東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ

岩手県

最終更新:

harudoku

---,--- view
だれでも歓迎! 編集
ページ最終更新日時:2012/03/10 17:14:07

岩手県の情報


関連ページ


市町村別の最新ニュース、最新ブログ、ツイッター情報はこちらでご確認ください→東日本大震災市町村別情報wiki


自治体からのお知らせ・お願い

生活情報や各種手続きの案内などが各市町村のサイトに掲載されはじめています。ご住所と避難先それぞれの市町村のサイトをご覧ください。
※印: 携帯サイトに災害情報がなく、通常のwebサイトやPDFのみ見られます。
岩手県 / 携帯

【盛岡広域振興局管内】
盛岡市 /携帯 /English | 八幡平市 /携帯 | 葛巻町(携帯対応) | 岩手町※ | 雫石町※ | 矢巾町 /携帯 | 紫波町 /携帯 | 滝沢村(携帯対応)
【県南広域振興局管内】
花巻市 /携帯 | 北上市 /携帯 | 遠野市※ | 西和賀町※ |
奥州市 / 携帯 | 金ヶ崎町 | 
一関市 /携帯 | 平泉町※ | 藤沢町
【沿岸広域振興局管内】
陸前高田市(臨時・携帯対応) | 大船渡市 /日報※PDF画像 /市役所Twitterまとめ | 住田町※ |
釜石市(臨時) | 大槌町(臨時) /過去分※PDF画像 |
宮古市| 岩泉町 /携帯※情報少 | 山田町 /携帯(臨時) | 田野畑村
【県北広域振興局管内】
久慈市(携帯対応) /防災無線(携帯・音声) | 洋野町※ | 野田村 | 普代村 |
二戸市 /携帯 | 軽米町※ | 九戸村※ | 一戸町 /携帯
リンクのない地域は、4/1現在、webサイトにアクセスできないか情報が掲載されていません。役所・職員・サーバも被災しています。下記の臨時掲示板や現地でのお知らせ、このwikiの情報などをご覧ください。


盛岡放送局 東北地方太平洋沖地震

http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/morioka/4144_1.html

NHK東北ふるさとニュース(岩手・宮城・福島の三県の県ごとのニュースがみれます)

http://www3.nhk.or.jp/news/touhoku_furusatonews/


避難所情報

避難所一覧

岩手県>http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?of=1&ik=0&cd=28306
google 避難所情報>http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_shelter.html
Yahoo!被災地別支援情報 岩手県の避難所一覧>http://realestate.yahoo.co.jp/crisis/03/
PinQA - 岩手県の避難所まとめ>http://pinqa.com/curations/show/4/

避難者の方々のお名前の情報

※左側の「避難者名簿」「安否情報」をご覧ください。
各報道機関が、避難所に避難されている方々のお名前の情報を掲載しています。
いわて防災情報ポータルhttp://www.pref.iwate.jp/~bousai/にも、避難情報、被害情報、ライフライン状況、ニーズ情報が 1日1回程度更新されています。


生活情報全般



診療機関情報


人工透析相談


今回の地震により一部の医療機関で人工透析の治療を行えなくなっています。
そのため、下記の場所や電話、FAXで24時間体制で相談を受け付けています
(3/13 11:11 NHK盛岡放送局)

糖尿病患者相談窓口

日本糖尿病学会は、各地に糖尿病の人たちの相談窓口を設置し、インスリンの入手方法などについて相談に応じています。
岩手県の窓口は下記の通りです。
なお、日本糖尿病学会は製薬メーカーにインスリンの供給体制を確保するよう要請したうえで、相談窓口ではどうすればインスリンを入手できるかといった相談にも応じています。
※日本糖尿病学会・地震対策本部 03-3815-4364
(3/14 15:51 NHK仙台放送局)


ライフライン


給水の行われている場所

最新情報は以下のサイトでご確認を。
google 給水まっぷ
給水所マップ(携帯・スマフォからも利用可)
給水所一覧@東日本大震災

電気

最新情報は東北電力のサイトでご確認を。
東北電力

東北電力によると、3/14 8:00の時点で、岩手県内では沿岸部と内陸の南部を中心に県全体のおよそ2割の14万6500世帯あまりが停電しています。
沿岸部では、津波の影響で送電用の設備が壊れたままで復旧のめどが立っていないとのことです。
一方、盛岡市や二戸市など県北や内陸部の16の市町村ではすべての世帯で復旧しています。
(3/14 10:07 NHK盛岡放送局)

水道

最新の情報は以下のサイトでご確認を。
bonraccoon @ ウィキ 東北地震における水道の影響-岩手県

岩手県によると水道は、3/13 16:00現在、沿岸北部の久慈市や内陸南部の一関市などを中心におよそ7万9000世帯で断水が続いているとのことです。
津波の被害が大きい沿岸部では水道の状況そのものが把握できておらず、復旧の見通しはまったくたっていないとのことです。
(3/14 10:07 NHK盛岡放送局)

ガス

県によると、31日現在、都市ガスは釜石ガスで5613戸が供給停止、LPガスは釜石市580戸、大船渡市112戸が供給停止。
(岩手日報 緊急生活情報より)

使用できる電話の場所

最新情報は以下のサイトでご確認を。
NTT東日本 通信ビルの機能停止等によるサービス中断中の電話局番等一覧(平成23年4月1日現在)>http://www.ntt-east.co.jp/important/tel_list.html

預金引き出し

最新の銀行情報がUPされています。
IBC生活情報 生活
ゆうちょ銀行
岩手銀行
北日本銀行
東北労働金庫
Togetter - 「東北地方太平洋沖地震に伴う岩手県における銀行業務情報」

宅急便、郵便

各社のサイトで最新情報が掲載されています。
IBC生活情報 生活
Togetter - 「東北地方太平洋沖地震に伴う岩手県の運輸業者の配送状況」
Yahoo宅配 配送状況のエリアマップ 岩手県
日本郵便 東北地方太平洋沖地震による郵便物等の送達状況
郵便局 重要なお知らせ(休止した郵便局、車両型の郵便局など)
ヤマト運輸
佐川急便

ガソリンスタンド

3月末以降は各社のサイトに情報が掲載されています。
ガソリンスタンド gogo.gs
石油連盟
出光興産 - IDEMITSU
エクソンモービル
昭和シェル石油
コスモ石油
太陽石油
JX日鉱日石エネルギー
三井石油


交通機関の運行状況

IBC生活情報 交通
最新の交通情報がupされています。

鉄道

JRは、14日の終日、新幹線と在来線の運転を見合わせることを決めました。
→東北新幹線は、地震の影響で、那須塩原~新青森駅間の上下線で終日運転を見合わせます。秋田新幹線は、地震の影響で、盛岡~秋田駅間の上下線で運転本数を大幅に減らして運転します。(3/21)
→@IBC_online IBC岩手放送
東北新幹線・盛岡~新青森間は予定より早くきょう運転再開。今日は下り7本、上り6本。明日23日以降は上下各10本が全て各駅停車で運転される。盛岡~那須塩原間は再開の見通しがたっていない。(3/22)
JR東日本
JR東日本盛岡支社


IGR・いわて銀河鉄道は、14日の終日、運休することを決めました。
→JR花輪線・八戸線を除き、通常運転(3/21)
IGRいわて銀河鉄道

三陸鉄道によると、運転再開の見通しは全く立っていないとのことです。(3/12)
→北リアス線は一部区間で復興支援列車を運転しています。 南リアス線は全線で運転を見合わせています。(3/21)
→@pref_iwate 岩手県広聴広報課
陸中野田駅~久慈駅の間に続き、宮古駅~田老駅間で復興支援列車を運転しています。
三陸鉄道


空港

いわて花巻空港は、当面の間定期便を決行することが決まっています。なお、被災地に支援物資などを運ぶ拠点空港として使われているとのことです。
→17日以降は通常ダイヤで運行(3/21)
いわて花巻空港

バス

岩手県交通は盛岡地区の一部の路線で運行しています。
→21日より休日ダイヤで運行。(3/21)
→@pref_iwate 岩手県広聴広報課
「釜石盛岡線」「盛岡大船渡線」「盛岡陸前高田線」のほか、一関駅~千厩~気仙沼間のバスが運行中。 http://www.iwatekenkotsu.co.jp/
岩手県交通

JRバス東北は二戸市内を走る一部の路線で運行しています。
→らくちん号(盛岡-東京)などが運行をはじめました。(3/21)
→@pref_iwate 岩手県広聴広報課
3月23日から、「すーぱー湯~遊号」(盛岡~二戸間)が通常運行。 http://www.jrbustohoku.co.jp/service/
JRバス東北

岩手県北バスは盛岡地区の一部と岩手町沼宮内方面と八幡平市方面にあわせて6往復を運行しています。
(3/14 10:07 NHK盛岡放送局)
→106急行、ビームワンなどが運行はじめています。まだ本数は少な目。(3/21)
→岩手県北バス、宮古と岩泉町小本で1日4便運行再開。#IBCradio #IBCtv
岩手県北バス

リアス観光
災害支援の臨時便を出しています。

車道


自動車・通行実績情報マップ
前日に通行実績のあった道路を確認できます。Google

通行確認済路線図 岩手県

3/22 @pref_iwate 岩手県広聴広報課
車の通行可能な路線と避難所の位置図を公開しました。http://bit.ly/fHolag
@IBC_online IBC岩手放送
続き。規制解除:東北自動車道 一関インター以北・秋田道・釜石道・八戸道はきょう10:00から一般車の通行が可能になった。
@pref_iwate 岩手県広聴広報課
東北縦貫自動車道の一関IC以北(秋田道、釜石道、弘前道及び八戸道を含む。)は、本日22日午前10時から一般車両も通行可能となります。一関IC以南については、規制され、緊急車両の他、大型自動車等が通行可能ですが一般車両は通行できません。
3/23 @IBC_online IBC岩手放送
【高速道路】東北自動車道は、明日朝6時に通行止め解除で全線通行可能。首都圏までつながる


その他生活情報


スーパーマーケットなど


銭湯

最新情報は以下のサイトで確認を。
東日本大震災 被災者の皆さんへ 今ここで風呂に入れます!

住宅

国土交通省 東日本大震災に関する情報

岩手県 平成23年東北地方太平洋沖地震及び津波の被災者向け情報

岩手県被災者向け「住まいのホットライン」開設のご案内>http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=31726
【フリーダイヤル】電話番号 0120-882-606
※ 平成23年4月1日(金) 午後3時から開始します。
           〔設置場所:岩手県県土整備部建築住宅課内〕

岩手県では、東北地方太平洋沖地震で被災した方々からの仮設住宅や公営住宅等への入居、持ち家の再建等、お住まいへのお問い合わせに関する相談窓口「住まいのホットライン」を設置します。

【相談受け付けの対象となる方】
東北地方太平洋沖地震・津波により被災し、お住まいにお困りの方や被災者のサポートを行っている方

《相談をお受けする内容》
◆ 応急仮設住宅に関すること
◆ 県営住宅に関すること
◆ 自宅の再建に関すること
◆ その他(市町村営住宅、雇用促進住宅等に関する情報提供)

【相談受付時間】
9時00分 ~ 18時00分
※ 土日祝日も相談をお受けします。

うぇぶもりおか(盛岡市)被災者を対象に市営住宅の入居者を募集します。

岩手県建築士事務所協会
【被災住宅の無料点検】震災住宅の修繕方法などについて、専門家が無料で「被災住宅点検相談」。点検・相談費用は県が負担。受付:岩手県建築士会019-654-5777、岩手県建築士事務所協会019-651-0781。土日除く9時~17時。>http://www18.ocn.ne.jp/~iwajk/

日本全国での受け入れ先



雇用・企業・金融



【ハローワーク】臨時労働相談。面談か電話か。ハローワーク釜石、4月2日の土曜日、0193-23-8609。ハローワーク宮古、4月3日の日曜日、0193-63-8609。雇用維持、雇用保険の支給、未払い賃金の立替など。相談は午前9時~午後5時。
【岩手労働局から】4月2日・3日に、震災にかかる特別労働相談(電話)を実施。9時から17時まで。 ○総務部企画室019-604-3002 ○総合労働相談コーナー0120-980-783 ○労働基準部監督課019-604-3006 ○職業安定部職業安定課019-604-3004

震災被害の中央企業経営者対象の経営相談窓口設置。019-631-3822。
災害弔慰金などの制度をお知らせします>http://www.city.morioka.iwate.jp/06hoken/tiiki/topics/110325tyoikin.html
金融情報(岩手県社会福祉協議会 特例貸付)(NHK盛岡放送局2011.3.27アップ)



学校、入試、奨学金



写真・PCデータの復元

大切な写真アルバム、写真は冠水しても、汚れても、傷ついても捨てないで下さい
復元出来ますので濡れたままで残しておいておちつてからご相談下さい

今回の震災(地震、津波)被害(水没、水濡れ)にあったパソコン(PC)から重要なデータをHDD(ハードディスク)から救出します。データ復旧・復元・修理・サルベージ

震災メディアからデータ復元のご支援のお手伝いをさせていただきました。


ペット、動物




遺体収容場所


岩手県警
最新の遺体安置所一覧があります。


警察署・消防署の連絡先

【警察署】


【消防署】



放送

Togetter - 「東北地方太平洋沖地震に伴う岩手県の放送事業の復旧等の状況」



原発・放射線

岩手県における環境放射能のモニタリング状況(携帯サイト)

ウェブもりおか(盛岡市)
盛岡市内における環境放射能測定結果について >http://www.city.morioka.iwate.jp/05kankyo/kankyo/topics/housyanou.html

ウェブもりおか うぇぶ水道もりおか(盛岡市)
水道水の放射能濃度測定結果について>http://www.city.morioka.iwate.jp/12suido/soumu/suidou/topix/110331housyanou.html


災害状況


孤立

(3/14 1:03 NHK盛岡放送局)→あえて外に避難せず残ることを選択したようです。

各市町村 被害・避難情報

最新情報は以下のサイトでご確認ください。
岩手県警
いわて災害情報ポータル

各市町内の情報



現地映像など

NHKニュース 東北関東大震災
http://www3.nhk.or.jp/news/jishin0311/
Ustream IBC岩手放送 震災情報いわて~ふるさとは負けない!
http://www.ustream.tv/channel/ibc-makenai
宮古市の様子
http://gyazo.com/eca4258dce37be5085ed1814d817c4cb.png
http://www.youtube.com/watch?v=Rd4UKURcW90
http://www.youtube.com/watch?v=5ej6c54qCa0
http://www.youtube.com/watch?v=Fp6mAjc__kQ
http://www.youtube.com/watch?v=87Dd5JsGTfY
http://www.youtube.com/watch?v=jhmT_Ha6BUA
http://www.youtube.com/watch?v=PeCE3PrxvjA
大船渡
http://gyazo.com/eb9c6866bf9fada5e5aa0048ed6ff279.png
http://gyazo.com/94a7eeacb88289f3e409b4f4a5e8b7f3.png
http://gyazo.com/d6667c38a7a5bfbfc220e67d749618f2.png
http://www.youtube.com/watch?v=ECmK_Oqn60E
http://www.youtube.com/watch?v=VV7HiNksAek
http://www.youtube.com/watch?v=X6h8rgc-Ses
http://www.youtube.com/watch?v=reOFEhdmJx0
http://www.youtube.com/watch?v=m7mvkNamtD4
http://www.youtube.com/watch?v=zOsCvHApvaw
http://www.youtube.com/watch?v=QQEzz22hgi8
http://www.youtube.com/watch?v=1Fbv9vVo80g
http://iwate.xn--g-77th3b.net/ 
山田町
http://www.youtube.com/watch?v=CquBcA97Dls
http://www.youtube.com/watch?v=PutStVjiYu4
http://www.youtube.com/watch?v=iDWrleXLG0A
http://www.youtube.com/watch?v=WV7WyFUH0S0
http://www.youtube.com/watch?v=ZGLKbrj9w6Y
陸前高田
http://photozou.jp/photo/show/990491/71839608
http://www.youtube.com/watch?v=VtRl2sqTw_Y&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=LX74MjVuag8&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=olmjv8O-k5A
http://www.youtube.com/watch?v=LhEYiuWeuEU
http://www.youtube.com/watch?v=TBwIFrsGXfc
http://www.youtube.com/watch?v=VxfsK4EaA6c
http://www.youtube.com/watch?v=Zs8D-CnDsr8
http://www.youtube.com/watch?v=gkZ42Q9fjvk
http://www.youtube.com/watch?v=p6nM814erBI
http://www.youtube.com/watch?v=XYWzOa7DlSc
http://www.youtube.com/watch?v=VtRl2sqTw_Y

死者数(7時現在)
http://gyazo.com/c589b519839dff3a12a944e48fbb34c3.png


岩手県の支援者



現地レポート、現地個人ブログ


岩手全体(おもに沿岸)
宮古市
山田町
岩泉町
釜石市
野田村、久慈市
田野畑村
大槌町
大船渡
陸前高田市
住田町


コメント

名前:
コメント:
コメントをすべて見る
人気記事ランキング
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!