自然の秩序(Natural Order)

「自然の秩序(Natural Order)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

自然の秩序(Natural Order) - (2018/04/25 (水) 20:06:47) のソース

#html2(){{{{{{
<div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;">

<!-- whisperへのリンク -->
<a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Natural+Order/" rel="nofollow">

<!-- カード名 -->
自然の秩序/Natural Order
</a></span> 

<!-- マナコスト -->
(2)(緑)(緑)
<br>

<!-- カード・タイプ -->
ソーサリー
<br>

<!-- テキスト -->
自然の秩序を唱えるための追加コストとして、緑のクリーチャーを1体生け贄に捧げる。<br>
あなたのライブラリーから緑のクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
</div>
}}}}}}
#right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]}
**評価
 かなり強力なクリーチャー・サーチ兼踏み倒し手段。
 コストとして生け贄に捧げるクリーチャーも、ライブラリーから戦場に出すクリーチャーも緑限定。クリーチャーなら何でも良いわけではないので注意しよう。

 生け贄が必要とは言え、4マナでライブラリーからクリーチャーを直接出すことができるのはかなり強力。重たいクリーチャーを踏み倒して出してもいいし、小さくても状況にあったクリーチャーを持ってくることでゲームを優位に進められる。

 よくサーチされるカードは以下のあたり。

 勝ち手段:[[孔蹄のビヒモス(Craterhoof Behemoth)]]、[[変幻の大男(Protean Hulk)]]
 妨害:[[進歩の災い(Bane of Progress)]]、[[テラストドン(Terastodon)]]
 アドバンテージ獲得:[[威厳の魔力(Regal Force)]]

 上記のクリーチャーたちはあくまでも一例に過ぎない。他にも緑のクリーチャーならば何でも持って来られるので、自身のデッキに合致したクリーチャーや、[[刻み角(Manglehorn)]]や[[漁る軟泥(Scavenging Ooze)]]のような小粒だが状況によっては強力なカードをサーチすると良いだろう。

**類似カード
[[再誕のパターン(Pattern of Rebirth)]]
[[異界の進化(Eldritch Evolution)]]
[[歯と爪(Tooth and Nail)]]
#javascript(){
<script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 自然の秩序";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script>
}