SERIES > RESPECT_V > SETTING

「SERIES/RESPECT_V/SETTING」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SERIES/RESPECT_V/SETTING」(2023/06/01 (木) 22:50:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#settitle(システム設定 - DJMAX RESPECT V [シリーズ関連] - DJMAX/TAPSONICシリーズ[スマホアプリ]攻略wiki - アットウィキ) &setpagename(シリーズ関連 > Windows(Steam) > DJMAX RESPECT V > システム設定) #contents *システム設定 -[歯車/F10]のガイドが表示されている画面で、[F10]キーを押すと設定画面が表示されます -★ マークの項目は、ゲーム内でミニヘルプが表示されます **DISPLAY SETTING -ディスプレイに関する設定を行えます ***ディスプレイモード -ディスプレイの表示状態を選択できます -[デフォルト]:Full Screen --Fell Screen,Windowed,Boederless Windowed ***解像度 -解像度を選択できます -[デフォルト]: --1176x664,1280x720,1360x768,1366x768,1600x900,1920x1080,2103x1183,2351x1323,2560x1440,2715x1527,2880x1620,3325x1871,3840x2160 //--1280x720,1360x768,1366x768,1600x900,1920x1080,2048x1152 左はリリース時の環境で確認。上記はv1181で確認 ***アンチエイリアス -アンチエイリアスの設定を変更できます -[デフォルト]:Off --Off,2xMSAA,4xMSAA,8xMSAA ***フレームレート上限 -フレームレートの上限を変更できます -[デフォルト]:V Sync --V Sync,60 fps,144 fps,240 fps,360 fps,400 fps,Unlinit //v1127で「30 fps」が削除 //v1.6740.2689で「,360 fps,400 fps,Unlinit」を確認 //***TARGET DISPLAY ■v177で削除されました。復活があるかしれないのでコメントアウト //-複数ディスプレイを接続している場合に、表示するディスプレイを選択できます //-[デフォルト]:Monitor 1 //--Monitor 1,・・・ ***色覚補正設定 ★ -色覚補正の設定を変更できます -通常設定は必要ありませんが、特定の色が見えづらい場合に使用します -本設定はゲームプレイ中のみ色調整が反映されます -[デフォルト]:不使用 --不使用,赤盲,緑盲,藍盲 #region(公式案内) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【変更点について】<br>・キー入力のレスポンスを向上いたしました。<br>・色覚補正用の設定を追加いたしました。<br>F10設定に「色覚補正設定」が追加されております。<br>※本設定はゲームプレイ中のみ色調整が反映されます。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/p28EdHCNYr">pic.twitter.com/p28EdHCNYr</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1504354314432974849?ref_src=twsrc%5Etfw">March 17, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion ***NVIDIA Reflex LowLatency -[[NVIDIA Reflex>https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/reflex/]] による、遅延軽減効果の設定を変更できます -[デフォルト]:OFF --OFF,ON,ON+BOOST **&anchor(REV_GAME SETTEING,option=nolink){GAME SETTEING} -ゲームに関する設定を行えます ***言語 -言語を選択できます -[デフォルト]: --KOREAN,ENGLISH,TRADITIONAL CHINESE,SIMPLIFIED CHINISE,JAPANESE,FRENCH,ITALIAN,GERMAN,SPANISH,LATIN AMERICAN SPANISH,RUSSIAN,BRAZPORTUGUESE ***チャットフィルター -不適切な単語が「**」と表示される、チャットフィルター機能を使用するかを設定できます -[デフォルト]:ON --ON,OFF //以前はON/OFF ***FREESTYLEコンボ維持 ★ -[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]] モードで、コンボ数を次の曲に持ち越すか否かを設定できます -OFFに設定すると、現在のコンボ数が維持されます (コンボ数の表示に鍵マーク状態) -[デフォルト]:ON --ON,OFF ***オープニング再生 -起動時にオープニングムービーを再生するかを変更できます -[デフォルト]:ON --ON,OFF //★v697でテーマはインベントリへ移動しました //***&anchor(REV_SETTING_THEME,option=nolink){テーマ}★ //-UIスキン(メインメニューとシステムBGM)を変更できます //-テーマを複数所持している場合に、この設定項目が表示されます //-[デフォルト]:RESPECT //--他の設定値については、&link_anchor(REV_THEME,pageid=171){テーマ (UIスキン)} を参照 ***&anchor(REV_BGA,option=nolink){バックグラウンドアニメーション(BGA) ★} -プレイ中の、バックグラウンドアニメーション(BGA)の再生方法を変更できます --OFFに設定した場合、プレイ中に[DELETE]キーを押しても、BGAを表示させることはできません -[デフォルト]:アスペクト比を維持して出力 --アスペクト比を維持して出力,全画面で出力,OFF ***キーガイドを表示 ★ -プレイ開始時に、キー配置のガイドを表示するかを変更できます --ただし、ONLINEモード([[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]] / [[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]]) では、[OFF]でもキーガイドが表示されます -[デフォルト]:ON --ON,OFF ***ノーツ出力時間の調整 ★ -ノートの出力タイミングを手動で設定できます (+方向=早め、-方向=遅め) -ノートのタイミングが音楽と一致しない場合に設定します -[デフォルト]:0 -- -300ms ~ +300ms [3ms刻み] #region(公式案内) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【判定の調整について】<br>F10を押して表示されるメニュー内に項目が追加されています。<br>3ms(1000分の3秒)刻みで-300ms~+300msの間でノートの判定が設定ができます。(+方向=早め、-方向=遅め)<br>試しながらの設定が実装されておりませんので、環境に合わせて設定をお願いします。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/AtfRRehr4L">pic.twitter.com/AtfRRehr4L</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1217746833809625090?ref_src=twsrc%5Etfw">January 16, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion ***判定タイミング調節 ★ -ノートに合わせてキーで叩く事で、判定タイミングを自動的に設定します --自動調整の場合は平均値が設定されます --ゲーム内ヘルプでは、「SPACE BARキー」となっていますが、実際にはキーボードは「Aキー」、コントローラーの場合は、一番左のレーンに対応するボタンを押します //▼ヘルプ原文 //判定タイミングを調整します。SPACE BARキーを押すだけのプレイをして自動的に設定が可能です。 //(「ONLINE」モードでは自動設定機能を使用できません) #region(公式案内) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【判定調整機能について】<br>F10キーの設定に判定調整機能が追加されました。<br>PS4版と同様に曲に合わせてノートをAキーで叩く事で判定タイミングを調整可能です。<br>(自動調整の場合は平均値が設定されます)<br>※説明では「SpaceBarキーだけで」とありますが実際はAキーのみ使用します。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/TGi3tRVdlC">pic.twitter.com/TGi3tRVdlC</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1428262669622992907?ref_src=twsrc%5Etfw">August 19, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion **SOUND SETTEING -音に関する設定を行えます ***再生装置 ★ -ゲーム内で使用するオーディオデバイスを選択できます(ASIO対応デバイスも使用可能) --ASIOが無い場合、ASIO関連設定は非表示になります -[デフォルト]:(PC環境により異なる) #region(アナウンス) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【ASIO対応について】<br>FMOD導入に伴い、F10オプション内に「PLAYBACK DEVICE」が追加されました。<br>ご使用の環境のサウンドデバイスを選択してEnterキーを押すと即時切り替わります。<br>音が出ない場合はこちらの設定をご確認ください。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/VyzzysHCcV">pic.twitter.com/VyzzysHCcV</a></p>&mdash; みやびん☆仮面ライザーほのか (@TXR_miyabin) <a href="https://twitter.com/TXR_miyabin/status/1539871561364418561?ref_src=twsrc%5Etfw">June 23, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion ***全体音量 -全体の音量を変更できます -[デフォルト]:100% --0% ~ 100% [10%刻み] //以下3つ、v1191でMASTER VOLUME導入につきその階層下へ編入 ****BGMの音量 -BGMの音量を変更できます -[デフォルト]:100% --50% ~ 100% [5%刻み] ****PLAYの音量 -プレイ時の音量を変更できます -[デフォルト]:100% --50% ~ 100% [5%刻み] ****EFFECTの音量 -効果音の音量を変更できます -[デフォルト]:100% --50% ~ 100% [5%刻み] ***&anchor(REV_BGPlay,option=nolink){バックグラウンドで音を再生} -アプリが最前面で無くても、アプリの音を再生するかを変更できます -[デフォルト]:OFF --ON,OFF ***オーディオバッファサイズの設定 ★ -オーディオバッファを設定できます -小さいほど、オーディオ出力が速くなります -音声出力に問題がある場合は、バッファサイズを増やしてください -バッファを増やすと遅延の原因となりますため、設定にご注意ください -[デフォルト]:普通(512) --最小(64),とても低い(128),低い(256),普通(512),高い(1024),とても高い(2048) //--MINIMUM(64),VERY SMALL(128),SMALL(256),NORMAL(512),LARGE(1024),VERY LARGE(2048) //-[デフォルト]:SMALL :v1180以前 //--SMALL,NORMAL,LARGE :v1180以前 ***&anchor(REV_KEY SOUND,option=nolink){プレイ時のキーサウンド再生} -演奏の際に入力したタイミングで、キー音を鳴らすかどうかを設定します --曲に慣れていないプレイヤーには[OFF]設定をおすすめします --&link_anchor(REV_PLAY,pageid=176){演奏中、ポーズ中}に変更した内容と連動します --一部の楽曲には、&link_anchor(REV_LIST_KEY SOUND,pageid=169){キー音が存在しない} ものがあります -[デフォルト]:ON --ON,OFF **&anchor(REV_CONTROL SETTEING,option=nolink){CONTROL SETTEING} -入力デバイスに関する設定を行えます ***ポーリングレート ★ -ミニヘルプ:入カデバイスとの信号受信頻度を設定します。数値が高いほどシステム資源を多く消費します。 -[デフォルト]:250 --125,250,500,1000,4000,8000 ***振動 -コントローラー使用時に、BREAK判定やFEVER発動で振動するかを設定できます -[デフォルト]:ON --ON,OFF ***&anchor(REV_INPUT SETTEING,option=nolink){インプット設定} -キーボードとコントローラーのキー配置を変更できます -[←][→]で設定したいボタン数を選択し、[SPACE]キーを押して各ボタンの設定画面へ移動します -画面が見切れていますが、4B以外もEMORICON1~5が[3~7]キーに割り当てられています(コントローラーはデフォルト空欄だが設定可能) --EMOTICONの割り当てキーを変更した場合、ゲーム内でショートカットキー表示が表示されなくなります ****4B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(4B_DEFAULT_FC.jpg,width=320,height=180) ****5B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(5B_DEFAULT_FC.jpg,width=320,height=180) ****6B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(6B_DEFAULT_FC.jpg,width=320,height=180) ****8B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(8B_DEFAULT_FC.jpg,width=320,height=180) *覚書 #region(v.1.6939.8398以前) -v.1.6939.8398以前の日本語表記(一部の漢字抜けが改善されていたので、v1.6921.6426かもしれない) -日本語訳に難あり --システム設定:BGA表示ミニガイド「ゲームプレイ中のBGA表示について設定します。OFFに設定すると、すベての曲に一で適用され、曲ごとの設定よりされます。」 --システム設定:キーガイドを表示ミニガイド「演奏を開始するに、設定中のキーセットの表示について設定します。」 --システム設定:判定タイミング調節ミニガイド「判定タイミングを調整します。SPACE BARキーを押すと、なプレイから自動で数を設定します。」 -コントローラー の L/R SIDE TRACK変更対応前 -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(4B_DEFAULT.jpg,width=320,height=180)_&blankimg(4B_DEFAULT_EMOTICON.jpg,width=320,height=180):EMOTICON対応後 ****5B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(5B_DEFAULT.jpg,width=320,height=180) ****6B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(6B_DEFAULT.jpg,width=320,height=180) ****8B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(8B_DEFAULT.jpg,width=320,height=180) #endregion #region(v1.6824.9685時の日本語表記) -v1.6824.9685時の日本語表記 --チャットフィルター:言語フィルターを適用する (v1.6824.9685以前:チャット語フィルターを使用しています。) --プレイ時のキーサウンド再生:音の演奏。 --ポーリングレート:ポーリングレート。 (v1.6824.9685以前:POLLING RATE) --バックグラウンドアニメーション(BGA):バックグラウンドアニメーション(BGA)を表示 ---アスペクト比を維持して出力,全画面で出力,OFF:を維持する / フルパワーで出力する / OFF #endregion #region(NVIDIA Reflex LowLatency 関連 v1.6824.9685以前) -NVIDIA Reflex LowLatency 関連 v1.6824.9685以前 -v1.6824.9685で、フレームレート上限とNVIDIA Reflex LowLatency の排他設定が無くなった模様。以前は以下のミニヘルプがあった(英語表記のため、独自邦訳) --フレームレート上限:フレームレート上限を設定すると、NVIDIA Reflex Low Latency 機能が無効(OFF)になります --NVIDIA Reflex LowLatency:この機能を有効にすると、フレームレート上限 が無効(Unlinit)になります #endregion
#settitle(システム設定 - DJMAX RESPECT V [シリーズ関連] - DJMAX/TAPSONICシリーズ[スマホアプリ]攻略wiki - アットウィキ) &setpagename(シリーズ関連 > Windows(Steam) > DJMAX RESPECT V > システム設定) #contents *システム設定 -[歯車/F10]のガイドが表示されている画面で、[F10]キーを押すと設定画面が表示されます -★ マークの項目は、ゲーム内でミニヘルプが表示されます **DISPLAY SETTING -ディスプレイに関する設定を行えます ***ディスプレイモード -ディスプレイの表示状態を選択できます -[デフォルト]:Full Screen --Fell Screen,Windowed,Boederless Windowed ***解像度 -解像度を選択できます -[デフォルト]: --1176x664,1280x720,1360x768,1366x768,1600x900,1920x1080,2103x1183,2351x1323,2560x1440,2715x1527,2880x1620,3325x1871,3840x2160 //--1280x720,1360x768,1366x768,1600x900,1920x1080,2048x1152 左はリリース時の環境で確認。上記はv1181で確認 ***アンチエイリアス -アンチエイリアスの設定を変更できます -[デフォルト]:Off --Off,2xMSAA,4xMSAA,8xMSAA ***フレームレート上限 -フレームレートの上限を変更できます -[デフォルト]:V Sync --V Sync,60 fps,144 fps,240 fps,360 fps,400 fps,Unlinit //v1127で「30 fps」が削除 //v1.6740.2689で「,360 fps,400 fps,Unlinit」を確認 //***TARGET DISPLAY ■v177で削除されました。復活があるかしれないのでコメントアウト //-複数ディスプレイを接続している場合に、表示するディスプレイを選択できます //-[デフォルト]:Monitor 1 //--Monitor 1,・・・ ***色覚補正設定 ★ -色覚補正の設定を変更できます -通常設定は必要ありませんが、特定の色が見えづらい場合に使用します -本設定はゲームプレイ中のみ色調整が反映されます -[デフォルト]:不使用 --不使用,赤盲,緑盲,藍盲 #region(公式案内) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【変更点について】<br>・キー入力のレスポンスを向上いたしました。<br>・色覚補正用の設定を追加いたしました。<br>F10設定に「色覚補正設定」が追加されております。<br>※本設定はゲームプレイ中のみ色調整が反映されます。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/p28EdHCNYr">pic.twitter.com/p28EdHCNYr</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1504354314432974849?ref_src=twsrc%5Etfw">March 17, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion ***NVIDIA Reflex LowLatency -[[NVIDIA Reflex>https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/reflex/]] による、遅延軽減効果の設定を変更できます -[デフォルト]:OFF --OFF,ON,ON+BOOST **&anchor(REV_GAME SETTEING,option=nolink){GAME SETTEING} -ゲームに関する設定を行えます ***言語 -言語を選択できます -[デフォルト]: --KOREAN,ENGLISH,TRADITIONAL CHINESE,SIMPLIFIED CHINISE,JAPANESE,FRENCH,ITALIAN,GERMAN,SPANISH,LATIN AMERICAN SPANISH,RUSSIAN,BRAZPORTUGUESE ***チャットフィルター -不適切な単語が「**」と表示される、チャットフィルター機能を使用するかを設定できます -[デフォルト]:ON --ON,OFF //以前はON/OFF ***FREESTYLEコンボ維持 ★ -[[FREE STYLE>SERIES/RESPECT_V/FREE STYLE]] モードで、コンボ数を次の曲に持ち越すか否かを設定できます -OFFに設定すると、現在のコンボ数が維持されます (コンボ数の表示に鍵マーク状態) -[デフォルト]:ON --ON,OFF ***オープニング再生 -起動時にオープニングムービーを再生するかを変更できます -[デフォルト]:ON --ON,OFF //★v697でテーマはインベントリへ移動しました //***&anchor(REV_SETTING_THEME,option=nolink){テーマ}★ //-UIスキン(メインメニューとシステムBGM)を変更できます //-テーマを複数所持している場合に、この設定項目が表示されます //-[デフォルト]:RESPECT //--他の設定値については、&link_anchor(REV_THEME,pageid=171){テーマ (UIスキン)} を参照 ***&anchor(REV_BGA,option=nolink){バックグラウンドアニメーション(BGA) ★} -プレイ中の、バックグラウンドアニメーション(BGA)の再生方法を変更できます --OFFに設定した場合、プレイ中に[DELETE]キーを押しても、BGAを表示させることはできません -[デフォルト]:アスペクト比を維持して出力 --アスペクト比を維持して出力,全画面で出力,OFF ***キーガイドを表示 ★ -プレイ開始時に、キー配置のガイドを表示するかを変更できます --ただし、ONLINEモード([[LADDER MATCH>SERIES/RESPECT_V/LADDER MATCH]] / [[OPEN MATCH>SERIES/RESPECT_V/OPEN MATCH]]) では、[OFF]でもキーガイドが表示されます -[デフォルト]:ON --ON,OFF ***ノーツ出力時間の調整 ★ -ノートの出力タイミングを手動で設定できます (+方向=早め、-方向=遅め) -ノートのタイミングが音楽と一致しない場合に設定します -[デフォルト]:0 -- -300ms ~ +300ms [3ms刻み] #region(公式案内) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【判定の調整について】<br>F10を押して表示されるメニュー内に項目が追加されています。<br>3ms(1000分の3秒)刻みで-300ms~+300msの間でノートの判定が設定ができます。(+方向=早め、-方向=遅め)<br>試しながらの設定が実装されておりませんので、環境に合わせて設定をお願いします。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/AtfRRehr4L">pic.twitter.com/AtfRRehr4L</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1217746833809625090?ref_src=twsrc%5Etfw">January 16, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion ***判定タイミング調節 ★ -ノートに合わせてキーで叩く事で、判定タイミングを自動的に設定します --自動調整の場合は平均値が設定されます --ゲーム内ヘルプでは、「SPACE BARキー」となっていますが、実際にはキーボードは「Aキー」、コントローラーの場合は、一番左のレーンに対応するボタンを押します //▼ヘルプ原文 //判定タイミングを調整します。SPACE BARキーを押すだけのプレイをして自動的に設定が可能です。 //(「ONLINE」モードでは自動設定機能を使用できません) #region(公式案内) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【判定調整機能について】<br>F10キーの設定に判定調整機能が追加されました。<br>PS4版と同様に曲に合わせてノートをAキーで叩く事で判定タイミングを調整可能です。<br>(自動調整の場合は平均値が設定されます)<br>※説明では「SpaceBarキーだけで」とありますが実際はAキーのみ使用します。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/TGi3tRVdlC">pic.twitter.com/TGi3tRVdlC</a></p>&mdash; DJMAX【日本公式】 (@djmax_japan) <a href="https://twitter.com/djmax_japan/status/1428262669622992907?ref_src=twsrc%5Etfw">August 19, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion **SOUND SETTEING -音に関する設定を行えます ***再生装置 ★ -ゲーム内で使用するオーディオデバイスを選択できます(ASIO対応デバイスも使用可能) --ASIOが無い場合、ASIO関連設定は非表示になります -[デフォルト]:(PC環境により異なる) #region(アナウンス) #twitter_widget3(){<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【ASIO対応について】<br>FMOD導入に伴い、F10オプション内に「PLAYBACK DEVICE」が追加されました。<br>ご使用の環境のサウンドデバイスを選択してEnterキーを押すと即時切り替わります。<br>音が出ない場合はこちらの設定をご確認ください。<a href="https://twitter.com/hashtag/DJMAX?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#DJMAX</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/RESPECT_V?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#RESPECT_V</a> <a href="https://t.co/VyzzysHCcV">pic.twitter.com/VyzzysHCcV</a></p>&mdash; みやびん☆仮面ライザーほのか (@TXR_miyabin) <a href="https://twitter.com/TXR_miyabin/status/1539871561364418561?ref_src=twsrc%5Etfw">June 23, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>} #endregion ***全体音量 -全体の音量を変更できます -[デフォルト]:100% --0% ~ 100% [10%刻み] //以下3つ、v1191でMASTER VOLUME導入につきその階層下へ編入 ****BGMの音量 -BGMの音量を変更できます -[デフォルト]:100% --50% ~ 100% [5%刻み] ****PLAYの音量 -プレイ時の音量を変更できます -[デフォルト]:100% --50% ~ 100% [5%刻み] ****EFFECTの音量 -効果音の音量を変更できます -[デフォルト]:100% --50% ~ 100% [5%刻み] ***&anchor(REV_BGPlay,option=nolink){バックグラウンドで音を再生} -アプリが最前面で無くても、アプリの音を再生するかを変更できます -[デフォルト]:OFF --ON,OFF ***オーディオバッファサイズの設定 ★ -オーディオバッファを設定できます -小さいほど、オーディオ出力が速くなります -音声出力に問題がある場合は、バッファサイズを増やしてください -バッファを増やすと遅延の原因となりますため、設定にご注意ください -[デフォルト]:普通(512) --最小(64),とても低い(128),低い(256),普通(512),高い(1024),とても高い(2048) //--MINIMUM(64),VERY SMALL(128),SMALL(256),NORMAL(512),LARGE(1024),VERY LARGE(2048) //-[デフォルト]:SMALL :v1180以前 //--SMALL,NORMAL,LARGE :v1180以前 ***&anchor(REV_KEY SOUND,option=nolink){プレイ時のキーサウンド再生} -演奏の際に入力したタイミングで、キー音を鳴らすかどうかを設定します --曲に慣れていないプレイヤーには[OFF]設定をおすすめします --&link_anchor(REV_PLAY,pageid=176){演奏中、ポーズ中}に変更した内容と連動します --一部の楽曲には、&link_anchor(REV_LIST_KEY SOUND,pageid=169){キー音が存在しない} ものがあります -[デフォルト]:ON --ON,OFF **&anchor(REV_CONTROL SETTEING,option=nolink){CONTROL SETTEING} -入力デバイスに関する設定を行えます ***ポーリングレート ★ -ミニヘルプ:入カデバイスとの信号受信頻度を設定します。数値が高いほどシステム資源を多く消費します。 -[デフォルト]:250 --125,250,500,1000,4000,8000 ***振動 -コントローラー使用時に、BREAK判定やFEVER発動で振動するかを設定できます -[デフォルト]:ON --ON,OFF ***&anchor(REV_INPUT SETTEING,option=nolink){インプット設定} -キーボードとコントローラーのキー配置を変更できます -[←][→]で設定したいボタン数を選択し、[SPACE]キーを押して各ボタンの設定画面へ移動します -画面が見切れていますが、4B以外もEMORICON1~5が[3~7]キーに割り当てられています(コントローラーはデフォルト空欄だが設定可能) --EMOTICONの割り当てキーを変更した場合、ゲーム内でショートカットキー表示が表示されなくなります ****4B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(4B_DEFAULT_FC.jpg,width=320,height=180) ****5B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(5B_DEFAULT_FC.jpg,width=320,height=180) ****6B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(6B_DEFAULT_FC.jpg,width=320,height=180) ****8B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(8B_DEFAULT_FC.jpg,width=320,height=180) *覚書 #region(v.1.6939.8398以前) -v.1.6939.8398以前の日本語表記(一部の漢字抜けが改善されていたので、v1.6921.6426かもしれない) -日本語訳に難あり --システム設定:BGA表示ミニガイド「ゲームプレイ中のBGA表示について設定します。OFFに設定すると、すベての曲に一で適用され、曲ごとの設定よりされます。」 --システム設定:キーガイドを表示ミニガイド「演奏を開始するに、設定中のキーセットの表示について設定します。」 --システム設定:判定タイミング調節ミニガイド「判定タイミングを調整します。SPACE BARキーを押すと、なプレイから自動で数を設定します。」 -コントローラー の L/R SIDE TRACK変更対応前 4B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(4B_DEFAULT.jpg,width=320,height=180)_&blankimg(4B_DEFAULT_EMOTICON.jpg,width=320,height=180):EMOTICON対応後 5B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(5B_DEFAULT.jpg,width=320,height=180) 6B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(6B_DEFAULT.jpg,width=320,height=180) 8B TUNES -デフォルト配置 (画像クリックで拡大) &blankimg(8B_DEFAULT.jpg,width=320,height=180) #endregion #region(v1.6824.9685時の日本語表記) -v1.6824.9685時の日本語表記 --チャットフィルター:言語フィルターを適用する (v1.6824.9685以前:チャット語フィルターを使用しています。) --プレイ時のキーサウンド再生:音の演奏。 --ポーリングレート:ポーリングレート。 (v1.6824.9685以前:POLLING RATE) --バックグラウンドアニメーション(BGA):バックグラウンドアニメーション(BGA)を表示 ---アスペクト比を維持して出力,全画面で出力,OFF:を維持する / フルパワーで出力する / OFF #endregion #region(NVIDIA Reflex LowLatency 関連 v1.6824.9685以前) -NVIDIA Reflex LowLatency 関連 v1.6824.9685以前 -v1.6824.9685で、フレームレート上限とNVIDIA Reflex LowLatency の排他設定が無くなった模様。以前は以下のミニヘルプがあった(英語表記のため、独自邦訳) --フレームレート上限:フレームレート上限を設定すると、NVIDIA Reflex Low Latency 機能が無効(OFF)になります --NVIDIA Reflex LowLatency:この機能を有効にすると、フレームレート上限 が無効(Unlinit)になります #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: