ディアボロの試練

「ディアボロの試練」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ディアボロの試練 - (2018/06/21 (木) 07:56:48) のソース

[[レクイエムの大迷宮]]クリア後、ホテルに現れる露伴に話しかけると入れるようになるダンジョン。

装備DISC、記憶DISC、ヤバイものが未識別。
ドーピングも不可能(1部本・2部本・カエル・ピッツァ・子羊・康一などでドーピングしても、入った瞬間に初期値となる)。
持ち込めるのは今までの自分の経験だけ。
ディアボロの試練の名に恥じないダンジョン。
決して運頼みと思うことなかれ、立ち回りを洗練し、装備強化をしっかり行うことが重要。
不運すらも味方に付ける、それが帝王。

ハイプリエステスは15~18Fで登場するが、
店では1~18Fまで登場するので注意。
またベイビィフェイスは25~35Fまで登場し、
店では19F~98Fまでとなっている。

フロアごとの背景はランダム。
たまに視界が明るいフロアが出ることがある。

20FにディアボロのDISCが必ず落ちている。
一度クリアすると、99Fに☆付の装備DISCが必ず落ちているようになる。

*ダンジョン仕様
|出現条件|レクイエムの大迷宮クリア|
|階層|99F|
|道具持ち込み|×|
|通常モンスターハウス|○|
|特殊モンスターハウス|○|
|特殊フロア|○|
|ラクガキの罠|○|
|オエコモバの罠|○|
|&color(#285294){黒い絵の罠}|&color(#285294){○}|

*敵キャラクター分布
|1F|ヤク中のゴロツキ|小汚い浮浪者|ジョセフ(4部)|エコーズの卵|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|2F|~|~|~|~|&color(#285294){ドノヴァン}|ヌケサク|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|3F,4F|タワー・オブ・グレー|ブルりん|~|エンポリオ|~|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|5F|~|~|エコーズACT1|~|ワンチェン|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|6F|運命の車輪|&color(#285294){ラバーソール}|~|~|~|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|&color(#285294){涙目のルカ}|
|7F|~|~|エコーズACT2|エボニーデビルの人形|~|ダイアーさん|ジャック・ザ・リパー|ハイウェイスター|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|
|8F|~|~|~|~|~|~|~|~|ハーヴェスト|BGCOLOR(#e5ccff):|~|
|9F|~|~|~|~|~|~|~|~|~|デス・13|~|
|10F|ディオ・ブランドー|~|ラバーズ|~|&color(#285294){リキエル}|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|
|11F|~|ジョリーン|~|ペイジ&br()プラント&br()ジョーンズ&br()ボーンナム|~|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|
|12F|~|~|~|~|~|ジョセフ|マンハッタントランスファー|>|BGCOLOR(#e5ccff):|&color(#285294){メローネ}|BGCOLOR(#e5ccff):|
|13,14F|ジョナサン|~|~|F・F|~|~|~|ドゥービー|エルメェス|~|BGCOLOR(#e5ccff):|
|15F|~|オインゴ|ジャッジメント|~|BGCOLOR(#e5ccff):|ハイプリエステス|~|~|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|16F|アクア・ネックレス|エコーズACT3|~|シュトロハイム|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~|&color(#285294){グェス}|BGCOLOR(#e5ccff):|
|17F|~|~|~|~|ジョルノ|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|BGCOLOR(#e5ccff):|
|18F|~|~|吉良の親父|~|~|~|ゲブ神|億泰|~|&color(#285294){ミドラー}|BGCOLOR(#e5ccff):|
|19F|~|~|~|エアロスミス|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|
|20F|シアーハートアタック|~|~|~|仗助|ホル・ホース|~|~|ワイアードのベック|~|BGCOLOR(#e5ccff):|
|21~23F|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|
|24F|オインゴ|グリーン・ディ|由花子|シーザー|リゾット|&color(#285294){牛飼いのチャカ}&br()(床屋のカーン)|アレッシー|ブラフォード|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|25~26F|ノトーリアスBIG|ベイビィフェイス|~|~|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|27F|~|~|ストレイツォ|チョコラータ|~|~|~|~|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|28F|~|~|~|~|~|~|~|フーゴ|ケンゾー|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|29F|~|~|~|~|虹村形兆|~|~|~|~|タルカス|&color(#285294){ホルマジオ}|
|30F|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~|~|
|31~32F|アヴドゥルさん|~|康一|ブラック・サバス|プロシュート兄貴|セッコ|プッチ神父|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|
|33F|~|~|~|~|~|~|~|~|レッドホットチリペッパー|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|34F|~|~|~|若ジョセフ|~|~|~|ブチャラティ|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|35~36F|~|ペットショップ|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|~|~|~|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|37F|~|~|ラング・ラングラー|~|~|~|~|~|~|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|38~39F|~|~|~|~|~|~|~|~|吉良吉影|&color(#285294){ナランチャ}|BGCOLOR(#e5ccff):|
|40~46F|ハーヴェスト|シアーハートアタック|DIO|ジョセフ(3部)|>|BGCOLOR(#e5ccff):|~|禁煙中ホル・ホース|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|
|47~48F|アヴドゥルさん|ウエストウッド看守|花京院|&color(#285294){ピアスを開けたジョリーン}|トリッシュ|ブラック・サバス|ポルナレフ|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|49~53F|~|~|~|~|~|~|~|イルーゾォ|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|54~56F|アナスイ|ウェザー|マライア|川尻浩作|サンタナ|ワンチェン|ジャック・ザ・リパー|ドゥービー|ワイアードのベック|&color(#285294){床屋のカーン&br()(2013/12/1ver~)}|BGCOLOR(#e5ccff):|
|57~59F|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|ブラック・サバス|
|60~66F|康一act2!!|プッツン由花子|ブチ切れた仗助|ブチ切れた億泰|承太郎(4部)|虫喰い|&color(#285294){虫喰いでない}|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|67~72F|シュトロハイム|シーザー|若ジョセフ|リサリサ|ワムウ|エシディシ|カーズ|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|73~74F|~|~|~|~|~|~|~|&color(#285294){サーレー}|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|75~79F|マンハッタントランファー|リゾット|禁煙中ホル・ホース|スポーツマックス|C-MOON|ミスタ|BGCOLOR(#e5ccff):|~|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|80~83F|マックイィーン|ヴァニラ・アイス|退院した花京院|アヌビスポルナレフ|ストレイ・キャット|~|成長した吉良|ギアッチョ|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|84~86F|~|~|~|~|~|BGCOLOR(#e5ccff):|~|~|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|87~89F|~|~|~|~|~|記憶が戻ったウェザー|~|~|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|90~98F|虫喰い|エンポリオ(酸素)|クリーム|最高にハイなDIO|承太郎(3部)|ザ・ニュー神父|究極カーズ|&color(#285294){サーレー}|&color(#285294){昇り調子の大柳賢}|>|BGCOLOR(#e5ccff):|
|99F|アナスイ|お母さんヤギ|ウンガロ(主)|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#e5ccff):|

*敵対策(新登場の敵のみ紹介)
#region
ホテルの外、レクイエムの大迷宮に出てこない敵を紹介。新版からの追加敵、追加行動は青色で示す。
[[敵>敵一覧]]のページ冒頭にある各部の敵詳細ページも参照。
[[1部・2部・3部の敵>敵詳細1]] [[4部・5部の敵>敵詳細2]] [[6部の敵>敵詳細3]]
|ドノヴァン|やたらと攻撃をかわしてくる、運が悪いと5~6回連続で避けられまくって死ぬことも&br()能力自体は小汚い浮浪者より少し高いくらいなのでレベルさえ上がれば楽勝、レベル3あれば一撃で沈められる&br()&color(blue){一階には出現しなくなった}|
|ダイアーさん|波紋で痺れさせられることがあり、倒した後に出現する首も厄介&br()防御面は脆いので射撃を交えて戦おう&br()アイテムの上で倒せば首は残さず済む|
|ディオ・ブランドー|ジョリーン並の高火力に加えカウンターで氷漬けにしてくることがある。残りHPに注意して戦いたい&br()カウンターは鈍足や凍結では防げないので注意(睡眠なら防げる)|
|&color(blue){リキエル}|範囲射程3マスのロッズ攻撃で盲目にしてくる&br()盲目にされると事故の可能性が一気に高まる&br()体力や防御力は低いので倒すのは簡単、射撃などを駆使して早めに倒してしまおう|
|ジョナサン|波紋攻撃に必中の2マス先攻撃、攻撃力も高いという強敵&br()波紋状態や2マス先攻撃なら痺れることはない|
|&color(blue){ミドラー}|手持ちのアイテムをハイプリエステスに変えてくる(二回まで)。&br()現状の対策はアイテムを事前に床置きしておくことである。|
|&color(blue){ナランチャ}|同じ画面内にいると無差別掃射を行う。&br()リトルフィートのDISCでダメージを軽減できるが、これがないなら諦めるしかない。やられる前にやれ|
|禁煙中ホル・ホース|通常のホル・ホースと能力はほぼ同じだがエンペラーの射撃ダメージが30と大幅に上昇している&br()マンガの予言でさらに威力が上昇することが多く、特に3倍ダメージの威力は反則レベル&br()クラフトワークがないとかなりの脅威、回復アイテムをケチらないこと。こちらが鈍足状態だったりすると目も当てられない&br()あくまで体感だが、マンガの予言は2倍ダメージが出やすい様子|
|ウエストウッド看守|同階層の敵の中で最もタフ。掴まれた後の隕石50ダメージが特に痛い&br()後ろにピアスを開けたジョリーンがいる状態で掴まれたら積みかねない。周りの状況にも注意しよう|
|花京院|レクイエムの大迷宮に出られなかった遠距離攻撃系&br()やや火力が高いが、大して強くはない&br()たまにラバーソールが化けていることがある|
|&color(blue){ピアスを開けたジョリーン}|旧版での普通のジョリーンに代わって登場。基本性能がアップしている&br()味方の回復に加え、自己回復まで行う(回数は10回)。ほぼ全回復なので、殴り合いをすると泥仕合&br()状態異常にして倒すべき|
|トリッシュ|ステータスは低いが、運が悪いと跳ね返されてばっかりでいつまでたっても倒せない&br()凍っていても封印しても眠っていても跳ね返される時は跳ね返される&br()射撃攻撃なら跳ね返されない|
|ポルナレフ|2回攻撃。防御力が低い時ほど手強い|
|&color(blue){イルーゾォ}|接近すると鏡の世界でDISCの発動を封じてくるが、あまり強くは無い。|
|アナスイ|とにかくヤバイもの破壊が危険、1ターンの行動すら許してはいけない&br()ディアボロとアナスイが壁に隣接しているとダイバーダウンで壁を通して攻撃してくるので奇襲に注意&br()壁に張り付いておいてダイバーダウンで攻撃させ、遠距離攻撃で仕留めればヤバイもの破壊はまぬがれる。床置きかスパイスガール防御合成でも防げる|
|ウェザー|射撃を無効化する&br()アヌビス神を装備すればどんな射撃も投擲も効くようになる&br()こいつ自体は少々硬いだけで大した敵ではない|
|マライア|逃げ回る上にバステト女神の罠を配置し、遠距離攻撃もしてくる。&br()素の攻撃力や防御力は低いのでそう強くはない、罠にだけは注意すること|
|川尻浩作|隣接すると所持金の半額を盗んで距離をとるが、倒せば取り返せる&br()金を盗まれる前に倒せばミキタカのカバンがドロップ品となるが落としにくい&br()攻撃力は同階層の敵の中で最も高いが、HPや防御力はあまり高くない&br()所持アイテムや落ちているアイテムも爆弾化しないので吉良吉影よりも対処しやすい&br()&color(blue){最新Verでは盗みに加え髪の毛爆弾化(爆発カウント1をつけられる)を行なうことがあるので油断できない}|
|サンタナ|同じ部屋に吸血鬼がいると優先的に狩りに行く&br()同階層の弱い吸血鬼(ワンチェン、ドゥービーなど)は全てコイツのために登場している。レベルアップした後の攻撃力には注意&br()HPや防御力も高めなので倒すのに手間取りやすい&br()カウンターの憎き肉片も1ターンごとに8~10ダメージと相当痛いのでHPに注意|
|&color(blue){床屋のカーン}|&color(blue){サンタナ階に登場。基本性能が底上げされている}&br()攻撃力が川尻浩作並に高く、痛恨持ち。しかも殴るたびに攻撃力が上昇する&br()特殊行動はないので冷静に対応したい|
|康一act2!!|仲間を呼ばれる前に接近して倒そう。HPは低い|
|プッツン由花子|呪い攻撃は厄介なのでACT2を装備。プッチ神父のDISCも用意しておこう&br()直線射撃で混乱させられた時は射撃で|
|ブチ切れた仗助|2回攻撃なうえ、硬い面倒な敵&br()コイツらと互角にやり合えるようになったら積極的に泥棒しても良い&br()通常の仗助とは違い回復行動はしない|
|ブチ切れた億泰|仗助よりもタフな上、痛恨を食らうと痛い。&br()深層ではこの二人より強い敵が出てくるので店があったら泥棒してコイツらしか発生しなくしたほうが楽だったりする|
|承太郎(4部)|DIOと同じく時を止めるが、2ターンしか止めないのでそう脅威ではない。むしろときのがくぼうを落とすので積極的に狩りたい相手|
|虫食い|試練最大の脅威。マンハッタン・チリペッパー・ピストルズ射撃・ドッピオ巡回などが有効&br()耐久力は紙なので積極的に射殺しよう&br()同じ部屋で射線が合わない時はピストルズやエンペラーで対処|
|虫食いでない|虫食いと違い移動しないため対処しやすいが、配置位置によっては厄介。ピストルズがあれば楽|
|リサリサ|通常の波紋に加えカウンターでも波紋を流してくる。能力装備のハーミットパープルで対応したい|
|ワムウ|透明で出ることもあり、攻撃力も高い。目潰しでレベルが上がると100ダメージ以上平気で与えてくることもあり、そうなるとかなり危険&br()目潰しすると盲目になるので正面に立たないようにすれば安全|
|エシディシ|アヴドゥルさん同様に消し炭化するうえ、エボニーデビルの人形同様に倒した後脳まで出現するという嫌な相手&br()HPが高いのでハミパが有っても一撃は厳しい。混乱、鈍足あたりで対応したい|
|カーズ|2回攻撃で1回1回の攻撃も強い。ラバーズなどが有効&br()&color(blue){赤石付き石仮面を持っていると奪って究極カーズになってしまうので、持っている場合は床置きしておくこと}|
|&color(blue){サーレー}|防御力がシアーハートアタック並に高く、射撃と投擲のダメージを1にする厄介な相手&br()HPや攻撃力も高めなので、かなりの攻撃力がないと押し負ける&br()隣接すると固定され、固定されている間は1マス距離をとるため攻撃できなくなる&br()セックスピストルズを5発当てると即死するが、活用できる機会はあまりない|
|スポーツマックス|透明敵はかなり危険。召喚されたらデス·13などをさっさと使ってしまおう&br()本体の攻撃力も高い|
|C-MOON|特殊攻撃でHPの数値を逆転(自分のHPの減少分がHPになる)。HP最大だと1にされる&br()HPを1にさせられた直後にミスタや透明敵から攻撃を食らう可能性があるため注意、遠距離から射殺するのが基本&br()HPが高い状態で接近を許したらエコーズACT1やヘブンズドアーで特技を封じる&br()ストーンフリーを能力に装備すると、反転を防げる&br()HPを半分程度に調節すれば、裏返されても安全。ただしそれでもミスタやホルホースが怖い|
|ミスタ|ディアボロ版アークドラゴン&br()フロア内ならどこからでも射撃攻撃してくる。クラフトワーク、鉄球使用、ウェザー系も活用したい&br()スタプラがあれば必ず発動し、なければ回復をケチらないように&br()複数目覚めていると何も出来ずに削られて超キケン|
|マックイィーン|大ダメージを反射されると死ねる。全体攻撃の際は特に注意&br()一撃で倒せば反射されないので、攻撃力を上げておくか自滅ダメージでHPが減ったとこを狙うべし|
|ヴァニラ・アイス|HPがかなり高い&br()攻撃を受けるとクリームに戻るが、この時はターンを消費せず攻撃してくるので特に注意|
|退院した花京院|強くなった花京院だが、2回攻撃のギアッチョ・アヌポルより攻撃力が低い&br()同じ階層の敵の中では最も対応しやすい敵だろう&br()ただし、&color(blue){最新バージョンでは隣接すると半径20mエメラルドスプラッシュにより固定80ダメージを与えてくる(回数は無制限)ので一転して厄介な敵となる。}&br()半径20mエメラルドスプラッシュは射撃扱いなのでクラフトワークやウェザーリポートの能力があると楽になる|
|アヌビスポルナレフ|2回攻撃に加え攻撃力UP。キツいなら射撃等でHPを削っておきたい|
|ストレイ・キャット|単体ならあまり問題はないが、成長した吉良が部屋内にいると空気弾が着弾点火弾になりかなりヤバい&br()ステータスは低く、移動もしないので落ち着いて対応しよう|
|成長した吉良|HPが10以下になるとバイツァ・ダストを発動してワープ+レベルアップ、同時にディアボロに爆発カウント3をつけてくる&br()第3の爆弾を使われるとウザいことこの上無い。鈍足状態にすれば防げるのでミラーを発動して鈍足にして戦いたい。&br()部屋で戦うと猫草や親父を呼んでくるので通路で戦うこと&br()川尻浩作と違い、アイテムを爆弾化する能力が復活しているので所持品の白アイテムや落ちている白アイテムに注意|
|ギアッチョ|試練80F台の強敵&br()倍速行動に加え、冷凍の状態異常を使う&br()アイテムの投擲および射撃用スタンド無効化、しかもシアーハートアタック並に硬く攻撃力が低いと普通に殴っても一桁ダメージしか入らない。HPも高め&br()冷凍攻撃はホルス神のDISCを装備すれば防御できる。ギアッチョ対策に深層まで温存しておくのが吉&br()ヘブンズドアーだけは効くので封印するのも手|
|記憶が戻ったウェザー|通常のウェザーと同じく射撃無効で攻撃力も高いが、防御面はたいしたことないので倒しやすい&br()カタツムリを呼ばれないよう通路で戦おう&br()血の槍の罠のダメージは20くらいなのでそれほど恐ることはない|
|酸素エンポリオ|攻撃力は高いが紙耐久。全体攻撃の威力はフーゴと同じなので大して痛くない。簡単に倒せるはず|
|クリーム|前後左右斜め、いずれかの方向へ一直線にガオンしながら移動する&br()出現した場所にある罠やアイテムまで消してしまう。基本的にクリームは視界範囲内にワープしてくる為、自分の足元を除く周辺に大事なアイテムを置かないように&br()移動中にダメージを受けるとたまに姿を現し「このド畜生がッ」と本体が現れて反撃してくる。序盤でラクガキの罠を踏んで出てきたクリームを不用意に殴るとキレたヴァニラ・アイスに蹴り殺されるのがオチ&br()とにかく穴が空いた場所から前後左右斜めの直線上に移動しないことを心がけよう&br()射撃やアイテム投擲を無効化するが、罠は踏んでくれる|
|最高にハイなDIO|5ターンも止めるのは脅威。特に一発食らっただけでやられるような防御だと対応しにくい&br()攻撃力自体は90階台の敵の中では低め|
|承太郎(3部)|攻撃力が高く高確率で痛恨の一撃を繰り出す。まともに戦うのは避けたい&br()&color(blue){直線上にいるとイギーを投げて混乱状態にしてくる}|
|ザ・ニュー神父|倍速に加え2回攻撃を行う&br()速いうえに大ダメージ系が乗らないためやたらと硬い&br()まともに殴り合うと相当キツいので鈍足にしたりするなど状態異常にしたい&br()ヘブンズドアーをかけると一気に弱体化する|
|究極カーズ|特に要警戒の相手。倍速で壁の中をすり抜け、一直線にこちらに向かってくる&br()攻撃されると波紋で痺れることがある。2回攻撃なので、痺れる確率も2倍&br()一本道で遭遇し、ディアボロの斜め後ろをついてくる状態だと非常に辛い(逃げても追いかけてくる&攻撃してくる)。壁内への攻撃手段が無い場合は、緊急回避用に聖人の脊椎やペットショップのDISCを温存しておくこと&br()ラバーズ、ヘブンズドアー、銭投げなどが有効。防御力が40あれば殴り合いも可能|
|&color(blue){昇り調子の大柳賢}|DISCの修正値を吸い取る嫌な相手、しかもヘブンズドアー無効&br()能力自体は同階層の敵の中では低いほうなので射撃で削りつつ一撃で仕留めたい|
|お母さんヤギ|99階でのみ出現。付かず離れず距離をとる。等速だが攻撃力が最強クラス。&br()盲目や混乱でウンガロを攻撃させてもいい。|
#endregion
*階層別攻略
**1-2F
旧Verでは1Fからドノヴァンが出現する。Lv1で相手をするのは厳しく、開幕で二体もいたらどうしようもないので諦めよう。
ハートが緑色に塗り潰されている卵はACT1入りだということはさすがに知っているはず、避けた方が無難。倒して稼ぐ事もできるがACT2に成長するリスクもある。
店があっても商品の確認は慎重に。装備なし低Lvではハイプリに殴られて即死の危険がある。裸で最大23ダメージほど受ける。
lv3だと一発耐える事が出来るが運が悪いとLv3でも死ぬ危険性はある
どうせ死んでもすぐにやり直せるので気軽に行こう。

**3-5F
3Fから早くもブルりんが登場する。装備なしLv3で殴り合うのは苦しいので3階前にLv4まで上げておくと安心。
ちなみにボインゴで予約していない場合、自然にモンスターハウスが出るのは4階から。
いわゆる低層特殊MHへの対抗策(あるいは覚悟)は3階の階段を降りるまでに考えておいた方がいいかも。

**6-9F
6Fでラバーソール、運命の車輪、涙目のルカ、7Fからジャック・ザ・リパー、ダイアーさん、エボニーデビルの人形が一斉に出現し、敵が一気に強くなる。この階までに装備が出ないと厳しい。中でもエボニーデビルでLvの上がったリパーは危険。
8Fからハーヴェストも登場するが食料的に難しい段階。あくまでも余裕がある場合のみ稼ごう。

**10-15F
10Fからリキエル登場。盲目にされると不慮の事故が怖いので見かけ次第射殺するのが無難。
同じく10Fから登場するディオ・ブランドーはカウンターの凍結に要警戒。ダイアーさんの後を追わないように。
12Fのメローネは同階層にジョリーン、FF、エルメェスとレクイエムの大迷宮よりベイビィフェイスを作りやすい環境となっている。
13Fから出てくるジョナサンは必中2マス攻撃持ち、しかも直接攻撃に波紋付きと非常に強いので、あるならばハーミットパープルを能力装備してビリっとくるのを防ごう。
通路でも2マス攻撃のズームパンチで奇襲を受けることがあるのでHPは高めをキープすること。
ジョナサン以外にも攻撃力のあるドゥービーが危険。

**16-19F
15、16Fはエルメェスとハイプリエステスが同時登場するので増殖稼ぎが狙える。
通常、エルメェスは3枚までしかシールを貼らないが、ホルマジオのビンに入れて出すと回数がリセットされる。
ビンが拾えていれば積極的にエルメェスを閉じ込めよう。

17Fからはジョルノに注意。ただし食糧不足ならばいらないアイテムで蛙を作らせることも視野に入れるといい。

**20-23F
シアーハートアタックはコッチヲミロ状態にしてからハンドに付け替えて殴る、ドヒュウの罠を踏んでぶつかる、などでアイテムを使わなくても倒せる。
アイテムドロップ率は極低で経験値も少なめなので、装備に余裕があるなら爆破してしまうのもいい。
全部にACT2を撃つのは勿体ないので節約できるところで上手に節約していきたい。
仗助とのコンビは凶悪なので位置関係を調節して仗助から倒すこと。
ホル・ホースは相変わらずウザいが、下手に追い回すと罠で一気に窮地に陥る可能性がある。こちらから距離をとって接近させるのが有効。

**24-30F
ここら辺から難敵が増えてくる。死が見える状況になる前に、アイテムは早めの使用を。
中でもMHでのリゾット複数体には厳重注意。多いと1ターンに3割~半分ほど持って行かれる事も珍しくない。
ゾンビ馬や波紋のツボのキープは勿論のこと、回復が追いつかない場合用にワープ系もあると良い。
またベイビィフェイスは結構攻撃力が高いのでアイテムに近づく前には必ずHPの確認を。
チョコラータ(27~30F)、虹村形兆(29~30F)と召還敵が多く、フーゴ(28~33F)のレベルが上がりまくる危険があるので注意。

**31-39F
''ブ男ことアヴドゥルさんが登場''。特殊攻撃はイエテン発動かマジ赤能力装備で防げるが、マジ赤はそうそう拾えるようなものでもなく、イエテンはまず修正値が持たない。
上記の二つがあるなら活用していきたいが、ないなら銭を投げながら通路を進んだり、チリペ・マントラ発動などでできるだけ消し炭を避けよう。
隣接されてしまったら死んだことを後悔する時間をも与えないように仕留めること。1ターンの行動も許してはいけない。アイテムをケチって紙や骨が消し炭にされたらシャレにならない。
また、精神力やHPを削るプロシュート兄貴も全域に出現するため対策がないとかなり危険。

レッドホットチリペッパーやブチャラティなど強敵が多く、前述のブ男と兄貴のせいで旨みが少ない階層なので修正値が高いならさっさと降りてしまうのもベネ。
31F-33Fのブラック・サバスに余計な能力をつけられると後で合成に響く。たまにドロップする聖なる弓矢は是非とも欲しいが、倒す際は1ターンも与えないこと。

**40-46F
2度目のハーヴェスト階にして、試練最大の稼ぎ階層。今後はいやらしい敵ばかりなのでできるだけ粘りたい。
このフロア以降、数フロアおきに敵が一新されるようになる。
ここではDIO、吉良吉影、プッチ神父、禁煙中ホル・ホース、シアーハートアタックと厄介な敵が多いが、シアーハートアタック以外はアイテム所持率や経験値が高めなので稼ぎたい。
部屋に入るなりDIOが寝ジョセフ殴る→ハイなDIO化して時止め→無駄無駄再起不能の即死コンボが怖い。
対策としては入口ピストルズ、マントラ発動、Jガイルやエンプレスや神砂で起こす、など。
クラフトやウェザー能力がない場合、禁煙中ホル・ホースの範囲射撃ダメージが馬鹿にならない。ラバーズで早めに対処したい。2倍、3倍の予言を出されたらHPを確認すること。
十分な攻撃力があるとシアーハートアタックは普通に殴っても2か3ダメージが通るので、ACT2を使わずとも処理可能。

**47-53F
''アヴドゥルさんとブラックサバスが再登場''。40~46Fで溜め込んだ射撃やアイテムをフル活用しよう。
このあたりから、レクイエムで見られなかった顔ぶれが出現するようになる。
ウエストウッド看守もなかなか厄介。特に掴まれた状態で看守の後ろにジョリーンがいるという状況になると詰みかねないので注意。
2回攻撃のポルナレフ、操作を反転させるイルーゾォにも注意。反転させられたら落ち着いて一歩ずつ進もう。
新規追加されたピアスを開けたジョリーンは体力が53あり自己回復で50回復する。殴りだけでは泥仕合になりかねないので、状態異常にして倒すと良い。

**54-59F
アイテム破壊敵、アナスイが出現。ヤバイものだけを狙って破壊してくるので、
骨があってスパイスガール能力が防御にないなら、アナスイ対策で床置きするといい。
その際、落とし穴に落ちないためにタワーオブグレーは装備すること。
サンタナの憎き肉片はイエテンのほか、ダイバーダウン、クラッシュなどの障害物を中継した攻撃でもくっつかない。
また、同じ階層に出てくるワンチェンやドゥービーといった吸血鬼を優先的に倒してレベルを上げていく。高Lvサンタナは非常に攻撃力が高いため、ラバーズや爆弾で処理しよう。
川尻浩作は所持金を盗まれる前に倒せばミキタカのカバンをドロップするおいしい敵だが、ドロップ率は高いわけではない。アイテムを使いすぎないように。

**60-66F
4部階。試練最大の脅威ともいえる虫喰いが出てくる。マントラチリペなど感知アイテムを発動した上で即降りを強く推奨。
対策もないまま下手に欲を出して稼ごうとするとどんどん溶かされて10近く防御値が減ることもありうる。
倍速敵が2種もいるので通路を走ると追いつかれて先制されることもしばしば。できれば歩こう。
あまり長居はしたくないが、承太郎(4部)はそう強くないのでできるだけ狩ってときのがくぼう(5ターン時を止められる)を入手しておきたい。

**67-74F
2部階。波紋効果の恩恵がとても大きいのであれば積極的に使おう。ハーミットパープルが真価を発揮するフロア。
エシディシは所持アイテムに加え、部屋内の床にあるアイテムも焼いてくるのが厄介。
MHでダラダラ戦っていると中のアイテムをどんどん炭にされてしまうので注意。
長引きそうなら通路におびき出して戦おう。
目潰しでレベルを上げてくるワムウや2回攻撃のカーズ、カウンターで波紋を流すリサリサにも注意が必要。
73Fから出てくるサーレーは防御が非常に高い。無理そうなら状態異常にして対処。

**75-79F
射撃+透明敵ゾーン。
ミスタ、禁煙中ホルホース、リゾットなど、固定ダメージ攻撃をお構いなしにしてくる敵ばかり。
ミスタはフロア中どこからでも撃ってくるためフロアの構造によっては悲惨な事になる。防御にクラフトやウェザーを合成しておこう。
最も危険なのはC-MOONで、HPを"反転"(残りHPと受ダメージ分を)させる能力を持つ。HPが満タンの時に反転を食らうとHPが1になってしまい、そこに射撃や透明敵の攻撃を食らうとなすすべもなく死ぬ。そこそこタフなのもウザい点。
出会い頭にC-MOONの裏返しでHP1に→ミスタのピストルズ、禁煙中ホル・ホースのエンペラーで即死がいつでもありうる。
C-MOONかストーンフリーがあるなら反転を防げるので装備しておこう。ないならチリペやマントラを使いつつさっさと降りた方がいい。
ミスタの陰に隠れがちだが、禁煙中ホル・ホースも火力が高い。特に3倍ダメージの予言が出たら撃たせないようにしたい。
固定ダメージ敵が非常に多いので防御が高くても波紋のツボなどの全回復アイテムは何回分か取っておきたい。

**80-89F
80F以降の敵は非常に強いため、即降りしても構わない。
あるならばギアッチョ対策にホルス神装備は絶対。イエテン発動やホワルバ、マジ赤能力装備もいい。
倍速なので殴る→凍らせる、で動けないままハメが成立する。数ターン続くとかなり危険。
成長した吉良は鈍足にして倒す。残りHPを計算してお金で倒しきるのもアリ。
対策がなくどうしても殴りあうとバイツァさせてしまう場合は無視して降りてしまおう。
ここでまともに戦えないなら物資を食いつぶしてでも降りて行った方がいいかも。

**90-98F
敵が非常に強い。ここのみ背景色が固定になっている。
倍速敵が多く究極カーズやクリームもいる為、マントラは発動しておきたい。
防御50程度あれば殴り合いも可能だが、敵のHPが軒並み高く時間がかかる。
修正値を奪ってくる敵も2種いるのでいちいち付き合わずさっさと降りた方がいいだろう。

**自由人の狂想曲(99F)
最下層にしてボス階。逃げ回りながら召喚するウンガロの倒し方は色々あるが
1.「部屋内全ての敵の動きを(一時的でも)止められる」アイテムを使って接近しタコ殴り
2.強力な全体発動をひたすら連発し続け召喚敵もろともに削り殺す
主にこのどちらかになるので、プロシュート兄貴のディスクは是が非でも1枚持ち込みたい。
1の場合は召喚敵に横槍を入れられないように工夫すると手早く済む。
具体的にはハンドで掘った壁穴にマンミラで入れ替わってウンガロを入れてそこで殴る、
あるいはGEの花と地形で囲んで周りから殴られないようにする、など。
2の場合はウンガロのHPが500という事を覚えておくこと。プロシュート+ヘイズでも5~7発必要になる。
どちらにしろ、初手で全体攻撃を発動してお母さんヤギを始末しておきたい。

究極カーズ、ニュー神父、承太郎辺りが入ったホルマジオのビンをウンガロに投げつけ、殴ってもらうのも手。
同士討ちダメージが大きく、上手くいけばそのまま倒せる。周りのお母さんヤギをサバイバーやACT1で混乱させてウンガロを殴らせるのも良い。

*大まかな攻略
**基本
最重要アイテムは「エニグマの紙」「防御DISC」「回復アイテム」の3つ。加えてピッツァなどの食糧もしっかりキープしておかないと危険。
常に階層の構造を意識・想定して動くこと。それが出来ず無駄な動きが多いと餓死の危険がある。
特にエコーズACT2が出る階層では食糧の床置き推奨(落とし穴対策のタワーオブグレーは忘れずに)。

店ではハイプリエステスがいることを前提に、事前に対策を整えておく。すっぴんだと23-25ダメージ食らう。
店にランドセルがあったら拾っといて、ハイプリに1発打って仕留めるのもあり(置いて出れば100Gで経験値とアイテム手に入ってウマー)。
他に、ラバーズやマンミラの罠を「先に」しかけておく、ACT2を準備する、などがある。
また、買い物できなくても装備DISCの装備識別、記憶DISC、ヤバいものの買値・売値の確認は必ず行う。
ただし装備DISCの識別は値段が700、1000、1250、1500、1800だと固定呪いの可能性があるので避けたほうが無難。

モンスターハウス対策のDISC(部屋全体へのダメージや効果を持つDISC)を常に確保しておく。

**装備
''とにかく防御の修正値が最重要''。コミックスは防御に全部突っ込んで攻撃や能力は一切上げなくても構わない。複数巻対応で手に入りやすいハーミットパープルかエコーズACT3を防御に装備し、重点的に強化・合成するのが安定。
クラフトワーク、ホワイトアルバム、シアーハートアタックなどは序盤なら強力だが最終的にはやはり対応コミックスが多いハミパ、ACT3のほうが強くなる。かなりのレアDISCだがスタープラチナも拾えたら防御に使いたい。
階層/2ぐらいの防御力があれば、かなり余裕な状態で進める。階層/3くらいでもまあ何とかなるが、それ以下だと辛い。

DIOの骨を拾った時に備えて修正値+2、3のDISCも残しておきたい。一つで修正値を大きく挙げられるのでコミックス1冊以上の価値がある。ただし骨は貴重(稼ぎにもよるが、クリアまで1個しか出ないことも)なので出ないときは本当に出ない。大量に出るのを期待してはいけない。

**合成
弓矢でのスロット増加はそうそうアテにできないため、容量が少ないレアDISCは合成のベースとしては不向きである(3部・4部・6部全て対応で非常に強化しやすいスタープラチナは例外だが)。

攻撃に合成するものは基本的に好みで構わない。
大ダメージ系の能力で言えば、ハーミットパープルやキラークイーンは対応する敵が多いので優秀。
追加効果系のスタンドであるエコーズACT3、ボーイIIマン、ホワイトアルバム、ハイウェイスターは揃っているのなら是非まとめてつけてやろう。
クリームスターターがあると食料に余裕ができやすいのでこれもできればつけたい。

防御には、ワムウの罠やアナスイ対策のスパイスガール、近接攻撃対策のザ・フール、深層の禁煙中ホルホースやミスタを見越してクラフトワーク、ウェザーリポートなどの射撃防御系DISCなどを優先的につけてやると安定する。
スロットがいっぱいになったら、+2や+3の修正値がついているDISCを集めておき、DIOの骨が出たらまとめて合成する、を繰り返して修正値を上げていく。
ただし骨は出にくいので無駄遣い厳禁。クレイジーDを使うのも手だが、クレイジーDは合成材料としても強力なのでよく考えよう。

能力装備はパールジャムが欲しい。単純に餓死率が下がる。ローグライクでは食料がかなり重要なことは周知の事実。
それ以外ではアレッシーやプロシュート兄貴対策でグレイトフル・デッド、リゾット対策のメタリカ。

**アイテム識別
可能な限り漢識別は避けたいが、そうも言っていられないのが現実。
装備DISCの場合は、能力装備で識別するのが一番安全。

固定呪いの装備DISC(修正値+1につき売値・買値共に+50)は以下の通り
|名前|買値/売値|
|エンプレス|700/350|
|アヌビス神|1000/500|
|チープ・トリック|~|
|シビル・ウォー|1250/625|
|ハイウェイ・トゥ・ヘル|1500/750|
|スーパーフライ|1800/900|
特に警戒が必要なのはシビル・ウォー。ギアッチョのDISC、ホワイトスネイクの罠、キリマンジャロの雪解け水などの解呪方法がない状態で装備すべきではない。

もともと+修正が付いている装備DISCおよび、トニオさんの店で売っている固定呪い以外のDISCは絶対に呪われていない。 
ただし、固定呪いの☆DISCで漆黒のオーラがついていないものは呪われたまま。

記憶DISCならオエコモバの罠で爆弾化しておけばヤバイDISCも効果を発しない。たとえば未識別の仗助DISCを爆弾から使用すると爆発し、識別だけされて効果は発揮されない。

装備DISCはまだしも、記憶DISCを店内で使用するのは避けたい。
値段が400/200の仗助は「プッツーン→トニオさん殴る→オラオラですかー」の一直線。
1500/750のペットショップは購入前だと泥棒になってしまう。

**序盤(30Fまで)のアドバイス
物資がない序盤は難易度が高い。
その上ほとんどのアイテムが未識別なので、これまでのダンジョンより数倍難しいことをまず念頭に。

引きが悪くても諦めない。階層/2以上の防御があるなら、アイテムと合わせてそこそこ安定して進めるはず。
むしろここらへんでは餓死のほうが怖いので、パールジャムが出るまではカエルは焼いて食べるのもいい(ピッツァは焼かないように)。

序盤はレベルが攻撃力や防御力に強く影響する。
階層+1のLVを保つのはやはり基本。25F前後で逆転し始めると思うが、それまではLV稼ぎも行おう。

最低限の装備DISCが揃ったら、あとは呪いの装備を警戒して店識別かホワイトスネイクの罠を待つほうが安全。
聖人の左腕があるのなら、未識別装備DISCを片っ端から入れるのも手。

非合成だと20Fあたりからつらくなるので、一旦合成にまわすのも手。
逆に言えば、ここまではなるべくDIOの骨やクレイジーDの無駄遣いはやめよう。

ラクガキの罠を見つけた場合、アイテムが揃っているならクリームを狩って経験値を稼ぐチャンス。
まずはマン・イン・ザ・ミラーを軌道上に仕掛けて鈍足にしておくと何かと安心。
その後ラバーズを仕掛けて取り憑かせ、あとはクリームのHP90分を他の場所で殴られてくれば、安全かつあっさりと倒せる。
ラバーズが無い場合は、90回殴れば倒せる。
普通の鈍足の敵を相手するのと同様、殴っては離れ、殴っては離れの繰り返しでOK。
他の敵と同様、敵の行動ターン時に隣接してるとやられるので注意。
そのうちキレて本体に切り替わるので、ここぞとばかり鉄球・ヤドクガエル・娼婦風スパゲティ・ランドセル・銭投げなどを使って大ダメージを与えよう。
ガチで殴り殺す場合は色々とアクシデントが怖いので、ヘブンズドアー重ねがけをしてもいいだろう。

**中盤(31F~59F)のアドバイス
ボインゴのDISCは出来るだけ中盤まで使わないでとっておく。
特殊モンハウが出る危険性が高いが、杜王町や水族館を撃破できるレベルならアイテム/経験値確保のチャンスが大幅に増える。
大部屋の場合、全体攻撃する敵(フーゴなど)が出現する階層は注意。
序盤でも対処出来る自信があれば狙ってもいい(プロシュート兄貴のDISC+全体攻撃やクラフトワークなど)。

余裕があればブラックサバスに「モンスターハウスが出やすくなる」「フロアに敵が出現しやすくなる(ハーヴェスト稼ぎ用)」をいらないディスクにつけてもらおう。
「ハーヴェストにアイテムを盗まれない」「神父にDISCを抜き取られない」を狙ってもいい。
メインの防御DISCにマイナスの能力がつくのを防ぐため、この階までには合成をしてスロットを埋めておきたい。

若ジョセフの作る罠も活用しよう。泥棒(DIOの罠、落とし穴)、満腹度回復(ヘブンズドアー)、武器識別(ホワイトスネイク)と用途は多様である。

40F~46Fにはハーヴェストが再登場する。満腹度が許す限り粘って狩りたい。
同時に出現するDIOもアイテムドロップ率が高く深層に向けての絶好の稼ぎ場となる。ただしハイDIOや禁煙中ホルホースにはくれぐれも気を付ける事。
小ネタだがグレイトフルデッド発動でジョセフが徘徊老人になるため、プロシュートと合わせればハイDIOの危険性はなくなる。

**終盤(60F以降)のアドバイス
90F以降は防御力が40あると安定、64あれば3部承太郎以外全員1ダメージ。
30未満だとかなりキツいので、攻撃DISCの修正値を防御DISCに移すことも考えよう。
攻撃力を捨ててでも防御力を上げたほうが安定する。

虫喰い対策にピストルズやエンペラーを集めておくと楽。パールジャムがあるなら料理はだいぶ余るはず。
DISCを弱くする(-1)のは精神的にもキツイ。
虫喰いは倍速で先手を打たせない動きをするので、ホーミング系射撃DISCがないとかなり倒しづらい。

射撃ゾーンに備えて、クラフトワークやウェザーリポートを装備DISCに合成しておきたい。
これらの能力が無い場合、体力回復アイテムが無いとミスタや禁煙ホルホースに遠距離から射殺される可能性がある。

トニオさんのお店が出たら積極的に泥棒しよう。
トニオさんさえ無力化すれば経験値が高いブチ切れコンビを狩ることができる。ただしブチ切れは大量に沸くのでそれなりの防御と回復アイテムは必要。
70Fを超えた深層ならむしろ泥棒してブチ切れコンビしか出ないようにしたほうが楽に進めることも。

90F以降はアイテムや銭投げをガンガン使おう。装備の修正値を削って発動しまくってもかまわない。

90Fまでに最下層クリアできるだけのアイテムが揃ったら、90Fからはハミパなど使ってさっさと降りるべき。欲を出すと虫喰いで逆に弱体化したり、割に合わない。
ハーミットパープルやチリペッパー、マンハッタントランスファーを使い、直接戦闘を回避しつつ即降りするのが最も安全。
ただし能力装備のハミパを使い切らないように。究極カーズ対策にとっておくこと。

*このページに関する情報・意見
#pcomment(reply,noname)