ヴィカラーラモン

「ヴィカラーラモン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ヴィカラーラモン」を以下のとおり復元します。
|【名前】|プレシャス|
|【読み方】|ぷれしゃす|
|【登場作品】|[[轟轟戦隊ボウケンジャー]]&br()[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]|
|【一覧】|[[こちら>一覧:轟轟戦隊ボウケンジャー登場怪人]]を参照|

**【詳細】
遥か昔に作られた強大な力を秘める様々なオーパーツの総称。

「宝」という意味だが、各々の内包する力は危険極まりない物が多く、その危険度を「ハザードレベル」で具体的に数値化している。

どのような技術で作られたのか分からず、製作者も不明のオーパーツが非常に多い。
中には''現代に伝えられた伝承の元になった物''や''過去の文明が滅ぶ原因になった物''も存在し、「プレシャス自体が意志を持つ生命体」という場合もある。

ハザードレベルを希少度や危険度の基準としているが、作られた年代とジャンルのブレも激しく、その分類(動植物、鉱物、呪いが掛けられた物騒な物体、20世紀頃の代物)は数知れない。

ボウケンジャーはこれの確保を目的とし、確保に成功したプレシャスはサージェス財団のプレシャスバンクに保管される事になっている。

個人が所有している場合は一応交渉はするが、断られた場合や[[ネガティブシンジケート]]に狙われている事が判明している場合は盗難もし兼ねない。
「あまりにも危険過ぎる」と判断された物には破壊命令が下され、被害が広がらない内に破壊される事もある([[マッドネス・ウェザー]]など)。

**【余談】
[[次作>獣拳戦隊ゲキレンジャー]]には関係性はないが、「プレシャス」とも呼ばれる物(イキギモ)が登場している。
[[シリーズ第35作目>海賊戦隊ゴーカイジャー]]にも「[[黄泉の心臓]]」というプレシャスが登場している。

''「用語名は異なるが、方向性の似た」アイテム''は[[第42作目>快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー]]にも[[登場している>ルパンコレクション]]。
使い様によっては危険極まりなく、敵側が悪用する事で被害を出し、戦隊側が「回収、或いはそれを扱う敵の撃破」を目的とする。

更に『ボウケンジャー』の怪人は歴代のスーパー戦隊シリーズの巨大ロボなどがモチーフだが、あちらは歴代のシリーズに登場した重要アイテムがモチーフと細かいところまで似ている。
----
*カナデガミ「バーカ。この笛が操れるのは、子供だけではないんだ♪」
|【名前】|ハーメルンの笛|
|【読み方】|はーめるんのふえ|
|【登場作品】|[[轟轟戦隊ボウケンジャー]]|
|【登場話】|Task.12「ハーメルンの笛」|
|【分類】|[[プレシャス]]|
|【ハザードレベル】|110|
|【造られた時期】|13世紀以前|
|【保護した場所】|街と洞窟|

**【詳細】
1284年にドイツのハーメルンでも確認された記録が残っているプレシャス。

一対の笛からなり、銀色の笛は子供達を纏めて1つの水晶に変える能力を有し、金色の笛は水晶化を解除する事で元に戻す。
「子供達の生命と引き替えに巨大な力を呼び覚ます」と言い伝えられているが、未だに実現された事がない為、それがどのような力なのかは不明。

銀色の笛は[[ダークシャドウ]]、金色の笛はボウケンジャーが入手する。

[[カナデガミ]]が銀色の笛の力で子供達を次々と水晶に変えていき、彼らを生贄に強大な力を呼び出そうと目論む。
しかし、さくらの吹く金色の笛の力で子供達を解放され、銀色の笛もレッドに奪い取られてしまい、最終的にボウケンジャーによって回収された。
----

復元してよろしいですか?