宮城県 > 石巻市

ページ最終更新日時:2011/09/27 10:39:23
石巻市

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
yusuke_namae
yusuke_namae
拡散希望 石巻や鹿島台、大郷、東松島、利府などで、ドコモ、SoftBankとも、今日は携帯電話が圏外でした。auは不明。仙台市に近づいてやっと電波が入りました。電話が通じなくても決して諦めないで下さい。渡波に探しに行った人は元気でした。信じて待っていて下さい。きっと大丈夫です。
(2011/03/13 23:12:31)
link

回線の混雑で16日は被害が大きかった石巻市との連絡がとれなくなり、輸送する予定だった燃料が送れなくなるという事態も発生

避難所情報

安否情報

●石巻市内の安否情報をお求めの方は、こちら→宮城県/石巻市/安否要望

医療機関情報

生活支援情報

給水を行っている場所


炊き出しを行っている場所


廃棄物の仮置き場

携帯電話充電スポット

  • 石巻イオン

使用できる電話の場所

NHK仙台放送局情報

  • 無料の特設公衆電話、設置場所
    • 「イオン石巻ショッピングセンター」(3/14夜~3/15にかけて設置予定)
    • 「石巻赤十字病院」(3/14夜~3/15にかけて設置予定)
    • 「石巻専修大学」(3/14夜~3/15にかけて設置予定)

交通状況

鉄道
バス

遺体収容場所


気象情報

まとめサイト


twitter

石巻でtwitterでツイートしている人


mixi

(※閲覧にはログインが必要ですが、トップページの「新規登録」より誰でも登録(無料)できます)

ニュース



空撮写真

羽黒山界隈
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/kokudo45s/thumb/C24/CTO-2010-6X-1-C24_0030.jpg
中瀬界隈
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/ishinomaki/thumb/C03/CTO-2010-4-C03_1554.jpg
清水町界隈
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/ishinomaki/thumb/C02/CTO-2010-4-C02_1579.jpg
貞山界隈
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/ishinomaki/thumb/C02/CTO-2010-4-C02_1581.jpg
中里界隈
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/ishinomaki/thumb/C02/CTO-2010-4-C02_1578.jpg
南浜町界隈
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/kokudo45s/thumb/C24/CTO-2010-6X-1-C24_0032.jpg
蛇田地区
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/ishinomaki/thumb/C01/CTO-2010-4-C01_1638.jpg
http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/ishinomaki/thumb/C02/CTO-2010-4-C02_1584.jpg


画像


動画





このページへのご意見・ご要望など
●石巻市内の安否情報をお求めの方は、コチラの別ページへ→ 宮城県/石巻市/安否要望

  • 市町村別ページは、宮城県の避難所ページ http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/73.html の市町村別ページとページ名が被る可能性があるので、ページ名「石巻市」を「宮城県/石巻市」と変更しました。 -- mametanuki (2011-03-13 20:07:03)

