部門 > Google Chrome > 検索エンジンの追加

「部門/Google Chrome/検索エンジンの追加」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

部門/Google Chrome/検索エンジンの追加 - (2014/11/24 (月) 19:41:00) のソース

#html2(){<blockquote class="twitter-tweet" lang="en"><p>chromeの検索エンジンの管理で&quot;<a href="http://t.co/GMoyejxbNF">http://t.co/GMoyejxbNF</a>&quot;とか&quot;<a href="http://t.co/OA7FBdZeT8">http://t.co/OA7FBdZeT8</a>&quot;とか追加しておくとアドレスバーから直で行けて便利</p>&mdash; Rin (@poecilorhyncha) <a href="https://twitter.com/poecilorhyncha/status/533886708274589696">November 16, 2014</a></blockquote>
<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>}

を見て他も追加してみようと。

**arXiv
 http://arxiv.org/find/all/1/all:+%s

**NIST XCOM
&del(){今なんか見れないのであとで。}
CGIだから無理だった。

**Weblio 英和和英
 http://ejje.weblio.jp/content/?query=%s

**Evernote
 https://www.evernote.com/Home.action#st=p&x=%s
ログインした状態で。

**Github Gistの自分のやつを探す
 https://gist.github.com/search?q=user%3Apn11+%s

**Amazon
 http://www.amazon.co.jp/s/field-keywords=%s

**GoogleでPDFだけ検索
 https://www.google.co.jp/search?q=filetype:pdf+%s


*以下は知らぬ間に追加されてた。
**Wolfram Alpha
 http://www.wolframalpha.com/input/?i=%s

**Google Scholar
 http://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&q=%s&btnG=&lr=

**PRL
 http://journals.aps.org/search?q=%s

**PTEP
 http://services.oxfordjournals.org/cgi/searchresults?fulltext=%s

**GitHub
 https://github.com/search?q=%s&ref=opensearch

**神戸大学OPAC
これ阪大のサークルなのに。
 http://op.lib.kobe-u.ac.jp/opac/opac_list.cgi?kywd=%s


あとこれ%sを入れないでただ好きなサイトのURLだけ書いとけばただのブックマークにできるな。マウス使わずに一発で開けるので便利。
(OK)