ミッション攻略 > DLC2 > 04

「ミッション攻略/DLC2/04」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/DLC2/04」(2021/10/15 (金) 17:22:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[DLC2-03:対ドローン ≪ 前>ミッション攻略/DLC2/03]] | &bold(){DLC2-04:対エイリアン部隊1} | [[次 ≫ DLC2-05:対テレポーションアンカー2>ミッション攻略/DLC2/05]] ---- **ミッション概要 攻略のヒント:敵はシールドに守られている。突入して破壊せよ。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[浄水場のある街>マップ#filter_plant]]|>|CENTER:晴れ| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:30|CENTER:51|CENTER:80|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:1701&br()W:1088&br()F:2126|R/A:3448&br()W:2180&br()F:4310|R/A:6205&br()W:3903&br()F:7757|R/A:13737&br()W:8611&br()F:17172| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|R:アサルトライフル&br()┗R:アサルトライフル|CENTER:5×2|合流不可&br()移動後合流可能| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|シールドベアラー|CENTER:6|各重装カエル兵グループ近隣に1機ずつ配置| |~|~|~|CENTER:4|HARDEST以上| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:2|初期位置前方&br()グループ1| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:3|噴水広場と初期位置の間&br()グループ2| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:2|噴水広場奥&br()グループ3| |~|~|重装カエル兵(多連装プラズマ砲)〆|CENTER:2|~| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:3|噴水広場と線路の間&br()グループ4| |~|~|重装カエル兵(パルス)★|CENTER:1|~| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:2|前方さらに奥&br()グループ5| |~|~|重装カエル兵(パルス)|CENTER:1|~| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:1|線路上&br()グループ6| |~|~|重装カエル兵(多連装プラズマ砲)|CENTER:1|~| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)★|CENTER:1|~| |~|~|重装カエル兵(多連装プラズマ砲)★|CENTER:1|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ1に接近で出現)|ディロイ(中)|CENTER:2|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ2に接近で出現)|ディロイ(小)|CENTER:2|| |~|~|ディロイ(中)|CENTER:1|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ3に接近で出現)|ディロイ(特大)|CENTER:1|HARDEST以上| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ4に接近で出現)|ディロイ(小)|CENTER:2|| |~|~|ディロイ(中)|CENTER:2|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ5に接近で出現)|ディロイ(小)|CENTER:2|| |~|~|ディロイ(中)|CENTER:1|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ6に接近で出現)|ディロイ(中)|CENTER:2|HARDEST以上| ※1グループにつき1体、視界が非常に広い重装カエル兵が存在。 |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):一覧|当該重装カエル兵の武装|視界範囲| |グループ1|ガトリング|200.0m| |グループ2|ガトリング|250.0m| |グループ3|ガトリング|250.0m| |グループ4|パルス|400.0m| |グループ5|ガトリング|250.0m| |グループ6|多連装プラズマ砲|500.0m| ※各重装カエル兵グループは、それぞれ対応するディロイ出現でアクティブ化する。Hard以下でディロイが出現しない場合も、本来ディロイが出現する範囲侵入することでアクティブ化する。 ※また、このミッションの重装カエル兵は移動しないが、そのアクティブ化から20秒経過すると移動するようになる。ただし、一部の個体(★印)はその代わりに、閉じこもっているベアラーの破壊で移動するようになる。また、絶対に移動しない個体(〆印)も存在する。 //敵数とかの補足(INFでしか確認してない等)はこの辺に //備考や視界範囲の表などで「コロニスト」となっていた箇所を、敵名と表記を統一するために「重装カエル兵」に変更しました。 ***ミッション全体コメント 多数のシールドベアラーの中に重装カエル兵小隊が複数待機しているミッション。 更にそれぞれの重装カエル兵小隊に近付くと攻撃モードのディロイが複数降下してくる。 このミッションの重装カエル兵は特定の道を横切ると反応して攻撃モードになり、各シールドに近付いてディロイが降下するまでは一歩も動かない。 なお、ダイナモブレードや雷撃銃などのシールドを貫通できる狙撃武器があると大幅に楽になる。 無人のビークルによるバースト射撃を使って遠方から敵を撃破([[侵略者/準主力級]])していけばディロイを出現させずにクリアすることが可能。 **レンジャー ***INFERNO 武器1:ブレイザー 武器2:ライサンダーZF 補助装置:イプシロンブラスト自走レールガン アーマー:3000~ 新武器を惜しみなく使う作戦 まずは正面の小隊から、NPCが突撃するが、こちらは左のビル脇から沿って行くと被弾せずに近づける。 どちらの武器でもいいのでヘッドショットし始末した後ベアラーを破壊、ディロイの追撃へ。ディロイは後に出る足長も含めてブレイザーで楽勝。 ここまでで星がついたレールガンなら呼べるので要請、味方と合流後各カエル小隊は左回りに撃破していく。 ここからはレールガンに乗ってカエルの目の前に突撃しベアラーと共に全滅し残ったディロイを各個撃破する流れ。 しかしレールガンでも連装プラズマ砲や散弾は痛い、そのためそれぞれの小隊に近づく際はそれらを持ったカエルとレールガンの 直線上にベアラー本体を挟んでやると、砲弾はベアラー本体に阻まれるためかなり楽。カエルが動かないので成功しやすくこちらは貫通弾でまとめて倒せるのでオススメ。 一段落つく毎にレールガンが乗り換えられる程功績は多いのでこまめに乗り換えよう。 武器1:ブレイザー 武器2:お好みで 補助装置:ハイブリッドプロテクターXE 始まったら左前方の建物を盾にしつつシールドに接近し、後方にディロイが降って来たら鎧ガエルは放置して先にディロイを迎撃。 ディロイを倒したら正面のベアラーと鎧ガエルを倒すが、この時NPC部隊とは合流しないように注意。 合流してしまうと移動時にNPC部隊が砲兵ガエルを反応させまくって建物がなくなり、シールドに近付くのが非常に難しくなってしまう。 あとは各シールドに接近 → ディロイが降って来たらマップ外周までダッシュで引いて迎撃 → アサルトとパルスを釣り出して迎撃 → シールドに入って砲兵とベアラーを撃破という流れを繰り返す。 開始位置から見て正面にある線路は破壊不能な障害物として利用できるので、左回りで順番に倒していくのが無難と思われる。 鎧ガエルはベアラーがいるポイントから伸びている大通り・線路・水路を通った時に反応するが、ダッシュで横切れば大抵は砲撃1回で止むのであまり慎重になり過ぎなくても大丈夫。 高難易度では各シールドの周りに更に大きなシールドが張られているが、こちらは接近してもディロイが降って来ない上、建物の合間から鎧ガエルに見つからず狙撃できるポイントがいくつもあるので探してみよう。 武器1:ブレイザー(スナイパー系でも可) 武器2:スローター、フラクチャー等の高火力ショットガン 補助装置:HU04ブルートSA9 重ヘリコプターによる強行威力偵察&一人へリボーン作戦。初期位置目前のカエルとディロイを処理した後ブルートを要請し、マップを右回りに攻略していく。コロニストが控える各陣地に対してブルートの耐久力を頼みに接近し、ディロイを出現させたらそのまま突っ切るなり引き返すなりして距離を取り着陸する。スナイパーやブルート砲でディロイとシールド外に出てくる移動コロニストを始末したらへリボーンに移行。シールド内から移動しないコロニストの頭上までヘリで移動して飛び降り、プラズマカノン持ちを優先してショットガンで瞬殺する(腕破壊による攻撃力喪失や脚破壊での転倒からトドメを刺しても良い)。プラズマカノン装備のコロニストは1発撃たせてから目の前に飛び降りれば、適正レベルのショットガンなら次弾装填の前に撃破できる。あとは護衛を失ったシールドベアラーを悠々と叩き壊せば良い。これを各陣地に対して個別に繰り返す。ディロイを湧かせたら大胆に距離を取るのがコツ。ロングタイプディロイはヘリに追い付けないNPC部隊に気を取られる事が多いので、その隙に撃破してしまおう。 事故防止に高めのアーマー値が欲しい所だが、アウトレンジ戦でディロイと移動コロニストを、へリボーン強襲で待機コロニストを個別に捌きやすいのが利点。 #region(走り回る作戦) ****"缶蹴りオニ"作戦 武器1: ★MR100ファング 武器2: ★ライサンダーZ 補助装備: アンダーアシストE3 アーマー: 2000~ 標準時間: 60分 各シールド拠点にはカエル兵からの死角があるのでビルの陰から近付いてディロイを出現させ、敵の攻撃を味方に押し付けて狙撃で撃破します。 武器1,2のTFでディロイ撃墜までの時間を短縮し、味方のダメージをなるべく軽減します。 つまり無駄撃ちはリスクが増大します。速く撃つよりも外さない様、落ち着いて確実に当てます。 カエル兵もシールド外に走り出してくるので、後退しながら狙い撃ちします。 ディロイ降下時、カエル兵が突出して来ない場合もありますが、ディロイ撃墜後に改めてシールドに接近します。 