「調理用具」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

調理用具 - (2006/09/01 (金) 17:10:41) のソース

----

#contents

----
----


**基本セット

674 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 23:43:59 ID:xCVsw7n70
ゲオタで無趣味だったけれど料理に興味がもてそう。

でも、調味料や器具揃えるのが面倒だね。

 682 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 23:52:21 ID:apPb7mhE0
 とりあえず100均で揃えて、実際に使っていくうちに
 もっといいものを…と器具をすこしずつ揃えていく。
 それをひっくるめて趣味としての料理を楽しむといいのでは

 683 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 23:52:35 ID:5xnBNvb/0
 >>674
 > でも、調味料や器具揃えるのが面倒だね。
 
 レベルあげだと思えば楽しんでやれるよ!


----


518 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:43:09 ID:x8rJ/yN30
このゲーム買って料理はじめたいと思うんだけど
一人暮らしで今まで料理なんて作ったことない
家には調理器具も調味料もない
最低限何をそろえるべき?

 523 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:49:20 ID:6wBKRno90
 >518
 とりあえず、鍋とかフライパン、お玉、フライ返し、菜箸、ザル、ボールくらいかな?
 計量カップ、計量スプーン、秤、タイマーも必須かも。
 調味料は作るものによってその度に追加しておけば良いとオモ。(どうぜ食材はその都度
 買うわけでそ)

 524 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:53:05 ID:SiThKff+0
 >>518
 包丁とまな板
 皿数枚
 ちっちゃい鍋とおっきい鍋
 ボール2~3
 深めのフライパン
 
 オーブン機能のある電子レンジも必要かな

 530 名前:518[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 22:59:04 ID:x8rJ/yN30
 すっごい初歩的なことに答えてくれて、皆様どうもありがとう!
 明日にでもソフト買って、ホームセンターや100均を巡ってみるよ
 なんかワクワクしてきた


----

611 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 01:47:03 ID:IRWXZ7LDO
ところで今一人暮らしするなら(現状は家族と同居)、
コンロ、鍋(両手大、片手小、フライパン)、皿、フォーク、スプーン、はし、包丁、計量スプーン(大匙、小匙)、
計量カップ、ざる、ボウル、へら、フライがえし、おたま、さいばし、泡立て器、電子オーブンレンジ、
(炊飯器:最悪鍋で炊けるけど…専用土鍋もうちにあるけど美味いよなアレ。でも炊飯器のタイマー機能はいるよな)、
やかん(またはポッと)、冷蔵庫(冷凍室つき)、さしすせそ調味料、とか欲しいかなと思うけど、そんなにはいらないものですか?

計りはお菓子でも作らない限りそこまで必要ないかなと省いてます。

長くてごめんなさい。

 615 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 01:58:13 ID:lZxK4Jpa0
 >>611
 男だったらその半分でいいんだけどね。
 計量スプーンとか慣れると使わなくなるんじゃね?

 619 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 02:02:41 ID:97vO6u+90
 >611
 ・安く野菜の買える八百屋・スーパー
 ・安く肉が買える肉屋
 ・安く魚が買える鮮魚店
 ・安く飲物やお菓子の買える(ry
 ・安く酒の買える(ry
 
 ってインフラの方が大事。後は冷蔵庫置ける広めのスペースか。
 オーブンレンジは、安い電子レンジと単機能オーブンの組合せでもいいかも。
 amazonで5000円ぐらいで売ってるし<温度調節出来る単機能オーブン

 620 名前:600[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 02:06:45 ID:fDSm5crL0
 >>611
 そのくらい揃えたほうが便利だよね。あと一人暮らしならジップロックとか
 パイレックス買って冷凍庫活用するといいかと。
 ただ、一人暮らしの場所にもよるけど、都内のワンルームだったりすると、
 キッチンワゴンか何かないと、それだけの道具を料理中に置く場所や
 しまう場所がないかもw


----
----


**包丁

685 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 23:53:59 ID:89A0BRBi0
包丁はちゃんとしたのとそうでないので、圧倒的に使いやすさや切れ味が違うから
他は100円ショップでもいいけど包丁だけはもうちょいマトモなのにするといいお

 686 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 23:56:12 ID:8gbMBW+S0
 100円の包丁でも結構切れるよ。
 実家の母がわりと長いこと愛用してた。

 688 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/20(木) 23:58:48 ID:iDAXXW7E0
 100円ショップの包丁は3ヶ月ぐらいでダメになるからな。
 金物は良いのを買ったほうがいい。一生使えるから。

 689 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 00:04:18 ID:9Tjgqmf20
 100均なんかやめとけwww
 あんなビラビラ包丁なんか危なっかしくて二度と使わない


----


803 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 12:55:51 ID:WgB9bL6o0
質問続きで恐縮だけど、セラミック包丁使ってる人、使い心地はどう?
広告では「サンドウィッチや完熟トマトもスパスパ切れる!」とあるけど。
2本目の包丁に、ちょい切り用の小さいのが欲しいんで、
セラミック買ってみようかと考えてるんだけど

 805 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 13:22:13 ID:0RWBSt94O
 >>803
 セラミックはもってないけど、ちょい切りならペティーナイフおすすめ。
 
 自分で包丁研ぐ様になるとと、料理がもっと楽しくなるよ

 809 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 14:44:20 ID:3f8Gx31G0
 >>803
 自分はセラミック苦手だなー
 研げないから…実は研げたりするのか?

 852 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 22:37:58 ID:bV30HU/Z0
 >809
 研げないというより(ほとんど)研がなくていい。
 一応研いでくれるみたいだが家庭じゃ無理ぽ。

 873 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 10:51:31 ID:F8214S6T0
 >>803
 ちょい遅レスですが、セラミック包丁いいですよ。
 一番いいのは「においがつかない」ところ。食材のにおいが包丁につかないし、
 包丁のにおいも食材につかない。
 切れ味がかなーり長持ちするのもすばらしい。
 
 気をつけないといけないのは、一見切れそうに見えないw のにすごく切れるところと、
 無理に固いものを切ろうとすると刃こぼれすること。
 
 研ぐ場合はメーカーに送って、みたいです。(うちのは京セラのやつで「研ぎ券」
 がはいってました)


----
----


**まな板


303 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 17:00:39 ID:pr8waCoD0
魚や肉は切って開いた牛乳パック(牛乳じゃなくても勿論おkだが)の上で切って
そのまま燃えるゴミとしてだすのがお勧め

----

335 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 17:32:21 ID:wMmKlLA/0
まな板2つ用意するのが面倒だったらまな板シートおすすめ。


----

137 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 23:09:38 ID:vOLk0kVZ0
まな板についた色はキッチンハイターで漂白できるよ
薄めて洗い桶につけたり、ふきんにしみ込ませてまな板を覆ったりすればOK
殺菌にもなるし一本刈っといて損はない


----
----

**大さじ、小さじ

741 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 02:48:18 ID:e7eMsjbJ0
オオサジ1杯の具体的な量が分からん。
悔しいので明日オオサジとコサジ買ってきまふ。

そういえば材料見るとこでジャガイモ2個とか玉ねぎ一個とか書いてるけど
野菜の大きさでバランス変わっちゃわね?? まあどうしようもないとは思うが…

 744 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 03:10:57 ID:QEYETerK0
 >741
 適当でいいんだよ。味見しながらやればいいし。
 大さじ→カレースプーン
 小さじ→ティースプーン
 でいいじゃないか。
 慣れてくれば軽量スプーンなんて使わなくなるよ。
 まぁ、100均で買って、使わなくなったら捨ててもいいけど。

 751 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 03:35:11 ID:+6UeecUV0
 気をつけろ! おおさじって結構でかいぞ 気をつけろ!

 756 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 04:08:54 ID:IH8QNqGf0
 大さじくらい100均で買えるんだから買ったほうがいい。
 素人が目分量でやると失敗する。

----

856 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 11:39:29 ID:pCC9B1wI0
とりあえず、計量スプーンと計量カップはあったほうがいいよ。
ボールは適当な食器でもいいけど、量を測るのはそれなりに。

----

875 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2006/07/21(金) 12:21:01 ID:j4/vLvbJ0
軽量カップ参考
http://www.city.sendai.jp/kenkou/kenkouzoushin/asagohan/07.html

ペットボトルのキャップでも十分代わりになりそうだな
伊藤家でもやってたぐらいだし

----

126 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 23:04:01 ID:JmtTYq7o0
ときどき  大さじ ○杯 と言われて
山盛りで入れる人がいるんだけれど、それはない?
きちんと、すりきりで計った?

計量スプーンの計り方
http://www.maruetsu.co.jp/cook/cook2_a.html


----


698 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 09:42:36 ID:373FDHpEO
これのカレーうどん、カレー粉の量が異常に少ない気がするんだけど、みんなはおいしく出来た?
一人分の分量が小さじ1/2。
見間違いかと思ったけど、やっぱり小さじ1/2。
俺のもってる計量スプーンが異常ではないかと疑うほどの量。
オイスターソースやらケチャップやら足してるから、作ってみたらそれなりになるかと思ったけど、
実際作ってみたらやっぱり薄くてまずかった。

 699 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 09:55:59 ID:80sSUjwG0
 >>698
 ごめん、基本的なことを聞くけど、よく3本セットになって
 売っている計量スプーンって
 大→大さじ
 中→小さじ
 小→小さじ1/2
 って事は知ってるよね?
 スプーンに、15 5 2.5 って書いてあれば上記の通り
 ですよ。

703 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 12:39:04 ID:373FDHpEO
»699
知りませんでした○| ̄|_
スプーンにそんな風に書いてくれてれば良かったんだけど…。
それぞれ1 1/2 1/4 TEA SPOON と書いてます。
何mlずつかわからない……。

 706 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 13:18:46 ID:80sSUjwG0
 >>703が不憫になってきた。
 落ち込まずガンガレ。
 はかりはあるかな?スプーンで水を1杯測って
 15g→大さじ 5g→小さじ だよ。他のサイズは
 特に必要無いかも。
 めんどくさかったら100均行って買うのもヨシ。

 708 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 14:18:53 ID:52vQTGMw0
 Tea Spoon=小さじ=5cc(いわゆる「茶さじ」)
 Table Spoon=大さじ=15cc(大きさから行くと、カレーやスープを食べる用の
 スプーンに近い)


----
----


**ボウル

772 名前:枯れた名無しの水平思考[s] 投稿日:2006/07/21(金) 06:51:01 ID:qKrupiGD0
昨日買ってきたから今日から料理始めようと思うんだが
器具のボウル大中小って何個ぐらい有ったほうがいいのかね?
教えてくれ

器具全部揃えるといくらになるのやら・・・

 773 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 06:52:42 ID:2v+L+2p10
 でかいのはいいやつかって、小さいのは100均一のでいいんじゃね?

 799 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 09:28:36 ID:fRi08cyx0
 >>772
 一人暮らしなら、大は小を兼ねることが多いから
 20cmより少し大きい位のを2つで困らないと思う。
 料理中にこまめに洗えるなら1つでもいいかも。
 小さいのもあると便利かもしれないけど、
 他の食器で対応できることもある。
 
 ボウルと同じ大きさのざるも1つ位あった方が便利だよ。
 (セットのこともあるけど、ばら売りの場合もあるから)

 814 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 10:19:50 ID:fsUMsK0R0
 直径15センチぐらいの百均のボールが便利。
 三つ位あると、野菜入れたり合わせ調味料に使える
 プラでザル付だったんだけど、今売ってるかな?
 
 ステンのボールはハンバーグを考えると
 直径22センチ以上は欲しいところ。800円位内外でオケ
 
 大きいものを買うときは、自分のシンクの大きさを考慮しろ!
 あまり大きいと洗いづらいぞ


----
----


**なべ、フライパン


863 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 01:52:01 ID:Wdm7EuujO
ダイソーの400円中華鍋は以外と使えるのでお勧め。
初めて使う時と序盤の手入れが面倒だけど

 865 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 01:53:41 ID:ZyoXjWgV0
 普通のキッチン(ガス台)で中華鍋って実用的になる・・?
 買おうと思ってるけど不安で手が出せない

 867 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 01:56:40 ID:AjaDlcal0
 >>865
 小型の中華ナベならいいんじゃないか?用途広いし
 おおきいやつはそれなりの火力が不可欠

 870 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 01:59:40 ID:Wdm7EuujO
 >>865
 結構便利だよ。
 ただ煙が出るまで熱して油回し、一回油捨てて分量の油
 って基本はしっかり守るのが良い。
 火力は鍋を火からなるべくはなさ無い事でカバー。

----

85 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 10:36:43 ID:MFifdp260
中華鍋買った時は以下の通りに空焼きすると焦げ付かないらしい。

「コゲつかない中華鍋の作り方」

中国料理のプロに、コゲつかない中華鍋の作り方を教えてもらいました。これは新品の鍋の場合です。

1. 鍋を30分ほど空焼きして、塗料を落とし、黒サビをつくります。
2. 洗剤などを使い、よく洗い流します。
3. 10分ほどくず野菜などを油で炒めて鍋になじませます。
4. その後は調理をするたびに、「返し油」という方法で油の膜を成長させていくことがポイントです。

ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q1/20060322.html

 113 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 12:21:10 ID:UqfyZaZK0
 >85
 後くっつかないようにするには鍋を煙が出るまで
 熱することも重要。油はね怖がって低い温度にしてると
 くっつきまくるお。そういや作った後ガス周りとかきちんと掃除
 するのも重要だね。料理しながら片付けれるようになると気持ち楽
 になるお。


----


689 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 13:53:51 ID:2I88/QBm0
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャハーン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

 692 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 14:14:11 ID:PEnwYimH0
 >>689
 こうやってフライパンを振って炒めるってことが出来ないorz
 具材が浮かず、フライパンの中でちょっと揺れるだけで終わってしまう

 696 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 14:22:24 ID:ap2wSnCp0
 >>692
 自分のやり方だけど、フライパンの前の方を少し下げて
 持ち手を軽く手前に引く感じでやると、意外とうまくいくよ。
 強く引きすぎたり、前を下げすぎたりすると、材料が飛び散るんで
 気をつけながらやってみるといいかも。
 あと、炒め物は中華鍋がマジお勧め。

 699 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 14:27:30 ID:PEnwYimH0
 >>696
 おお!詳しくありがとう~
 早速今夜試してみるよ
 コツさえ掴めれば上手くいくような気がする
 
 そういえば中華鍋ってウチにあるんだろうか・・・

 698 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 14:26:12 ID:lZxK4Jpa0
 >>692
 火を使わずにフキンとか入れて練習するといいらしい

 700 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 14:28:42 ID:PEnwYimH0
 >>698
 今から早速練習してくる!


----

112 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 13:08:57 ID:x+YvHG2L0
わかるわかる。
俺も始めてのときより包丁の扱いになれてきたカンジがする。
あとフライパンでクルってするやつができるようになってきて嬉しいw
ここでクルっとするコツを読んだんだよなぁ。
やってみたらホントに出来たよ。感謝。

 114 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 14:39:55 ID:PKiCnx/v0
 >>112
 え、どうやるの?
 たまに、たたんだ濡れふきんで練習してるんだけど
 握力が17しかないので、フライパンごと落としそうになる(´・ω・`)

 116 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 14:59:33 ID:ii5Kmt+k0
 >>114
 小さめのフライパンで練習したほうがいいかも。

 119 名前:112[] 投稿日:2006/08/02(水) 15:45:02 ID:8WYYdzw8O
 >>114
 フライパンをスッと手前に引く感じでやると良かったよ。
 
 知らなかった頃は、フライパンを上に持ち上げようとしてたのがまずかったみたい。
 うまくクルっとしないし、無駄に力を入れてた気がする。


----
----



**冷蔵庫


18 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2006/07/24(月) 19:08:47 ID:NhxHTY6n0
学生で、外食が多くて食費が多いのと、肌が汚くなってきたんで
夏休みを利用して、自炊にシフトすることにしました

追い詰められないとダメな性格なので、DSlite、お料理ナビ、新しい冷蔵庫(400㍑)
を買ってしまいました・・・ 

食費6万→3万にして、最低4ヶ月はねばらねば・・・


 27 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 19:17:33 ID:NcOkaL+N0
 >>18
 新しい冷蔵庫400㍑って必要?
 一人暮らしだよね?

 29 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 19:29:39 ID:9h59DBvn0
 400㍑は一人暮らしにはちとでけーな。半分くらいの容量でちょうどよくね?
 俺は200㍑弱の冷蔵庫使ってる(一人暮らし)けど、これでも普段困らないよ。

 41 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 19:52:04 ID:vOLk0kVZ0
 >>29
 たっぷりつくった料理を鍋ごと冷蔵庫に入れたり、特売のキャベツを数個買い溜めしたり
 あるいは実家が農家ならとどいた野菜を詰め込んだり
 冷凍庫に作りおきを保存したり、調味料類や作ったダシを保存したり、正直200Lじゃ足らんという人は多いよ

 146 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 23:24:01 ID:wROmrvF70
 >>18
 遅レスだけど、一人暮らしで400リットル冷蔵庫はGJ! だと思います。
 一人暮らしだとどうしても食材が余っちゃうんで、ガシガシ冷凍するのが吉。
 御飯なんかは一気に5合ぐらい炊いて、お茶碗に入るぐらいの大きさにして冷凍しておく とよし。
 肉も魚も小分けして冷凍よ!
 醤油も米も冷蔵しておくと持ちがいいし、一人暮らしこそ巨大冷蔵庫が生きる!


----

211 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 00:41:23 ID:y+oBhJC40
自分は一人暮らし(社会人、あまり家にいない)で、
冷蔵庫ぶっこわれて、1年間冷蔵庫ナシで過ごして
それでも一応生きていけたのだが…

その後、去年の秋ごろ370リットルの(夫婦向け?5ドア)を買ったら、
そりゃもう便利で…!
長い間買わなかった間に技術が進歩していて
野菜のもちはいい(光合成)し、切れちゃう冷凍、みたいなのまであるから
肉も野菜もいっぱい買い置きできる…!
おまけに、元もってた小さいやつより消費電力がずっと低い。

忙しいほど、冷蔵庫はあったほうがいい、というのを実感しました。
ゴハンもパンやベーグル、うどんなどの炭水化物や
納豆なども、常備しております。


----

571 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:22:27 ID:97vO6u+90
大きめの冷蔵庫(350~450L)のお薦めメーカーってある?

 573 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:27:37 ID:zb24OEos0
 >>571
 流石にそれは家電板行ってくれ

 580 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:32:45 ID:6TpWRuIz0
 >>571
 三菱、松下あたりを、でかい店に行って現物を見てくるのじゃ
 あと、価格コムをチェックな

 589 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:49:55 ID:K/TPCXkb0
 >>571
 冷蔵重視>東芝・パナ
 冷凍重視>日立
 
 と、家電ヲタの俺が言っておく。

 591 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:55:19 ID:/cmhTW470
 >>571
 うちでは最近松下の買ったよ。445のやつ。
 冷凍庫が大きいから助かってる。
 
 最近の400リットル辺りのタイプは、どこのメーカーも省スペースなのにたくさん入って、 音も静か。
 冷凍か冷蔵か、自分が使う用途で選んで、あとは実際に見て検討したほうが良いと思うよ。

 592 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 00:58:45 ID:gWHitmQq0
 白物家電なら日立をオヌヌメ!
 冷蔵庫15年以上、洗濯機20年以上現役です
 
 いまだに二層式洗濯機使ってるぜ!


----

631 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 03:27:53 ID:IQO/gF+Q0
大きい冷蔵庫は…あると便利。
なべ丸ごと入るし、皿に料理盛ったまま入るし(冷蔵庫のカタログにありがちなイメージ)、
なんといっても冷凍室に霜がつかない!(氷も自動で作ってクレール)
ただ学生さんにはちょっと高すぎるかもね。


----
----


**はかり


423 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 18:39:01 ID:oJNlC8Ff0
1目盛りが10gのハカリって1kg用とかじゃねえの?12g厳しい

 425 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 18:48:48 ID:y1XK2Dcc0
 >422
 ところがどっこい1500円だw
 http://www.youtube.com/watch?v=KXS2c_Qe3Qw&search=gacha

 426 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 18:49:49 ID:y1XK2Dcc0
 リンク間違えたorz
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000C98HH/

 427 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 18:51:46 ID:oJNlC8Ff0
 >>425
 ガチャピンw


----


788 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 20:01:46 ID:t2AdjxSK0
はかりの欲しい人はコレもいいんでわ?
1g単位で量れる&容器の重さを引き算して量れるから便利だとオモ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000C98HF/249-2033648-4060313?v=glance&n=3828871

 790 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 20:04:55 ID:F09LEw8z0
 >>788
 私これ持ってるー。料理にはすごくいいです。たぶんキッチンメーター界の
 ベストセラーだから、ホームセンターなんかでも買えるはず。

 813 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 21:22:16 ID:6TpWRuIz0
 >>788
 俺もこれ、持ってる!!
 790さんの言うとおり、めっちゃくちゃ便利。
 やっぱりアマゾンで買ったんだけどねー。
 どんな皿だろうが、はかりに乗せてボタンおすと「ゼロ」にリセットされるから
 ホントに使いやすい。
 
 アマゾンの調理器具とかエレクトロニクス関係、
 人気ラインをときどきチェックしてると
 けっこう面白いものにぶつかるんだよねえ

 823 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 21:50:35 ID:MOCAvGbG0
 >>788のはかり、ホームセンターで980円で売ってたぞ
 ま、送料無料だし出かけられない人には尼がいいのかもしらんが


----
----


**やかん

623 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 02:13:34 ID:t2AdjxSK0
ポット又はやかんを買うなら、電気ケトルがお勧め。保温はできないけど速攻沸くし、
料理の際にも「お湯を沸かす」って工程はこれでやって、鍋に移して何かを茹でるなんて
こともできる。コンロの火口の数が限られてるのに、お湯だけ沸かすことで占領されるのはモッタイナス。


624 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 02:16:44 ID:S3Zvej2y0
電気ケトルはプラ臭いのが苦手じゃなければオススメ(お湯に臭いがつく訳じゃない)


 632 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/26(水) 03:33:23 ID:6TpWRuIz0
 >>623
 俺、ティファールの電気ケトル使ってるよ
 Amazonで買ったやつ。
 (レミパンでもなんでも、Amazonで買ってるのだ)
 
 まあ、今までは速攻沸いたのをカップめんに使ってたんだがw
 料理にも確かに便利だね、湯を沸騰させるプロセスを一気に済ませられる


----
----


**保冷剤

591 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 09:16:59 ID:4mzHkGRq0

うちの台所は夏はハンパなく暑い。
ママンが首にタオル巻きながら料理作っている理由がようやく分かったよ(´・ω・`)

今日はナビにはないが、暑いからそうめんにするよ(`・ω・´)

 592 名前:枯れた名無しの水平思考[] 投稿日:2006/07/30(日) 09:29:24 ID:RMaZJMTQ0
 >>591
 首のタオルに、保冷剤仕込むと若干暑さが和らぎますよ
 溶けたらまた凍らせればいいしね


----
----