LXDEで.xmodmaprcを効かせる

阪大理学部科学計算・開発サークル -Circle for Science Caluculation and Development-内検索 / 「LXDEで.xmodmaprcを効かせる」で検索した結果

検索 :
  • 部門/Linux/LXDEで.xmodmaprcを効かせる
    ~/.xmodmaprcは、GNOMEだとログイン時(か起動時)に読み取ってくれるのだが、LXDEはそうはなってないらしい。ので、~/.config/lxsession/LXDE/autostart に、 @xmodmap ~/.xmodmaprc と書き加えておく。 ちなみに、OKの.xmodmaprcはこんな感じ。
  • 部門/Linux/xmodmap
    キーマップとかを好きに設定できるやつ。設定を~/.Xmodmaprcなどに書いておいて、 xmodmap ~/.Xmodmaprc とかってやると設定が適用される。keycodeを調べるには xev コマンドが便利。 pointer ディフォルトだと pointer = 1 2 3 4 5 6 7 8 とかってなってる。何番まで続くかは環境によるんかな。この番号が何に対応してるのか調べてみた。 1 左クリック 2 中クリック 3 右クリック 4 上にスクロール 5 下にスクロール 6 左にスクロール 7 右にスクロール 8と9はブラウザの戻る、進むらしい なので、たとえば pointer = 1 2 3 5 4 7 6 とすると上下左右のスクロールが逆になる(natural scroll)。阪大理学部科学計算・開発...
  • 部門/Linux/SynapticsタッチパッドをOSX Lion風に設定する
    natural scrollの導入 Mac OS X Lionから今までのトラックパッドとスクロールが逆に(スマートフォンと同じに)なったのだけど,LionからMacを使い始めてMagic Trackpad大好きな僕は,もうすっかりこの向きのほうが自然。Linuxのほうもこれに合わせようと思いながらもsynapticsの設定方法を調べるのが面倒でやらなかった。今回調べてみたら,すごく簡単にできる。簡単すぎて何をしてるのかよくわからない。方法としては,.xmodmaprcなどに, pointer = 1 2 3 5 4 6 7 8 9 10 11 12 と書く。そして再起動。 ただもちろん,向きを変えただけではMacのような操作感は得られない。 参考リンク [How to] Enable OS X Lion-style ‘Natural Scrolling’ in Ub...
  • メンバー/OK/.xmodmaprc
    clear Lock clear Control keysym Caps_Lock = Control_L keysym Control_L = Control_L add Control = Control_L add Lock = Caps_Lock keycode 100 = braceleft keycode 101 = braceright keycode 102 = underscore keycode 135 = Left   最初の数行は左CtrlをCaqps Lockの両方をCtrlにしている。keycode 100 〜 keycode 102 は前野さんの真似。keycode 135 は、EeePC 900HA で左カーソルキーの隣にあるWin menuキーをよく間違えて押してしまうので、それも左キーにしてしまった。
  • メンバー/OK/つくったもの
    とりあえず探す OKというタグから探してちょ。 まとめたなかから探す C コンプトン端の計算 2011.05.06 オナーの報告書がまだ終わらねー やべー とりあえず何度も電卓叩くのがめんどいのでプログラム書いたー てかカリウム40のガンマ線の値が、WikipediaとKnollで違う件。Knollを信用しとこう。 ↑ Kmkr氏にサブルーチンみたくしてライブラリとして使えるようにしようぜみたいなことを言われたけど、やり方分からんので誰か教えて。2011.05.12 数値計算法レポート課題1 2011.05.122011.05.27 を以前SGHR氏に手伝ってもらいながら完成させていたつもりだったのだが、なぜかこいつは最後の行を二重に読み込んでいることが判明。なぜだか分かったら誰か教えてちょ。要するにwhileの中がおかしいのですよ。このfscanfの方法はラザフォ...
  • 部門/Tera Term/CtrlキーとCaps Lockキーの設定
    研究室で使ってるOracle VDI(Sun Ray 3)上のWin7からTera TermでRed Hatにログインする時、Red Hat側でxmodmapしてもCaps Lockの挙動が変わらずに困っている。Tera TermもしくはWindows側で変える方法はないか模索中。 めも Tera Term 設定ファイル Caps Lockとかは見当たらない? Caps Lockと左Ctrlの入れ替え | へっぽこメモ Windowsの設定を変える方法? WindowsのCapsLockにCtrlを割り当て、キーバインドをMac風にする | karakaram-blog これもWindowsをいじる方法 シェルでメターキー(Delete キー, Home キー , End キー, Insert キー)の動きが変なので対応してみた | レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント ...
  • 部門/VPN/Cisco VPN Client
    公式ページ:VPN Client - Cisco - Cisco Systems うちの研究室で支給されるVPN Client。NSMRのところも使ってるらしいので、割とスタンダードなのかも。 インストール Mac .dmgが支給された。 Linux .tar.gzを解凍してvpn_installを実行。 僕の環境(Linux Mint 12 LXDE)では [Bash] Installing Cisco VPN Client on Ubuntu 11.10 - Pastebin.com のようなエラーが出た。 Installing Cisco VPN Client on Ubuntu 11.10 (Oneiric Ocelot) « Allan Willems Joergensen – OnDemand でパッチが配布されてる。パッチの形式は.diffなので...
  • メンバー/SGHR/ある日の.emacs
    ;; キーバインド(define-key global-map "\C-h" delete-backward-char) ; 削除(define-key global-map "\C-z" scroll-down) ; scroll-down(define-key global-map "\C-q" query-replace) ; 置換(define-key global-map "\C-xl" goto-line) ; 指定行に移動(define-key global-map "\C-xr" replace-regexp) ; 一括置換(define-key global-map "...
  • Ubuntu/Unityランチャをいじる(11.10)
    ランチャの位置を変える デフォルトだと左にあるけど,これを変えたい。ここで変えられるといってるけど,これだと変えられないと思う。最近さらにいい感じにアップグレードしたCairo Dock使うといいよ。 ちなみにCairo DockのBehaviour of the Taskbarっていう設定項目は、KDEがおすすめです。僕みたいにGNOMEとLXDEしか使ったことない人も試してみてください。前はWindows 7っていうのもあったんだけど、どっか行ったね。
  • 部門/TeX/dvipdfmxでフォントの埋め込み
    -f オプションを使う方法 フォントの埋込みは埋め込みたいフォントのttfファイルを同じディレクトリに置き、 rml H hogehoge.ttf rmlv V hogehoge.ttf gbm H hogehoge.ttf gbmv V hogehoge.ttf と書いたmapファイルをhogehoge.mapとして保存する。そしてコンパイルのときに dvipdfmx -f hogehoge.map hogehoge.dvi としてやれば完成。普通のlatexでも同様にできる。 Ubuntu10.10でやろうとした場合 ** WARNING ** Could not find CID-to-Code mapping for “Adobe-Japan1″. というエラーが出たが、 sudo apt-get instal...
  • 部門/Processing/Processing on Android 環境構築編
    こんなことやってないで卒研やれ俺、って感じですが。 ProcessingをAndroid上で動かすことができます。ググるとその情報はいっぱいでてきて、みんなすんなり動いてるのだが(だいたい2009年時点くらい)、僕はWindows, Mac OS X, Linux(Ubuntu)と3つの環境で試してみても同じエラーが出てエミュレータが起動しない。それでようやく重い腰をあげてエラーメッセージをググったところ、 build.xml obsolete - help needed - Processing Forum が一番上に出てきた。で、この中に解決策として Visual Micro | How to fix android build.xml errors in processing 1.5>2.0 beta が提示されていた。このとおりにやったらできたので報告しとく。ど...
  • 部門/Ruby/Evernote APIを使う/PDFから新規ノート作成
    EvernoteによくPDFを置いておくのだけど、Macに公式のclientを入れておくと全部同期するので容量取るのでじゃま。でもWeb clientは使いにくい。uploadだけでも簡単にやりたかったのでつくった。そのうち検索もつくりたい。 解説はなしで。めもとして置いておく。ほとんどコピペ。Macのmdlsコマンドを使ってる。sandbox=trueかfalseをちゃんと指定しないと動かないっぽい。Oauth使うのめんどうだったのでdeveloper tokenを使った。 pedf2evernote.rb https //dev.evernote.com/intl/jp/doc/start/ruby.php を参考につくった。 #!/usr/bin/ruby# Load libraries required by the Evernote OAuth sample ...
