検索エンジンの追加

阪大理学部科学計算・開発サークル -Circle for Science Caluculation and Development-内検索 / 「検索エンジンの追加」で検索した結果

検索 :
  • 部門/Google Chrome/検索エンジンの追加
    chromeの検索エンジンの管理で http //t.co/GMoyejxbNF とか http //t.co/OA7FBdZeT8 とか追加しておくとアドレスバーから直で行けて便利 — Rin (@poecilorhyncha) November 16, 2014 を見て他も追加してみようと。 arXiv http //arxiv.org/find/all/1/all +%s NIST XCOM 今なんか見れないのであとで。 CGIだから無理だった。 Weblio 英和和英 http //ejje.weblio.jp/content/?query=%s Evernote https //www.evernote.com/Home.action#st=p x=%s ログインした状態で。 Github Gistの自分のやつを探す https //gi...
  • 部門/Three.js/マニュアルとか
    マニュアル three.js - documentation 公式のマニュアル。構造体とか全部載ってる、はず。 Three.js doc Three.jsをダウンロードするとついてくるexmaplesのソースと実際どう動くのかが見れて便利。 入門的な Getting Started with Three.js | Aerotwist 公式。 多彩な表現力のWebGLを扱いやすくする「Three.js」(1/5)- @IT @ITの特集。 THREE.js で WebGL | ヨモツネット JavaScript 3DレンダリングエンジンのThree.jsを試す | KRAY Inc Three.jsのTIPS - 世界創造ツール開発Blog 3D Tetris with Three.js tutorial – part 1 Smashinglabs テトリ...
  • CSCDにゅーす
    ニュースの追加方法 [[大ニュース!!!]] のように大かっこ2つずつで見出しを下のコメント欄に投稿したあと、投稿されたコメントをクリックして記事を書きましょう。 名前 最近の投稿 すべてのコメントを見る ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【テイルズオブルミナリア】リセマラ当たりランキング - TOルミナリア攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - ...
  • 部門/Linux/procmailによるメールの振り分け
    .forwardは無差別にメールを転送するので、転送するメールをProcmailを用いて選択してみる。 準備 .forwardにProcmailを起動する旨を記述する .procmailrcを作成し、ログファイルを指定する 以上は下のリンク先1つ目を参照。 レシピの記述 下のリンク先に書いてない部分について書く。 ...などと、ググりながらやっていけば簡単だぜーと思いながらやってみたらできないでござる。最初procmailのpathを間違っていて、まあそれはいいんだが、それを直したら今度は /var/spool/mail/username を作れないというエラーが返ってきた。このシステムでは /var/spool/mail 以下にはrootというファイルともうひとつ謎のファイルしかなくて、僕のユーザー名のファイルはない。このシステムではスプールは別のとこにある? それ...
  • プログラミングコンテストに出よう
    Sienthroughのフリーペーパー、SKOHLE上でK島さんが取材された記事を読んで、オンラインのプログラミングコンテストに興味を持ちました。そんなのに出れるような実力じゃないかもしれないけど、気軽に参加できそうな感じならやってみたいよね。このサークルから入賞者が出たりするのを夢見つつ。ちょっと調べてみた。 コンテストいろいろ プログラミングコンテストのすゝめ - is2009 Wiki K島さんが取材されているTop Coderについては、 雑記/TopCoderに挑戦 - nodchip's web site TopCoderで世界と渡り合う日本IBMの異才――夷藤勇人 - ITmedia エンタープライズ その他 あなたのJavaスキルを見せてくれ! 「Javaプログラミングコンテスト 2010 Spring」開催中 - ITmedia News Google...
  • 部門/Mac OS X/ファイルブラウザ
    Finderが使いづらいという人のために。 XtraFinder XtraFinder adds Tabs and features to Mac Finder. こんなのが出ていた。まだver.0だけど、無料でこれは充分すぎる。Finderの拡張機能。 タブ 好きな場所で端末を開く ファイルとフォルダを別に並び替え Enterキーをファイルを開く動作に変更 Cmd+x, Cmd+v でカット ペースト などはできることを確認。これはすばらしい。というわけでこれより下の情報はもうあまりいらないかもしれない。独自の機能が色々あるPath Finderやsftpとか使えるmuCommanderは別として。 Path Finder このレビューを見よ! ほしいだらう。しかしわりと高い。40ドルくらい。 http //www.mac-garden.net/?p=94 ...
  • ラザフォード祭
    2011年は,Ernest Rutherfordがラザフォード散乱の論文を発表してから100年です。ラザフォード散乱のTAをしているKmkr氏がこのことに注目し,ラザフォード祭を提唱しました。 企画案募集中 S田さんの講演 ガイガーとマースデンの実験を再現 ↑再現VTRの製作でも良い 長岡さんをdisりながら糟粕をぺろぺろする キャヴェンディッシュ研究所のワニとマチカネワニとの関連について議論する ラザフォード賞の創設 原子核物理100年の記念バッジを作る シュレディンガー音頭 ← 後夜祭として。(後夜祭という言葉を思い出すのに半年くらいかかった) ガイガーカウンターの使い方ビデオをつくる http //twitter.com/#!/kikumaco/status/72826422930063360 http //twitter.com/#!/kikumaco/status/72...
  • メンバー/OK/妄想
    Skypeを用いたモーニングコールサービス このアイディアはTwitter bot夜話のときに@dozako の作者が口にしてたもの。SkypeのAPIを使って出来るんかなと思ってたけど、試しにググッてみたら色々出てくる。API使うまでもないのかもしれない。就活してる後輩に商談を持ちかけてみようか。 Schedule a wake up call with Skype Skype Developer 坊主めくりのモンテカルロシミュレーション 正月に思いついた。最終的に所有している札の分布は何人プレイのとき何分布になるのかとかを調べたい。で、「君の今の成績は3σくらいだね」とか言いたい。 ギャル文字変換みたいにMITマグカップの数式みたく変換してくれるウェブサービス ちょっと前TwitterでMITのマグカップが話題になってた。これで年賀状作ってるやつもいた。 例え...
  • 部門/Linux/xmodmap
    キーマップとかを好きに設定できるやつ。設定を~/.Xmodmaprcなどに書いておいて、 xmodmap ~/.Xmodmaprc とかってやると設定が適用される。keycodeを調べるには xev コマンドが便利。 pointer ディフォルトだと pointer = 1 2 3 4 5 6 7 8 とかってなってる。何番まで続くかは環境によるんかな。この番号が何に対応してるのか調べてみた。 1 左クリック 2 中クリック 3 右クリック 4 上にスクロール 5 下にスクロール 6 左にスクロール 7 右にスクロール 8と9はブラウザの戻る、進むらしい なので、たとえば pointer = 1 2 3 5 4 7 6 とすると上下左右のスクロールが逆になる(natural scroll)。阪大理学部科学計算・開発...
  • トップページ
    コメント欄をつくりました。初めてきた人も書き込んじゃおう。質問、要望どしどし。 名前 コメント すべてのコメントを見る このサークルSlackに移行したい -...
  • 歴史
     2011年4月19日19:30ごろ,阪大東方アレンジ研究会の新歓のようなものにて,TNMT氏がPCサークルが欲しいとつぶやく 2011年4月19日20:30ごろ,とりあえずWebサイト完成。
  • メンバー/SGHR/ある日の.emacs
    ;; キーバインド(define-key global-map "\C-h" delete-backward-char) ; 削除(define-key global-map "\C-z" scroll-down) ; scroll-down(define-key global-map "\C-q" query-replace) ; 置換(define-key global-map "\C-xl" goto-line) ; 指定行に移動(define-key global-map "\C-xr" replace-regexp) ; 一括置換(define-key global-map "...
  • 部門/ROOT/TF
    THクラスについて簡単にまとめとく。 宣言方法 TH1 http //root.cern.ch/root/html/TH1.html#TH1 TH1%3 TH1F *h1 = new TH1F(char histname,char hitstitle, int ビンの数, double 最初, double 最後); TH2 http //root.cern.ch/root/html/TH2.html#TH2 TH2 TH2F * h2 = new TH2F(char histname,char hitstitle, int xビンの数, double x最初, double x最後, int yビンの数, double y最初, double y最後); データを入れる TH1 h1- Fill(Double_t value); ...