  • 安否要望メッセージは、別ページ「宮城県/石巻市/安否要望」にまとめさせていただきました。 -- mametanuki (2011-03-15 13:37:58)
  • 九州から被災者の方へ。家がなく職場もなくたちまちは、家族を探す必要のない方からになるかもしれませんが九州、四国、中国地方への移住、集団疎開をかんがえては。各県、県の住宅を500戸又は、1000戸単位で半年、一年程無償提供するところが多いようです。佐賀県などは移動費も補助するようで、3万人の受け入れ用意があるそうです。佐賀県受け入れ支援チームTEL0952-25-7385FAX0952-25-7386。県立・私立高校への転入も可能のよう。 -- ナガタヒデコ (2011-03-19 09:57:23)
  • お天気情報です。仙台管区気象台で災害時気象支援資料(pdf)として宮城県気仙沼地域、石巻地域、東部仙台の3時間毎の天気情報が掲載されています。http://www.jma-net.go.jp/sendai/yohou/saigai/touhokutihouoki-saigai.pdf また、東北地方の情報も掲載しています。http://www.jma-net.go.jp/sendai/kouhou/index_Tohoku-jisin.htm -- Maki2gi (2011-03-19 13:13:32)
  • 大学時代の友人 渡波町の相澤隆司さんの安否が知りたい -- 中庭 俊明 (2011-03-20 11:58:14)
  • 被災者の方へ。被災地以外への南への移動は、出来ればある程度地域、町ぐるみで行った方が精神的にもいいようです。考え手いる方は、避難所にいる方々に声をかけて代表の人が相手の自治体と協議しては。移動集団としてバスを相手の自治体に出してもらうよう言ってみて。全国から募金が集まっているので、出してもらえるのでは。ちなみに大型観光バスなどは通常、満席で45人は、乗れます。被災していない地域には、老人入居施設もあり、病院もあり、半年一年無料提供する県営や雇用促進住宅等もあります。役所にたのむ場合は、希望都市等を伝えた方が被災地の市長、町長や役所の職員も動きやすいかもしれない。避難生活者25万人を超えるといわれています。仮設住宅に入るにも時間がかかると思われます。特に高齢者には、避難所は、つらいと思います。避難者で様態を悪くされる方もいるようです。県営住宅などであれば、プライベート空間も出来、暖かさもあり、ゆっくり休めます。今は、まだ、各県用意があるようです。まずは、安定した住居でゆっくり休んでください。
    -- ナガタまま (2011-03-21 01:29:25)
  • 各府県の住宅提供について。各県市の住宅課の電話番号です。り災証明があったほうがいいところ、条件として、暴力団員でないことをあげているところもあります。滋賀077-528-4343。京都075-414-5366。和歌山073-441-3210。兵庫078-230-8460。岡山086-226-7536。鳥取0857-26-7411。島根0852-22-5569。山口083-933-3880。北九州市093-582-2556。福岡市092-283-1313。佐賀0952-25-7385。大分097-506-4684。長崎095-894-3102。熊本096-333-2550。宮崎0985-26-7196。鹿児島099-216-1362。沖縄098-866-2418。宮古島市0980ー76-6137。もし番号が間違っていたら訂正お願いいたします。 -- ノンちゃん (2011-03-21 02:43:28)
  • 被災された皆様にお見舞い申し上げます。
    私も皆様に何か出来ることを考え行動に移します。
    -- 鈴木厚 (2011-03-25 07:18:58)
  • 資格はまたありませんがカウンセラーを目指しており避難されている方々の心のケアーは、できます。是非僕にも手伝わせて下さい。カウンセラーのボランティアしかできませんがまた微力ではありますが精一杯手伝いたいので何卒よろしくお願い申し上げます。また、そちらの現地に行きますのは、ごめんなさい!夏頃になってしまいます。今現在生活保護で暮らしているものですから今そちらの現地に行く為に資金を貯めております関係上夏頃に現地に入りボランティア活動を展開いたしますので是非手伝わせて下さい。何卒よろしくお願い申し上げます -- 石川明範 (2011-04-14 12:55:09)
  • 三菱重工業長崎造船所から被災者の方への住宅の提供情報が長崎県の情報から出ています。
    もしかしたらお仕事も一緒に探せるかもですね。上記に電話するか、インターネットで検索してみてください。皆さんが早く普通の生活に戻れますように。
    出来たらまとまって移られるといいと思います。 -- ノンちゃん (2011-05-01 16:18:19)
  • 九州・四国の方では、全部ではないかもしれませんが、
    被災者の方が入居される場合、テレビ、布団、洗濯機、冷蔵庫などは、九州四国の自治体が
    集まった、義援金で新品をそろえていました。東京ど真ん中の、新築の議員住宅も被災者の人に
    入居できるようです。入居している人をテレビで見ました。是非、こうゆう時にいい暮らしをして下さい。 -- ノンちゃん (2011-05-01 16:30:40)
  • 被災者のかたへ、一時的でもいいのです。是非、日本全国の空いている住宅に住んでください。一年でも、半年でも、2年でもいいのです。
    体育館での避難所生活をテレビで見るのは、しのびないです。入所時バスで送ってもらえれば、仮設が出来たりして、戻りたい時は、又、バスで送ってくれるでしょう。 -- ノンちゃん (2011-05-01 16:43:57)
  • すごいですね -- 鐘たく (2011-08-31 15:00:14)
  • 石巻市蛇田で被災しています。
    建物も全壊で、今週取り崩しました。今は、小さな離れで家族で避難生活を
    送っています。しかし、どうしても困っていることがあります。それはお風呂です。
    近くに銭湯などはわずかしかなく、また遠いこともあって簡単にはいけません。
    コインシャワーでも設置してもらえたら・・・と。
    やっぱり今更難しいかな・・。 -- けんた (2011-09-25 09:25:12)
  • 働きたくないでごじゃるヾ(*′∀`*)ノ☆ http://nn7.biz/anime/movie.html -- sonin (2011-09-27 10:39:23)
あなたの名前
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年09月27日 10:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。