  • .emacs of OK
    ;色んなサイトからもらってきてます。細かい説明はここではしないで ;とりあえず貼りつけておきます。 ;なにかあれば本人まで直接聞いてください。 ;(本人もよく分かってない部分もありますけど) ;このファイルが同じでも、XIMが効く環境と効かない環境があるしな・・・ ; ;=================================== ;; load path ;=================================== ;(setq load-path (cons "/usr/share/emacs/22.2/lisp/" load-path)) (setq load-path (cons "/usr/share/emacs/23.2/lisp/" load-path))   ;=====...
  • アイコンを変えてみる(Ruby bot)
    Ruby Twitter Gemでアイコンを変える方法。これはまちかねこ調査隊のアカウント用。これをcronで1週間ごとくらいに実行して行く予定。http //raixak07.ddo.jp/blog/?p=97 を参考にした。XMLの扱い方も少し分かった。同じフォルダに001.jpgとかがあり、icons.xmlがある。icons.xmlの中身は一番下に。XMLにもう少し要素を増やしてtweetにもう少し情報を入れたい。 #! /usr/bin/ruby# encoding utf-8 require "time"require "rubygems"require twitter require rexml/document  # ログインTwitter.configure do |config| config.c...
  • 部門/Geant4/インストール(Mac OS X編)
    0.Xereces-C++のインストール 1.ソースのダウンロード 2.cmake 3.make 4.インストール Linuxの場合は阪大理学部科学計算・開発サークル -Circle for Science Caluculation and Development- - 部門/Geant4/Geant4のインストールを参照。 Lion に Geant4 9.5 を入れた - 宇宙線実験の覚え書きと同じ手順でやります。 インストールした環境はOS X 10.8.2 Mountain Lion、Geant4のversionは9.5-1。使ったシェルはbash。 0.Xereces-C++のインストール よくわかんないけどXerces-C++というのを入れる。Xerces-C++ XML ParserのDownloadからSource Distributionを落...
  • 部門/Linux/procmailによるメールの振り分け
    .forwardは無差別にメールを転送するので、転送するメールをProcmailを用いて選択してみる。 準備 .forwardにProcmailを起動する旨を記述する .procmailrcを作成し、ログファイルを指定する 以上は下のリンク先1つ目を参照。 レシピの記述 下のリンク先に書いてない部分について書く。 ...などと、ググりながらやっていけば簡単だぜーと思いながらやってみたらできないでござる。最初procmailのpathを間違っていて、まあそれはいいんだが、それを直したら今度は /var/spool/mail/username を作れないというエラーが返ってきた。このシステムでは /var/spool/mail 以下にはrootというファイルともうひとつ謎のファイルしかなくて、僕のユーザー名のファイルはない。このシステムではスプールは別のとこにある? それ...
  • 部門/PHP/RSSを読んでTwitterに投稿する
    東大物理学専攻の講義情報のRSSを http //www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/current/lecture.html?department=grad-phys から取ってきて、Twitterに投稿するbot(というほどでもない)を4月につくったのだけど、 http //twitter.com/#!/utphys twitterfeedやGoogleのなんとかとかを使おうとしてもうまくいかないので、仕方ないから自分で書いた。なぜか使い慣れたRubyではなく、PHPで書いてみた。まあGoogle先生に聞いてコピペしただけだが。 Oauth認証にはabraham/twitteroauth · GitHubを使わせていただいて、Twitterへの投稿の部分はPHP+OAuthでTwitter - SDN Projectから頂きました。 重複して同じエントリーを投稿...
  • 部門/Mac OS X/launchd
    cronで設定しようしてもなんだか動いてくれないので、launchdを調べてみた。 Lingon(Mac App Store - Lingon 3)を使うと簡単だと書いてあって、250円くらいなら払ってもいいかなって感じはするけど、大したことやらないのであれば公式ガイド(Daemons and Services Programming Guide Scheduling Timed Jobs)を見たら行けそうな感じがする。 いま実際に動いてるものは ls /System/Library/LaunchDaemons すると確認できる。ここに入ってる*.plistってやつらはXMLで書かれていて、同じように書いてここに置いておけばいいみたい。 というわけで echo "hoge" /Users/hoge/Desktop/hog...
