#html2(){{{{{{ <div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;"> <!-- whisperへのリンク --> <a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Ancient+Tomb/" rel="nofollow"> <!-- カード名 --> 古えの墳墓/Ancient Tomb </a></span> <!-- マナコスト --> <br> <!-- カード・タイプ --> 土地 <br> <!-- テキスト --> (T):(◇)(◇)を加える。古えの墳墓はあなたに2点のダメージを与える。 </div> }}}}}} #right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]} **評価 いとも簡単に複数のマナを生みだせてしまう土地。 マナを出すたびライフにダメージを受けてしまうが、初期ライフが40点もある統率者戦ではあまり気にしなくて済む。 複数のマナを出すことができる土地は他にもいくつかあるが、その中でも特に強力な土地。ライフへのダメージ以外のデメリットなく2点のマナを生みだすことができる。 序盤に置くことが出来れば、[[印鑑>アゾリウスの印鑑(Azorius Signet)]]などのマナ・アーティファクトをどんどん展開していけるため、デッキの初動を大きく支えてくれるだろう。 [[ヨーグモスの墳墓、アーボーグ(Urborg, Tomb of Yawgmoth)]]や[[彩色の灯籠(Chromatic Lantern)]]があればライフを失わずにマナを生みだす能力も持つようになる。残りライフが心もとなくなってきたときや、多くのマナが必要ない場合は、それらによって得た能力でマナを生みだすといいだろう。 **類似カード [[裏切り者の都(City of Traitors)]] [[水晶鉱脈(Crystal Vein)]] [[邪神の寺院(Temple of the False God)]] [[雲を守る山、雲帯岳(Untaidake, the Cloud Keeper)]] **相性の良いカード [[ヨーグモスの墳墓、アーボーグ(Urborg, Tomb of Yawgmoth)]] [[彩色の灯籠(Chromatic Lantern)]] #javascript(){ <script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 古えの墳墓";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script> }