atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ガシマAM2
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2009年12月01日 13:33

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • カタログスペックは2ウェイミサより素敵。でも2発とも当たる事は通常戦闘ではそうはない。
    水平方向に撃つと前傾姿勢でのエスカミサ程?の角度と水平方向に同時にミサイルが射出される。
    射出後一定時間経過してから誘導開始。水平方向も上方向もカバー同時にカバーできるため命中率に優れる。
    -- (名無しさん) 2009-03-19 22:04:18
  • キコリに使ったり、動きの鈍いNPC相手ならほぼ両方が命中する。
    水平ミサイルを避けようと垂直ジャンプするPCにも上から命中することがある。 -- (名無しさん) 2009-03-27 15:07:36
  • この武器を持っている相手を見たら左右に避けなきゃダメ! -- (名無しさん) 2009-03-27 15:08:28
  • 何らかの方法で射程を伸ばしてやれば、上方の弾の命中率が飛躍的に向上する…気がする。 -- (名無しさん) 2009-04-02 08:44:20
  • ロングレンジで検証するといいかも。自分は持って無いからできないけど・・・ -- ( 名無しさん) 2009-04-02 09:28:52
  • マルチミサイルだけど、やや対空向けの性能に感じる。故に、対空砲であるデス様やリリと相性がいい。 -- (名無しさん) 2009-04-18 17:00:48
  • 5月14日のアップデートにより弾数UPと弾頭サイズが大きくなる上方修正を受けた。
    しかし他の修正対象であるヒートガン・ライフル改めブレイカーらに比べると微妙な修正である。

    元々双発ミサイルとしては2Wayミサイルが存在し、弾頭サイズから見ても弾幕用としてはあちらに軍配が上がる。
    上方向に飛ぶミサイルは空戦への牽制程度にしかならず当たる事は稀。最大射程も310とどうにも使い勝手が悪い。
    決して悪い武器ではないのだが2Wayと比べると…となってしまうのが残念ではある。
    誘導性に関しては相変わらず。 向かってくる・撤退していく空には当たるがサテライト空戦には無力極まりない。
    これしか無いという事はまずないであろうが、その場合は上に打ち出すミサイルが敵に偶然当たることを期待しよう。

    ほぼ唯一2Wayに勝る点として、最大射程近くであれば時間差で二発とも着弾する事。
    2Wayは手持ちミサイルの中では威力が高めではあるが、場合によっては同時着弾補正による減衰が激しい。
    此方は元々の威力が23と手持ちミサイルの中では最高。尚且つ着弾に時間差が発生するようになっている。
    これは対拠点攻撃の際に重要な要素であり、ここに関しては比較する意味も出てくるだろう。

    勿論移動をし続ける相手に対しては時間差が有効に働く事はまず無い。
    いっその事腕コストを含めると大体同じであろうロケットランチャーあたりと比較すべきなのかもしれない。 -- (名無しさん) 2009-05-16 17:53:04
  • 奇襲用兵器と考えれば極めて優秀。
    1.相手の拠点破壊兵器 2発とも必中で従来の2wayより火力が高いので効率が良い。
    2.アイギス・バルテオンやバリアの上から命中させることが出来る。まさに奇襲。
    3.低空飛行している空戦には上からのミサイルが見えないので意表をつける。
    襲われた時に連発すれば、ほとんどの空戦は逃げる。
    弾数が増えて、コストも控えめなので、運用が難しいM陸の火力底上げにお薦め。 -- (名無しさん) 2009-05-16 18:02:33
  • 書き間違いなのか本気で間違えて覚えてるか判別しづらいわ -- (名無しさん) 2009-05-16 19:14:57
  • 間違いがあるなら指摘してこそ意味がある、単なる批判はwikiに必要なし! -- (名無しさん) 2009-05-16 19:50:28
  • ↑3
    正直何が言いたいのか分からない
    上に出るミサイルもSLサブほどの角度では飛ばないし、バルテやバリア越しに攻撃等は以ての外。
    もし当てられるような距離に行ってもこちらが蒸発する

    空戦使っててもコレを恐れた事なんて殆どないし、襲われる=近距離戦でミサイルってどんな阿呆(2WAYなら判定が広いから分からなくもないけど)

    上ミサイルを活かすとすれば、サイコAM等で壁越しにロックした敵に対しての一斉射撃時ぐらいだろうか -- (名無しさん) 2009-05-16 19:59:36
  • 至近距離での命中力は、絶望の一言に尽きる。
    弾速、連射力、誘導性、弾のサイズまで含め壊滅的当てにくさ。迎撃には不向き。

    逆に、追撃にはそこそこ優秀。
    中距離~遠距離ではそれなりの誘導を発揮するため運用に耐える・・・
    が、最大射程は310。遠距離というほど間合いを取れない。

    装備するなら、そこそこ動き回れる砲に装備させて、間合いの管理をしっかりする必要があるかと。 -- (アースノイド) 2009-06-19 02:37:20
  • これと2ウェイ同時に撃ったら逃げ場ない? -- (名無しさん) 2009-07-25 15:34:05
  • 当てられる奴は当てるし避けられる奴は避ける