  • メンバー/OK/OKのGentoo導入記
    卒研のための解析環境がちゃんとできあがたらゴールとする。 きっかけ 研究室でつかっているUbuntu Studio11.04を11.10にアップグレードしようとしたら失敗して、再インストールしたらなぜかROOTがコンパイルできなくなってむしゃくしゃしてやった。 インストール 基本的に、 http //www.gentoo.org/doc/ja/handbook/handbook-x86.xml に従っていけばできそうだっだが、カーネルのコンパイルなどはできたものの、 http //www.gentoo.org/doc/ja/handbook/handbook-x86.xml?part=1 chap=9 で他のツールをコンパイルするのがエラーになってできなくて、諦めました。
  • 部門/Ruby/GPXファイルをRubyで扱う
    GPXはGPSデータを扱うXML形式のファイル。 GPX - Wikipedia GPS eXchange Format - Wikipedia, the free encyclopedia でもGoogle MapsはKMLというものを使っているようなので,GPXそのままではインポートできないのかな。 KML Documentation Introduction - KML - Google Code KML Tutorial - KML - Google Code KML Interactive Sampler たぶん,GPXよりも色々詰め込めるんだと思う。GPXのほうがシンプルで読みやすい。 REXML RubyでXMLを扱うにはREXMLを使う。REXMLについての説明は たのしいXML RubyでXMLデータを扱う が分りやすい。 REXMLのクラス...
  • 古典論文研究会
    量子力学 EPR Friedrich and Herschbach(2003) NapoitanoさんオヌヌメのStern-Gerlach experimentのおはなし。Sakuraiより 素粒子・原子核・宇宙物理 Rutherford(1911) もっと見やすいのがあった。(注:PDF直リンク) B2FH Yukawa(1934) 大阪帝国大学の紙に書かれた論文 Anderson(1933) ポジトロンの発見 Alpher-Bethe-Gamow(1948) 著者名で遊んでるガモフさんもふもふ Bethe(1949) Betheによるeffective rangeの理論のreview. Kobayashi and Maskawa(1973) 2008年ノーベル賞 Koshiba et. al.(1987) NAP界の巨人の論文ですよ Ja...
  • メンバー/SGHR/topcoder/ApplesAndPears
    問題 ジャンル 全探索 解説 格子状のテーブルの上のりんご(Apple)となし(Pear)の並びが与えられ、K回以内の並べ替えでりんごまたはなしまたは空で埋め尽くせる最大の長方形の面積を求めよ、という問題。 例えば下のような初期状態でK=3のとき P P P P A P A P 3回の並べ替えで P P P P P P A A とするのが最大で、このときなしで埋め尽くされた長方形の面積は6となる。 一見どこから手をつければいいかわからない問題であるがアルゴリズムは単純で、考えうる全ての長方形について そこに含まれるりんご、なし、空の数を数える。 K回以内の並べ替えでりんご、なし、空で埋め尽くせるか判定する。 埋め尽くせる場合はその長方形の面積をSmaxとして更新する。 とすればよく、計算量はO(n^4)である。 見た目は複雑そうだ...
  • 部門/Indico
    Indicoは、CERNのつくってる、学会とかのスライド資料を共有するやつ。素粒子実験業界では割とスタンダード。Pythonで動く。まあ普通は個人で使うことなんてないだろうけど、ちょっとやってみたいじゃんっていうことで。 使用例 CERN KEK インストール easy_installが入っていれば、 # easy_install indico でおk。僕の環境だと cjson.c 9 20 fatal error Python.h No such file or directory と言われたので、 # apt-get install python-cxx-dev してからもう一回やってみた。すると今度は src/lxml/etree_defs.h 9 31 fatal error libxml/xmlversion.h No ...
  • 部門/ROOT/TGraph/Draw Options
    TGraphはオプションなしでDraw()すると描いてくれないという残念仕様。なのでオプションを毎回指定するのだけど、覚えられてないのと、毎回ROOTの公式見に行くのもめんどいのでよく使うのをここにまとめとく。 公式はこっち → TGraphPainter A 軸を描く P Pointで描く L Lineで描く TGraphErrors, TGraphAsymmErrors, TGraphBentErrors限定のオプション X 誤差棒を書かない(TH1ではこのオプションは効かなくて、HISTオプションで誤差棒を描かなくできる) 重ね描き TH1やTCanvasのDraw("same")のように重ね描きするオプションはないっぽい。一度各グラフをそれぞれ別のcanvasに出力して、それをDraw("same")で重ね描きする...
  • 部門
    部門一覧 原子核・素粒子実験系 ROOT PAW Gf3 Geant 4 Indico 有限要素法 OPERA-3d マークアップ言語 TeX HTML CSS 量子化学・物性物理 Gaussian AkaiKKR グラフィックス OpenGL Gimp Inkscape Scribes Google Sketch Up Xcircuit プログラミング言語 Ada C,C++ Java JavascriptCoffeeScript Ruby Processing FORTRAN PHP Perl Python HMPP CUDA 数式処理ソフト Mathematica Maple Maxima 統計処理ソフト R SPSS グラフ描画ソフト Gnuplot プレゼンツール Beamer Prezi SlideRocket マイコン AVR H8 PIC UNIX LinuxUbuntu ...
  • メンバー/OK/つくったもの/Machikaneko Frequency Map
    http //www44.atpages.jp/oka708/machikaneko/map.html Google DocsのFormsを使ってまちかねこの目撃情報を集めて、それが保存されたスプレッドシートをgoogleclとgdata-python-clientを使ってダウンロードし、データを解析してGnuplotで可視化して、atpagesのサーバーにアFTPでップロード、というのをMacのlaunchdで自動化するというシステムをつくった。Kmkrさんとの合作。 詳細はあとで書く、かも知れない。
  • メンバー/SGHR/topcoder/PowerOutage
    問題 ジャンル グラフ 解説 ループのないグラフが与えられ、すべてのノードを回る最小コストの経路を求めよ、という問題。 深さ優先探索で解く。 コード #include cmath #include cstdlib #include cstdio #include string #include sstream #include vector #include iostream #include queue #include deque #include map #include stack #include list #include algorithm using namespace std; #define MAX_V 50 class PowerOutage {public vector vector pair int, in...
  • Linuxで安く売ってるペンタブを使う方法を教えてください
    ずいぶん前に生協で3000円ちょっとでペンタブを買ったのですが、Linuxで使えません。lsusbすると Bus 003 Device 016 ID 172f 0037 Waltop International Corp. Device Descriptor bLength 18 bDescriptorType 1 bcdUSB 1.10 bDeviceClass 0 (Defined at Interface level) bDeviceSubClass 0 bDeviceProtocol 0 bMaxPacketSize0 64 idVendor 0x172f Wa...
  • 部門/Google Chrome/検索エンジンの追加
    chromeの検索エンジンの管理で http //t.co/GMoyejxbNF とか http //t.co/OA7FBdZeT8 とか追加しておくとアドレスバーから直で行けて便利 — Rin (@poecilorhyncha) November 16, 2014 を見て他も追加してみようと。 arXiv http //arxiv.org/find/all/1/all +%s NIST XCOM 今なんか見れないのであとで。 CGIだから無理だった。 Weblio 英和和英 http //ejje.weblio.jp/content/?query=%s Evernote https //www.evernote.com/Home.action#st=p x=%s ログインした状態で。 Github Gistの自分のやつを探す https //gi...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【テイルズオブルミナリア】リセマラ当たりランキング - TOルミナリア攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - ...
  • 部門/Processing/MovieMaker
    ProcessingのMovieMakerを使おうとすると"ClassNotFoundException; quicktime.QTException"というエラーが出て使えない。 僕の環境ではWindows7とUbuntu11.10両方で同じエラーが出ました。 誰か助けて。
  • ファインマン図を描く
    Jaxodrawインストール設定 使い方 作例 参考リンク FeynMF FG Jaxodraw JaxodrawはGUIで描けるツール。オープンソース。Linux, Mac, Widows各ver.がある。 インストール Macの場合は、Downloads→Installers→MacOSX からdmgを取ってくる。Windowsも自己解凍のものがある。Linuxは自分でビルドかな? さらに、axodraw4j.styをlatexが読み込んでくれる場所に置いておく必要がある。 設定 Mac版では、Options→Preferencesからlatexとdvipsのpath (僕の環境では/usr/texbin/latex, /usr/texbin/dvips)と、HTMLブラウザとテキストエディタ、PSビューワを指定する。特にPSビューワは指定しないと動作しないが、これら...
