「【アルテマソード】」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

【アルテマソード】」(2014/03/08 (土) 13:20:59) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*DQⅦ [[【ゴッドハンド】]]の職業を極めることで覚えられる特技。 「600~700-敵守備力」という特殊な計算式でダメージが決定される。消費MPは20。 対象が敵単体なので雑魚戦での使い勝手は悪いが、ボス戦では強力。 オルゴ・デミーラや神さま戦での主力になってくれるだろう。 一応ダメージが敵守備力に左右されるが、無属性で一定範囲のダメージを与える特技、つまり[[【無属性規定ダメージ攻撃】]]とほぼ同じ性質を持っている。 味方側が使える数少ない例である。 なお、[[【プチヒーロー】]]と[[【さんぞくのカシラ】]]も使用してくるが、必ず失敗するので何も起きない。 **3DS版 単体に500~600の無属性ダメージを与える。 PS版と違い守備力の影響を受けないため、完全に無属性規定ダメージ攻撃となった。 転職システムの仕様変更により、完全にゴッドハンド専用の特技となる。 更にマスターでしか使えないこの技はオルゴ・デミーラや神さま以外のボス戦でも使われなくなった。 一方で、PS版とは違いプラチナキングにまで効くようになったため[[【メタル狩り】]]に使えるようになったが、 熟練度が入らないのは痛い。 また、究極の剣技と言う事でか、主人公には専用のモーションが作られている。 ちなみに3DS版では、[[これと同等のダメージを与えるNPCも存在する。>【サイード】]] また、敵では[[【メガヒーロー】]]が使用する。軽減手段がほとんどないため喰らうと非常に危険。 *DQⅤ(リメイク版)、トルネコ3 やはりプチヒーローが使ってくるが、必ず失敗する。 Ⅴでは仲間にしてもアルテマソードは忘れてしまっている。 トルネコ3では仲間になっても相変わらず何度失敗しても諦めずに使い続ける。 しかしその諦めない精神が報われることは絶対にない。 *DQMBⅡL とどめの一撃の際、SPカード「精霊の紋章」をスキャンすると発動。 使い手は[[【少年アルス】>【主人公(Ⅶ)】]]。 遺跡から海まで走り抜け、水の紋章をかざして海から現れたオチェアーノの剣からこの技を放つ。 なお、歴代主人公のとどめの一撃の中でも、威力は若干低い。 ----
*DQⅦ [[【ゴッドハンド】]]の職業を極めることで覚えられる特技。 「600~700-敵守備力」という特殊な計算式でダメージが決定される。消費MPは20。 対象が敵単体なので雑魚戦での使い勝手は悪いが、ボス戦では強力。 オルゴ・デミーラや神さま戦での主力になってくれるだろう。 一応ダメージが敵守備力に左右されるが、無属性で一定範囲のダメージを与える特技、つまり[[【無属性規定ダメージ攻撃】]]とほぼ同じ性質を持っている。 味方側が使える数少ない例である。 なお、[[【プチヒーロー】]]と[[【さんぞくのカシラ】]]も使用してくるが、必ず失敗するので何も起きない。 FFの魔法であるアルテマの名前が付いてはいるが、PS版はスクウェアと合併する前に発売されたものであることから波紋が広がったこともある。 **3DS版 単体に500~600の無属性ダメージを与える。 PS版と違い守備力の影響を受けないため、完全に無属性規定ダメージ攻撃となった。 転職システムの仕様変更により、完全にゴッドハンド専用の特技となる。 更にマスターでしか使えないこの技はオルゴ・デミーラや神さま以外のボス戦でも使われなくなった。 一方で、PS版とは違いプラチナキングにまで効くようになったため[[【メタル狩り】]]に使えるようになったが、 熟練度が入らないのは痛い。 また、究極の剣技と言う事でか、主人公には専用のモーションが作られている。 ちなみに3DS版では、[[これと同等のダメージを与えるNPCも存在する。>【サイード】]] また、敵では[[【メガヒーロー】]]が使用する。軽減手段がほとんどないため喰らうと非常に危険。 *DQⅤ(リメイク版)、トルネコ3 やはりプチヒーローが使ってくるが、必ず失敗する。 Ⅴでは仲間にしてもアルテマソードは忘れてしまっている。 トルネコ3では仲間になっても相変わらず何度失敗しても諦めずに使い続ける。 しかしその諦めない精神が報われることは絶対にない。 *DQMBⅡL とどめの一撃の際、SPカード「精霊の紋章」またはレジェンドSP「エデンの戦士たち」をスキャンすると発動。 使い手は[[【少年アルス】>【主人公(Ⅶ)】]]。 遺跡から海まで走り抜け、水の紋章をかざして海から現れたオチェアーノの剣からこの技を放つ。 なお、歴代主人公のとどめの一撃の中でも、威力は若干低い。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: