部門 > CUDA

「部門/CUDA」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

部門/CUDA - (2012/03/31 (土) 00:47:52) のソース

*CUDAとは
NVIDIAが提供している、GPUで計算を行うための統合開発環境。
具体的にはC言語またはFortranをベースにしたプログラミング言語、コンパイラ、ライブラリのことをいう。
詳しくはこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CUDA
http://www.nvidia.co.jp/object/cuda_home_new_jp.html

*GPUを用いた並列計算の簡単な特徴
GPUはコア数が非常に多く、繰り返しが多い計算は並列化することでCPUに比べて非常に速く計算することができる。
しかし、条件分岐が多い計算や、CPUとのデータ通信が多い計算は並列化による大きな高速化が期待できない。
よって計算を効果的に高速化するためには、ハードウェアのアーキテクチャ(CUDAコア数、メモリサイズ、メモリバンド幅等)を意識し、
できるだけ条件分岐とCPUとのデータ通信が少ない(または計算と通信を同時に行う)プログラミングをすることが重要である。

*概要
工事中