#html2(){{{{{{ <div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;"> <!-- whisperへのリンク --> <a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Summoner's+Pact/" rel="nofollow"> <!-- カード名 --> 召喚士の契約/Summoner's Pact </a></span> <!-- マナコスト --> (0) <br> <!-- カード・タイプ --> 〔緑〕 インスタント <br> <!-- テキスト --> あなたのライブラリーから緑のクリーチャー・カードを1枚探し、それを公開し、あなたの手札に加える。その後あなたのライブラリーを切り直す。<br> あなたの次のアップキープの開始時に(2)(緑)(緑)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。 </div> }}}}}} #right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]} **評価 契約サイクルの緑。 緑のクリーチャーをサーチできるインスタント。 契約サイクル全てに言えることだが、唱えたターンに勝てるのであれば支払いは必要ない。[[孔蹄のビヒモス(Craterhoof Behemoth)]]で対戦相手を踏み荒らしたり、[[シルヴォクののけ者、メリーラ(Melira, Sylvok Outcast)]]のようなコンボパーツを持ってきてそのまま勝利するのが理想の動き。コストも対戦相手も纏めて踏み倒そう。 また、支払ったとしても4マナなので、そこまで重たいわけではない。いざという時は支払う覚悟で、状況にあった妨害クリーチャーを持ってくることもあるだろう。 [[Elvish Spirit Guide]]や[[ほくちの壁(Tinder Wall)]]をサーチすれば、そのターン限定でわずかにマナ加速もできる。やや勿体ない使い方ではあるが、あと1マナあればコンボが(完成する/邪魔できる)というような重要な場面では使うこともあるかもしれない。 **類似カード [[俗世の教示者(Worldly Tutor)]] [[エラダムリーの呼び声(Eladamri's Call)]] [[緑の太陽の頂点(Green Sun's Zenith)]] [[自然の秩序(Natural Order)]] **相性の良いカード [[集団意識(Hive Mind)]] #javascript(){ <script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 召喚士の契約";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script> }