  • 部門/AVR/まちかねこ調査隊技術部ロガー開発の現状
    2012/01/16 16 21 59 電池つながない:認識はされてるようだが通信できない模様. C \Documents and Settings\n\My Documents\default avrdude -c usbtiny -B 1 -pm328p  -U flash w bar.hex   avrdude initialization failed, rc=-1          Double check connections and try again, or use -F to override          this check.   avrdude done.  Thank you.   avrdude initialization failed, rc=-1 - Evil Mad Scientist Laborato...
  • 部門/Three.js/マニュアルとか
    マニュアル three.js - documentation 公式のマニュアル。構造体とか全部載ってる、はず。 Three.js doc Three.jsをダウンロードするとついてくるexmaplesのソースと実際どう動くのかが見れて便利。 入門的な Getting Started with Three.js | Aerotwist 公式。 多彩な表現力のWebGLを扱いやすくする「Three.js」(1/5)- @IT @ITの特集。 THREE.js で WebGL | ヨモツネット JavaScript 3DレンダリングエンジンのThree.jsを試す | KRAY Inc Three.jsのTIPS - 世界創造ツール開発Blog 3D Tetris with Three.js tutorial – part 1 Smashinglabs テトリ...
  • 部門/Mac OS X/パッケージ管理
    Fink MacPorts Homebrew Installはとても簡単。コマンドラインで、 /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https //raw.github.com/gist/323731)" と打つ。(https //github.com/mxcl/homebrew/wiki/installation) 公式.http //mxcl.github.com/homebrew/ FinkでもMacPortsでもないパッケージ環境「Homebrew」 - builder Homebrewの導入と使い方 | CAPH TECH mac ports やめました! ー homebrew で快適 OSX 生活! - ”><xmp>TokuLog 改メ tokuhirom’s blog KOSHIGOE学習帳 - [syst...
  • メンバー/SGHR/topcoder/同じ数字で挟み撃ち
    問題 ジャンル ?? 解説 1からnまでの数字が書かれたカードが2枚ずつ全部で2n枚あり、iとiの間のカードがi枚になるような順列の数を数えよ、という問題。 n=11だと総当りは無理だったのでアルゴリズムを以下のように工夫した。 ちなみに答えは(逆順も含めて)35584通りだった。そんなにあるのか。 1.ある数字iのおく場所jを決める。 2.場所j+i+1にiがおけるか判定する。 3.おければiを1増やして1.に戻る。おけなければjを1増やして1.に戻る。 コード #include cmath #include cstdlib #include string #include sstream #include vector #include iostream #include queue #include deque #include map #inclu...
  • メンバー/SGHR/topcoder/NarrowPassage2Easy
    問題 ジャンル 幅優先探索 解説 大きさの違う狼が何匹か狭い路地にいて、二匹の狼の大きさの和が路地の幅より大きいとその二匹はすれ違うことができないとする。 このとき初期配置から狼の順番を入れ替えていって到達できるパターンは何通りか、という問題。 任意の隣り合う二匹をスワップして得られた配置をキューに入れ、そこから到達できるパターンを幅優先で探索。 かぶりがないようセットを使ってすでに探索したパターンは排除する。 コード #include cmath #include cstdlib #include string #include sstream #include vector #include iostream #include queue #include deque #include map #include set #include stack #inclu...
  • RubyでTwitter bot
    RubyとTwitter Gemのインストール 以下,Debian, Ubuntuあたりを想定。Gemというのは,gas electron multiplyerではもちろんございません。Wikipedia参照。DebianやUbuntuで言うところのdeb,Red Hat系で言うところのrpm,Puppyで言うところのPETみたいな感じだと思います。で,Twitterというgemを使うと,TwitterのAPIで色々出来るわけですな。Rubyの実行環境とgemを扱うためのプログラム,Twitter gemのインストール方法は以下の通り。 $ sudo apt-get install ruby rubygems $ sudo gem install twitter OAuth認証(Ruby bot) 以前はユーザー名とパスワードを入れるだけでよかったのですが,今はちょいっと手続き...
  • メンバー/SGHR/topcoder
    気が向いたらもっと解説書きます。 topcoder PowerOutage(SRM144Div2-3) ApplesAndPears(SRM623Div2-3) NarrowPassage2Easy(SRM638Div2-2) CodeIQ 同じ数字で挟み撃ち
  • 部門/Ruby/GPXファイルをRubyで扱う/GPXの時間をUnix timeに変換する
    GPXの時間表記はコンピューターだと扱いにくいので,Unix時間に変換したい。今のところ,緯度と経度のところにUnix時間を追加するようにはできた。これによって,例えば時間でカットをかけたり,時間平均をとったりできる。 #!/usr/bin/ruby # -*- coding utf-8 -*- require "rexml/document"   in_file_name = "e101.gpx" out_file_name = "e101_unix.gpx"   #start_time = 0 #stop_time = 1314540864   doc = nil File.open(in_file_name) {|xmlfile| doc = REXML D...
  • 部門/ROOT
    ROOTとは http //root.cern.ch/drupal/ PAWに対するadvantage TAB補完ができる いろいろきれい C++いいよC++ Disadvantage オンラインの場合はPAWのコマンドのほうが分かりやすくて速く打てる気がする インストール Mac OS X http //d.hatena.ne.jp/Yuri_Ohno/20090910 研究室でMacを使う Leopard編 - HongoWiki などを参考に。バイナリが配布されてるので、基本的にはそれを好きなとこに移すだけでよい。ソースからビルドする場合はXcodeが必要。http //root.cern.ch/drupal/content/build-prerequisites Tips HBKファイルをROOTファイルに変換する 複数のROOTファイルを結合する デフォルトのグ...
  • Javascriptの簡単チュートリアルが登場
    Codecacademyというところで簡単にJavascriptが学べます。 どうも,Chromeだと動かない気がする。Firefoxでは動きます。 参考リンク http //www.codecademy.com/ http //blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51657394.html http //jp.techcrunch.com/archives/20110818codecademy-a-slick-fun-way-to-teach-yourself-how-to-program/
  • 部門/Geant4/Geant4のインストール
    0.(expat-develというのが入ってなかったのでインストール) 1. geant4 ライブラリの作成用のフォルダの作成とmakefileの作成 2. make と install。 3. rootになってinstall 4. geant4.9.5/binにあるgeant4.shを実行して環境変数を設定する。 5. 環境変数の設定 6. novice/N01 をコンパイルしてみる。 卒研でGeant担当だった同期のSくんにご寄稿いただきました。インストールが簡略化されたようです。以前の内容はこちら。 How to install from source file for English. Geant4_CMake - KobaWiki 変更点 clhep が geant4 のソースに入って個別インストール不要に! cmake を使って make ファイルを作るよ...
  • 部門/Ruby/GPXファイルをRubyで扱う/時間平均をとる/その2
    GPXに対して任意の時間幅の時間平均をとり、結果をGPXで吐くプログラム。 hoge_element = REXML Element.new("hoge") というのが最初だけでなく新しい要素をつくるときに毎回要ると知らなくて、でもなんだか惜しいところまで行ってたのでゴールまであと一歩のところでおかしな結果が出るのをREXMLのせいにしてかなりの時間悩み、いままでRubyを使ってきて初めてこんなにイライラしました。ここを見て己の間違いに気づき、もう仲直りしましたけど。というわけで、こんな感じ。 #!/usr/bin/ruby # -*- coding utf-8 -*- #座標の時間平均を取る #参考: http //www6.airnet.ne.jp/manyo/xml/ruby/step10.html   require &q...
  • 部門/Ruby/名札自動作成プログラム改訂版
    なんか前のやつを久しぶりに動かしたら全然期待と違う動きをするので、直してみた。CSVが偶数行じゃないと動かないという問題も解決したつもり。でもこれもちゃんと動くかどうかよくわからない。TeXコマンドをファイルに出力するときに、\\にするのか、\にするかは環境に依存しそう。もっとうまく書きたいけど、めんどいからこんな感じで。 #!/usr/bin/ruby# -*- coding utf-8 -*-# オナーの名札作成プログラム  eventname = "2010年度卒業生送別会" if ARGV[0] == nil then print "このプログラムの使い方所属(半角カンマ)セミナー名(半角カンマ)氏名(改行)例:物理学科3年,永宮G, 金森 順次郎  物理学科3年, 八木G, 湯川 秀樹 というよう...
  • 部門/Three.js/回転
    オイラー角で回転 Three.jsで物体を回転させるときに最もよく使われるのはオイラー角のもよう。オイラー角の定義は オイラー角 - Wikipedia Euler Angles -- from Wolfram MathWorld にあるような感じで、ふつうはこれと同じようにz-x-zの順で回転すると思うんだが(ランダウの力学の定義もこうだったと思う)、 ロテーションについて - webgl - three.js によるとx-y-zの順で回転するらしい。別の定義でオイラー角を計算し直すのはめんどうなので、Three.jsのほうでなんとかしてくれませんか。上のリンクからeulerOrder()というメソッドを使えばいいとわかっても引数をどうすればいいのか不明だったのだけど、そのままだった。 object.eulerOrder= XYZ ; のようにする。(例えば、Stre...
  • 部門/Ruby/名札自動作成プログラム
    改訂版も作ってみました。 オナーのイベントの名札がExcelでつくられているのが気に食わなかったのでTeXでつくりたかった。使い方がめんどうなので誰も使ってくれず。(Dec.2010ごろの作) プログラムの中身は以下のような感じ。 #!/usr/bin/ruby# -*- coding utf-8 -*-# オナーの名札作成プログラム  eventname = "2010年度卒業生送別会" if ARGV[0] == nil thenprint "このプログラムの使い方所属(半角カンマ)セミナー名(半角カンマ)氏名(改行)例:物理学科3年,永宮G, 金森 順次郎  物理学科3年, 八木G, 湯川 秀樹 というようなファイルを引数に入れてくれると名札を作るためのTeXソースファイルをつくります。...
  • 部門/ROOT/誤差をかっこよく表現する
    Motivation たとえばこの論文([1211.5404] Light WIMP search in XMASS)のFigure 1のようなグラフが描きたい。 簡単な方法 h- Draw("E3") とか h- Draw("E4") (THistPainter より) でそれっぽいのは描ける。これの色を薄くして、この上から誤差なしのものを重ね描きすればいいかな。(DrawCopyを使うとh- Clone()する必要がなくて楽かも。RootTalk • View topic - color on error bands on TH1 histogram) その2 ROOT Version 5.24/00 Release Notes このページの真ん中辺りにいい感じのがある。詳しく読んでみよ...
  • 部門/TeX/ソースファイルが更新されたら自動的にコンパイルするスクリプト
    Twitterでこんなのを見かけた。 iOS機器でのTeX仕事用に,DropboxにあるTeXソースの更新をウォッチしてコンパイル&PDF化する「TeXコンパイルデーモン」を職場の個人サーバで走らせているのだが,これは通常のTeX仕事に使ってもいいかも.手癖でセーブするたびにPDFプレビューが更新される — keithtok (@keithtok) August 31, 2012 ちなみに850円払えばTeXTouch+TeXTimerで同じことが出来る模様。英語だけでいいなら、GoogleDocs+Latexlabが最も手間なし。この学会シーズンはiPadだけで巡業してみようかな — keithtok (@keithtok) August 31, 2012 iOSに限らず、TeXを一台にだけセットアップしておけばいいし、便利そうなので自分でも書いてみた。流...
  • 部門/TeX/その他
    TeXでとある魔術のロゴ作成 - プログラムモグモグ TeXでとある魔術のロゴ作成 - プログラムモグモグ (id itchyny / @itchyny) d.hatena.ne.jp/itchyny/201204… — いちにぃ(実際えちぃ) (@itchyny) April 2, 2012 Twitterで見かけて面白かったのでめも。
  • @wiki全体から「LXDEで.xmodmaprcを効かせる」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索