「中心部の防衛(Defense of the Heart)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#html2(){{{{{{
<div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;">
<!-- whisperへのリンク -->
<a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Defense+of+the+Heart/" rel="nofollow">
<!-- カード名 -->
中心部の防衛/Defense of the Heart
</a></span>
<!-- マナコスト -->
(3)(緑)
<br>
<!-- カード・タイプ -->
エンチャント
<br>
<!-- テキスト -->
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人が3体以上のクリーチャーをコントロールしている場合、中心部の防衛を生け贄に捧げ、あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを最大2枚まで探し、それらのカードを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
</div>
}}}}}}
#right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]}
**評価
条件を満たすと、ライブラリーの中からクリーチャーを2体まで戦場に出すことが出来るエンチャント。
統率者戦では複数いる対戦相手のうち1人が条件を満たしていれば誘発するため、1対1のフォーマットよりも幾分使い易くなっている。
効果としては[[歯と爪(Tooth and Nail)]]を双呪で唱えた時に近い。あちらが9マナもかけてやっていることを、条件付きとは言え4マナでできるのだから、大分お買い得である。
しかし、こちらは誘発まで最低1ターン待たなくてはいけない上、誘発条件も対戦相手のクリーチャーの数依存で、やや安定性に欠ける。加えてエンチャント破壊で対処される可能性があるなど、マナ・コストが安い分の欠点は抱えてしまっている。
誘発条件を満たす助けとして、[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]や[[内にいる獣(Beast Within)]]などで、対戦相手にトークンを押し付けるという手もある。
多くの場合、2体のクリーチャーはコンボが成立するように持ってくる。よく持って来られるクリーチャーの具体例は[[歯と爪(Tooth and Nail)の記事>歯と爪(Tooth and Nail)]]を参照のこと。
**類似カード
[[歯と爪(Tooth and Nail)]]
#html2(){{{{{{
<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=13&l=ur1&category=hobbies&f=ifr&linkID=191d706ded928238e6e74b8d6e76af96&t=nlnasn-22&tracking_id=nlnasn-22" width="468" height="60" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>
}}}}}}
#html2(){{{{{{
<div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;">
<!-- whisperへのリンク -->
<a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Defense+of+the+Heart/" rel="nofollow">
<!-- カード名 -->
中心部の防衛/Defense of the Heart
</a></span>
<!-- マナコスト -->
(3)(緑)
<br>
<!-- カード・タイプ -->
エンチャント
<br>
<!-- テキスト -->
あなたのアップキープの開始時に、対戦相手1人が3体以上のクリーチャーをコントロールしている場合、中心部の防衛を生け贄に捧げ、あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを最大2枚まで探し、それらのカードを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
</div>
}}}}}}
#right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]}
**評価
条件を満たすと、ライブラリーの中からクリーチャーを2体まで戦場に出すことが出来るエンチャント。
統率者戦では複数いる対戦相手のうち1人が条件を満たしていれば誘発するため、1対1のフォーマットよりも幾分使い易くなっている。
効果としては[[歯と爪(Tooth and Nail)]]を双呪で唱えた時に近い。あちらが9マナもかけてやっていることを、条件付きとは言え4マナでできるのだから、大分お買い得である。
しかし、こちらは誘発まで最低1ターン待たなくてはいけない上、誘発条件も対戦相手のクリーチャーの数依存で、やや安定性に欠ける。加えてエンチャント破壊で対処される可能性があるなど、マナ・コストが安い分の欠点は抱えてしまっている。
誘発条件を満たす助けとして、[[禁忌の果樹園/Forbidden Orchard]]や[[内にいる獣(Beast Within)]]などで、対戦相手にトークンを押し付けるという手もある。
多くの場合、2体のクリーチャーはコンボが成立するように持ってくる。よく持って来られるクリーチャーの具体例は[[歯と爪(Tooth and Nail)の記事>歯と爪(Tooth and Nail)]]を参照のこと。
**類似カード
[[歯と爪(Tooth and Nail)]]
#javascript(){
<script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 中心部の防衛";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script>
}