部門 > HTML > Frameを使わずにFrameっぽくする

「部門/HTML/Frameを使わずにFrameっぽくする」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

部門/HTML/Frameを使わずにFrameっぽくする - (2011/11/07 (月) 00:14:36) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

例えばこのページの左側のようなメニューを作りたいとき、個人用ページではフレームを使ってる場合がけっこうある。けど、あれはうざいと思う。さりとてメニューの部分のソースをすべてのページに書きこむのは馬鹿げているので、Frameを使わずに別のHTMLファイルを読み込む方法はないものかと調べてみたところ、Javascriptを使う方法を見つけた。 -[[HTMLタグが書かれた外部ファイルを、HTMLファイルに読込みたい - HTML - 教えて!goo>http://oshiete.goo.ne.jp/qa/771400.html]] -[[JavaScriptの外部ファイル-JavaScript入門>http://www.pori2.net/js/kihon/16.html]] -[[scriptタグの中にJavaScriptを書く正しい方法 - d.aql>http://d.hatena.ne.jp/aql/20060615/1150300264]] -[[DHTML -2->http://www.calm-web.com/lecture/dhtml2/lect03_02.html]] というわけでhttp://wwwkm.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~oka/ ではヘッダーの部分で #highlight(html){{<script type="text/javascript" src="menu.js"></script>}} と書いておき、メニューの部分は #highlight(html){{ <div id = "menu"> <script type="text/javascript"> <!-- menu(); // --> </script> </div>}} となっている。menu.jsの中身は #highlight(javascript){{function menu() { home="http://wwwkm.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~oka"; document.write("<h2>Contents<\/h2>"); document.write("<p><a href=\"",home,"\">ホーム</a></p>"); document.write("<p><a href=\"",home,"/profile/profile.html\">プロフィール</a></p>"); document.write("<p></p>"); } }} というような感じ。href="hoge" という部分は、href=\"hoge\"としてやる必要がある。ただしhref=hogeにしても動く気がしないでもない。home="hogehoge"としたのは、簡単に別の場所に移せるように。Javascriptaけっこう気に入ったかも。 *おまけ ほんとにフレームっぽくするには、 -[[「擬似フレーム(疑似フレーム)」の作り方(IE6 にも対応、スタイルシート(CSS)、JavaScript使用)>http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~diag_rad/web/p_frame.html]] などを参照。
例えばこのページの左側のようなメニューを作りたいとき、個人用ページではフレームを使ってる場合がけっこうある。けど、あれはうざいと思う。さりとてメニューの部分のソースをすべてのページに書きこむのは馬鹿げているので、Frameを使わずに別のHTMLファイルを読み込む方法はないものかと調べてみたところ、Javascriptを使う方法を見つけた。 -[[HTMLタグが書かれた外部ファイルを、HTMLファイルに読込みたい - HTML - 教えて!goo>http://oshiete.goo.ne.jp/qa/771400.html]] -[[JavaScriptの外部ファイル-JavaScript入門>http://www.pori2.net/js/kihon/16.html]] -[[scriptタグの中にJavaScriptを書く正しい方法 - d.aql>http://d.hatena.ne.jp/aql/20060615/1150300264]] -[[DHTML -2->http://www.calm-web.com/lecture/dhtml2/lect03_02.html]] というわけでhttp://wwwkm.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~oka/ ではヘッダーの部分で #highlight(html){{<script type="text/javascript" src="menu.js"></script>}} と書いておき、メニューの部分は #highlight(html){{ <div id = "menu"> <script type="text/javascript"> <!-- menu(); // --> </script> </div>}} となっている。menu.jsの中身は #highlight(javascript){{function menu() { home="http://wwwkm.phys.sci.osaka-u.ac.jp/~oka"; document.write("<h2>Contents<\/h2>"); document.write("<p><a href=\"",home,"\">ホーム</a></p>"); document.write("<p><a href=\"",home,"/profile/profile.html\">プロフィール</a></p>"); document.write("<p></p>"); } }} というような感じ。href="hoge" という部分は、href=\"hoge\"としてやる必要がある。ただしhref=hogeにしても動く気がしないでもない。home="hogehoge"としたのは、簡単に別の場所に移せるように。Javascriptaけっこう気に入ったかも。 *おまけ ほんとにフレームっぽくするには、 -[[「擬似フレーム(疑似フレーム)」の作り方(IE6 にも対応、スタイルシート(CSS)、JavaScript使用)>http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~diag_rad/web/p_frame.html]] などを参照。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: