メンバー > OK > 妄想

「メンバー/OK/妄想」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

メンバー/OK/妄想 - (2012/01/28 (土) 14:08:30) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*Skypeを用いたモーニングコールサービス このアイディアは[[Twitter bot夜話>http://scienthrough.qee.jp/2009/2011/02/%E3%80%8C%E9%98%AA%E5%A4%A7twitter-bot%E5%A4%9C%E8%A9%B1%E3%80%8D/]]のときに[[@dozako>https://twitter.com/dozako]] の作者が口にしてたもの。SkypeのAPIを使って出来るんかなと思ってたけど、試しにググッてみたら色々出てくる。API使うまでもないのかもしれない。就活してる後輩に商談を持ちかけてみようか。 -[[Schedule a wake up call with Skype>http://lifehacker.com/204425/schedule-a-wake-up-call-with-skype?tag=softwareskype]] *坊主めくりのモンテカルロシミュレーション 正月に思いついた。最終的に所有している札の分布は何人プレイのとき何分布になるのかとかを調べたい。で、「君の今の成績は3σくらいだね」とか言いたい。 *ギャル文字変換みたいにMITマグカップの数式みたく変換してくれるウェブサービス ちょっと前TwitterでMITのマグカップが話題になってた。これで[[年賀状作ってるやつ>http://lockerz.com/s/171780103]]もいた。 例えばOKAと入力すると、 #math(){{\log 1}} #math(){R/N_A} #math(){{\sqrt{m \omega /2 \hbar }q + i/\sqrt{2m\hbar \omega}p }} とかって出してくれる。 数式を出すには[[Codecogs>http://www.codecogs.com/latex/eqneditor.php]]あたりを使うのがラクだろう。 Javascriptで書けばいいんかな。collaborator募集。 **変換リスト [[1=2の証明>http://ja.uncyclopedia.info/wiki/1%3D2]]くらいのノリで書いてく。自分の名前でやったら、oが全然見つからなかった(のでゼロで代用)。他にも知ってる人追加してください。 ***A,a ***Y,y 中野・西島・ゲルマンの法則より、 #math(){{{Y=2(I-Q_3)}}} #comment_num2(below,num=10)
*Skypeを用いたモーニングコールサービス このアイディアは[[Twitter bot夜話>http://scienthrough.qee.jp/2009/2011/02/%E3%80%8C%E9%98%AA%E5%A4%A7twitter-bot%E5%A4%9C%E8%A9%B1%E3%80%8D/]]のときに[[@dozako>https://twitter.com/dozako]] の作者が口にしてたもの。SkypeのAPIを使って出来るんかなと思ってたけど、試しにググッてみたら色々出てくる。API使うまでもないのかもしれない。就活してる後輩に商談を持ちかけてみようか。 -[[Schedule a wake up call with Skype>http://lifehacker.com/204425/schedule-a-wake-up-call-with-skype?tag=softwareskype]] -[[Skype Developer>http://developer.skype.com/]] *坊主めくりのモンテカルロシミュレーション 正月に思いついた。最終的に所有している札の分布は何人プレイのとき何分布になるのかとかを調べたい。で、「君の今の成績は3σくらいだね」とか言いたい。 *ギャル文字変換みたいにMITマグカップの数式みたく変換してくれるウェブサービス ちょっと前TwitterでMITのマグカップが話題になってた。これで[[年賀状作ってるやつ>http://lockerz.com/s/171780103]]もいた。 例えばOKAと入力すると、 #math(){{\log 1}} #math(){R/N_A} #math(){{\sqrt{m \omega /2 \hbar }q + i/\sqrt{2m\hbar \omega}p }} とかって出してくれる。 数式を出すには[[Codecogs>http://www.codecogs.com/latex/eqneditor.php]]あたりを使うのがラクだろう。 Javascriptで書けばいいんかな。collaborator募集。 **変換リスト [[1=2の証明>http://ja.uncyclopedia.info/wiki/1%3D2]]くらいのノリで書いてく。自分の名前でやったら、oが全然見つからなかった(のでゼロで代用)。他にも知ってる人追加してください。 ***A,a ***Y,y 中野・西島・ゲルマンの法則より、 #math(){{{Y=2(I-Q_3)}}} #comment_num2(below,num=10)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: