戦術指南

「戦術指南」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

戦術指南 - (2014/09/11 (木) 18:38:58) の編集履歴(バックアップ)


バトルの勝敗は魔法カード構成、ユニット編成・配置場所・順番等様々な要素によって決まります。
このページではこういった様々な要素について説明していきます。

カード編成

カード説明のページにもあるように、ダメージカードとヒーリングライト、タイムストップが使いやすいので、概ね次のような構成のプレイヤーが多いと思われます。手持ちのカードとユニット編成と相談して決めてください。

◆ダメージカード×3
とにかく戦闘開始直後に防衛施設を破壊してしまうカード構成。R~R+の攻撃カード構成でも防衛施設を破壊できる。

◆ダメージカード×2+α
強力な攻撃カード2枚にタイムストップやヒーリングライトを交えた構成。戦闘開始直後に防衛施設の密集地や、苦手施設(魔道キャノンやチームハウス等)を破壊後、敵施設に攻め込んだ際の要所で+αのカードを使用する。

ユニット編成

強力なユニットをたくさん使って攻め込みたくなりますが、強いユニットで編成するには資源と時間がかかります。ドラゴンスカイは敵拠点にたくさん攻め込んで資源やカルマを勝ち取るゲームなので、如何に低コスト・短時間で編成できるユニットで勝利をもぎ取れるかが、施設発展のカギになります。この項目では主要な編成についてその特徴を紹介します。

生成時間【短】

◆シューター+ウォーリア【参考編成(シューター100体+ウォーリア100体)生成所要時間:58分】
シューターのみよりも少し上級者向けな印象。間接攻撃ユニットも壁を破壊する際は壁に接近するため、壁の破壊中はシューターも防衛施設の的になってしまう。このため、HPの高いウォーリアに壁やケルベロス破壊中の攻撃役兼壁役を任せることでシューターの攻撃力の持続化が見込める。

◆シューターのみ【参考編成(シューター200体)生成所要時間:67分】
神侍AYZ推奨編成。極端にHPが低いことを除けば低コスト、短時間で精製できる。

◆ゴーレム+プリースト(+シューター)【参考編成(ゴーレム28体プリースト4体)生成所要時間:102分】
HPの高いゴーレムをプリーストで援護する構成。ゴーレムは防衛施設を優先的に破壊するので、ばらけにくく安定している。施設外周の防衛施設をシューターで予め破壊しておくことでゴーレムの寄り道を防げる。防衛破壊後にシューター等で資源系を破壊する。ゴーレムは直接攻撃なので、ナイトポーンに接近した際にプリーストが狙い打たれる。施設レベルが上がってくると攻撃力が不足しがちなのでうまくシューター等を織り交ぜてで攻撃力を上げる必要がある。

◆ウィッチ+プリースト【参考編成(ウィッチ31体+プリースト5体)生成所要時間:323分】
上位プレイヤーのメイン編成。非常に攻撃力の高いウィッチをプリーストで援護する。ウィッチは間接攻撃攻撃なので、プリーストが狙い打たれる前にナイトポーンを破壊することも多い。ウィッチには優先攻撃施設ないためばらけやすいのは弱点。

◆ジャイロスカルのみ【参考編成(ジャイロスカル50体)生成所要時間:400分】
上位プレーヤー御用達編成その2。タイムストップ等と合わせれば負けない。

生成時間【長】

戦術指南

ここからは神侍AYZの推奨編成であるシューターのみの編成時に、バトルに勝利ための戦略を記載します。

戦闘目標

目標は資源系を破壊して、50%以上の破壊率、もしくはキャッスルの破壊による勝利です。シューターのみの編成の場合、魔道キャノンやケルベロスに極端に弱く、キャッスルレベル12にもなるとケルベロスや魔道キャノンが3基ずつ設置される為、これらの施設周辺をシューターで破壊するのは困難です。従ってこれらの施設を避けつつ50%以上の破壊率、もしくはキャッスルの破壊による勝利を目指します。

魔法カードの選択

最低でも一基の魔道キャノンを破壊する魔法カードは必要です。対戦相手の魔道キャノンのHPは700程度のことが多いですが、万一HPアップのカードが設置されていて破壊できなかった場合シューター使いにとっては致命的なので1000ダメージ程度のカード構成の方が安心できます。攻撃力が十分なカードが準備できる場合は3枚目にタイムストップを持っておくとさらに安定します。

対戦相手の選択

勝利ポイントを得る上で必要なポイントを整理してみます。

50%破壊による勝利を狙う場合

魔道キャノンとケルベロスの配置次第で勝敗が決まるといっても過言ではありません。魔道キャノンの死角をケルベロスが埋めている配置だと非常に厳しい戦いになります。また資源系等の施設の破壊による破壊率稼ぎが重要なので資源系等の施設がどこに配置されているかも重要です。
魔道キャノンが施設の端に設置されている。
四角形の拠点の3つの頂点に魔道キャノンが設置されている場合、一か所の魔道キャノンを破壊すれば残り2基では拠点をカバーしきれないので、魔道キャノンの射程を避けつつ50%以上の施設を破壊できます。
魔道キャノンが魔法で破壊できる範囲に2台設置されている
魔道キャノンの配置に片寄りがあるのでこの近接している2台を破壊してしまえば残り1基では拠点をカバーしきれなくなります。近接している2基はそのカバー範囲にロス(かぶっている範囲)がある為、拠点の配置次第で、離れている1基を破壊しても勝利できます。
魔道キャノンがアップグレード中になっている
1基破壊してあるようなものなので、残り2基のうち1基を破壊すればまず問題なく勝利できます。
非防衛施設が破壊しやすい位置に設置されている。
50%破壊による勝利するには如何にして破壊率を稼ぐかが重要になります。
ポンプ系、タンク系、ユニットキャンプ等の施設がどの様に配置されているかが非常に重要です。できるだけこれらの施設が防衛施設の射程外から狙える位置にある拠点、少なくとも壁の外側に設置されている施設を選びましょう。

キャッスルの破壊による勝利を狙う場合

(工事中)

テクニック

(工事中)

援軍処理

(工事中)

敵防衛施設の標的化の法則

(工事中)

魔道キャノン撃破

(工事中)

攻撃力のチャージ

(工事中)
  • 魔道キャノンの射程に入らせない。
  • 一撃でやられてしまうレベルのケルベロスには近づかない。
  • まずは外周から防衛施設を破壊。
  • ある程度防衛の処理が終わったところで大量のシューターを一斉投入してもよい。
  • シューターの集団が魔道キャノンの射程に入りそうになったら、シューターで魔道キャノンの攻撃を誘導する。
  • 援軍にベルモートが現れた場合は広いところで取り囲むのが一番確実。狭いところでの対応は別途記載する。
  • 相手の援軍は初めに処理しておく。予想外のタイミングで出てこられると各個撃破される恐れがある。


コラム

個人的な興味でちょっとだけ書き綴ってみました。興味のある方はぜひ読んでみてください。

カルマ計算

推測ですが、100%破壊で得られるカルマ(略奪可能な資源に表示されるカルマ)は、対戦相手とカルマが同じであれば15ポイント、そこから対戦相手との保有カルマ差が20ポイントにつき1ポイント程度、1~28の間で増減があるものと思われます。参考までに下に計算式を記載しておきます。略奪可能なカルマに対して、実際にバトル勝利時に得られるカルマは、略奪可能なカルマに破壊率を掛けた値であると思われます(端数切り上げ)。

略奪可能なカルマ=15+{(相手のカルマ-自分のカルマ)÷20} ※但し、1≦略奪可能なカルマ≦28

攻撃 or 撤退?

勝利時の破壊率を60%として、8割方勝てる相手と戦うべきでしょうか。期待値を計算してみました。
が、めんどくさくて今日はあきらめました。後日エクセルでささっと計算しときます。
略奪可能なカルマ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
敗北時に失うカルマ 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15
期待値 -4.8 -3.8 -3.6 -2.6 -2.4 -1.4 1

略奪可能なカルマ 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
敗北時に失うカルマ 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
:期待値 4.4
カルマが増えてくると同じカルマ帯の対戦相手に巡り合えず、結果としてだんだん対戦相手から得られるカルマが減ってきます。そうなってくるとカルマをたくさん略奪できる相手を見つける無理して攻め込みたくなりますが、略奪可能なカルマが10の相手でも勝率8割ではそれほど期待値が高くないようです。攻撃するか、撤退するか悩んだ時はこの表の値も参考にしてみてください。

破壊率の算出方法

バトル時の破壊率は、破壊した施設のHP/全ての施設のHP、によって算出されると思われます(ただし壁は除く)。HPの高い施設破壊することで破壊率を稼げるので、破壊率50%やカルマをより多く奪いたいときはたくさんの施設を破壊しましょう。