    組み合わせるなら左右襲い掛かるV-2WAYの方が視覚的な威圧感が強い -- (名無しさん) 2009-07-25 17:37:04
  • 上ミサイルは乱戦時に意外と活きたり。
    正面ミサイルは味方やら何やらで遮られる事が多いけど、上は遮蔽物が少ないため(ダスディケイブとか洞窟系は知らん)命中率が良い。
    とはいえ、そもそも乱戦向けてこれ撃ってどうするんだって話ですけどね。

    一発でも当てて空落せれば、そのまま畳み掛けれるんですけどね・・・。 -- (パールヴァティー) 2009-08-03 12:17:40
  • リニューアルで全体的に速度が遅くなったおかげで命中率が各段に上がった
    ロック時と非ロック時で弾速にかなりの違いがあるため隠れた強武器 -- (名無しさん) 2009-09-04 20:00:21
  • 速すぎるのが少し遅くなっただけで全体的に遅くなったわけではないがな

    BRDの人のあれの影響で評価が大きく見直された一品
    近づきさえすればそれほどでもないが
    遠距離ではグレラピによる速度とサイガンによる誘導同調により脅威の命中率
    敷居は高いがリニュ前エスカを彷彿とさせる芋性能

    ただし現在のゲームスピードに対して異常なまでに速い高誘導ミサイルなので修整される可能性大 -- (名無しさん) 2009-09-16 14:02:22
  • 誘導自体はGラピ挿しても上がってないと思う
    ただ弾速が上がって相手が回避しきる前に突き刺さるだけかと -- (名無しさん) 2009-09-16 17:39:36
  • そりゃGラピで誘導が上がらないのは当たり前だろ。上に『サイガンによる』って書いてある。
    詳しく書けばサイコHDなどサイガンを使えば一斉射撃でガシマAM2の射程外でもミサイルの誘導が働くっぽい。
    つまりGラピで射程削ってもサイガンがあれば関係ないってこと、こう書くと射程同調か。 -- (名無しさん) 2009-09-16 21:44:17
  • ぶっちゃけ一斉射撃の誘導修正されても
    弾数が豊富だしGラピβ挿しても十分やっていけると思う
    3枚挿しても2wayより多いんだぜ -- (名無しさん) 2009-09-17 10:05:49
  • ぶっちゃけ一斉射撃の誘導修正しろなんてどこにも書かれてないからな
    誘導もあれだがそれよりもリニュ後にも関わらず高速のほぼ必中が問題なんだろ
    喰らえばわかるだろうが中距離じゃ全く避けられなかったぞ
    知らない人はニコニコで見てくるといい -- (名無しさん) 2009-09-17 10:54:23
  • まあ、それに関しちゃ手持ちS3ミサイル全般に言えるな。ロケランなんかも碌に避けれん
    以前にミサイルのラピッドチューンについて言及してた人がいたが、実際に出ると本気で脅威だわ -- (名無しさん) 2009-09-17 11:22:30
  • クエで手に入るS2ミサイルにGラピチューンでも十分な命中率だな
    特にロケランはガシマAMよりさらに速度が30速いし -- (名無しさん) 2009-09-17 12:07:19
  • バーストかかった状態で当てると連続ヒットするため総攻撃出易い。
    -- (名無しさん) 2009-12-01 13:18:23
  • たぶん射程同調も間隔同調と同じように不具合で修正されるんでしょうね…んー、射程同調は消えてもいいけど間隔同調は戻して欲しいな -- (名無しさん) 2009-12-01 13:33:43

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 桜華
  2. パーツ一覧/BS L/data
  3. 検証・その他
  4. メガトンオー
  5. イルミスType.G/コメントログ
  6. ルト・ミカヅチ蓮
  7. 用語辞典/わ行
  8. ゼロブレイカーBD
  9. マグネガン
  10. メガトンオー/コメントログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 425日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 425日前

    メディックボール
  • 569日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 717日前

    アクイーア
  • 730日前

    AM
  • 730日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 730日前

    レニーロップBD
  • 730日前

    ミアリーBD
  • 730日前

    ボイルデッグEG
  • 730日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 桜華
  2. パーツ一覧/BS L/data
  3. 検証・その他
  4. メガトンオー
  5. イルミスType.G/コメントログ
  6. ルト・ミカヅチ蓮
  7. 用語辞典/わ行
  8. ゼロブレイカーBD
  9. マグネガン
  10. メガトンオー/コメントログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 425日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 425日前

    メディックボール
  • 569日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 717日前

    アクイーア
  • 730日前

    AM
  • 730日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 730日前

    レニーロップBD
  • 730日前

    ミアリーBD
  • 730日前

    ボイルデッグEG
  • 730日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  2. 一般声優18禁出演作品まとめ @ ウィキ
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. ディズニー データベース
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  7. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  8. トリコ総合データベース
  9. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. ステラソラwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  3. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  4. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
  6. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. アキ・ローゼンタール - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  10. つか山 天乃進 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.