ギュスターヴ・ラボ
出現する敵
| 名前 | HP | 備考 |
|---|---|---|
| シュピール | HP760 | 雷弱点 |
| クランクハイト | HP920 | 雷弱点 |
| シュラーク | HP900 | 雷弱点 |
| 魔改造されたシュラーク | HP900 | 雷弱点 |
| ブルート | HP800 | 風/星/光/遠距離弱点 |
| フェーダー | HP740 | 風/遠距離弱点 |
| ピルツ | HP800 | 炎弱点 |
| ゲヴァルト | HP1740 | 雷弱点 |
備考
- 雑魚敵のほとんどが雷弱点だがスキルで雷属性を使えるのはナユタのみ。
- このダンジョンで拾える武器サンダーワンドは雷属性の魔法サンダーが使えるようになる。アイリに装備させると即戦力になる。
- 武器ライトニングパワーは雷属性の武器。通常攻撃でスキル並のダメージが出せるようになるため、選択肢の一つとして覚えておくといいだろう。
- 探索はイベントでヒールを習得した後にした方がいい。MP増強装備やホワイトリングを装備することで戦闘してもヒールで回復して無限に探索することができる。
サブイベントなど
このダンジョンの仕掛けの全てがパレットがいないと進めることができない。パレット再加入前にしか見れない台詞もあるので見たい人は注意。
回復ポイント
ホテルの宿泊客:話しかけるとダンジョンに入ってから一度だけHPを回復してくれる。
居住区右下ベッド:HPMPを少し回復。盛り上がり度は下がる。
第一研究区画右上の茶菓子:HPを少し回復。
サーバー管理区画のロッカー:MP30回復。
ホテルの宿泊客:話しかけるとダンジョンに入ってから一度だけHPを回復してくれる。
居住区右下ベッド:HPMPを少し回復。盛り上がり度は下がる。
第一研究区画右上の茶菓子:HPを少し回復。
サーバー管理区画のロッカー:MP30回復。
クリックを使用するギミック
このダンジョンから画面をクリックすることで動作するギミックが追加されている。
このダンジョンから画面をクリックすることで動作するギミックが追加されている。
- 第二研究区画:水色宝箱をクリックすると落ちてくる。中身はマジカルビタミン。
- 工場・廃棄区画:左上スイッチをクリックで障害物がなくなる。
- 倉庫区画:スイッチを押すことで障害物がなくなる。
工場・廃棄区画
全てのバルブをまわると右上のエリアにいけるようになる。仕掛けを解除すると一番下にある廃棄区画に入れるようになる。素材☆クイーンルビーはここでしか入手できない。
宝箱の前でセーブしてクイーンルビーマラソンをして売却するのが現バージョンで一番効率のいい金策です。
全てのバルブをまわると右上のエリアにいけるようになる。仕掛けを解除すると一番下にある廃棄区画に入れるようになる。素材☆クイーンルビーはここでしか入手できない。
宝箱の前でセーブしてクイーンルビーマラソンをして売却するのが現バージョンで一番効率のいい金策です。
倉庫区画
①分かれ道で左上、移動床を停止させる。
②下の二つある道の左側に行き、クリアランス入手。
③左上でルート変更。
④下の右側に行き、クリックでスイッチを押す。ルート変更していた場合宝箱のあるエリアに移動する。☆ハイテクメガネ入手。
①分かれ道で左上、移動床を停止させる。
②下の二つある道の左側に行き、クリアランス入手。
③左上でルート変更。
④下の右側に行き、クリックでスイッチを押す。ルート変更していた場合宝箱のあるエリアに移動する。☆ハイテクメガネ入手。
プリュンデラーイベント
①居住区画 エリア右側で仕掛けを起動して、右下にあるカードキーを入手。
②第一研究区画 カードキーを使うことで入れるエリアがある。機械を調べることでエレベーターが使えるようになる。自販機の下に暗証番号(30731)のメモ。同エリアの左上にある機械で使うことができる。
③サーバー管理区画左上のエレベーターで降りるとプリュンデラーイベントへ。
イベント後、パレットがマギアステラ習得。
①居住区画 エリア右側で仕掛けを起動して、右下にあるカードキーを入手。
②第一研究区画 カードキーを使うことで入れるエリアがある。機械を調べることでエレベーターが使えるようになる。自販機の下に暗証番号(30731)のメモ。同エリアの左上にある機械で使うことができる。
③サーバー管理区画左上のエレベーターで降りるとプリュンデラーイベントへ。
イベント後、パレットがマギアステラ習得。
ボス
| リッター | |||
| HP | 15000 | 弱点 | 雷 |
| 有効状態異常 | 暗闇 | ドロップ | ☆シーサーペント |
| 攻撃 | 性能 |
|---|---|
| 薙ぎ払い | A形態/全体/物理 |
| 吸血攻撃 | A形態/単体/HP吸収/物理 |
| アクア改 | A形態/単体/水/魔法 |
| ウォーターフォール | 全体/水/魔法/B→A形態時に確定使用 |
| 形態変化 | B形態に変化 |
| 疾風連撃 | B形態/ランダム3回/物理/沈黙 |
| 通常攻撃 | B形態/単体/物理 |
| 形態変化 | A形態に変化 |
備考
- 暗闇にすると物理攻撃はほとんど回避することができる。
| プリュンデラー | |||
| HP | 18000 | 弱点 | 雷 |
| 有効状態異常 | 暗闇 | ドロップ | マシンパーツ |
| 攻撃 | 性能 |
|---|---|
| 吸血攻撃 | 単体/物理 |
| パラライズネット | ランダム2回/雷/麻痺/敏捷低下 |
| オンメンテ | 物理攻撃上昇or炎攻撃力上昇or雷攻撃力上昇付与/次ターンメンテ内容に応じた技を使用/使用後1T敏捷アップ |
| メンテ延長☆ | HP微回復/次ターンメンテ/使用後1T敏捷アップ |
| マシンガン | 全体/遠距離/攻撃力アップメンテ時 |
| ファイアブレス | 全体/炎/火炎放射実装メンテ時 |
| 放電現象 | 全体/雷/麻痺/放電現象実装メンテ時 |
備考
- オンメンテから各状態に派生して行動する。弱点のキャラは防御や後衛に下げよう。
- 雷弱点なのでナユタのスターオーラ雷光剣がメイン火力になる。
ボス
| スメラギ | |||
| HP | 15200 | 弱点 | なし |
| 有効状態異常 | 暗闇 | ドロップ | |
使用スキル
| 攻撃 | 性能 |
|---|---|
| 雷道 | 全能力+10%/雷攻+50%/3T |
| サンダー改 | 単体/雷/魔法 |
| ラッシュ | 単体2回/物理 |
| 本気で殴る | 単体/物理/ATBゲージ-15% |
| エレクトロノック | 雷道付与時のみ/ランダム2回/雷 |
| サンダー改 | 雷道付与時のみ/単体/雷/魔法 |
| 気合いスパーク | 雷道付与時のみ/全体/雷/魔法 |
備考
- 弱点がないので、バフをかけたエリオ、またはナユタの旋風斬が火力になる。
- ホテル外にいるNPCも言っているが、暗闇に弱い。暗闇にすれば行動の半分は無効化できるので狙っていこう。
| ザトゥルン | |||
| HP | 19000 | 弱点 | 雷 |
| 有効状態異常 | ドロップ | ||
使用スキル
| マジックリフレクション | 自己/全魔法反射 |
| リカバリーシステム | 単体/蘇生/蘇生対象に攻魔敏5Tデバフ |
| エレクトロノック | ランダム2回/雷 |
| ボルトバインド | 単体/麻痺 |
| 手榴弾 | 単体/防御無視 |
| イレイザー | ランダム2回/無属性 |
| サンダー改 | 単体/雷/魔法 |
| 破壊の火 | 全体/炎 |
増援
| 名前 | HP | 備考 |
|---|---|---|
| シュピールVer2 | HP1200 | 雷弱点 |
| シュラークVer2 | HP1400 | 雷弱点 |
| クランクハイトVer2 | HP1600 | 雷弱点 |
備考
- アイリ、パレットでTPを増やしてスメラギで攻撃しよう。
- 出現する取り巻きは消費は重たいが気合スパークであっさりと倒すことができる。マナドリンクを惜しまず使おう。
- ナユタもスターオーラからの雷光剣で大ダメージを狙うことができる。スメラギの雷道+会心は非常に強力。