この時、シールド内に進入してカエル兵の一人を先制攻撃する事ができます。 尚、このミッションのカエル砲兵は視線が通っていないと射撃しないため、砲撃されたら味方をビルの陰に誘導して隠れます。 移動の際、味方がマップ中央部を移動しないようにします。 特に浄水場の近くをうろうろしていると線路土手上の砲兵に見つかるので危険です。 ディロイは耐久度から見て三種類あり、それぞれファング、ライサンダーTFの1セット(1)、2セット(2)、3セット(3)で破壊できます。 開始時の方向を北とし、以下の順に攻めます。 -&bold(){1.} 開始時正面の部隊 --ディロイ: (2)×2 --カエル兵: マシンガン×2 ---シールド外突出: 突出前にSATSUGAI。 向かって左側のビルの陰から回り込み、カエル兵の後ろからファングで射殺し、シールドベアラーを破壊します。 その後、ディロイを撃墜し、レンジャー隊二個と合流、回復アイテムを取ります。 -&bold(){2.} 1.のさらに奥の部隊 --ディロイ: (1)×2、(2)×1 --カエル兵: マシンガン×2、パルスガン×1 ---突出: 全員 南西マップ角に味方を集め、西外周路を北に走り小川らしき窪みに飛び込んでディロイ出現位置まで走り、 出現したらそのまま味方の方に戻ります。 味方の後方まで走ったらディロイを攻撃します。 カエル兵が見えたらディロイより優先して首を刎ねます。特に赤カエル(パルスガン)は即殺を心掛けます。 この拠点のシールドベアラーは後で破壊します。 -&bold(){3.} 開始位置東側、ビル街の小さい広場の部隊 --ディロイ:(1)×2、(2)×1 --カエル兵: マシンガン×3 ---シールド外突出: 全員 南西マップ角に味方を集め、南の外周路から目標地点まで走り、ディロイがレーダーに出現したら 味方の方に戻り、ディロイを迎撃します。 制圧したらシールドベアラーを破壊し、更に、公園のシールドベアラーが見えるので破壊しておきます。 公園のシールドベアラーは広域展開していて下記拠点に近付くと降下する脚長ミサイルディロイを 攻撃する際、非常に邪魔になります。 -&bold(){4.} 公園近くの東側、ビル上に砲兵が乗っている部隊 --ディロイ:(3)×1 (ミサイル装備) --カエル兵: マシンガン×2、拡散砲×2 ---シールド外突出: マシンガン×2 開始位置後方の&bold(){田塚精肉店}付近に味方を集め、南外周路から東外周路を走って砲兵が乗っているビルの近くまで近付いて反応させます。 ディロイが降下したら走って来た道を戻り、ディロイが見える位置から射撃します。 ディロイは味方を攻撃します。攻撃が激しいのでなるべく早く撃墜します。 ディロイ破壊後は南外周路で味方と合流し、突出してきたカエル兵を迎撃します。 砲兵が味方を目視して砲撃して来る場合があります。味方と共にビル陰に隠れ、砲撃が止むのを待ちます。 砲兵の攻撃が止んだら、更に一、二分待って砲兵が諦めるのを待ちます。 ここではディロイと砲兵の攻撃で味方の損害が増えます。 砲撃が止んだら回復を取りたい処ですが、砲兵からの視界に入るかも知れないので先に砲兵の首を刎ねに行きます。 南東の角に集合し、砲兵が乗っているビルの裏側に走ります。 砲兵の下に忍び寄り首を狙いますが、後ろ向きの場合はライサンダーを一発当ててこちらを向かせてから、 即ファングを撃つようにします。遅れると拡散プラズマ砲弾が重畳して死にます。 もう一人の砲兵は、概ねシールドベアラーで砲撃が遮断されるので、シールドベアラー越しにファングで首を刎ねます。 その後、このシールドベアラーと、もう少し先に見えるシールドベアラーを破壊します。 先に進みすぎると交差点の拠点に近付いてしまい、パルスガンで撃たれるのでアイテムは後にします。 -&bold(){5.} 線路土手上の砲兵混成部隊 --ディロイ: (2)×2 --カエル兵: マシンガン×2、拡散砲×2 ---シールド外突出: マシンガン×1、拡散砲×1 北西の角に集合し、西外周路から北外周路経由で当該拠点近くの立体駐車場まで走ります。 立体駐車場脇から近付いてディロイが出現したら西外周路まで走ります。 線路土手沿いを走ると砲撃されて危険です。 味方は浄水池付近を移動して来ますが、敵が味方に近付いた辺りでディロイを攻撃、撃墜。 続いて突出したカエル兵を射殺します。 その後北西のマップ角に集合し、敵が落ち着くのを待ちます。 頃合を見て東側に走り、シールド拠点を通り過ぎた先の土手が切れている場所(線路をくぐる道路)に移動します。 味方がシールド拠点に近付いてカエル兵が攻撃を始めたら、後ろから近付いてファングで砲兵の首を刎ねます。 マシンガン兵の方はライサンダーで撃って怯ませるなどしてなるべく攻撃を受けないようにします。 制圧したら、ここのシールドベアラーと、公園側のもう一機のシールドベアラーを破壊します。 あまり近付くと公園近くの部隊から射撃されるので、線路下くらいから射撃します。 -&bold(){6.} 公園近くの交差点の部隊 --ディロイ: (1)×1、(2)×3 --カエル兵: マシンガン×2、パルスガン×2 ---シールド外突出: マシンガン×2、パルスガン×1 線路土手の拠点位置から真正面に向かっていくと攻撃されて痛いので、もう一本東側の道路から接近します。 ディロイが出たら北外周路に走り、射撃します。 四機降下しますが、距離もビルもあるので難しい事はありません。 カエル兵も突出してきますが、視界に現れたら首を刎ねるだけです。 制圧したら、シールド内に残った赤カエルの首を刎ねます。 アイテムを回収する場合は、味方を遠い位置に集合させてから走らないと、最後のシールドベアラーを破壊してしまう場合があります。 #endregion **ウイングダイバー ***INFERNO 武器:高位サンダーボウガン&お好み 雷撃武器なら防御スクリーンを貫通できる 棒立ちしてる蛙を遠くから首ちょんぱ→防御スクリーンに接近してディロイが降ってきたらそれを破壊 を繰り返すだけで楽勝 %%ぶっちゃけミッションの存在意義が崩れるので気にする人は封印しよう%% ****電撃武器を使用しない場合 武器1:モンスターランス or ドラグーンランスZM 武器2:MONSTER GZ or プラズマ・グレートキャノン コア:飛べるもの 一個小隊ごとに、武器1でコロニストを倒し、すぐに距離を取って武器2でディロイを落とす。ベアラー処理は状況が落ち着いてからで構わない。 EN管理が苦しいなら、シールドの外に出ないコロニストと砲兵だけでも倒して離脱しておきたいところ。 **エアレイダー ***INFERNO ****「敵は多数のコロニストとシールドベアラー。ですが、DLC2には備えがあります。この状況を想定した切り札、それが、ストライク バルガです!」 武器1:防御スクリーン内部から攻撃できるもの(筆者はリムペット・チェーンガンZD) 武器2:105ミリ速射砲orバルカン砲M2(ディロイ破壊用) 武器3:ガードポストM2(あくまで保険) ビークル:ストライク バルガ(できれば★) まずは味方から離れて、前方のエイリアンを討伐しに行こう。バルガを呼ぶまではビルを盾にするように接近するのがコツ。近づくとディロイが降ってくるので、迷わずガンシップ要請。 片付けたらアマガエルとベアラーを破壊してそのまま前進。もう一つのカエル小隊とディロイを処理する。バルガが★であればこの辺りで要請できるのでここで呼んでしまおう。 後はバルガで進軍してベアラー&カエルをひたすら殴り殺していくだけ。増援のディロイは一瞬だけ降りてガンシップで狙い、すぐ乗って片付けよう。集中砲火でわちゃわちゃしてる状態で狙いをつけなければならないので、焦らず落ち着いてエイムを行いたい。 万が一外してしまってもバルガは100万を超える耐久なので即搭乗してリロードを待てば大丈夫。降りて狙うときはプラズマ砲などに吹き飛ばされないように注意しよう。アイテム回収をしたい場合はベアラーを一機だけ残せばOK。 バルガの建造は無駄ではなかった事を証明してやろう。 ****目には目を、壁には壁を 武器1:リムペット・チェーンガンZD 武器2:105ミリ速射砲Z 武器3:電磁城壁 ビークル:ウォーバルガ or ニクス系 レンジャーと同じように外周左回りで建物に隠れつつ接近し、ディロイが沸いたら電磁城壁を置く → ディロイを倒す → アマガエルとベアラーを倒すの繰り返し。 ディロイさえ倒してしまえば電磁城壁が破壊されることはまずないので、アマガエルに気付かれてしまった場合もディロイの処理を優先。 ベアラーの足はビークルに避難して回避し、アマガエルに接近された場合はそのままビークルで迎撃する。 噴水広場付近の2グループ接近時に降って来るディロイはシールドに阻まれて攻撃しにくいので、線路まで後退してから電磁城壁を置いて迎撃するのが無難。 NPCは連れているとアマガエルに見つかりやすいので、合流せず単騎で回るのがおススメ。 **フェンサー ***INFERNO 武器1 ダイナ・フォースブレード&グレート・シールド 武器2 スパインドライバーMA&グレート・シールド 補助  ダッシュセル5&ディフレクトセルAXorシールド保護装甲Y型 普通に戦おうとすると、シールドから出てこない蛙がちょいと面倒です。 しかし、ご安心ください! 人類には備えがあります。この状況を想定した切り札、それがシールドを貫通するブレード系武器です。 向こうが動いてこないのならば、遠慮なく遠距離から斬首してあげましょう。 シールド内の蛙の処理が終わったらベアラーに接近し、降ってくるディロイの処理にかかります。これを反時計周りに繰り返すだけ。 基本的にディロイ戦はスパインでドツきますが、ロングタイプや遠距離でうろうろする奴はダイナフォースのMAXチャージで攻撃。 ダイナフォースの超射程はこの時のためにあった……? 盾があればミサイルはそれほど怖くないので、通常ディロイを優先して処理すると良いでしょう。 **オンライン ***INFERNO ****急降下強襲作戦 この作戦は1人の犠牲を前提としている。 また電撃、ニクス、ブレード等があれば問題にもならないため4R部屋でしか使うことはない作戦。 作戦はこのミッションはベアラーさえ処理してしまえば遠距離戦でどうとでもなるため誰かがネレイドを用いて最高高度から近づき落下中にベアラーを破壊して死ぬだけである。 ちなみにベアラーは6万程度、ブリーチャーの接射2発やスタンピードXMとブリーチャー1発で壊れる ---- [[DLC2-03:対ドローン ≪ 前>ミッション攻略/DLC2/03]] | &bold(){DLC2-04:対エイリアン部隊1} | [[次 ≫ DLC2-05:対テレポーションアンカー2>ミッション攻略/DLC2/05]] //ここの記述は最上部のものと同一。片方を直したらもう片方はコピペで良い。
[[DLC2-03:対ドローン ≪ 前>ミッション攻略/DLC2/03]] | &bold(){DLC2-04:対エイリアン部隊1} | [[次 ≫ DLC2-05:対テレポーションアンカー2>ミッション攻略/DLC2/05]] ---- **ミッション概要 攻略のヒント:敵はシールドに守られている。突入して破壊せよ。 |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マップ}| |>|>|CENTER:[[浄水場のある街>マップ#filter_plant]]|>|CENTER:晴れ| |>|>|>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){マルチプレイ制限}| |CENTER:BGCOLOR(#eee):|CENTER:BGCOLOR(#eee):EASY&NORMAL|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARD|CENTER:BGCOLOR(#eee):HARDEST|CENTER:BGCOLOR(#eee):INFERNO| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):武器レベル|CENTER:30|CENTER:51|CENTER:80|CENTER:-| |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):アーマー限界|R/A:1701&br()W:1088&br()F:2126|R/A:3448&br()W:2180&br()F:4310|R/A:6205&br()W:3903&br()F:7757|R/A:13737&br()W:8611&br()F:17172| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する味方}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|R:アサルトライフル&br()┗R:アサルトライフル|CENTER:5×2|合流不可&br()移動後合流可能| |>|>|CENTER:BGCOLOR(#eee):&bold(){出現する敵}|CENTER:BGCOLOR(#eee):出現数|CENTER:BGCOLOR(#eee):備考| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第一波|シールドベアラー|CENTER:6|各重装カエル兵グループ近隣に1機ずつ配置| |~|~|~|CENTER:4|HARDEST以上| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:2|初期位置前方&br()グループ1| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:3|噴水広場と初期位置の間&br()グループ2| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:2|噴水広場奥&br()グループ3| |~|~|重装カエル兵(多連装プラズマ砲)〆|CENTER:2|~| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:3|噴水広場と線路の間&br()グループ4| |~|~|重装カエル兵(パルス)★|CENTER:1|~| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:2|前方さらに奥&br()グループ5| |~|~|重装カエル兵(パルス)|CENTER:1|~| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)|CENTER:1|線路上&br()グループ6| |~|~|重装カエル兵(多連装プラズマ砲)|CENTER:1|~| |~|~|重装カエル兵(ガトリング)★|CENTER:1|~| |~|~|重装カエル兵(多連装プラズマ砲)★|CENTER:1|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ1に接近で出現)|ディロイ(中)|CENTER:2|| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ2に接近で出現)|ディロイ(小)|CENTER:2|| |~|~|ディロイ(中)|CENTER:1|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ3に接近で出現)|ディロイ(特大)|CENTER:1|HARDEST以上| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ4に接近で出現)|ディロイ(小)|CENTER:2|| |~|~|ディロイ(中)|CENTER:2|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ5に接近で出現)|ディロイ(小)|CENTER:2|| |~|~|ディロイ(中)|CENTER:1|~| |>|CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):第n波&br()(グループ6に接近で出現)|ディロイ(中)|CENTER:2|HARDEST以上| ※1グループにつき1体、視界が非常に広い重装カエル兵が存在。 |CENTER:BGCOLOR(#e0e0e0):一覧|当該重装カエル兵の武装|視界範囲| |グループ1|ガトリング|200.0m| |グループ2|ガトリング|250.0m| |グループ3|ガトリング|250.0m| |グループ4|パルス|400.0m| |グループ5|ガトリング|250.0m| |グループ6|多連装プラズマ砲|500.0m| ※各重装カエル兵グループは、それぞれ対応するディロイ出現でアクティブ化する。Hard以下でディロイが出現しない場合も、本来ディロイが出現する範囲侵入することでアクティブ化する。 ※また、このミッションの重装カエル兵は移動しないが、そのアクティブ化から20秒経過すると移動するようになる。ただし、一部の個体(★印)はその代わりに、閉じこもっているベアラーの破壊で移動するようになる。また、絶対に移動しない個体(〆印)も存在する。 //敵数とかの補足(INFでしか確認してない等)はこの辺に //備考や視界範囲の表などで「コロニスト」となっていた箇所を、敵名と表記を統一するために「重装カエル兵」に変更しました。 ***ミッション全体コメント 多数のシールドベアラーの中に重装カエル兵小隊が複数待機しているミッション。 更にそれぞれの重装カエル兵小隊に近付くと攻撃モードのディロイが複数降下してくる。 このミッションの重装カエル兵は特定の道を横切ると反応して攻撃モードになり、各シールドに近付いてディロイが降下するまでは一歩も動かない。 なお、ダイナモブレードや雷撃銃などのシールドを貫通できる狙撃武器があると大幅に楽になる。 無人のビークルによるバースト射撃を使って遠方から敵を撃破([[侵略者/準主力級]])していけばディロイを出現させずにクリアすることが可能。 **レンジャー ***INFERNO ****その1 武器1:ブレイザー 武器2:ライサンダーZF 補助装置:イプシロンブラスト自走レールガン アーマー:3000~ 新武器を惜しみなく使う作戦 まずは正面の小隊から、NPCが突撃するが、こちらは左のビル脇から沿って行くと被弾せずに近づける。 どちらの武器でもいいのでヘッドショットし始末した後ベアラーを破壊、ディロイの追撃へ。ディロイは後に出る足長も含めてブレイザーで楽勝。 ここまでで星がついたレールガンなら呼べるので要請、味方と合流後各カエル小隊は左回りに撃破していく。 ここからはレールガンに乗ってカエルの目の前に突撃しベアラーと共に全滅し残ったディロイを各個撃破する流れ。 しかしレールガンでも連装プラズマ砲や散弾は痛い、そのためそれぞれの小隊に近づく際はそれらを持ったカエルとレールガンの 直線上にベアラー本体を挟んでやると、砲弾はベアラー本体に阻まれるためかなり楽。カエルが動かないので成功しやすくこちらは貫通弾でまとめて倒せるのでオススメ。 一段落つく毎にレールガンが乗り換えられる程功績は多いのでこまめに乗り換えよう。 ****その2 武器1:ブレイザー 武器2:お好みで 補助装置:ハイブリッドプロテクターXE 始まったら左前方の建物を盾にしつつシールドに接近し、後方にディロイが降って来たら鎧ガエルは放置して先にディロイを迎撃。 ディロイを倒したら正面のベアラーと鎧ガエルを倒すが、この時NPC部隊とは合流しないように注意。 合流してしまうと移動時にNPC部隊が砲兵ガエルを反応させまくって建物がなくなり、シールドに近付くのが非常に難しくなってしまう。 あとは各シールドに接近 → ディロイが降って来たらマップ外周までダッシュで引いて迎撃 → アサルトとパルスを釣り出して迎撃 → シールドに入って砲兵とベアラーを撃破という流れを繰り返す。 開始位置から見て正面にある線路は破壊不能な障害物として利用できるので、左回りで順番に倒していくのが無難と思われる。 鎧ガエルはベアラーがいるポイントから伸びている大通り・線路・水路を通った時に反応するが、ダッシュで横切れば大抵は砲撃1回で止むのであまり慎重になり過ぎなくても大丈夫。 高難易度では各シールドの周りに更に大きなシールドが張られているが、こちらは接近してもディロイが降って来ない上、建物の合間から鎧ガエルに見つからず狙撃できるポイントがいくつもあるので探してみよう。 ****その3 武器1:ブレイザー(スナイパー系でも可) 武器2:スローター、フラクチャー等の高火力ショットガン 補助装置:HU04ブルートSA9 重ヘリコプターによる強行威力偵察&一人へリボーン作戦。 初期位置目前のカエルとディロイを処理した後ブルートを要請し、マップを右回りに攻略していく。 コロニストが控える各陣地に対してブルートの耐久力を頼みに接近し、ディロイを出現させたらそのまま突っ切るなり引き返すなりして距離を取り着陸する。 スナイパーやブルート砲でディロイとシールド外に出てくる移動コロニストを始末したらへリボーンに移行。 シールド内から移動しないコロニストの頭上までヘリで移動して飛び降り、プラズマカノン持ちを優先してショットガンで瞬殺する(腕破壊による攻撃力喪失や脚破壊での転倒からトドメを刺しても良い)。 プラズマカノン装備のコロニストは1発撃たせてから目の前に飛び降りれば、適正レベルのショットガンなら次弾装填の前に撃破できる。 あとは護衛を失ったシールドベアラーを悠々と叩き壊せば良い。 これを各陣地に対して個別に繰り返す。 ディロイを湧かせたら大胆に距離を取るのがコツ。 ロングタイプディロイはヘリに追い付けないNPC部隊に気を取られる事が多いので、その隙に撃破してしまおう。 事故防止に高めのアーマー値が欲しい所だが、アウトレンジ戦でディロイと移動コロニストを、へリボーン強襲で待機コロニストを個別に捌きやすいのが利点。 #region(走り回る作戦) ****"缶蹴りオニ"作戦 武器1: ★MR100ファング 武器2: ★ライサンダーZ 補助装備: アンダーアシストE3 アーマー: 2000~ 標準時間: 60分 各シールド拠点にはカエル兵からの死角があるのでビルの陰から近付いてディロイを出現させ、敵の攻撃を味方に押し付けて狙撃で撃破します。 武器1,2のTFでディロイ撃墜までの時間を短縮し、味方のダメージをなるべく軽減します。 つまり無駄撃ちはリスクが増大します。速く撃つよりも外さない様、落ち着いて確実に当てます。 カエル兵もシールド外に走り出してくるので、後退しながら狙い撃ちします。 ディロイ降下時、カエル兵が突出して来ない場合もありますが、ディロイ撃墜後に改めてシールドに接近します。 この時、シールド内に進入してカエル兵の一人を先制攻撃する事ができます。 尚、このミッションのカエル砲兵は視線が通っていないと射撃しないため、砲撃されたら味方をビルの陰に誘導して隠れます。 移動の際、味方がマップ中央部を移動しないようにします。 特に浄水場の近くをうろうろしていると線路土手上の砲兵に見つかるので危険です。 ディロイは耐久度から見て三種類あり、それぞれファング、ライサンダーTFの1セット(1)、2セット(2)、3セット(3)で破壊できます。 開始時の方向を北とし、以下の順に攻めます。 -&bold(){1.} 開始時正面の部隊 --ディロイ: (2)×2 --カエル兵: マシンガン×2 ---シールド外突出: 突出前にSATSUGAI。 向かって左側のビルの陰から回り込み、カエル兵の後ろからファングで射殺し、シールドベアラーを破壊します。 その後、ディロイを撃墜し、レンジャー隊二個と合流、回復アイテムを取ります。 -&bold(){2.} 1.のさらに奥の部隊 --ディロイ: (1)×2、(2)×1 --カエル兵: マシンガン×2、パルスガン×1 ---突出: 全員 南西マップ角に味方を集め、西外周路を北に走り小川らしき窪みに飛び込んでディロイ出現位置まで走り、 出現したらそのまま味方の方に戻ります。 味方の後方まで走ったらディロイを攻撃します。 カエル兵が見えたらディロイより優先して首を刎ねます。特に赤カエル(パルスガン)は即殺を心掛けます。 この拠点のシールドベアラーは後で破壊します。 -&bold(){3.} 開始位置東側、ビル街の小さい広場の部隊 --ディロイ:(1)×2、(2)×1 --カエル兵: マシンガン×3 ---シールド外突出: 全員 南西マップ角に味方を集め、南の外周路から目標地点まで走り、ディロイがレーダーに出現したら 味方の方に戻り、ディロイを迎撃します。 制圧したらシールドベアラーを破壊し、更に、公園のシールドベアラーが見えるので破壊しておきます。 公園のシールドベアラーは広域展開していて下記拠点に近付くと降下する脚長ミサイルディロイを 攻撃する際、非常に邪魔になります。 -&bold(){4.} 公園近くの東側、ビル上に砲兵が乗っている部隊 --ディロイ:(3)×1 (ミサイル装備) --カエル兵: マシンガン×2、拡散砲×2 ---シールド外突出: マシンガン×2 開始位置後方の&bold(){田塚精肉店}付近に味方を集め、南外周路から東外周路を走って砲兵が乗っているビルの近くまで近付いて反応させます。 ディロイが降下したら走って来た道を戻り、ディロイが見える位置から射撃します。 ディロイは味方を攻撃します。攻撃が激しいのでなるべく早く撃墜します。 ディロイ破壊後は南外周路で味方と合流し、突出してきたカエル兵を迎撃します。 砲兵が味方を目視して砲撃して来る場合があります。味方と共にビル陰に隠れ、砲撃が止むのを待ちます。 砲兵の攻撃が止んだら、更に一、二分待って砲兵が諦めるのを待ちます。 ここではディロイと砲兵の攻撃で味方の損害が増えます。 砲撃が止んだら回復を取りたい処ですが、砲兵からの視界に入るかも知れないので先に砲兵の首を刎ねに行きます。 南東の角に集合し、砲兵が乗っているビルの裏側に走ります。 砲兵の下に忍び寄り首を狙いますが、後ろ向きの場合はライサンダーを一発当ててこちらを向かせてから、 即ファングを撃つようにします。遅れると拡散プラズマ砲弾が重畳して死にます。 もう一人の砲兵は、概ねシールドベアラーで砲撃が遮断されるので、シールドベアラー越しにファングで首を刎ねます。 その後、このシールドベアラーと、もう少し先に見えるシールドベアラーを破壊します。 先に進みすぎると交差点の拠点に近付いてしまい、パルスガンで撃たれるのでアイテムは後にします。 -&bold(){5.} 線路土手上の砲兵混成部隊 --ディロイ: (2)×2 --カエル兵: マシンガン×2、拡散砲×2 ---シールド外突出: マシンガン×1、拡散砲×1 北西の角に集合し、西外周路から北外周路経由で当該拠点近くの立体駐車場まで走ります。 立体駐車場脇から近付いてディロイが出現したら西外周路まで走ります。 線路土手沿いを走ると砲撃されて危険です。 味方は浄水池付近を移動して来ますが、敵が味方に近付いた辺りでディロイを攻撃、撃墜。 続いて突出したカエル兵を射殺します。 その後北西のマップ角に集合し、敵が落ち着くのを待ちます。 頃合を見て東側に走り、シールド拠点を通り過ぎた先の土手が切れている場所(線路をくぐる道路)に移動します。 味方がシールド拠点に近付いてカエル兵が攻撃を始めたら、後ろから近付いてファングで砲兵の首を刎ねます。 マシンガン兵の方はライサンダーで撃って怯ませるなどしてなるべく攻撃を受けないようにします。 制圧したら、ここのシールドベアラーと、公園側のもう一機のシールドベアラーを破壊します。 あまり近付くと公園近くの部隊から射撃されるので、線路下くらいから射撃します。 -&bold(){6.} 公園近くの交差点の部隊 --ディロイ: (1)×1、(2)×3 --カエル兵: マシンガン×2、パルスガン×2 ---シールド外突出: マシンガン×2、パルスガン×1 線路土手の拠点位置から真正面に向かっていくと攻撃されて痛いので、もう一本東側の道路から接近します。 ディロイが出たら北外周路に走り、射撃します。 四機降下しますが、距離もビルもあるので難しい事はありません。 カエル兵も突出してきますが、視界に現れたら首を刎ねるだけです。 制圧したら、シールド内に残った赤カエルの首を刎ねます。 アイテムを回収する場合は、味方を遠い位置に集合させてから走らないと、最後のシールドベアラーを破壊してしまう場合があります。 #endregion **ウイングダイバー ***INFERNO ****その1 【武器】高位サンダーボウガン&お好み 雷撃武器なら防御スクリーンを貫通できる。 「棒立ちしてる蛙を遠くから首ちょんぱ→防御スクリーンに接近してディロイが降ってきたらそれを破壊」を繰り返すだけで楽勝。 %%ぶっちゃけミッションの存在意義が崩れるので気にする人は封印しよう%% ****電撃武器を使用しない場合 武器1:モンスターランス or ドラグーンランスZM 武器2:MONSTER GZ or プラズマ・グレートキャノン コア:飛べるもの 一個小隊ごとに、武器1でコロニストを倒し、すぐに距離を取って武器2でディロイを落とす。ベアラー処理は状況が落ち着いてからで構わない。 EN管理が苦しいなら、シールドの外に出ないコロニストと砲兵だけでも倒して離脱しておきたいところ。 ****その3 【武器】サンダーボウガンRZAM、プラズマ・グレートキャノン 【コア】マイティコア サンダーボウガンを用いた具体例。 サンダーボウガンRZAMならディロイも楽に処理できるが、グレキャなら2発で破壊可能。 サンダーボウガンの射程距離外のディロイはグレキャで処理する。 主に右回りで攻略していく。 スクリーンが二重になっている所は攻撃しづらいので、コロニストに見つからないように移動しながらシールドベアラーを処理する。 敵がいる所へ直行せず、外周から回り込むように移動すればスクリーンが薄い場所も見つけやすい。 **エアレイダー ***INFERNO ****「敵は多数のコロニストとシールドベアラー。ですが、DLC2には備えがあります。この状況を想定した切り札、それが、ストライク バルガです!」 武器1:防御スクリーン内部から攻撃できるもの(筆者はリムペット・チェーンガンZD) 武器2:105ミリ速射砲orバルカン砲M2(ディロイ破壊用) 武器3:ガードポストM2(あくまで保険) ビークル:ストライク バルガ(できれば★) まずは味方から離れて、前方のエイリアンを討伐しに行こう。バルガを呼ぶまではビルを盾にするように接近するのがコツ。近づくとディロイが降ってくるので、迷わずガンシップ要請。 片付けたらアマガエルとベアラーを破壊してそのまま前進。もう一つのカエル小隊とディロイを処理する。バルガが★であればこの辺りで要請できるのでここで呼んでしまおう。 後はバルガで進軍してベアラー&カエルをひたすら殴り殺していくだけ。増援のディロイは一瞬だけ降りてガンシップで狙い、すぐ乗って片付けよう。集中砲火でわちゃわちゃしてる状態で狙いをつけなければならないので、焦らず落ち着いてエイムを行いたい。 万が一外してしまってもバルガは100万を超える耐久なので即搭乗してリロードを待てば大丈夫。降りて狙うときはプラズマ砲などに吹き飛ばされないように注意しよう。アイテム回収をしたい場合はベアラーを一機だけ残せばOK。 バルガの建造は無駄ではなかった事を証明してやろう。 ****目には目を、壁には壁を 武器1:リムペット・チェーンガンZD 武器2:105ミリ速射砲Z 武器3:電磁城壁 ビークル:ウォーバルガ or ニクス系 レンジャーと同じように外周左回りで建物に隠れつつ接近し、ディロイが沸いたら電磁城壁を置く → ディロイを倒す → アマガエルとベアラーを倒すの繰り返し。 ディロイさえ倒してしまえば電磁城壁が破壊されることはまずないので、アマガエルに気付かれてしまった場合もディロイの処理を優先。 ベアラーの足はビークルに避難して回避し、アマガエルに接近された場合はそのままビークルで迎撃する。 噴水広場付近の2グループ接近時に降って来るディロイはシールドに阻まれて攻撃しにくいので、線路まで後退してから電磁城壁を置いて迎撃するのが無難。 NPCは連れているとアマガエルに見つかりやすいので、合流せず単騎で回るのがおススメ。 **フェンサー ***INFERNO ****その1 武器1 ダイナ・フォースブレード&グレート・シールド 武器2 スパインドライバーMA&グレート・シールド 補助  ダッシュセル5&ディフレクトセルAXorシールド保護装甲Y型 普通に戦おうとすると、シールドから出てこない蛙がちょいと面倒です。 しかし、ご安心ください! 人類には備えがあります。この状況を想定した切り札、それがシールドを貫通するブレード系武器です。 向こうが動いてこないのならば、遠慮なく遠距離から斬首してあげましょう。 シールド内の蛙の処理が終わったらベアラーに接近し、降ってくるディロイの処理にかかります。これを反時計周りに繰り返すだけ。 基本的にディロイ戦はスパインでドツきますが、ロングタイプや遠距離でうろうろする奴はダイナフォースのMAXチャージで攻撃。 ダイナフォースの超射程はこの時のためにあった……? 盾があればミサイルはそれほど怖くないので、通常ディロイを優先して処理すると良いでしょう。 **オンライン ***INFERNO ****急降下強襲作戦 この作戦は1人の犠牲を前提としている。 また電撃、ニクス、ブレード等があれば問題にもならないため4R部屋でしか使うことはない作戦。 作戦はこのミッションはベアラーさえ処理してしまえば遠距離戦でどうとでもなるため誰かがネレイドを用いて最高高度から近づき落下中にベアラーを破壊して死ぬだけである。 ちなみにベアラーは6万程度、ブリーチャーの接射2発やスタンピードXMとブリーチャー1発で壊れる ---- [[DLC2-03:対ドローン ≪ 前>ミッション攻略/DLC2/03]] | &bold(){DLC2-04:対エイリアン部隊1} | [[次 ≫ DLC2-05:対テレポーションアンカー2>ミッション攻略/DLC2/05]] //ここの記述は最上部のものと同一。片方を直したらもう片方はコピペで良い。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: