「ミッション攻略/11~20」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/11~20 - (2011/05/01 (日) 18:23:54) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ミッション攻略/11~20 &color(red){*現在、PS2版からの情報を元に作成されており、本作では一部の情報が異なる可能性があります。} #contents(fromhere=true) -[[< 01~10へ>ミッション攻略/01~10]] | [[21~30へ >>ミッション攻略/21~30]] ---- **No.11 凶虫大挙 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|凶虫バゥ|00体|-| |BGCOLOR(#eee):第二波|キャリアー(蜘蛛)|1体|一度だけ投下| |~|┗ 凶虫バゥ|00体|-| 開始地点がマップの角に近く、左・後ろに下がるスペースはほとんどない。逃げるときは右へ行くこと。 開始地点で市民を襲っているグループ、橋のグループ、その奥の市街地のグループがいる。最初のグループ以外は待機モード。 全グループを全滅させると、時計台上空にキャリアーが出現し、蜘蛛を一度だけ投下する。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---前回と同じような装備でいい。ゴリアス-99/EMと、スナイパーライフルやミサイル。 ---橋に近づくと市民が出現する。彼らが囮になっている間にバイクを拾って、橋グループを殲滅。 ---市街地グループは、開始地点側の岸から対岸へ狙撃して、河を超えてくる前に叩きたい。 ---最後のキャリアーは、よほどアイテムに飢えてない限り蜘蛛を落とす前に撃墜してしまおう。そのままクリアになる。 --&bold(){ペイルウイング} ---こちらも前回と同じ装備で。雷撃 or イクシオン+プラズマランチャー or サイブレ。 ---最初のグループは市民がいるうちに重火器で殲滅。 ---橋グループも開始地点付近から攻撃するか、または市民召喚→爆撃→河へ降りて中距離兵器で引き撃ち。 ---市街地グループは陸戦兵と同じく、対岸から爆撃して河を超えてくるまでに倒す。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.12 空母襲来 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|キャリアー(蟻)|1体|-| |~|┗ 巨大甲殻虫|00体|-| |~|キャリアー(蜘蛛)|1体|-| |~|┗ 凶虫バゥ|00体|-| 手前のキャリアーが蜘蛛、奥のキャリアーが蟻を投下する。 出来るだけ蜘蛛のキャリアーを先に落とす。爆炎で奥のキャリアーが見えづらいので注意。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---狙撃用のスナイパーライフルやロケットランチャーと中・近距離戦用のショットガンなど。 ---開始位置から蜘蛛のキャリアーを優先して狙撃。降りてきた敵も蜘蛛を優先。 ---住宅街で戦うと不意打ちが怖いのでレーダーには注意すること。 ---乗り物とミサイルなどを使って逃げ撃ちすれば全難易度で安定。 --&bold(){ペイルウイング} ---開始位置からMONSTERやプラズマランチャーでキャリアーを落とす。緊急チャージ上等。 ---雑魚は雷撃兵器でプチプチと。キャリアーの上に乗れば攻撃をシャットアウトできる。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.13 巨獣 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|宇宙生物ソラス|1体|-| ノーモーションからの突進に注意。下手に距離をとると炎の餌食になるので足元で戦ったほうがよい。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---両手かんしゃく玉やガバナーでゴー、足元をぐるぐる回りつつ攻撃すれば楽に終わる。 --&bold(){ペイルウイング} ---レイピア持って背中へ( ´・ω・)カワイソラス ---背中に乗るのがめんどくさければ、かかと辺りを焼いてあげる。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.14 谷間の影 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|キャリアー(蜘蛛)|1体|-| |~|┗ 凶虫バゥ|00体|-| |~|凶虫バゥ|20+体|-| 開始後すぐ遠距離武器でキャリアーを一機以上撃墜。周囲の蜘蛛を一掃した後、残りのキャリアーを破壊。 最初の数こそ多いが、増援は数、頻度ともに大した事は無い。先ずは初期配置の蜘蛛撃破に専念するのも一つの手 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---キャリアーを落とした後、ミサイルとバイクを使って逃げ撃ち。 ---もう一つの作戦として、左上前方のキャリアーを狙撃で落とした後、橋の下にわざと落ちる。 ---後は蜘蛛に近づかれないように爆破兵器の壁撃ちを行い、隙を見て残りのキャリアーも狙撃。 --&bold(){ペイルウイング} ---蜘蛛の位置が比較的近いので、高難易度ではキャリアー用に狙撃武器を持って行くと蜘蛛戦がやや辛い。 ---速攻を狙うならMONSTER-Sでキャリアーを破壊、蜘蛛は谷底で参謀XDで殲滅。 ---谷底なら敵が固まるのでEOEで足止めしつつ、キャリアを落とす作戦も有効。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.15 夜襲 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|ファイター|00体|-| 数が多いので、少しづつおびき寄せビルの合間で戦えば被ダメージ量を抑えられる。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---接近してきた所を重火器のビル巻き込み撃ちでまとめて数を削ると良い。 ---数が減ったら転がりながらソルリングで。 ---バイクで外周を回りつつ、コーナーで狙撃orミサイルを繰り返す。時間はかかるが安全。 --&bold(){ペイルウイング} ---誘導兵器で反応させ、寄ってきたところを参謀XDで纏めて落とす。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.16 挟撃 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|ファイター|00体|-| |~|多脚歩行戦車ダロガ|3体|-| |BGCOLOR(#eee):第二波|ファイター|00体|-| |~|多脚歩行戦車ダロガ|2体|-| 海岸沿いでどれだけ早くファイターを殲滅できるかが勝敗を分ける。第一波全滅後、ほぼ同じ構成の第二波出現。 開始位置の右にある小さい岩山の周りを利用すれば、ダロガの攻撃をカット出来る。UFOに対して重火器壁撃ちも行いやすい。 崖の上も安全地帯。ダロガは崖を登る事が出来ず、立ち位置次第ではノーダメージも可能。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---狙撃武器を用意するよりも、SGや重火器でファイターを短期殲滅した方が良い。 ---戦車もヘリも遠くに配置。戦車が岩陰に置いてあること以外は実用性に欠ける。 ---崖の上で緊急回避しつつプロミネンス等を撃つだけでも結構いける。ただしダロガに坂を登らせない事。 ---水中に落ちたアイテムは戦車で回収。 --&bold(){ペイルウイング} ---レイピアによる速攻解体が出来るため、先に後方崖のダロガを倒すのも良い。 ---包囲の一角を崩せるので、ファイター撃墜の際にある程度の余裕が出来る。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.17 地の底 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|巨大甲殻虫|00体|-| |~|凶虫バゥ|00体|-| |BGCOLOR(#eee):第二波|巨大甲殻虫|00体|-| |~|凶虫バゥ|00体|-| ステージ開始直後から挟撃される。前方の蟻群を一掃するのは並大抵の所行ではない。前方の蟻を牽制しつつ、後方の蜘蛛を撃破しながら開始位置からの後退を続けること。 ただし、増援の蜘蛛出現位置付近で戦うと出現と同時に猛攻を食らうので注意。下がれるだけ下がっておくと良い。 ミッション5「地下道」の戦域付近まで移動すれば、敵は通路に引っ掛かったりしてほとんどやってこなくなる。 一定数の敵を撃破すると増援出現。増援部隊を一定数撃破、もしくは一定時間経過すると作戦クリアとなる。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---通路は死骸が溜まるので自爆の危険性が高い。火炎放射系はリロード時間を確保しづらい。 ---爆殺かんしゃく玉両手持ちで投げ続け、絶え間なく爆風を作り続ける事も中々有効。自爆時の被害も少ない。 --&bold(){ペイルウイング} ---開始直後にマスレイで前進特攻、残骸を吹き飛ばしながら逃げ、振り返って参謀で蜘蛛を迎撃。 ---片方に支援武器(サンダークラスター、EoEなど)を撒いておいて、もう片方を対処するという手も。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.18 魔鏡 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|マザーシップ|1体|破壊不可能| |~|ファイター|00体|-| |~|鏡面円盤 シールド・ベアラー|00体|-| -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---戦車とヘリが両方ともスタート地点にある、乗り物ファン歓喜のステージ。 ---インフェルノの場合、ヘリでは大量のUFO群に太刀打ちできない。まずは戦車で数を減らそう。高いビルを囲む歩道橋下に潜り込み、そこからバック走行に切り替えてひきつけた敵を全部倒すことができれば、ちょうどヘリで対処できる程度の数のファイターが残る。 --&bold(){ペイルウイング} -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.19 盾 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|多脚歩行戦車 ダロガ|5体|-| |~|鏡面円盤 シールド・ベアラー|00体|-| -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} --&bold(){ペイルウイング} -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.20 魔塔強襲 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|インセクト・ヒル|1体|-| |~|┗ 飛行甲殻虫|00体|-| -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} --&bold(){ペイルウイング} --&bold(){どうしてもできない人向け最終手段} ---用意するもの・ビル爆破用武器/射程140以上の、高TTFP非爆発・対羽蟻武器(陸戦兵ならショットガン・ペイルなら雷撃辺り)。 ---開始後、直進後の突き当りを右折、次の十字路を左折、次も左折、丁字路を左折すると、右手に一階部分が凹んでいて、四階以降が斜めの建物がある。 ---その建物の向かって左側から二つ目のガラスの前に立つ。その後、ビルを爆破する(両端にある出っ張りを利用)。 ---すると瓦礫に潜れるので、更にヒルとの間にあるビルを爆破して、準備完了。 ---あとはひたすら撃つ。羽蟻に押し出されたり瓦礫を貫いて酸を浴びせてくる事もあるが、数回トライすればヒル撃破まで持っていけるはず。 ---他にも潜れるところがあるが、瓦礫のサイズや視認性、武器の選択肢などからここが良いかと。 ---陸戦兵ならガバナーシリーズで大体ヒルのくびれ部分の中心を狙っていれば、ほぼ全弾命中し、入ってきた羽蟻も駆除できる。 ---ペイルは参謀を使うと乱反射を引き起こせるし、イクシオンならその高火力を余すことなく当てられる。 ---爆破武器は、予期せぬ誤爆の可能性があるため危険。ただ、かんしゃく玉は例外。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント
*ミッション攻略/11~20 &color(red){*現在、PS2版からの情報を元に作成されており、本作では一部の情報が異なる可能性があります。} #contents(fromhere=true) -[[< 01~10へ>ミッション攻略/01~10]] | [[21~30へ >>ミッション攻略/21~30]] ---- **No.11 凶虫大挙 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|凶虫バゥ|00体|-| |BGCOLOR(#eee):第二波|キャリアー(蜘蛛)|1体|一度だけ投下| |~|┗ 凶虫バゥ|00体|-| 開始地点がマップの角に近く、左・後ろに下がるスペースはほとんどない。逃げるときは右へ行くこと。 開始地点で市民を襲っているグループ、橋のグループ、その奥の市街地のグループがいる。最初のグループ以外は待機モード。 全グループを全滅させると、時計台上空にキャリアーが出現し、蜘蛛を一度だけ投下する。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---前回と同じような装備でいい。ゴリアス-99/EMと、スナイパーライフルやミサイル。 ---橋に近づくと市民が出現する。彼らが囮になっている間にバイクを拾って、橋グループを殲滅。 ---市街地グループは、開始地点側の岸から対岸へ狙撃して、河を超えてくる前に叩きたい。 ---最後のキャリアーは、よほどアイテムに飢えてない限り蜘蛛を落とす前に撃墜してしまおう。そのままクリアになる。 --&bold(){ペイルウイング} ---こちらも前回と同じ装備で。雷撃 or イクシオン+プラズマランチャー or サイブレ。 ---最初のグループは市民がいるうちに重火器で殲滅。 ---橋グループも開始地点付近から攻撃するか、または市民召喚→爆撃→河へ降りて中距離兵器で引き撃ち。 ---市街地グループは陸戦兵と同じく、対岸から爆撃して河を超えてくるまでに倒す。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.12 空母襲来 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|キャリアー(蟻)|1体|-| |~|┗ 巨大甲殻虫|00体|-| |~|キャリアー(蜘蛛)|1体|-| |~|┗ 凶虫バゥ|00体|-| 手前のキャリアーが蜘蛛、奥のキャリアーが蟻を投下する。 