「ハンドル・サドル」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ハンドル・サドル」(2012/01/20 (金) 22:36:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *ハンドル/サドル交換 ※現在仮ページ。製作中。 ---- 動力部以外なら、電動アシスト自転車のパーツは基本的に普通の自転車と同じ汎用規格品。 よって、ハンドル等を市販の他のパーツに交換する事も容易(一部取り付け不可能品も有)。 ---- **ステム・ハンドル形状変更 ◎標準ハンドルの位置が合わない場合、通常はナットを緩めて高さ/角度調整を行う。 ・ママチャリタイプ http://madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm ・MTBタイプ http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi17.html ◎それでも足りない位の体格なら「ステム」と呼ばれるハンドルバーと本体を繋ぐ部品を、長さや形状が違う別パーツに交換。 ワイヤー類の長さの限界に注意。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sutemu.html ◎またハンドルのパイプ形状そのものを変更する事も可能。バーハン→アップハン等。 場合によっては別物の乗車感覚になる事も。これもワイヤーの長さの制限を受ける。 http://www.dejicame.net/~samurai/mtb.saikuringu.susume.pojisyon.html ---- **ドロップハンドル/ブルホーン化 ◎バーハンドルからドロップハンドルへの変更など、全く種類の異なるハンドルへの交換は、 ハンドルだけでなくブレーキも変速機も全て別規格の物に交換になり、出費が大きい。 ◎またMTBとママチャリではハンドルのパイプ径も違う。電源スイッチ等の移設にも注意。 例えば太いハンドルに変える場合に、電源スイッチを固定する場所が別途必要な事も。 ■パスCity-X ブルホーン化 http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/j/s/r/jsroad/pas-bnr1.jpg http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/j/s/r/jsroad/pas-bnr2.jpg http://jsroad.blog106.fc2.com/blog-entry-263.html ■リトルビー ブルホーン化 http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/s/s/assistbicycle/201006281800046dc.jpg http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/s/s/assistbicycle/20100628180030f3d.jpg http://assistbicycle.blog75.fc2.com/blog-entry-233.html ◎通称「エビホーン」と呼ばれる、アダプタを使った安価な交換方法もある。 現在使ってるブレーキや変速機を流用できるので、交換費用を安く抑えられる。 本格的なブルホーン等には及ばないが、手首の向きやポジションはそれっぽく変更可能。 ■エビホーン化 http://www.cb-asahi.jp/cat3/2008/07/drop-fire.html http://www.cb-asahi.jp/cat3/2008/08/post-140.html ---- **サドル交換 ◎サドルもハンドル同様、市販の汎用規格の物に交換が可能。 「長時間乗るとお尻が痛くなる」と言う場合には、サドルをゲル入りの柔らかい物にしたり、 シートポストをサスペンション付きの物に交換することで、乗り心地が改善する場合もある。 (パナソニック製の「サドルガードマン」搭載車も交換は可能) http://www.cycle-yoshida.com/parts/sus_post_menu.htm ◎サドル交換に抵抗がある場合は、ゲル入りのサドルカバーを使えば必要ない時は外せる。 http://www.cycle-yoshida.com/accessory/saddle_cover_menu.htm。 ---- **内装8段シフター交換 ◎シマノの内装8段INTER-8 Nexus(SG-8R20)に対応したものが使えます。 グリップの交換も必要です。グリップは、お好みのものを。 製品例: ・ST-8S20 ブレーキレバー一体型(右側)(ブレーキレバー左側 BL-IM65) ・SL-S500 シフター単体 ・Jtek Bar-end Shifter for Internal Hubs(バーエンドに取付)※ ・Versa VRS-8 ブレーキレバー一体型(ドロップハンドル用右側)※ ■パスBrace サムシフター化 http://blog-imgs-35.fc2.com/h/y/b/hybridbike/IMG_1570.jpg http://hybridbike.blog.fc2.com/blog-entry-33.html http://hybridbike.blog.fc2.com/blog-entry-31.html ----
