「毒の濁流(Toxic Deluge)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
毒の濁流(Toxic Deluge) - (2018/12/10 (月) 23:52:23) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#html2(){{{{{{
<div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;">
<!-- whisperへのリンク -->
<a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Toxic+Deluge/" rel="nofollow">
<!-- カード名 -->
毒の濁流/Toxic Deluge
</a></span>
<!-- マナコスト -->
(2)(黒)
<br>
<!-- カード・タイプ -->
ソーサリー
<br>
<!-- テキスト -->
毒の濁流を唱えるための追加コストとしてライフをX点支払う。<br>
すべてのクリーチャーは、ターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。
</div>
}}}}}}
#right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]}
**評価
黒の強力な全体除去。
追加コストとしてライフを要求される代わりに、3マナという軽いコストで唱えることができる。
たった3マナで出来る全体除去は非常に珍しく、また貴重である。
ライフの損失も、統率者戦では初期ライフが40点あるため許容しやすく、黒の全体除去の中でも最もよく使われる1枚となっている。
3マナという軽さのおかげで、早い段階から全体除去を行うことができる。特に緑を含むデッキにはマナ・クリーチャーを多く採用したデッキも多く、そういったマナ・クリーチャーを早期に始末してしまえるのは大きな強み。
また、除去の仕方がマイナス修正である点も優秀。破壊不能や再生を持つクリーチャーをしっかり除去できる。テーロスやアモンケットの神サイクルなど、破壊不能を持つ統率者候補はそこそこ居るので、小さいながらも重要な利点。
**類似カード
[[滅び(Damnation)]]
[[バントゥ最後の算段(Bontu's Last Reckoning)]]
[[黒の太陽の頂点(Black Sun's Zenith)]]
#javascript(){
<script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 毒の濁流";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script>
}
#html2(){{{{{{
<div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;">
<!-- whisperへのリンク -->
<a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Toxic+Deluge/" rel="nofollow">
<!-- カード名 -->
毒の濁流/Toxic Deluge
</a></span>
<!-- マナコスト -->
(2)(黒)
<br>
<!-- カード・タイプ -->
ソーサリー
<br>
<!-- テキスト -->
毒の濁流を唱えるための追加コストとしてライフをX点支払う。<br>
すべてのクリーチャーは、ターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。
</div>
}}}}}}
#right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]}
**評価
黒の強力な全体除去。
追加コストとしてライフを要求される代わりに、3マナという軽いコストで唱えることができる。
たった3マナで出来る全体除去は非常に珍しく、また貴重である。
ライフの損失も、統率者戦では初期ライフが40点あるため許容しやすく、黒の全体除去の中でも最もよく使われる1枚となっている。
3マナという軽さのおかげで、早い段階から全体除去を行うことができる。特に緑を含むデッキにはマナ・クリーチャーを多く採用したデッキも多く、そういったマナ・クリーチャーを早期に始末してしまえるのは大きな強み。
また、除去の仕方がマイナス修正である点も優秀。破壊不能や再生を持つクリーチャーをしっかり除去できる。テーロスやアモンケットの神サイクルなど、破壊不能を持つ統率者候補はそこそこ居るので、小さいながらも重要な利点。
**類似カード
[[滅び(Damnation)]]
[[バントゥ最後の算段(Bontu's Last Reckoning)]]
[[黒の太陽の頂点(Black Sun's Zenith)]]
[[Fire Covenant]] - 黒赤の除去。
#javascript(){
<script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 毒の濁流";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script>
}