出来るだけ蜘蛛のキャリアーを先に落とす。爆炎で奥のキャリアーが見えづらいので注意。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---狙撃用のスナイパーライフルやロケットランチャーと中・近距離戦用のショットガンなど。 ---開始位置から蜘蛛のキャリアーを優先して狙撃。降りてきた敵も蜘蛛を優先。 ---住宅街で戦うと不意打ちが怖いのでレーダーには注意すること。 ---乗り物とミサイルなどを使って逃げ撃ちすれば全難易度で安定。 --&bold(){ペイルウイング} ---開始位置からMONSTERやプラズマランチャーでキャリアーを落とす。緊急チャージ上等。 ---雑魚は雷撃兵器でプチプチと。キャリアーの上に乗れば攻撃をシャットアウトできる。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.13 巨獣 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|宇宙生物ソラス|1体|-| ノーモーションからの突進に注意。下手に距離をとると炎の餌食になるので足元で戦ったほうがよい。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---両手かんしゃく玉やガバナーでゴー、足元をぐるぐる回りつつ攻撃すれば楽に終わる。 --&bold(){ペイルウイング} ---レイピア持って背中へ(´・ω・)カワイソラス ---背中に乗るのがめんどくさければ、かかと辺りを焼いてあげる。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.14 谷間の影 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|キャリアー(蜘蛛)|1体|-| |~|┗ 凶虫バゥ|00体|-| |~|凶虫バゥ|20+体|-| 開始後すぐ遠距離武器でキャリアーを一機以上撃墜。周囲の蜘蛛を一掃した後、残りのキャリアーを破壊。 最初の数こそ多いが、増援は数、頻度ともに大した事は無い。先ずは初期配置の蜘蛛撃破に専念するのも一つの手 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---キャリアーを落とした後、ミサイルとバイクを使って逃げ撃ち。 ---もう一つの作戦として、左上前方のキャリアーを狙撃で落とした後、橋の下にわざと落ちる。 ---後は蜘蛛に近づかれないように爆破兵器の壁撃ちを行い、隙を見て残りのキャリアーも狙撃。 --&bold(){ペイルウイング} ---蜘蛛の位置が比較的近いので、高難易度ではキャリアー用に狙撃武器を持って行くと蜘蛛戦がやや辛い。 ---速攻を狙うならMONSTER-Sでキャリアーを破壊、蜘蛛は谷底で参謀XDで殲滅。 ---谷底なら敵が固まるのでEOEで足止めしつつ、キャリアを落とす作戦も有効。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.15 夜襲 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|ファイター|00体|-| 数が多いので、少しづつおびき寄せビルの合間で戦えば被ダメージ量を抑えられる。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---接近してきた所を重火器のビル巻き込み撃ちでまとめて数を削ると良い。 ---数が減ったら転がりながらソルリングで。 ---バイクで外周を回りつつ、コーナーで狙撃orミサイルを繰り返す。時間はかかるが安全。 --&bold(){ペイルウイング} ---誘導兵器で反応させ、寄ってきたところを参謀XDで纏めて落とす。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.16 挟撃 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|ファイター|00体|-| |~|多脚歩行戦車ダロガ|3体|-| |BGCOLOR(#eee):第二波|ファイター|00体|-| |~|多脚歩行戦車ダロガ|2体|-| 海岸沿いでどれだけ早くファイターを殲滅できるかが勝敗を分ける。第一波全滅後、ほぼ同じ構成の第二波出現。 開始位置の右にある小さい岩山の周りを利用すれば、ダロガの攻撃をカット出来る。UFOに対して重火器壁撃ちも行いやすい。 崖の上も安全地帯。ダロガは崖を登る事が出来ず、立ち位置次第ではノーダメージも可能。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---狙撃武器を用意するよりも、SGや重火器でファイターを短期殲滅した方が良い。 ---戦車もヘリも遠くに配置。戦車が岩陰に置いてあること以外は実用性に欠ける。 ---崖の上で緊急回避しつつプロミネンス等を撃つだけでも結構いける。ただしダロガに坂を登らせない事。 ---水中に落ちたアイテムは戦車で回収。 --&bold(){ペイルウイング} ---レイピアによる速攻解体が出来るため、先に後方崖のダロガを倒すのも良い。 ---包囲の一角を崩せるので、ファイター撃墜の際にある程度の余裕が出来る。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.17 地の底 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|巨大甲殻虫|00体|-| |~|凶虫バゥ|00体|-| |BGCOLOR(#eee):第二波|巨大甲殻虫|00体|-| |~|凶虫バゥ|00体|-| ステージ開始直後から挟撃される。前方の蟻群を一掃するのは並大抵の所行ではない。前方の蟻を牽制しつつ、後方の蜘蛛を撃破しながら開始位置からの後退を続けること。 ただし、増援の蜘蛛出現位置付近で戦うと出現と同時に猛攻を食らうので注意。下がれるだけ下がっておくと良い。 ミッション5「地下道」の戦域付近まで移動すれば、敵は通路に引っ掛かったりしてほとんどやってこなくなる。 一定数の敵を撃破すると増援出現。増援部隊を一定数撃破、もしくは一定時間経過すると作戦クリアとなる。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---通路は死骸が溜まるので自爆の危険性が高い。火炎放射系はリロード時間を確保しづらい。 ---爆殺かんしゃく玉両手持ちで投げ続け、絶え間なく爆風を作り続ける事も中々有効。自爆時の被害も少ない。 --&bold(){ペイルウイング} ---開始直後にマスレイで前進特攻、残骸を吹き飛ばしながら逃げ、振り返って参謀で蜘蛛を迎撃。 ---片方に支援武器(サンダークラスター、EoEなど)を撒いておいて、もう片方を対処するという手も。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.18 魔鏡 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|マザーシップ|1体|破壊不可能| |~|ファイター|00体|-| |~|鏡面円盤 シールド・ベアラー|00体|-| -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} ---戦車とヘリが両方ともスタート地点にある、乗り物ファン歓喜のステージ。 ---インフェルノの場合、ヘリでは大量のUFO群に太刀打ちできない。まずは戦車で数を減らそう。高いビルを囲む歩道橋下に潜り込み、そこからバック走行に切り替えてひきつけた敵を全部倒すことができれば、ちょうどヘリで対処できる程度の数のファイターが残る。 --&bold(){ペイルウイング} -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.19 盾 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|多脚歩行戦車 ダロガ|5体|-| |~|鏡面円盤 シールド・ベアラー|00体|-| -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} --&bold(){ペイルウイング} -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント **No.20 魔塔強襲 &bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|インセクト・ヒル|1体|-| |~|┗ 飛行甲殻虫|00体|-| -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵} --&bold(){ペイルウイング} --&bold(){どうしてもできない人向け最終手段} ---用意するもの・ビル爆破用武器/射程140以上の、高TTFP非爆発・対羽蟻武器(陸戦兵ならショットガン・ペイルなら雷撃辺り)。 ---開始後、直進後の突き当りを右折、次の十字路を左折、次も左折、丁字路を左折すると、右手に一階部分が凹んでいて、四階以降が斜めの建物がある。 ---その建物の向かって左側から二つ目のガラスの前に立つ。その後、ビルを爆破する(両端にある出っ張りを利用)。 ---すると瓦礫に潜れるので、更にヒルとの間にあるビルを爆破して、準備完了。 ---あとはひたすら撃つ。羽蟻に押し出されたり瓦礫を貫いて酸を浴びせてくる事もあるが、数回トライすればヒル撃破まで持っていけるはず。 ---他にも潜れるところがあるが、瓦礫のサイズや視認性、武器の選択肢などからここが良いかと。 ---陸戦兵ならガバナーシリーズで大体ヒルのくびれ部分の中心を狙っていれば、ほぼ全弾命中し、入ってきた羽蟻も駆除できる。 ---ペイルは参謀を使うと乱反射を引き起こせるし、イクシオンならその高火力を余すことなく当てられる。 ---爆破武器は、予期せぬ誤爆の可能性があるため危険。ただ、かんしゃく玉は例外。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: