プレイヤーごとに思いついたルールがあれば記載していただいてもかまいません。 作成日 更新日 ルール名 ...
  • 1人プレイ用ルール(β版)スコアアタックモード
    概要 1人プレイ用ルール(β版)をもとにスコアアタックが出来るように調節した1人プレイ用ルールです。 また、難易度を上げるためエネコの手番に一部修正を加えたり、既存ルール不明確であった点を暫定で記載いたします。 主な変更点 エノコの手番でモンスターカードとロボットカードを戦闘させた後、モンスターカードが撃破されているかどうか関係なくそのモンスターカードをエノコの隣に置き、廃棄扱いにします。 エノコの手番でモンスターカードとロボットカードを戦闘させる時、イベントカードを引いた場合は一人プレイ用のイベントカードの効果(HQにあるカードを全て廃棄する)を発動させます。ただし、。MDの一番下には置かずにエノコの隣に置き、廃棄扱いにします。 エノコの手番でモンスターカードとロボットカードを戦闘させる時にロボットがダウン状態により戦闘が行えない場合、ペナルティとしてHQに展開されているカ...
  • カンナガラ
    ロボットカード(No.R-01) イラスト:MATSUOKA KEIGO 総枚数:1枚 配置先:ロボットカード、パイロットカード 近接値:9 狙撃値:2 耐久値:4 通常状態効果: なし 臨界状態効果: 戦闘終了時、相手モンスター、ロボットを撃破していなかった場合、再度戦闘を行うことができる。その場合、このロボットの近接値を2倍にして戦闘を行う。 ロボットカードの一つであり、レゾナントの1つ。通常状態では効果を持たないが、臨界状態では撃破できなかった相手に対して近接値を2倍にして再度攻撃を行うことができる。 通常状態では効果を持たないロボットカードだが、近接値が全ロボットカードの中でエノシガイオス(レゾナント)を除いて最も高く、そのままの状態でも十分にモンスターカードと戦闘を行うことができる。ただし、UNKNOWNと戦闘する場合は狙撃値の低さから非常に不利となる。 ...
  • 間違えやすいルール
    ちょいちょい間違えやすいルールをここにメモ記載しておきます。詳しい話は各カードのページにどうぞ ゆるーく書く場所にしたいのでみなさん気軽に編集してください。 特に各自が勘違いして覚えていたルールなどなど。 調達したカードはそのままリソースに置くことはできない 調達したカードはそのままリソースに置くことはできません。これが可能である場合、手札にあるコスト5のタクティクスが楽に使用できてしまうためです。 なお、メンテナンスの効果でメンテナンスをリソースに置くことは可能です。 タクティクスカードを使用した場合、効果処理が終わってからジャンクに送られる タクティクスカードの使用を宣言した段階ではジャンクに送られません。このため戦術眼1枚で無限に攻撃力を上げたりはできません(2枚あれば可能です) ヴリル・チルド、無邪気な追跡者を確認した場合、処理中の効果を中断し、他のカードをそのままの順番...
  • 戦闘
    以下に戦闘時の処理を記載する。なお、コンバットフェイズについては各フェイズの流れを確認すること。 ゲーム中、コンバットフェイズをはじめ、プレイヤーが所有するロボットは様々な局面でモンスター及び他プレイヤーと戦闘をすることになる。その手順を以下に示す。 まず、戦闘を行う前に適用する攻撃値を決定させる。コンバットフェイズであれば、コンバットチェック(モンスターデッキ(MD)の一番上のカードを公開すること)の前に、そのほかカードの効果であればそれぞれのカードに指定されたタイミングで決定させる。 適用する攻撃値を決定し、コンバットフェイズであればコンバットチェックをおこなった後、戦闘を行う。 戦闘では、両者が適用された攻撃値分のダメージを与える。耐久値以上のダメージを受けたロボットカードおよびモンスターカードは撃破されたことになる。 以下に組み合わせの例を示す。 自分の攻撃値 相手の耐...
