「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

トップページ - (2011/02/01 (火) 10:47:44) の編集履歴(バックアップ)


今回はdynabookのsatelliteM10のリカバリーディスクにて日立flora 台湾asus 中国clevo
中国GREENPCの合計6台の再生に挑戦しました。

satelliteM10のシステムリカバリディスクはCDROMがたったの2枚と非常に軽くできています。
したがってこれをインストールしたノートパソコンは軽快に作動することが予想されます。

ただしデメリットとしてドライバー類も相当数カットされていそうで苦労しそうです。

機種は以下の6台です。

FLORA 270W
PCF200G5LMP
CLEVO D4V(D40EV)
CLEVO D27ES
ASUS M2400N
PrimeNoteGREEN553

HDD取り外しはD27ESはキーボードを持ち上げるようにしてはずすというやっかいものでしたが
他機種は簡単でした。

チップセットもCLEVO以外は82855なのでこれはsatelliteと同じ。
サウンドはRealtekAC'97が多数派ですがこれは用意してあります。

satelliteのサウンドはSoundMAX ビデオはnVIDIA4200というスグレもの。
上記のプアな機種には不似合い。失礼、D4VはP4/3000 RADEON9700の高級機でした。

取り外した6台のHDDを順次satellite本機にてシステムリカバリ2枚をインストール。
いずれも本機で立ち上げて初期設定をした後、東芝関連のアプリを削除。
小さな親切大きなお世話のconfigfreeだけは削除できませんが、
これはUPDATEすれば削除可能であることは経験済み。

そしてHDDをそれぞれに装着。
すべて見事に立ち上がりました。
認証行程もすべて本機の25字で無事パス。
同じ番号を6回も入力すると何となく記憶できてしまいます。

ここまでくればこちらのもの。
システムのプロパティを開くとTOSHIBAのロゴが光り輝いています。
黄色いビックリマークもたくさん出ています。

ドライバーをインストールしてこれらを次々と消していくと
立派な東芝マシン6台の誕生です。

することはまずアップデート。
アップデートすればビックリマークが消えることがあるからです。
特に種類の多い通信関連はOSが勝手に判断して組み込んでくれます。

satellite本機のOSはかなり古いのでアップデートに時間がかかります。
サービスパック3とエクスプローラー8を組み込んで終了。
この段階で世話焼きのconfigfreeも削除可能になります。

数は減りましたがまだビックリマークが少々しぶとく残っています。
このままでも動きますがビックリマークを消しておかないと
システムに悪影響を与えます。
IMEとかATOKが真っ先にワルサをするのです。

後は手作業。
RealtekAC'97をインストールしてFLORA完了。
同じくPrimeNoteも完了。
SigmaTelをインストールしてASUSも完了。

残るは2台のCLEVOのみ。
これには苦労しました。
結局、メーカーのHPで調べSiS315 SiS7018をダウンロードして組み込みました。

@wikiへようこそ

  • ウィキはみんなで気軽にホームページ編集できるツールです。
  • このページは自由に編集することができます。
  • メールで送られてきたパスワードを用いてログインすることで、各種変更(サイト名、トップページ、メンバー管理、サイドページ、デザイン、ページ管理、等)することができます

まずはこちらをご覧ください。


分からないことは?

等をご活用ください

@wiki助け合いコミュニティの掲示板スレッド一覧

#atfb_bbs_list

その他お勧めサービスについて


おすすめ機能


その他にもいろいろな機能満載!!

-
-
-

バグ・不具合を見つけたら? 要望がある場合は?

お手数ですが、メールでお問い合わせください。