SHIELD(XSH)をウォレットに保存したい

「SHIELD(XSH)をウォレットに保存したい」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

SHIELD(XSH)をウォレットに保存したい - (2018/02/24 (土) 22:10:05) のソース

**CryptoShield@wikiへようこそ
-公式サイトの[[こちら>>https://shieldcurrency.com/#wallets]]から取得してください。

**SHIELD(XSH)ウォレットの作成方法(QTウォレットの利用)

*自身のOSにあったウォレットをダウンロードしてください。
ここではWindows用 QTウォレットをダウンロードします。
&color(red){&bold(){Windows版のElectrum Walletは非推奨です、バージョン3.0.5以降にアップデートされるまで使わないでください。}}
#image(ウォレット1.JPG)

*ダウンロードしたファイルを起動してください。(この時直接実行ではなく確実に保存してから行ってください。Macの場合はインストールしてから起動することが推奨されます)
shield-qt.exeを起動します。
#image(ウォレット2.JPG)

*ウォレットが起動しました。
#image(ウォレット3.JPG)

SHIELD(XSH)の取引記録が同期されるとウォレットは有効になります。
画面右下に以下のメッセージがでれば同期は完了しています。
気長に待ちましょう。
#image(ウォレット5.JPG)

自身のウォレットIDが確認できます。
送金の際は選択されたアドレスを利用してください。
以下の画像では2つのアドレスが表示されておりますが、通常は一つだけ表示されます。
ウォレットIDに名前を付けると(図のsagat_jp)もう一つウォレットIDが表示されますが、無視していただいて結構です。
名前を付ける必要は特にありません。
#image(ウォレット4.JPG)