「ミッション攻略/77 魔軍」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ミッション攻略/77 魔軍 - (2011/06/16 (木) 09:39:18) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

no data
&bold(){出現する敵} |BGCOLOR(#e0e0e0):|BGCOLOR(#e0e0e0):名称|BGCOLOR(#e0e0e0):出現数|BGCOLOR(#e0e0e0):備考| |BGCOLOR(#eee):第一波|インセクトヒル|3体|-| |~|┣ 飛行甲殻虫|10匹|左・中・右の順に4・4・2匹| |~|┣ 戦甲変異種|10匹|左・中・右の順に4・2・4匹| |~|┗ 鋼体変異種|6匹|左・中・右の順に2・2・2匹| |~|多脚歩行戦車ダロガ|3体|-| |~|ファイター|15機|-| 通称「群馬」。サンドロットが送り出した絶対包囲を上回る最凶のミッション。 まず正面にインセクト・ヒルが三つ並んでいる時点で絶望したくなる。 IMPでは文字通り不可能? 普通にやったらどうしても体力負けするので、ジェノサイド砲やアルマゲドン・クラスターの使い方が鍵になるだろう。 左のヒルにバイクが埋まっている 左のヒルは中央と右のものよりも敵の沸く量が多い。 -全国のEDF隊員によるアドバイス --&bold(){陸戦兵 徒歩、バイク} ---本スレより転載 > 武器は礼賛Zは確定。後の武器をどうするか > 有力はサカD、V2。次点がボルケーノ6W、プロミネンス3 > > 攻略 > サカDは知らないのでV2での攻略を書く > 開幕直後 > まず左に礼賛2発。その後左前方の建物をV2で壊し、礼賛をもう一発左に撃つ。 > この時V2に武器を切り替えて右の戦車に乗る。 > 戦車に乗ったら右端をバックで移動しつつ、建物を撃ちまくる。UFOを狙う必要は全く無い。 > 最低でも右端付近の建物は壊しておかないと後がきつくなる。 > 右端に着いたらUFOをV2で撃破するのだが、少なくともUFOを壊滅させる事が出来なかったら再出撃。 > その直後蜘蛛が来るので、逃げつつ礼賛かリロ逃げする。 > 右下角に着く頃には金蟻もやって来る。 > なのでV2で吹き飛ばす。殺るのでは無い、吹き飛ばすのだ。 > その後は左ヒル礼賛で撃ち、V2がリロ待ちならV2に切り替えては礼賛で撃つ。 > 蜘蛛が目の前に来たら自爆覚悟で吹き飛ばすか礼賛で始末。 > 金蟻は適宜V2で吹き飛ばす。余程下手くそでなきゃ金蟻の酸はまず喰らわない。 > ダロガは大体下中央か左中央で遭遇するので転がり多めで早めに離す。 > 後は回復のヒキ次第。 > 回復大一つはヒキたい。 > ヒルは大体左上付近で崩れるはず。バイクは瓦礫の中。 > 絶対包囲の同じくまず瓦礫に突っ込む > バイクに乗ったら残りのヒルを狙撃。 > 恐らく、一度に撃てるのは一発のみ。(羽蟻がかなり早いため) > なので、嫌な緊張とも戦う事になる。 > かなり時間がかかるはずなので休憩を挟むと良い。 > たまにダロガが大通りを塞いでるがこれはもうダロガの股間に突っ込んで抜けるしかない。 > > ヒルを全て壊したら羽蟻を始末する訳だがV2で数を減らす。 > 残りを礼賛で始末する訳だが正直この辺の記憶は曖昧で俺はロックオン・ストラトスと自己暗示かけながら撃った記憶しかない。 > でも残った羽蟻3匹とも全て必中だったはず。 > その後は十分距離をとりながら、ダロガ>蜘蛛>金蟻で始末して終了。アイテム回収は考えないほうがいい ---本スレより転載 > もちろんサカD外周戦法 > > 開幕でライサンダーZを左ヒルに2発打ち込み、サカDを地面に打ち込み左の戦車に搭乗 > 戦車で開始位置から後方へバックで移動しつつ外周へ向かう(この際UFOを落とすとオトク) > 外周に到着したら戦車を乗り捨て外周を時計回りに「沿って」移動し、サカDを撒きつつヒルを狙撃 > サカDの設置位置は道路上がベスト > > ライサンの弾が尽きた場合、サカD撒きよりライサンのリロード優先 > 基本的に金・銀・羽・ファイターは無視し全てをサカD運に委ねる > ノルマとしてはサカD設置→緊急回避→狙撃→緊急回避→サカD設置の順序を守り、 > 外周左側の左ヒルに水平の位置あたりで左ヒルが第二段階破壊に至るのが望ましい > > それ以降はそのまま外周移動を続け、左ヒルが破壊され次第バイクへ向かって移動 > この際も目の前に蜘蛛が来ない限り下手に狙撃するよりサカD置いて逃げに徹した方が安全 > ただしここで一番危険なのはヒル護衛のダロガで、ヒルの第二段階破壊から完全破壊までが > 遅れれば遅れるほどこのダロガにバイク乗りを妨害される可能性が高まってしまうので注意 > バイク搭乗に成功したら左方向へ移動し外周へ逃げミッションクリアー > > 当然ながらバイク搭乗後はザコを無視しヒル破壊に専念すること ---推奨する装備は、ライサンダーZ&GランチャーUMV2。乗り物は基本的にほぼ一切使わず、あくまで徒歩前提。 ---それなりにクリアの確実性を求める場合、体力は少なくとも1万台後半は欲しいところ。 ---まず流れとして、初期位置からインセクトヒルを狙いやすい外周左後ろ角まで逃げながら戦う。 ---このミッションで恐らく最も鬱陶しいのがダロガで、接近されると厄介な事この上ない。 ---ちなみに、ダロガを1体も倒さずに左後ろ角に着いた時、最初に近づいてくるのは大抵中央のダロガ。次いで左、右の順。 ---巨大生物の殲滅やヒルの狙撃中に接近されて攻撃され、体力を削られたり足止めされたら、ほぼ勝ち目はない。 ---しかもダロガは3体おり、ライサンダーZですら確定7発という異常な耐久力を誇る。これらをどう撃破するかである。 ---最初のプランとしては、ミッション開始時に中央に見えるダロガの撃破。開幕からすぐにライサンダーZを1度全弾撃ち尽くしても、まだ接近している敵はファイターと羽蟻だけ。 ---開幕したら、まず1発ライサンダーZを中央のダロガに撃ち込む。その後は緊急回避も交えつつ後ろに下がりながらZを全弾命中させて中央のダロガを倒しリロード。 ---その途中でZの弾丸装填中に正面に見えるビルをV2で破壊し左のダロガが見えるようにしておく。 ---次に左のダロガを狙撃。後が少しでも楽になるよう、3発程度は当てておきたい。 ---そろそろファイターと羽蟻の攻撃が本格的になってくるが、外周に着くまでは最低でも2発は撃ち込みたい。 ---羽蟻等の攻撃を受けている時は緊急回避では動けないので、普通に後ろ歩きした方が良い。 ---外周に着いたら、ダロガの狙撃は止めてV2を使ってファイターと羽蟻を倒す。上を向いて狙ってもいいが、なかなか狙いが定まらないと思うので、外周瓦礫などに当てるのが良い。 ---羽蟻は低空飛行する傾向があるので、自分が自爆しないギリギリのところを狙って道路に撃っていくと効率良く倒せるし、金蟻や鎧蜘蛛もまとめて吹き飛ばせる。 ---巨大生物で最も危険なのは、やはり蜘蛛なので優先的にZで始末。金蟻はZですら1発で倒せないので、とりあえずV2で羽蟻もろとも吹き飛ばすしかない。 ---V2で吹き飛んだ金蟻や鎧蜘蛛が変な方に飛んで行く事がよくある。目的の角付近まで吹き飛んで後ろから襲って来たり、引っくり返っていたりもする。 ---なので、レーダーの確認と、出来れば視界を一度ぐるっと見回して大体の敵の位置の把握を。 ---こうして左後ろ角まで逃げながら戦う。角についたら正面に見えるビルだけV2で壊しておく。 ---左後ろ角に着くまでに、ある程度巨大生物の数を減らせていれば理想的だが、まだ多数向かってくる場合はV2をメインに掃討、Zは出来るだけ蜘蛛にだけ撃つようにする。 ---蜘蛛が近くにおらず、羽蟻と金蟻が合わせて数匹程度になったら、再び左にいたダロガを狙撃する。近づいている方が最初に左にいたダロガである。 ---巨大生物の数が少ない状況でも、敵の攻撃力は決して低くないので、レーダーを確認して金蟻などの動向に目を光らせる。場合によってはV2で掃討。 ---上手くいっていれば、2体目のダロガを倒せた後も数十秒余裕があるはず。なので、3体目のダロガを狙撃していく。 ---陸戦兵が角付近にいる状態で3体目のダロガを倒せれば、かなり楽になる。 ---しかし実際は巨大生物を捌くのに時間がかかるため、2体目は倒せても3体目のダロガは捌ききれない場合も多々あり得る。 ---そのような時は状況にもよるが、さっき通ってきた方の道へ逃げる。敵を倒しながら通った道であるため、回復があるかもしれないし、何よりダロガとの距離を出来るだけとりたい。 ---また、同時に巨大生物を近寄らせないようにしなければならない。ダロガから逃げている間は、極力V2だけで巨大生物の相手をする。 ---Zはダロガの狙撃に必要なので、V2で金蟻や鎧蜘蛛も倒すか吹き飛ばすかして、ダロガを狙撃する隙を作らねばならない。 ---こうなると非常に苦しいわけだが、それでも何とかダロガを倒せればアイテムが角付近に落ちる事にもなるので、回復が出れば逆に有利にもなり得る。 ---最後のダロガも倒せれば、あとは巨大生物に専念出来るはず。インセクトヒルの狙撃より、あくまで巨大生物の掃討を優先する。 ---インセクトヒルの狙撃は先ほどのダロガの時と同様、蜘蛛が近くにおらず、あらかた敵が片付いている時だけにする。言うまでもなく、新たに敵が来るまでにリロードも。 ---極論を言うと、敵が倒れようが吹き飛ぼうが、短時間であろうと陸戦兵の周囲に敵が少ない状況を作れば良い。その少しの間にヒルを攻撃し、それを繰り返すのである。 ---さらに言うと、ヒルにZとV2の残りの弾を撃ち込んでリロードして次の巨大生物の襲撃に備える・・・くらいの気持ちでもいいと思われる。 ---敵の殲滅とヒルへの攻撃を繰り返し、左ヒルを壊せたらバイクを取りに行って、外周に逃げて残りのヒルを狙撃し続けて破壊、それが終わったら残りの巨大生物を始末してミッションクリア。 ---バイクは取りに行くのが難しいと思ったら、そのまま角で戦うのも一応はありだろう。敵の絶対数は随分減っているはずなので、今までよりは楽にはなっている。でもバイクの方がもっと楽。 ---左のヒル破壊までの過程で、やはりある程度の回復は欲しいところ。全種のアイテムが万遍なく出るくらいであれば、体力1万台後半~2万台前半あれば何とかなると思われる。 ---Zでの正確な射撃も生死を分け得る要因。弾数があまり多くない上、発射間隔が長いので1回の外れが命取りになりかねない。特に蜘蛛やダロガには正確な射撃を心掛けよう。 ---どうしても長期戦になるので、再出撃せざるを得ない事態が多々重なったら、適度に小休止を。回復が出るかとか運も絡むミッションであるし、諦めずに粘り強く挑戦しよう。 --&bold(){陸戦兵 戦車無双} ---概要としては、戦車で外周を何十周も走りながら、行進間射撃をもって地道にヒルを砲撃し続け、これを破壊する…というものである。方法としては単純だが、戦車のドライビングテクニックや砲撃テクニックが要求される上、礼賛乙での外周徒歩戦法以上に時間がかかるため、集中力も必要とされる。本文では外周を時計回りすることを前提に説明する。 ---オススメ武器は、戦車の耐久力回復用のリバーサーXと、UFO撃破用の爆発系武器(馬糞・V2・EMが適当か)。 ---後述するがリバーサーXでの回復時、戦車の方向へ素早く振り向けるよう、予め旋回速度を1.00にしておく。 ---開幕後、左の戦車に乗り込みMAP右下まで移動する。ビルの傍に停車させ、一旦戦車から降りる。 ---するとMAPの角にUFOや羽蟻が密集しているので、UFOを優先して爆発系武器でまとめて墜とす。 ---ここでUFOを全滅できれば良いが可能性は低い。あまりグズグズしているとすぐに金蟻や銀蜘蛛が来るので、それらが来る前に戦車に乗り込む。 ---乗り込み時は戦車がサンダー!される危険率が最も高い。リバーサーXを噴霧しながら乗るとリスクを減らせる。それでもサンダー!されたら迷わず再出撃。 ---UFOを全滅させるまで、外周を走って逃げながら、適時MAP角での下車戦闘の流れを繰り返す。 ---UFOを全滅させたら、ヒル砲撃タイムの始まり。外周を走りながら延々と行進間射撃を続ける。 ---纏わりついてくる羽蟻の酸は、最高速度でなら大体避けられるが、時折羽蟻が戦車の進路上に飛んできて、まとまった酸を浴びせてきて耐久力をごっそり持っていかれることがある。 ---そういう時は、下車→すぐに下を向く→戦車上面にリバーサーX噴霧→再乗り込み…、の流れで戦車の耐久力を回復してやる。この作業は目安として0.5~0.6秒で行う。この短時間で行えば下車中でも戦車は惰性で走り続け、陸男が生身を晒すのも一瞬なので、羽蟻に包囲されてサンダー!することはまず無い。 ---MAP角で減速せずに曲がるのも重要。アウトインアウトの要領で曲がれば、減速も最小限に抑えられる。 ---行進間射撃は、目標のヒルに近づいて行く時が最もやり易い。概ね6~7発はぶち込める。時間はかかるが行進間射撃に自信の無い人はこの時だけ射撃に専念し、ヒルから遠ざかっていく時は無理せず走ることだけに集中しよう。 ---ヒルから遠ざかっていく、或いは並行に走っている時でも行進間射撃に自信があり、且つ戦車をまっすぐ走らせられる腕があれば、時間の短縮になるので実行すべき。 ---目標のヒルから最も離れた外周を並行して走っている状態での行進間射撃が最も命中させにくいが、そういう時は砲を最大仰角まで上げ、画面上で目標のヒルと砲口部との見かけ上の距離が1~1.5cmを保てるよう砲塔を微調整しながら砲撃すると、よく命中する。 ---外周で戦車をまっすぐ走らせにくい際は、歩道と車道の間にある僅かな段差にごく浅い角度で進入すると、乗り上げずに段差に並行して走ることができる。 ---地道な作業でヒルを3つとも破壊できれば、下車して羽蟻を駆除し、再び戦車に乗り込む。下車するのが怖ければ、そのまま外周を走り続け、砲塔を後に旋回させて追ってくる羽蟻を墜としても良い。その後バイクのところまで移動し、それに乗り換える。 ---あとは逃げ撃ち戦法で金&銀を始末し、最後にダロガを撃破して了。爆発系武器での掃討は手間がかかるが、ヒル破壊に比べればはるかに容易。 ---開幕右の戦車に乗り込み左下MAP角に行くルートもオススメ。こっちの場合戦車が滑らかに発進できる。 ---外周角についたら戦車をすぐに発進出来る方向(ヒルに向かう方向)に滑り込ませ、緊急回避しつつ下車。V2のワンマガジンでUFOをしっかり狙って落とす。そしてここはもたもたせずに、リバーサーXをかけつつ乗車する。最も警戒しなくてはいけないのは金蟻で、距離があっても酸を浴びると戦車は一瞬で溶ける。 ---乗車したら残ったUFOと羽蟻が追いかけてくるので、回復させつつ、外周角を二つ曲がり三つ目の曲がり角を目指して全速力で走り続ける。戦車のHPは3000以上に保ち続けた方がいい。 ---最初の戦闘から三つ目の曲がり角までついたら、再び戦車にリバーサーをかけつつ下車。 ---ここではV2マガジン1個分(4発)をUFOに使うだけの時間がある。全てのUFOを落とせるはず。1機2機残っていても、同様に次の次あたりの角で戦闘すれば全滅できる。 ---体力は5000あれば十分だが10000以上あればより安定する。UFOを全滅させたらあとはヒルを戦車砲で狙う。 ---戦車砲は慣れが必要。最も多い失敗は戦車が外側の瓦礫に乗り上げてひっくりかえってしまう事。 ---全てのヒルを戦車で狙うのはかなり時間と精神力を必要とするし、リバーサーXの回数にも限りがある。一番左のヒルを集中砲火して破壊し、バイクをとりに行くルートを選ぶのも手。ヒル一本分戦車砲約120発。 ---バイクの近くまでは道が整備されているので戦車でかなり近くまでよれる。場所は開始左側の外周を走っている時、MAP中央大通りの二個先のT字路を右折した道の途中、瓦礫にある。イージーモードで戦車に乗りながら場所をよく確認しておいた方がいい。 ---バイクに乗れたらあとはV2で残りのヒルを破壊していく。それぞれのMAP角や真横からでヒルをV2で狙うのだが、羽蟻がくるので撃てる弾はせいぜい2発。下手したら戦車よりも時間がかかるかもしれないが、スティックによる誤作動などの事故は無くなる。 ---本当に戦車無双したい場合は、戦車砲でUFOも倒し、最後まで降りないことも練習次第で可能なので、やってみてもいいだろう。その場合、装備はリバーサー二丁持ち、本体の体力は不要になる。&br()右戦車から左、下と進むルートがおすすめ。マップ角を曲がるときに戦車砲も回し後ろを向き、一発撃ったらすぐ前に戻してリバーサーを使えば、スピードも落ちずに回復が間に合う。 ---外周を回るときは、陸戦兵の視点をある程度(最下だと下げすぎ)下げておくと、リバーサーのために降りる時間が一瞬で済む。&br()走行が安定していないときやマップ端を確認する時ときは、砲台を最下まで下げて道路の線などを見えるようにすると安定させやすい。 --&bold(){ペイルウイング} ---オススメ装備はヒル破壊用のマスレイ(T)と雑魚対処用のフレイドマル。 ---開始直後、左のヒルに向かいつつフレイドマルでUFOを落とす。その際、弾は撃ち切らないのと、できるだけエネルギーを消費しないように飛ぶようにすること。 ---瓦礫がないエリアが終わってすぐにあるビルの左を通るようにすると、金蟻と鎧蜘蛛の攻撃を防ぎやすい。 ---そして、そのビルを通り過ぎるくらいでヒルに向かってエネルギーがなくなるまで飛び続け、ヒルの左側面から後ろに回り込むような感じでマスレイでヒルを攻撃。 ---攻撃中にエネルギー切れで落下し、落下後にまだ緊急チャージが数秒残っているのでその間、ヒルに当たってへばりついた羽蟻や近づいてきた金蟻や鎧蜘蛛を倒す。 ---ヒルの各所に点在する白っぽく出っ張っている所は足場になるので、上手く利用すればチャージ中の被弾を減らしたり比較的安全にリロードする事が可能。 ---緊急チャージが終了したら、開始位置から見てヒルの向かい側にある外周まで行き、そこから時計回りに移動する。 ---ヒルから落ちたヒルの一部が金蟻と鎧蜘蛛の進軍を一時的に邪魔してはくれるが、すぐに追ってくるので外周に行くまではなるべく金蟻と鎧蜘蛛を倒す。 ---外周に行ってからは金蟻と鎧蜘蛛の進軍スピードが落ちるのでなるべく早くUFOをすべて倒す。 ---UFOが近くにいないようなら羽蟻を落とす。マスレイ(T)でもいいが、フレイドマルだと遠くにいても攻撃できるので狙いたい。 ---敵が近くにいないとか、羽蟻が少ししかいない状況になれば回復を取ったりエネルギーを回復しておく。 ---ヒル周辺の外周は敵が来るのが早いので、羽蟻ばかりにかまっているといつの間にか金蟻や鎧蜘蛛が近付いていることもあり要注意。 ---回復したら次は真ん中のヒルを狙う。最初のヒルと同じような感じでヒルを攻撃してもいいし、普通に近づいて攻撃してもいい。 ---同様に最後のヒルも破壊。虫を倒したら最後に残ったダロガを倒す。 ---最初に来るUFOを大量に処理できると飛行中に邪魔されることが少なくなり、安定しやすくなる。 ---羽蟻は基本的に放置。他に攻撃する敵がいない時に対処するくらいで問題ない。 ---外周の曲がり角付近は金蟻と鎧蜘蛛に接近されやすいので注意。 ---アーマーに自信のある隊員なら、UFOを利用してヒルの上に登る戦法も有効。(15000以上推奨) ---武装はヒル破壊用のマスターレイピアと残党狩り用のフレイドマル、ルオンノタル、サンダーボウ等を持参。 ---最初に近づいてくるUFOにうまく乗り、高高度まで運んでもらう。乗れなかったら再出撃。 ---十分な高さとエネルギーが確保できたら、左のヒルに向かって飛び立つ。ジグザグ気味に飛行すると敵に邪魔をされにくい。 ---うまくヒルに着地できたらマスレイで巣を破壊。金蟻がよく登ってくるので視点を回しながら水平撃ちすると少し安全。 ---左ヒルが破壊できれば中央、右と飛び移りながら破壊する。端っこに陣取るとダロガのミサイルを食らって落とされる事があるので注意。 ---全てのヒルを破壊したら、マップ端まで飛んで残党を迎え撃つ。 ---UFOと巨大生物を殲滅できれば残りはダロガのみ。体力を回復し、マスレイチャージで終了。 ---蛇行移動(Wikiテクニック参照)をして、羽蟻の酸の被弾を抑えるのも有力。 ---EN効率的に、省力回復移動の亜種の方がやりやすいと思う。 ---総被ダメ1,100以下でクリアできることも。 ---純粋な移動速度は直線移動より劣り、地上敵に追い付かれやすいので、武器はフレイドマルとマスレイが無難。 ---ENに余裕を持たせにくいため、無駄弾を撃たないように意識する。 ---地上敵の引き撃ちは、旋回速度を遅くした方が確実かもしれない。 ---移動ルートは開幕すぐ後方の外周に出て、外周を時計回りで左ヒルを目指す。 ---この移動中に、UFOをいかに素早くフレイドマルで処理できるかが最大の山場。 ---UFOの攻撃を受けて移動が止まった時に、羽蟻の酸を食らうのが最も怖い。 ---更にUFOが残っているうちに地上敵が来てしまうと、加速度的に被ダメが増してしまう。 ---途中に引っ掛かっていたのが後から来るのは仕方ないが、それ以外は左後方マップ角に着くまでに全滅させたい。 ---UFO処理後は、近付いてくる地上敵だけフレイドマルで始末する。 ---外周から左ヒルに行く時に、ダロガがミサイルを発射しない範囲で大きく飛行して、左ヒル開始位置裏側の空中で緊急チャージ。 ---着地後の緊急チャージ中は、マスレイを半分位ヒルに当て、残りは羽蟻対策に空中に照射する。 ---中央ヒルは開始位置側を通って、右ヒルは裏側に移動し、全てのヒルを倒す。 ---その後、ヒルの残骸に地上敵を引っ掛け、少しでも侵攻を遅くするために、開始位置方向正面から右ヒルを見た場合、4時方向くらいの方位で斜めに開始位置右側外周へ移動。 ---外周に着いたら羽蟻はマスレイ、金蟻と鎧蜘蛛はフレイドマルで引き撃ち。 ---ENに余裕が無い場合は、マスレイは主に羽蟻が正面に接近した時に照射するようにして、節約する。 ---ダロガは適度なビルの上から飛行して、ミサイルを撃たせてからマスレイで処理。 -推奨兵器 --陸戦兵 --ペイル --コメント

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: