用語・略語


大抵のことは 公式サイトのQ&A (※ゲーム内の「ヘルプ」と同じ内容です。)に記載されていますので、まずはそちらを参照してください。


用語・略語 意味
BP 試合中、ダメージを与えるとチームに加算されるポイントのこと( ヘルプ「BPとは?」 参照)。
移籍 ヘルプ「移籍&勧誘とは?」 参照)
※移籍は1日に1回しか出来ない。
合体技 職業の異なるチームメンバーが、10分以内に続けて必殺技を使用すると発動する連携攻撃。
勧誘 ヘルプ「移籍&勧誘とは?」 参照)
欠場希望 予め設定しておくことで、リーグ戦のレギュラーから故意的に外れることができる機能のこと(ヘルプ「BPとは?」参照)。
※欠場希望を設定していても、リーグ中はサブメンバーとして行動することができる。
言霊攻め 掲示板に発言することで発動する攻撃のこと( ヘルプ「言霊攻めとは?」 参照)。
コマンド 試合中に選択する行動のこと(ヘルプ「コマンドとは?」参照)。
コンボ 異なるチームメンバーが10分位内に続けて攻撃を行うと発動する連携攻撃。
5コンボごとにコンボボーナスが発生し、追加でBPが付加される。
サブメンバー チームメンバー全員の中から、戦闘力が高い順で6位以下のメンバーのこと( ヘルプ「レギュラーとは?/サブメンバーとは?」 参照)。
サブレギュラー (=サブメンバー)
自動行動 試合中、自動的に行われる行動のこと。
自動行動の時間と順番

■先行チーム: 6分 (5位), 18分 (4位), 30分 (3位), 42分 (2位), 54分 (エース)
->(残り時間換算: 0:54, 0:42, 0:30, 0:18, 0:06)

■後攻チーム: 12分 (5位), 24分 (4位), 36分 (3位), 48分 (2位), 00分 (エース)
->(残り時間換算: 0:48, 0:36, 0:24, 0:12, 0:00)

このように、レギュラーの5位から順に行動が行われる。
自分がレギュラーの時、
自動行動時に気絶していたら、「自動回復→ 自動攻撃」が行われ、
気絶していなかったら「自動攻撃」が行われる。( ヘルプ「自動行動とは?」 参照)
熟練度 職業をマスターには熟練度を一定値まで貯めなければならない。リーグ戦で技Pを消費したり、フィールドを回る事で獲得出来る。
※各職業でマスターに要する熟練度は違う。
召喚 もしくは、召喚装備欄で装備出来るプレイヤーキャラクターとは別の支援キャラクター。バトル中に、掲示板で『召喚!』と書き込むことで呼び出される( ヘルプ「召喚発動とは?」 参照)。
追加召喚
転職 現在の職業をマスターすると次の職業が選べるようになる。その作業を転職という。
職業を転職していくことで、新しいコマンドが使えるようになる。
ヘルプ「転職とは?/スキル設定とは?」 参照)
職業をマスターするには熟練度を溜めなければならない。
※転職は1日に1回しか出来ない。
投石 サブメンバーが行えるコマンドスキルの一つ。ダメージは必殺技依存だが稀に急所に当たり一撃で相手を倒すことも。
土台 合体技を出すために仕掛ける先出しの必殺技。2段目の必殺技力が高い方が好ましい。
※魔導光線でも土台となることが可能。
レギュラー チームメンバー全員の中から戦闘力が高い順で1位~5位のメンバーのこと(ヘルプ「レギュラーとは?/サブメンバーとは?」参照)。
※欠場設定をすることで、サブメンバーに回ることができる。
技P リーグ中に行動をするのに必要なポイント( ヘルプ「技Pとは?」 参照)。


コメント

  • 投石 - 名無しさん 2013-01-07 22:46:16
  • メタボ - 名無しさん 2013-03-11 19:49:55
  • 言霊攻め - 名無しさん 2013-03-24 20:27:32
  • 土台:必殺合体技を出すために先出しの必殺技を仕掛けるプレイヤー。主に2段目に必殺数値が高い方が好ましい。 - 名無しさん 2013-04-17 21:05:56
  • 技防御 - 名無しさん 2013-05-28 11:28:10
  • 滝修行とは? - 名無し 2014-03-27 14:38:14
  • 勲章Pってなんですか? - 名無しさん 2015-07-05 07:43:25

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年07月03日 02:46