シリアルキラー >> 狂気乱舞!シリアルキラーどりー夢邪ンボ。
狂気乱舞!シリアルキラーどりー夢邪ンボ。
概要
イービルナイトへと進んで死霊気と憎悪を回収。
武器属性(邪30%)+死霊気(邪10%)+憎悪(MAX邪50%)で、邪属性90%を達成。前々期データでは15%毎に+1回だったので、なんと6連続攻撃が可能に。
武器属性(邪30%)+死霊気(邪10%)+憎悪(MAX邪50%)で、邪属性90%を達成。前々期データでは15%毎に+1回だったので、なんと6連続攻撃が可能に。
仲間にデュエリストが居れば、決戦宣言で更に憎悪の上昇値が伸びるので、12T目にはなんと属性攻撃値のカンスト値100%まで到達。
11連続攻撃に属性100%と夢いっぱい発狂寸前のドリームを味わえます。
ただし、MP回復手段が無いとその頃にはMP尽きてるけどね!
11連続攻撃に属性100%と夢いっぱい発狂寸前のドリームを味わえます。
ただし、MP回復手段が無いとその頃にはMP尽きてるけどね!
ただ、これだとGRDがスカスカになってしまうのでソードダンサーで二刀流を回収してもいい。
自力での邪属性値は最高で60%(武器30%+逆手武器30%)どまりだし行動回数も減ってしまうが、直接攻撃を15%で回避しつつ反撃という非常に高性能なGRDの流し斬りを覚えられる。
魔法剣士と違って成長の互換性もいいので横移動しやすいのも魅力。
自力での邪属性値は最高で60%(武器30%+逆手武器30%)どまりだし行動回数も減ってしまうが、直接攻撃を15%で回避しつつ反撃という非常に高性能なGRDの流し斬りを覚えられる。
魔法剣士と違って成長の互換性もいいので横移動しやすいのも魅力。
PT協力体制案
PMに協力体制をとってもらえればもううはうは状態。
- 「天地創造」:いわずとしれた天道術士の最終地形SPE。邪属性+15%でダメージを追及するか、+10%に留めて他の追加効果を加えてもよし。
- 「月見日和」:アルテミスの地形SPE。戦闘開始時に聖+邪10%、その後毎ターンごとに+1%。これもPMの決戦宣言と組み合わせたい。
- 「魔界の風」:デビルサマナーの地形SPE。邪属性+10%聖-10%、更に邪属性通常攻撃時に20%で呪い追加。敵の回復を切り崩せる。
- 「ダークウェポン」:月霊鍛冶士のSPE。戦闘開始時、味方全員の邪攻撃属性値+5%UP。邪30%エンチャントも可能な月霊鍛冶士はまさに最高のパートナー。