#contents ---- *ハンドル/サドル交換 ※現在仮ページ。製作中。 ---- 動力部以外なら、電動アシスト自転車のパーツは基本的に普通の自転車と同じ汎用規格品。 よって、ハンドル等を市販の他のパーツに交換する事も容易(一部取り付け不可能品も有)。 ---- **ステム・ハンドル形状変更 ◎標準ハンドルの位置が合わない場合、通常はナットを緩めて高さ/角度調整を行う。 ・ママチャリタイプ http://madokoro.jp/maintenance/handletakasa.htm ・MTBタイプ http://store.shopping.yahoo.co.jp/trycycle/hayashi17.html ◎それでも足りない位の体格なら「ステム」と呼ばれるハンドルバーと本体を繋ぐ部品を、長さや形状が違う別パーツに交換。 ワイヤー類の長さの限界に注意。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sutemu.html ◎またハンドルのパイプ形状そのものを変更する事も可能。バーハン→アップハン等。 場合によっては別物の乗車感覚になる事も。これもワイヤーの長さの制限を受ける。 http://www.dejicame.net/~samurai/mtb.saikuringu.susume.pojisyon.html ---- **ドロップハンドル/ブルホーン化 ◎バーハンドルからドロップハンドルへの変更など、全く種類の異なるハンドルへの交換は、 ハンドルだけでなくブレーキも変速機も全て別規格の物に交換になり、出費が大きい。 ◎またMTBとママチャリではハンドルのパイプ径も違う。電源スイッチ等の移設にも注意。 例えば太いハンドルに変える場合に、電源スイッチを固定する場所が別途必要な事も。 ■パスCity-X ブルホーン化 http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/j/s/r/jsroad/pas-bnr1.jpg http://blog-imgs-17-origin.fc2.com/j/s/r/jsroad/pas-bnr2.jpg http://jsroad.blog106.fc2.com/blog-entry-263.html ■リトルビー ブルホーン化 http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/s/s/assistbicycle/201006281800046dc.jpg http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/a/s/s/assistbicycle/20100628180030f3d.jpg http://assistbicycle.blog75.fc2.com/blog-entry-233.html ◎通称「エビホーン」と呼ばれる、アダプタを使った安価な交換方法もある。 現在使ってるブレーキや変速機を流用できるので、交換費用を安く抑えられる。 本格的なブルホーン等には及ばないが、手首の向きやポジションはそれっぽく変更可能。 ■エビホーン化 http://www.cb-asahi.jp/cat3/2008/07/drop-fire.html http://www.cb-asahi.jp/cat3/2008/08/post-140.html ---- **サドル交換 ◎サドルもハンドル同様、市販の汎用規格の物に交換が可能。 「長時間乗るとお尻が痛くなる」と言う場合には、サドルをゲル入りの柔らかい物にしたり、 シートポストをサスペンション付きの物に交換することで、乗り心地が改善する場合もある。 (パナソニック製の「サドルガードマン」搭載車も交換は可能) http://www.cycle-yoshida.com/parts/sus_post_menu.htm ◎サドル交換に抵抗がある場合は、ゲル入りのサドルカバーを使えば必要ない時は外せる。 http://www.cycle-yoshida.com/accessory/saddle_cover_menu.htm。 ---- **内装8段シフター交換 ◎シマノの内装8段INTER-8 Nexus(SG-8R20)に対応したものが使えます。 グリップの交換も必要です。グリップは、お好みのものを。 製品例: :ST-8S20 ブレーキレバー一体型サムシフター(右側)(対応する左側ブレーキレバーはBL-IM65) :SL-S500 サムシフター単体(右側) :Versa VRS-8 ドロップハンドル向けSTIタイプ(右側) :Jtek Bar-end Shifter for Internal Hubs(バーエンドコントローラ) ■パスBrace サムシフター化 http://blog-imgs-35.fc2.com/h/y/b/hybridbike/IMG_1570.jpg http://hybridbike.blog.fc2.com/blog-entry-33.html http://hybridbike.blog.fc2.com/blog-entry-31.html ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: