今回は割とお留守番気味っス。
先日のマスターブレイズ襲来の件がよほど上層部の危機感を煽ったっぽいっスね。援軍が一気に4人も増えたっス、気は楽になるっスけど支部がちょっと手狭っスね。ボチボチ大引越し計画が発動するかもっス。
ともかく1人目は北澤 高壱サンっス。元々こっちに増員される予定だった、隣の八尾支部に所属していたUGNチルドレンの人っス。ぱっと見はどうも気弱そうっスけどなかなかどうして男の子って奴ですな。やっと支部長サンとしても気楽に話せる人間が出来たというところっスかねぇ。あい?私っスか?いや、別に弄るのは役回りじゃないっスけど、やっぱり支部長サンとしても女所帯ばかりでは気が休まらんってものでしょう。
2人目はジーン・ノウマンサンっス。UGNの中枢評議員サマから肝入りで派遣されたエラいサンっスね……他意はないっスよ?何と言うか、見事な模範エージェントっスねぇ、非模範の新米エージェントとしては肩身が狭いっス。まあぶっちゃけ、支部長サンに一番必要なのはこういう普通に優良なエージェントサンじゃないっスかね。いい大人代表が瑠璃サンひとりじゃ、ちと座りが悪いと言うもんっス。
で、3人目は嘉納 伊吹サンっス。こっちは上からマスターブレイズ対策に送られてきた日本支部管轄のエージェントっスか。こちらサンもこちらサンで模範的エージェントの大人って感じなんすけど……なんか妙に引っかかるっスねぇ、経歴が普通すぎるというか、キャラに色が足りないというか。まあ、気にしすぎだと思うっス。大人組として頼りにしてるっス、多分支部長サン辺りは。
最後は李 阮黒……えっと『リ ユンヘイ』さん?中国語はサッパリっス。これこそ真の増援と言いますか、“ギルド”所属で上層部の取引の結果、イリーガル扱いで参入した人ですな。多少面倒っスけど“ギルド”の方もこっちの実情も知りたくて恩も売れるってことで利益絡みはハッキリしてるっスからむしろ個人的には付き合いが楽っスね。ま、ガチの犯罪者っスから釈然としない男の子の気持ちも分からないでもないっスけど、社会に出たら個人の好き嫌いで動かせないことは一杯あるっス、少年。
一気に野郎が増えてしまって支部長サンの一党独裁ハーレムは昔日の夢となってしまいましたな……冗談っス。まあ、どうにもウチは良くも悪くもアットホームだったっスからね。総体としてプロっぽい人が何人か入ってくれたのは全体の引き締めとしてはいい傾向と言えるんじゃないっスかね。ん?次の参入予定者は朝倉サン縁のニート?…………予定は未定っス。
先日激戦の末倒れた支部長サン初めとした初期メンバーは療養期間の予備戦力ということで、新入りサン達で事件の解決に当たったっス。
もっとも初動では事件と言うほどでは無かったっスけど。線は以下の通り。神代のアルバイトに行ったっきり行方不明になってしまったユンヘイサンのご学友。ちょっと調べてみると資金難に陥ってUGNでの研究に行き詰まったジーンの旦那と嘉納の旦那の共通の知人だった研究者サン。高壱サンのクラスメイトで突然病弱設定かなぐり捨てて健康体で学校に出てきた件の研究者の妹サン。以上三本っス。
まあ結局のところ、神代重工の支社がやってた人体実験に繋がるというわけっス。先日の件でもチラッと出てきたっスけど、エグザイルの《融合》を利用した兵器開発とやらを手がけてるそうっスから。同じく《融合》による微量の組織移植を元に医療転用しようとした研究者サンに金を出して引き入れたのは理解出来る流れっス、病弱設定の妹サンが絡めばますますってところですな。
まあ、突き詰めると神代とガチでやりあう事になるっスから出来る限り慎重な対応を検討してたっスけど実際にアルバイト攫って人体実験となっちゃあ強攻策も已む無しってことっス。で、我らが新入りサン達が神代重工那珂沢支社ビル内に侵入して見事攫われた人達を救出してきたそうっス。報告によるとたまたま都合よくマスターブレイズが神代重工に喧嘩売って、そこに敵の大将が喰い付いて表でドンパチやりはじめた隙を付けたらしいっスね。ホントに都合のいいことで。
ただ、件の研究者サンは助けられなかったようで高壱サンがすごく悔しがってたっスね。私としても不肖留守番役とは言え、無念っス。今回は話の流れ的に神代に借りを返して一件落着できるかと思ったんスけどね、なかなか上手くいかないもんっス、悔しいっスね。
ヒドイ目にあった、なう。……ともかく噂のアヴァリティアと交戦。総合的に極めて能力が高い、この私が防戦一方に終止する羽目になるとはね。先日の件も含めて少し自信喪失だよ、しばらくマトモにやりあう相手がいなくて鈍ったか。
それにしてもまさか陽動にちょっと出向いただけでいきなり本人が出てくるとは予想外だった。何か要因があるのかしら?今回の件の直前にセルリーダーのウインド・オブ・ラックが出向いて例の二代目の支部に潜り込んだとか。ソイツの絡みに乗る形で陽動を引き受けてやったわけだが……ひょっとしてハメられたかな?どうやら目当ての研究者も利用出きないと見るや容赦なく始末したようだし、話に聞いた通り手段は選ばない男のようだ。
閑話休題としよう。別に問題と言うわけではない、こちらはこちらで目的を達成したのだからね。おそらく当分はアイツと目的が決定的に食い違うことは無いだろう、それまでは持ちつ持たれつだ。二代目の人徳か知らないけれど事前の情報よりも随分と各組織の動きが活発でキナ臭い印象、流石にジェラートひとりでは捌ききれないか、応援の投入を検討予定。