  • 特定のキーワードをリツイートする(Ruby bot)
    もふもふbotで実装していたけれど、あれにはちょっとバグがあったので改良。しかしなぜか日本語を検索できなくなったので、もふもふbotには実装していない。まちかねこ調査隊アカウントには実装済み。あと、Rubyで関数を定義する方法をやっと学んだので、色々な関数を定義しました。詳細は後日書くかも。 #! /usr/bin/ruby# encoding utf-8 require "time"require "rubygems"require twitter require "/home/oka/Dropbox/Ruby/lib/Twitter/login" def retweet(screen_name,keyword)login(screen_name)path = &qu...
  • 部門/Ruby/Rubyのスクリプトを実行形式にする
    RubyはふつうFotranやC言語のようにコンパイルして使うということはしません。しかし同様のことができると、以下に上げるような点でメリットがあります。 ファイルの数が少なくできる スクリプトを読めなくできる とくに僕はTwitter関係のスクリプトを研究室のサーバにアップするのに今のままだと色々ライブラリを読み込む必要があるので、1個のファイルにまとめて、簡単に移植したいのです。というわけで目下取り組み中です。 ググって出てきたもの FAQ Rubyの処理系について - Rubyリファレンスマニュアル Ruby Compiler - Ruby X Ruby RubyをJavaバイトコードへコンパイル!! XRuby登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル Rubyコンパイラ、GPLv2からBSDライセンスに変更。オープンソースという曖昧な概念に終止符 Exe...
  • 部門/Geant4/可視化
    VRML出力 いろんなvisualization出力形式があるが、VRMLでoutputしてview3dsceneというソフトを使うととても良い。 設置するオブジェクトの色は指定するとして、見る対象の位置やカメラの位置の設定などなくてもよい。 というのも、出力後に自由自在に視点を移動することができる。 ちなみにこのソフト、macでもlinuxでも動く。すごく便利。オヌヌメ。 vis 見る対象の位置の設定 /vis/viewer/set/targetPoint [x] [y] [z] [Unit] 例 /vis/viewer/set/targetPoint 0 0 0 cm というのがある Commands in /vis/viewer/set/ ぐぐってもマニュアルが引っかからないのだけどちゃんと載ってた。2009年に追加された(?)機能のようだから...
  • 全訳:ラザフォード論文
    物質によるα粒子・β粒子の散乱と原子の構造について アーネスト・ラザフォード Philosophical Magazine Series 6, vol.21 May 1911, p.669-688 §1 α粒子とβ粒子が物質の原子と出会うとその直線軌道からずれることがよく知られている。この散乱はβ粒子のほうが運動量と質量が小さいため顕著である。そのように素早く動く粒子が原子を通り抜けることと,観測される偏向が原子の系を横断する強い電場によるものであることは疑いがない。α線やβ線の束が物質の薄い板での散乱は,原子による多くの小さな散乱の結果であると一般に考えられてきた。しかし,ガイガーとマースデン(Proc. Roy Soc. Ixxxii, p. 493 (1909))によるα線の散乱の観測結果は,α線のうち約20,000個に1個が,0....
  • 部門/ROOT/統計ボックスをいじくる
    h2- Draw("sames")とかして重ね書きした時に、TLegendで凡例をつくってグラフに情報を加えてもいいんだけど、せっかくデフォルトでつくってくれる統計情報を使いたい場合。まずh1- Draw();して、次にh1- Draw("sames");すると、h2の統計ボックスがh1のものに重なってh1のものが見えなくなってしまう。マウスで動かせばいいんだけどこれをスクリプトでやりたい。統計ボックスを取得して場所を変えるようにすればいいのは簡単に想像がつくけど、調べてみたら案外めんどうだった。 最初に RootTalk Re Stats box and Draw("same") このリンクが見つかって、これはDraw()のsamesオプションが出来た当時のものらしい。これは情報が不足しててこの通りやってもできなかっ...
  • 部門/Ruby/GPXファイルをRubyで扱う/GPXの時間をUnix timeに変換する
    GPXの時間表記はコンピューターだと扱いにくいので,Unix時間に変換したい。今のところ,緯度と経度のところにUnix時間を追加するようにはできた。これによって,例えば時間でカットをかけたり,時間平均をとったりできる。 #!/usr/bin/ruby # -*- coding utf-8 -*- require "rexml/document"   in_file_name = "e101.gpx" out_file_name = "e101_unix.gpx"   #start_time = 0 #stop_time = 1314540864   doc = nil File.open(in_file_name) {|xmlfile| doc = REXML D...
  • プラグイン/人気商品一覧
    人気商品一覧 @wikiのwikiモードでは #price_list(カテゴリ名) と入力することで、あるカテゴリの売れ筋商品のリストを表示することができます。 カテゴリには以下のキーワードがご利用できます。 キーワード 表示される内容 ps3 PlayStation3 ps2 PlayStation3 psp PSP wii Wii xbox XBOX nds Nintendo DS desctop-pc デスクトップパソコン note-pc ノートパソコン mp3player デジタルオーディオプレイヤー kaden 家電 aircon エアコン camera カメラ game-toy ゲーム・おもちゃ全般 all 指定無し 空白の場合はランダムな商品が表示されます。 ※このプラグインは価格比較サイト@PRICEのデータを利用しています。 ...
  • 部門/ROOT
    ROOTとは http //root.cern.ch/drupal/ PAWに対するadvantage TAB補完ができる いろいろきれい C++いいよC++ Disadvantage オンラインの場合はPAWのコマンドのほうが分かりやすくて速く打てる気がする インストール Mac OS X http //d.hatena.ne.jp/Yuri_Ohno/20090910 研究室でMacを使う Leopard編 - HongoWiki などを参考に。バイナリが配布されてるので、基本的にはそれを好きなとこに移すだけでよい。ソースからビルドする場合はXcodeが必要。http //root.cern.ch/drupal/content/build-prerequisites Tips HBKファイルをROOTファイルに変換する 複数のROOTファイルを結合する デフォルトのグ...
  • 自動フォロー返し(Ruby bot)
    改訂版をつくった。ー>自動フォロー返し(Ruby bot)2 ちゃんと憶えてるうちに記録しとかないと。 http //rubydoc.info/gems/twitter/1.3.0/Twitter/Client/FriendsAndFollowers follower_ids や http //rubydoc.info/gems/twitter/1.3.0/Twitter/Client/User followers があまり詳しくない(Returnされてくる値の扱い方を教えてくれない、follower_ids.idsなどという使い方もあるのに何も書かれていない)ので http //d.hatena.ne.jp/tondol/20100412/1271016565 にほとんど頼り切った。上のリンク先のものにこれに一行だけ加えたものが以下。 #...
  • 古典論文研究会
    量子力学 EPR Friedrich and Herschbach(2003) NapoitanoさんオヌヌメのStern-Gerlach experimentのおはなし。Sakuraiより 素粒子・原子核・宇宙物理 Rutherford(1911) もっと見やすいのがあった。(注:PDF直リンク) B2FH Yukawa(1934) 大阪帝国大学の紙に書かれた論文 Anderson(1933) ポジトロンの発見 Alpher-Bethe-Gamow(1948) 著者名で遊んでるガモフさんもふもふ Bethe(1949) Betheによるeffective rangeの理論のreview. Kobayashi and Maskawa(1973) 2008年ノーベル賞 Koshiba et. al.(1987) NAP界の巨人の論文ですよ Ja...
  • メンバー/OK
    専門 素粒子実験 ROOTとかPAWは使うと思う。 使用環境 EeePC 900HA CPU Intel Atom 1.6GHz RAM 1GB→2GBにした OS Linux Mint Debian Edition, Windows XP, OpenSUSE 12V×3A=36W 日本橋のソフマップで2万円で買った。これに入ってるLMDEが一番設定してあるってこともあり、お気に入り。 IBM Think Pad X40 CPU 1.5GHz RAM 516MB OS GenOS 16V×4.5A=72W S田研で廃棄になったものをもらってきた。あまり使っていない。 FMV BIBLO NF70Y CPU Intel Core2Duo 2GHz RAM 2GB → 3GBにした OS Windows 7, Ubuntu 10.10 →U...
  • ここがヘンだよ!この映画
    ここがヘンだよ!この映画  このページは週末映画鑑賞会で上映された映画に含まれる理学的な話題をピックアップして、その真偽を議論したり、演出をdisったりするコーナーです。  以下該当映画のネタバレがあったり、SFロマン等が壊される可能性があります!  映画の世界観と引き替えに、科学の心を受け入れる覚悟のある方のみご覧ください。 タイトル(分野) 天使と悪魔(素粒子物理学) HEP屋は白衣着ねえんだよ! by Y中さん 反陽子の説明にヒッグスの性質が 早野さんによる解説(原作版) 神様のパズル(素粒子論・加速器科学) 電力を関東一帯からかき集めて超高エネルギーの衝突を起こす →不可能。加速器は設計電源で運転しないと粒子を加速できない。  さらにいえば、電力さえあればいくらでも高エネルギーの加速器が作れるというわけでもない。 イン...
  • 部門/Ruby/GPXファイルをRubyで扱う/時間平均をとる
    ver.2をつくりました 時間平均をとるスクリプトその1。まだRubyでGPXをつくるのはちゃんとできていないので,とりあえずGnuplot用のファイルを出力するようにした。Gnuplot用なので出力ファイルはCSVとしてるけど実態はCSV(Comma Separated Value)ではない。入力ファイルは普通のGPXではなく、Unix時間を追加したファイルです。 #!/usr/bin/ruby # -*- coding utf-8 -*- #座標の時間平均を取る   require "rexml/document"   experiment_name="e101" in_file_name = "e101_unix.gpx" out_file_name = "e101_unix_by...
  • 部門/Ruby/Evernote APIを使う/PDFから新規ノート作成
    EvernoteによくPDFを置いておくのだけど、Macに公式のclientを入れておくと全部同期するので容量取るのでじゃま。でもWeb clientは使いにくい。uploadだけでも簡単にやりたかったのでつくった。そのうち検索もつくりたい。 解説はなしで。めもとして置いておく。ほとんどコピペ。Macのmdlsコマンドを使ってる。sandbox=trueかfalseをちゃんと指定しないと動かないっぽい。Oauth使うのめんどうだったのでdeveloper tokenを使った。 pedf2evernote.rb https //dev.evernote.com/intl/jp/doc/start/ruby.php を参考につくった。 #!/usr/bin/ruby# Load libraries required by the Evernote OAuth sample ...
  • 部門/ROOT/その他
    その他思いついたことなど。分量が多くなったら個別記事に昇格させる感じで。 ROOTにおけるクラスの名前の役割 1次元のヒストグラムを宣言するとき、 TH1F("h1","title", 100, 0, 1000); みたいに書いてnameがヒストグラム名前、titleがグラフの上につくタイトル、100が何個に分けるか、0が最小値、100が最大値。 こう宣言したあとは、 h1- Draw(); のようにしてこのヒストグラムに対する操作を行える。 配列を使ってると、いちいちsprintfして名前をつけるのが面倒で、同じヒストグラムを使って別のことをやりたいときは、 h[i]=h1; として、 h[i+10]=h[i]; というように乱暴にコピ...
  • 部門/PHP/RSSを読んでTwitterに投稿する
    東大物理学専攻の講義情報のRSSを http //www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/current/lecture.html?department=grad-phys から取ってきて、Twitterに投稿するbot(というほどでもない)を4月につくったのだけど、 http //twitter.com/#!/utphys twitterfeedやGoogleのなんとかとかを使おうとしてもうまくいかないので、仕方ないから自分で書いた。なぜか使い慣れたRubyではなく、PHPで書いてみた。まあGoogle先生に聞いてコピペしただけだが。 Oauth認証にはabraham/twitteroauth · GitHubを使わせていただいて、Twitterへの投稿の部分はPHP+OAuthでTwitter - SDN Projectから頂きました。 重複して同じエントリーを投稿...
  • メンバー/SGHR/SublimeText
    長年愛用したemacsを手放しエディタをSublime Textに変えようかと思案中。 以下、設定メモ。 導入したパッケージIMESupport 日本語をインラインで入力できる。 sublemacspro emacs風のキーバインド。 OrigamiEmacs emacs風のキーバインド。 Preferences.sublime-settings {"color_scheme" "Packages/Color Scheme - Default/Monokai.tmTheme","ignored_packages" ["Vintage"],"font_face" "Migu 1M", // font"font...
  • @wiki全体から「検索エンジンの追加」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索