  • 横取り
    タクティクスカード(No.TA-14) イラスト:ジキ 総枚数:3枚 配置先:HQデッキ コスト:5 効果: このカードを廃棄する。自分よりエナジー総量の多いプレイヤー1人を選ぶ。そのプレイヤーはMDの1番上を公開し、モンスターと戦闘を行う。その戦闘に置いて、そのプレイヤーのロボットは撃破されない。そのプレイヤーがそのモンスターを撃破した時、撃破したモンスターのエナジーが5以下の場合、それをあなたのエナジープールに置く。6以上の場合もしくは撃破できなかった場合、そのモンスターをMDの1番下に置く。 効果分類 関連カード Q A Q.横取りを使用し他プレイヤーに戦闘を行わせる場合、戦闘で使用する値はどのプレイヤーが決めてよいのですか? A.横取りを使用したプレイヤーが決定します。 Q.ルギエヴィートの通常効果によりコネクトされたカードを空輸作戦や裏取引でジャンクに置くこと...
  • ザルニーツァ
    アタッチメントカード(No.A-27) イラスト:reji 総枚数:1枚 配置先:HQデッキ コスト:8 近接値:0 狙撃値:1 耐久値:0 効果: 自分よりもエナジー総量の多いプレイヤーのコンバットチェック終了後、手札を2枚廃棄してもよい。そうした場合、そのプレイヤーの代わりに自分がその公開されたモンスターと戦闘を行う。その戦闘においては自分は狙撃値を適用する。 拡張セット【少女達の葛藤】のアタッチメントカードの一つであり、相手の戦闘を横から奪う効果を持つ。 戦闘値の上昇は神代兵装としては低めだが、その分効果は強力 自分よりもエナジー総量の多いプレイヤーの戦闘を横取りするので、それらのプレイヤーは戦闘を実施することができなくなるのでエナジーの取得が難しくなる。 この効果の対策の具体例は以下の通り。潜入工作などで外す 事前にザルニーツァを持つプレイヤーのロボットカード...
  • ヴリル・プリズム
    モンスターカード(No.M-08) イラスト:inami 総枚数:1枚 配置先:MD 近接値:4 狙撃値:10 耐久値:12 エナジー:5 効果: このカードが公開された時、ターンプレイヤー以外のプレイヤー全てに、ターンプレイヤーのロボットの狙撃値に等しいダメージを与える。 モンスターカードの一つであり、公開時にターンプレイヤーの狙撃値の分だけ他のプレイヤーにダメージを与える効果を持つ。 狙撃値が高いロボットカードで戦闘を仕掛けると自分以外のプレイヤーのロボットカードが全て破壊できる可能性がある。ただし、このモンスターカードの狙撃値も高いので注意が必要 近接値が低いため戦闘を行う際は近接値を選択したいところ。 効果分類 MD公開時効果 効果ダメージ 関連カード Q A ...
  • No Man Left Behind
    ストーリーカード(No.ST-03) イラスト:たちばな 総枚数:1枚 配置先:HQデッキ 効果: このカードが場に存在する限り、エナジー総量が最も少ないプレイヤーのロボットは+5/+5/+5の修正を得る。また、そのプレイヤーは自分のコンバットフェイズ終了時、もう1度だけコンバットフェイズを行うことができる。 拡張セット【少女達の決意】のストーリーカードの一つ。最下位のプレイヤーに戦闘値上昇と再戦闘を付与する。 最下位のプレイヤーを強化するカードであり、このカードが場にある限り一発逆転を見込むことができる。 最下位プレイヤーは基本1人であるが、この効果によりエナジー稼ぐことで他のプレイヤーが最下位となることがある。 再戦闘を実施する前にエナジーを獲得したことで最下位ではなくなった場合は、再戦闘の効果を発動できなくなる点は注意 No Man Left Behindを翻訳する...
  • エノコ/アトランティス=アンピトリーテ
    パイロットカード(No.P-08) イラスト:MATSUOKA KEIGO 総枚数:1枚 配置先:ロボットカード、パイロットカード 通常状態 近接値:1 狙撃値:1 耐久値:1 効果: 自分よりもエナジー総量の多いプレイヤー1人につき、コネクトしているロボットに+1/+1/+1の修正を与える。戦闘を行った自分のターン終了時、自分よりエナジー総量が多い全てのプレイヤーは手札を1枚廃棄する。 覚醒状態 近接値:2 狙撃値:2 耐久値:2 効果: 自分よりもエナジー総量の多いプレイヤー1人につき、コネクトしているロボットに+1/+1/+1の修正を与える。戦闘を行った自分のターン終了時、自分よりエナジー総量が多い全てのプレイヤーはエナジープールよりモンスターを1枚廃棄する。 拡張セット【少女達の葛藤】のパイロットカードの一つであり、正規パイロットの1つ。通常状態では自分よ...
  • ヴァリアブル・フォーメーション
    タクティクスカード(No.T-11) イラスト:MATSUOKA KEIGO 総枚数:3枚 配置先:HQデッキ コスト:5 効果: 他のプレイヤーを1人選択する。このターンのコンバットフェイズの間、選択したプレイヤーのいずれかの戦闘値の半分(端数切捨て)に等しい値を自分の任意の戦闘値に加える。「ヴァリアブル・フォーメーション」は1ターンに1枚しか使用できない。 タクティクスカードの一つであり、このターンのコンバットフェイズの間、他のプレイヤーのいずれかの戦闘値の半分を加えることができる。 半分とはいえ戦闘値の上昇はほかのカードよりも高い。ゲーム中に1人ぐらいは戦闘値をどれかに特化するプレイヤーもいるはずなので、そのプレイヤーを選択するとよい。 選択対象となるのは戦闘値である。そのため、他のプレイヤーの近接値を自分の耐久値に加えたりすることもできる。このように自分の好きな戦...
  • ヴリル・ユナイト
    モンスターカード(No.M-12) イラスト:inami 総枚数:1枚 配置先:MD 近接値:2 狙撃値:2 耐久値:2 エナジー:3 効果: 戦闘時、このモンスターの戦闘値は、すべてのプレイヤーのエナジープールに置かれているモンスターの中でエナジーが最も多いものに+2/+2/+2の修正を得た値になる。 モンスターカードの一つであり、全プレイヤーのエナジープールにあるモンスターカードの中で最もエナジーの大きい戦闘値に、さらに補正を与えた戦闘値となる これまで撃破されたモンスターカードの中で最も強いモンスターカードがさらに強くなって出てくるようなものなので、強力なカードになりやすい。 ただし、効果まではコピーしないので、ヴリル・コマンダーなどの場合はさほど強くない。 また、まだ誰もモンスターカードを撃破していない場合はヴリル・トループ程度しか戦闘値がないためラッキーとい...
  • ヴリル・マイン
    モンスターカード(No.M-13) イラスト:inami 総枚数:2枚 配置先:MD 近接値:1 狙撃値:1 耐久値:6 エナジー:3 効果: このモンスターが戦闘で撃破された時、全てのプレイヤーは自分のロボットにコネクトされているアタッチメントの枚数×2の値に等しいダメージを受ける。 モンスターカードの一つであり、撃破時に全プレイヤーにアタッチメントカードの枚数×2のダメージを与える。 戦闘を行ったプレイヤーだけでなく、全プレイヤーにも影響するためまさに地雷といえる。特にアタッチメントカードは大量につけたが、耐久値が低いままだと終盤でも撃破されかねない。 このモンスターの耐久値は少し高めではあるため、撃破されず効果も発動せずそのままMDの一番下に置かれる可能性もある。 効果分類 撃破時効果 効果ダメージ 関連カード ヴリル・トループ Q A ...
  • 封印のモノリス
    モンスターカード(No.M-08) イラスト:nanatise7 総枚数:3枚 配置先:MD 近接値:0 狙撃値:0 耐久値:2 エナジー:2 レベル:1 フレーバーテキスト: 三なる棺砕かれしとき、天より破滅導かれん。 効果: (実際のカードには記載されておりませんが、以下の効果を持ちます。) 「封印のモノリス」が破壊された時、すでに2体の「封印のモノリス」がゲーム中破壊された場合、以下の効果が発動する。 MD、またはレベル3モンスターの束より「アルバ・ナブラ」を1枚公開する。その後、ターンプレイヤーから順に全てのプレイヤーは「アルバ・ナブラ」と戦闘を行う、全てのプレイヤーと戦闘を行った後、どのプレイヤーも「アルバ・ナブラ」を撃破・破壊できなかった場合、「アルバ・ナブラ」をMDの1番下に置く。 効果分類 MD操作 撃破時効果 関連カード Q A Q. A...
  • ラーシャ・ドラグノフ(ナブラ)
    パイロットカード(No.PA-06) イラスト:MATSUOKA KEIGO 総枚数:1枚 配置先:パイロット、レゾナント、レゾナンス置き場 通常状態 近接値:0 狙撃値:1 耐久値:1 効果: 自分はコンバットフェイズを行うことができない。自分のターン開始時に、自分よりエナジー総量が多いプレイヤーがいる場合、覚醒状態にする。自分のターン開始時に、自分よりエナジー総量が多いプレイヤーがいない場合、通常状態にする。 (覚醒面では「自分はコンバットフェイズを行うことができない」の一文は削除される) 覚醒状態 近接値:3 狙撃値:4 耐久値:3 効果: 自分のコンバットフェイズ開始時に、自分よりエナジー総量の多いプレイヤーの人数分、追加でコンバットフェイズを行うことができる。 通常状態ではコンバットフェイズを行えないが、自分よりエナジー総量が多いプレイヤーがいれば、...
  • ラッキー・ラビット
    モンスターカード(No.M-18) イラスト:inami 総枚数:1枚 配置先:MD 近接値:0 狙撃値:0 耐久値:1 エナジー:1 効果: このカードが公開されたターンの終了時、全てのプレイヤーは自分のデッキの上からカードを1枚ドローする。 モンスターカードの一つであり、このカードが公開されたターンの終了時に全プレイヤーがプレイヤーデッキからカードを1枚ドローさせる効果を持つ。 戦闘値は最弱でありほぼ確実にエナジーを獲得できる。とはいえ1点のみであるため、終盤などでは別のモンスターカードを選ぶことも考慮する必要がある。 プレイヤーデッキからカードを手に入れる効果は強力だが、この効果は全員に影響するため自分だけが得するわけではない。 効果分類 MD公開時効果 ドロー補助 関連カード ラッキー・バード ラッキー・ゴリラ Q A ...
  • ミス・コンタクト
    タクティクスカード(No.T-18) イラスト:nanatise7 総枚数:3枚 配置先:HQデッキ コスト:4 効果: このカードを廃棄する。 エナジー総量が最も多いプレイヤーは、次の自分のターンにコンバットフェイズを行うことができない 拡張セット【少女達の決意】のタクティクスカードの一つであり、このカードを廃棄するが相手にコンバットフェイズを行なわせない効果を持つ。 コンバットフェイズを行なえなければエナジー入手が困難なので、1位が戦闘を行なえない間に自分たちのエナジーを集めることができる。 ただし、自爆や突然の裏切り、無邪気な追跡者などの効果でエナジーを稼ぐこともできる。また、ターンがスキップされるわけではないので着々とロボットが強化されていく点も注意 効果対象は「発動時もっともエナジー総量の多いプレイヤーを対象とする」となるため、発動後のエナジーの変動は関係がな...
  • 黄金の死霊仮面
    アタッチメントカード(No.A-26) イラスト:HIDESHI KOMATSU 総枚数:1枚 配置先:HQデッキ コスト:9 近接値:5 狙撃値:5 耐久値:5 効果: 全てのプレイヤーは自分のターン終了時、手札を1枚廃棄する。 拡張セット【少女達の葛藤】のアタッチメントカードの一つであり、高い戦闘値と毎ターン手札を廃棄させる効果を持つ。 戦闘値の上昇は神代兵装-アイギス-より高い。デメリットのような効果はあるが全プレイヤーが対象となるので特に問題ない。 手札を廃棄する効果によりこのアタッチメントカードが存在する限り各プレイヤーは初期手札が4枚となる。これにより本来簡単に調達できたカードが調達できないようにしたりできる。ただしターン終了時に発動するので4枚かとなるのはさらに次のターンからである。 また、廃棄されることによりデッキ圧縮が行われてしまうが、毎ターン実施す...
  • サヨナラの決意
    タクティクスカード(No.T-21) イラスト:oshiori 総枚数:3枚 配置先:HQデッキ コスト:4 効果: カードを1枚ドローする。 次の自分のターン開始時まで、自分のロボットはカードの効果によるダメージを受けない。 また、全てのプレイヤーの中で自分のエナジー総量が最も少ない場合、ターン終了時までロボットに+3/+3/+3の修正を与える。 拡張セット【少女達の葛藤】のタクティクスカードの一つであり、ドローする効果、効果ダメージを無効にする効果、戦闘値を上昇させる効果を持つ。 1つ目の効果で1枚ドローするため、戦術眼などと同様に手札消費が発生しなくなる。戦術眼よりはコストは高いがM&Aなどに比べたら幾分発動させやすいだろう。 2つ目の効果で効果ダメージを1巡分無効にできる。 効果ダメージを与えるカードはそこまで多くはない(効果分類参照)。だが、エノシガイオス...
  • 組み合わせ考察
    以下にパイロットとロボットの組み合わせの一覧を示す。 イズル アカリ エミリア ロマーナ ガオ クレオ&パトラ ラーシャ テスト エノコ 零式共鳴機レイゲン ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ カンナガラ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ FRONTIER ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ Er-28 ファランクス ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ 黄龍 ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■...
  • 各フェイズの流れ
    以下に1ターンにおける各フェイズの流れを記載する。 プレイヤーがそのターンに行う手順を以下の通り区切ることができる。 スタンドフェイズ マネージフェイズ コンバットフェイズ ダウンフェイズ ダウンフェイスが終了した段階で次のプレイヤーにターンを移す。 次のプレイヤーがターンを進めている間に、自分のターンで行なう内容を考えておくとゲームを速く回すことができる。 スタンドフェイズ スタンドフェイズでは主にロボットカードの状態をチェックする。チェック内容は量産機とレゾナントで異なる。それぞれの処理の流れは以下の通り。 量産機の場合 自分のロボットカードが通常状態であれば、スタンドフェイズを終了し、マネージフェイズに移行する。 自分のロボットカードがダウン状態であれば、修理として以下を行う。その後スタンドフェイズを終了し、マネージフェイズに移行する。自分の手札を1枚選択し、...
  • フレンドリ・ファイア
    タクティクスカード(No.T-09) イラスト:reji 総枚数:3枚 配置先:HQデッキ コスト:4 効果: 自分以外の全てのプレイヤーはロボットにコネクトしているアタッチメントを1枚ジャンクに置く。そうしない場合、そのプレイヤーのロボットは破壊される。 タクティクスカードの一つであり、自分以外の全てのプレイヤーにアタッチメントカード1枚をジャンクに置くか、ロボットカードを破壊されるかのどちらかの効果を選択させる。 前者のアタッチメントカードをジャンクに置く効果は、そのロボットカードに不要なアタッチメントカードがあればさほど痛くない効果である。だが、アタッチメントカードが少ない状況だと苦渋の選択を迫られる。 後者の効果は前者に比べて重いため、極力選択したくはない。ただし、アタッチメントカードがなかった場合は強制的に破壊を選択せざる得なくなる。 その他にも神代兵装-アイ...
  • 悪意襲来
    ストーリーカード(No.ST-04) イラスト:nanatise7 総枚数:1枚 配置先:HQデッキ 効果: このカード公開時、ターンプレイヤーから順にすべてのプレイヤーはモンスターと戦闘を行う。その後、MDをレベルアップする。 効果分類 関連カード Q A Q.マネージフェイズ中に悪意襲来が発動し、戦闘によりロボットがダウン状態となった場合。その後のマネージフェイズを続行可能ですか? A.はい、可能です。 名前 コメント
  • ヴリル・コール
    モンスターカード(No.M-16) イラスト:inami 総枚数:1枚 配置先:MD 近接値:2 狙撃値:2 耐久値:4 エナジー:2 効果: このモンスターが撃破された時、MDを5枚めくる。その中で1番エナジーの多いモンスターを除いた残りのカードをMDに戻しシャッフルした後、前者をMDの1番上に置く。 モンスターカードの一つであり、撃破されたときにMDの上から5枚のうち一番エナジーが高いモンスターをMDの一番上に置く効果を持つ。 撃破したプレイヤーには直接は影響しないが、次のプレイヤーにとっては強力なモンスターカードと戦闘となる可能性があるので、非常に災難なカードである。次のプレイヤーは確実にコンバットフェイズ前にMDを確認しておくようにしたい。 効果分類 MD操作 撃破時効果 関連カード Q A ...
  • ラッキー・バード
    モンスターカード(No.M-19) イラスト:inami 総枚数:1枚 配置先:MD 近接値:0 狙撃値:0 耐久値:1 エナジー:1 効果: このカードが公開されたターンの終了時、ターンプレイヤーから時計回りに、全てのプレイヤーはHQデッキの上からカードを1枚ドローする。 モンスターカードの一つであり、このカードが公開されたターンの終了時に全プレイヤーがHQデッキからカードを1枚ドローさせる効果を持つ。 戦闘値は最弱でありほぼ確実にエナジーを獲得できる。とはいえ1点のみであるため、終盤などでは別のモンスターカードを選ぶことも考慮する必要がある。 HQデッキからコストを無視してカードを手に入れる効果は強力だが、この効果は全員に影響するため自分だけが得するわけではない。 先行開発やクレオ&パトラ・エルハームの効果でHQデッキを操作した際は、一番上のカードを自分が欲しいカー...
  • コマンド・スクランブル
    タクティクスカード(No.TA-11) イラスト:oshiori 総枚数:3枚 配置先:HQデッキ コスト:4 効果: 以下の効果の中から1つを選ぶ。 △協力:MDをシャッフルする。そうした場合、ターン終了時まで+2/+2/+2の修正を与える。 ▼対立:カードを1枚引く。自分よりエナジー総量の多いプレイヤー1人を選び、攻撃値を1つ指定する。次のターン、そのプレイヤーがモンスターと戦闘を行う場合、その攻撃値を適用しなければならない。 効果分類 MD操作 戦闘値強化 妨害行動 関連カード Q A 名前 コメント
  • 終焉の予兆
    ストーリーカード(No.ST-01) イラスト:oshiori 総枚数:1枚 配置先:HQデッキ 効果: このカードが場に存在する限り、全てのプレイヤーはコンバットフェイズを行うことができない。 拡張セット【少女達の決意】のストーリーカードの一つ。全てのプレイヤーがコンバットフェイズを行なえなくなる効果を持つ 全員がコンバットフェイズを行なえなくなるので、エナジーの取得が遅延する。この間にロボットの強化を行なっていきたいところ。 もしくは、自爆や突然の裏切りなどの効果でエナジーを稼ぐこともできる。 無邪気な追跡者を確認することで強制的にコンバットフェイズに移行されればこの効果が発動していても戦闘できることは覚えておこう。 効果分類 コンバットフェイズを行なえない 関連カード 日野イズル Q A Q.ミス・コンタクト、ロマーナの休日、終焉の予兆などの効果でコンバットフェイ...
  • スヴェントヴィート
    ロボットカード(No.R-06) イラスト:MATSUOKA KEIGO 総枚数:1枚 配置先:ロボットカード、パイロットカード 近接値:3 狙撃値:7 耐久値:3 通常状態効果: 1ターンに1度、マネージフェイズに発動できる。手札を1枚廃棄し、他のプレイヤーのロボットにコネクトされているアタッチメントを1枚そのプレイヤーのジャンクに置く。 臨界状態効果: マネージフェイズに発動できる。他の全てのロボットを破壊する。この効果はゲーム中1度しか使用できない。 ロボットカードの一つであり、レゾナントの1つ。通常状態では他のプレイヤーのアタッチメントカードをジャンクに送り、臨界状態では自分以外のすべてのロボットカードを破壊する。 エノシガイオス(レゾナント)を除いて狙撃値が最も高いため、積極的に狙撃値を選択して戦闘したい。 通常効果は潜入工作のようにこちらからジャンクに送...
  • アルマ・アトランティス
    モンスターカード(No.M-03) イラスト:inami 総枚数:1枚 配置先:MD 近接値:15 狙撃値:10 耐久値:20 エナジー:8 効果: このモンスターが公開された時、全てのロボットに15点のダメージを与える。 モンスターカードの一つであり、公開時に全てのロボットカードに15点のダメージを与える効果を持つ。 戦闘前にダメージが来るため、このダメージを耐えないことには戦闘すら実施できない。これはFRONTRIERの通常効果を用いてもダメージを受ける必要がある。 新規兵装-アイギス-があれば効果を無効にすることができる。だが、戦闘値も相当高いので注意すること。 全てのプレイヤーに効果が及ぶため、他のプレイヤーも災難といえる。 効果分類 効果ダメージ 関連カード Q A ...
  • ヴリル・フォース
    モンスターカード(No.M-07) イラスト:nanatise7 総枚数:1枚 配置先:MD 近接値:15 狙撃値:0 耐久値:10 エナジー:5 効果: 戦闘時、このモンスターは+X/+0/+0の修正を得る。Xはターンプレイヤーのエナジー総量と等しい。 モンスターカードの一つであり、ターンプレイヤーのエナジーの合計値の分だけ近接値が増加する効果を持つ。 かなりの近接値を持ちさらに修正も入る。終盤であればエノシガイオス(モンスター)よりも近接値が高くなる。 反面狙撃値が0なので狙撃値を選択すればこちらが撃破されることはない。 エナジーが5もある中では耐久値が10と低めであるため、序盤であっても倒せる可能性は非常に高い 効果分類 戦闘値強化 関連カード Q A ...
  • ヴリル・ブローカー
    モンスターカード(No.M-10) イラスト:inami 総枚数:2枚 配置先:MD 近接値:7 狙撃値:3 耐久値:5 エナジー:3 効果: このモンスターが公開された時、ターンプレイヤーのロボットにコネクトされている最もコストの高いアタッチメントを1枚持ち主のジャンクに送る。 モンスターカードの一つであり、公開時に最もコストの高いアタッチメントカードをジャンクに送る効果を持つ。 エナジーが3点のモンスターカードのなかでは戦闘値が高いうえにアタッチメントカードをジャンクに送る効果を持つ。戦闘を行う前にはアタッチメントカードをジャンクに送られても勝てる見込みがあるのかよく考えておくこと。 神代兵装は再度コネクトするのも困難なので、それらをつけているときは戦闘を避けたいところ。ただし神代兵装 -アイギス-は効果によりジャンクには送られないので、気にすることはない。 効果...
  • アルバ・ナブラ
    モンスターカード(No.M-31) イラスト:inami 総枚数:1枚 配置先:MD 近接値:30 狙撃値:30 耐久値:30 エナジー:10 レベル:3 効果: このモンスターが公開された時、全てのプレイヤーのロボットに自分の最も高い攻撃値と等しい点数のダメージを与える。このモンスターとの戦闘開始時、最もコストの高いアタッチメント1枚をジャンクに置く。このモンスターが撃破された時、コンバットフェイズ終了時に即座にゲームを終了し、その時点でエナジー総量が最も多いプレイヤーの勝利となる。 効果分類 効果ダメージ アタッチメント補助 撃破時効果 特殊勝利 関連カード Q A Q. A. 名前 ...
  • 無邪気な追跡者
    モンスターカード(No.M-05) イラスト:inami 総枚数:1枚 配置先:MD 近接値:13 狙撃値:13 耐久値:17 エナジー:6 効果: このモンスターをコンバットフェイズ以外で確認した時、ターンプレイヤーは即座にコンバットフェイズに入り、このモンスターと戦闘を行う。その場合、このモンスターは+10/+10/+0の修正を得る。 モンスターカードの一つであり、確認されたとき強制的に戦闘に入った上、近接値と狙撃値が+10される効果を持つ。 ヴリル・チルドと同様に確認されたときに効果を発動するため、オペレーターなどの天敵である。 その上このカードは戦闘値が高く、効果が発動された場合の戦闘値は23/23/17と相当強いモンスターカードとなる。 効果分類 MD確認時効果 関連カード ヴリル・チルド ヴリル・ボム Q A Q.ヴリル・チルドおよび無邪気な追跡者を同時...
  • エノシガイオス(レゾナント)
    ロボットカード(No.R-08) イラスト:MATSUOKA KEIGO 総枚数:1枚 配置先:ロボットカード、パイロットカード 近接値:14 狙撃値:14 耐久値:14 通常状態効果: このロボットを配備した時、自分がコネクトしている全てのアタッチメントを廃棄する。 臨界状態効果: このロボットが戦闘によってモンスターにダメージを与えた時、このロボット以外の全てのロボットに同じ点数分のダメージを与える。 注意:正式にはエノシガイオスという名前ですが、レゾナントとモンスターカードのそれぞれに同名カードがあるためエノシガイオス(レゾナント)と記載いたします。 拡張セット【少女達の葛藤】のロボットカードの一つであり、レゾナントの1つ。通常状態では配備したときに自分のアタッチメントカードを全て廃棄するデメリットを持ち、臨界状態ではモンスターカードに与えたダメージと同じ点...
  • 燃え上がる闘志
    タクティクスカード(No.TA-19) イラスト:たちばな 総枚数:3枚 配置先:HQデッキ コスト:7 効果: このカードを廃棄する。このターンの後に追加ターンを得る。追加ターンの間、マネージフェイズに勝利できず、コンバットフェイズは必ず行う。そのターン終了時、エナジー総量が最大の場合、ロボットをダウン状態にする。最小の場合、もう1ターンを得る。それ以外の場合、ロボットを破壊する。このカードはゲーム中1度しか使用できない。 効果分類 複数回攻撃 関連カード Q A Q.燃え上がる闘志の効果に、「追加ターンの間、マネージフェイズに勝利できず」とありますが、なんらかのカード効果によりマネージフェイズに戦闘になった場合、その戦闘に勝利できないという意味でしょうか? A.いいえ、「ゲームにおける勝利」です。勝利条は件「他プレイヤーよりも高い20点以上の得点でマネージフェーズを...
  • 零式共鳴機レイゲン
    ロボットカード(No.R-00) イラスト:MATSUOKA KEIGO 総枚数:1枚 配置先:ロボットカード、パイロットカード 近接値:5 狙撃値:3 耐久値:5 通常状態効果: 自分のマネージフェイズにこのロボットを破壊してもよい。そうした場合、ターン終了時まで+3/+3/+3の修正を得る。 臨界状態効果: このロボットが臨界状態になったとき、次の自分のターンのダウンフェイズまでこのカード及びこのカードにコネクトしている全てのカードはモンスターの効果を受けない。 拡張セット【少女達の決意】のロボットカードの一つであり、レゾナントの1つ。通常状態では自ら破壊されることで戦闘値を上昇させ、臨界状態ではこのカードとアタッチメントカードにモンスター効果無効を付与することができる。 通常効果は実質的に自ら臨界状態に移行する効果である。 他のレゾナントの場合は臨界状態になって...
  • @wiki全体から「プレイヤー間戦闘」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索