こちらはGM謹製の自作データを掲載しておくページです。もちろんですが本キャンペーン以外で使おうとしないでくださいまし?
朝倉 桐也用。このDロイスはPLが任意のアフタープレイ時に昇華することが出来る。 このDロイスの所持者が所持するエフェクトの侵食値は1/2(端数切り上げ)になる。複数のエフェクトを使用した場合、使用したエフェクトの侵食値を合計したあとに1/2にすること。なおこの効果は《リザレクト》の侵食上昇には適用されないとする。
最初に気づいたのは訓練の時だっただろうか、奇妙に身体のキレがいい。具体的にはエフェクトを使うことで起きる心身への負担が圧倒的に減っているのだ。気分のせいかとも思ったが、計測してもらうと実際侵食率の上昇がかなり抑えられているらしい。まるで何かがエフェクトの使用につきまとう負担を肩代わりしてくれているかのように。そういえばアレから黒い霧の悪夢は嘘のように見なくなった、アイツは一体どこに行ったのだろうか……
嘉納 伊吹用。このDロイスは特別に取得前に所持していたDロイスひとつの効果を兼ねられるものとする。(嘉納 伊吹で言うならば工作員がそれにあたる。ややこしいが Dロイス/霧の後ろを歩く影:工作員 とでも記述すること)
このDロイスを所持した段階で即座にワークスをレネゲイドビーイングに書き換えること。なお能力値や技能の変換は一切行わなくて良い。所持者はこのDロイスを取得した段階で《ヒューマンズネイバー》、《オリジン:レジェンド》とエネミーエフェクトを1種、自動で取得する。
また、このDロイスを取得することで制限:RBのエフェクトないしエネミーエフェクトを経験点を支払うことで取得出来ることが出来る。ただしエネミーエフェクトに関してはひとつ取得するために経験点が30点必要とし、Lvアップには10点必要とする(※)。エネミーエフェクトの使用の際にはひとつにつき侵食率を1D10点上昇させること(常時型に関しては基本侵食率を10点上昇させること)。
なお、どうでもいいことだが八部衆の特徴で有る黒い外套は《オリジン:レジェンド》を使用しない限りは使用者の任意で消せるのでご心配なく。
※:特別規定として《加速する刻》、《加速する刻Ⅱ》、《生命増強》、《生命増強Ⅱ》に関してはLVアップを禁止します。
彼は女が差し出した不思議な色合いの酒が注がれた杯を迷うことなく飲み干した。その様にはむしろ差し出した女のほうが内心で驚いてしまうほど。直に彼の身体に、そして精神に急激な変化がもたらされた。世界が砕けて再び結ばれるような感覚を彼は覚えただろう、だがそれは誤りだ。彼が砕け、そして再び結ばれたのだ。それまでとは全く別のナニカへと。その身体がパサりと黒い外套を纏ったとき、彼は己の身に起こったことを完全に理解した。