| トップページ | トップページへ戻ります |
| とくぎ | とくぎ解説へ戻ります |
| 攻撃型特技 | 攻撃型特技の一覧へ |
| アップ系特技 | 現在の観覧ページ |
| 支援系特技 | 支援系の特技の一覧へ |
| 自己防衛特技 | 自己防衛特技の一覧へ |
| 特殊な特技 | 特殊な特技の一覧へ |
アップ系特技について
- 基本的にはパッシブスキルを取り入れる人が大半
- 沈黙の指輪を使えばアクティブでも手動で好きな時に発動できる
- 力型なら、Lvの高い戦闘では一撃必中は外せない特技になるでしょう
[部分編集]
- アップ系はTECを消費せず、常時発動してるパッシブ特技
- アップ系は他の同じアップ系特技と重複はしない
(ちからアップとちからアップ大を付けても、ちからアップ大の効果しか発揮しない)
| 系統 | アップ | アップ大 | アップ特大 |
| ちからアップ系 | 10% | 20% | 25% |
| まりょくアップ系 | 10% | 20% | 25% |
| HPアップ系 | 10% | 20% | 25% |
| すばやさアップ系 | 10% | 20% | 25% |
| うんめいアップ系 | 10% | 20% | 25% |
| かしこさアップ系 | ※10% | ||
| ちゅうせい | 30% | こころがアップ | |
※ かしこさアップ系の10%UPは「わるだくみ」の名称
- デュアル系特技(2種アップ型)
| 系統 | アップ小 | アップ | アップ大 |
| 力/運命アップ系 | 15% | 20% | |
| 魔力/素早さアップ系 | 15% | 20% | |
| 力/素早さアップ系 | 15% | 20% | |
| 力/魔力アップ系 | 10% | 15% | 20% |
| 力/HPアップ系 | 15% | 20% | |
| 魔力/HPアップ系 | 15% | 20% |
[部分編集]
命中率補正特技
- 高レベルの相手には物理カード攻撃はほとんど当たらず、
ちから型やバランス型には一撃必中が特に重要な特技となる - 攻撃を回避される度に相手のターンとなってしまうのを防ぐ為、
魔力型であっても一撃必中が選択肢のひとつとなる - ロックオンやスナイパーはTECが溜まれば連発する事も多々あり、
オートプレイ時の使い勝手に困る - 神の加護などの回避系特技の方が優先される為、
それらの特技を持った相手には攻撃をはずすこともある
| 種別 | 名前 | TEC | 効果 |
| アクティブ | ロックオン | 4 | 数ターンの間、物理(カード)攻撃が100%当たるようになる |
| アクティブ | スナイパー | 8 | 数ターンの間、物理(カード)攻撃が100%当たるようになる |
| パッシブ | 一撃必中 | - | 常時、物理(カード)攻撃が100%当たるようになる |
アップ系特技についての情報提供や、間違い修正依頼はこちらへ