作成ルール

1)支部には初期状態として運営資金20が与えられる。運営資金を払い以下の支部作成アイテムを取得すること。このとき施設規模から必ずひとつ、並びに設備人員の項から任意のものを選択する。なお運営資金は不可逆リソースであり、一度運営資金を払って購入した支部作成アイテムを払い下げる場合、購入にかかった【運営資金-1】(最低0)しか帰って来ない。

2)支部作成アイテムの購入・売却は毎シナリオのプリプレイ時に行われるものとする。また運営資金はシナリオの内容によってシナリオ後に(主にUGNの上層部などから)支給される可能性がある。したがって運営資金を必ずしも使い切る必要はなく、使われていない運営資金はプールされているものとする。

3)人員で得られる支部作成アイテムのコスト内には(煩雑であるため)必要なときに使用できる抗ワーディングマスクの装備が含まれているものとする。また上記の通りこの支部作成ルールにおけるアイテムなどは常備化の概念およびルールから外れている。何らかの理由で支部作成アイテムが失われた場合、シナリオ後に戻ってくるわけでは無い事に注意すること。最後にデータが用意されていない人員は戦闘に巻き込まれても原則としては規定されている効果以上の働きはせず、逆に攻撃等の対象として狙われることもないとする(要するにユニットとして戦場に存在することはない)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月25日 18:06