俗世の教示者(Worldly Tutor)

「俗世の教示者(Worldly Tutor)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

俗世の教示者(Worldly Tutor) - (2018/04/25 (水) 19:32:52) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#html2(){{{{{{ <div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;"> <!-- whisperへのリンク --> <a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Worldly+Tutor/" rel="nofollow"> <!-- カード名 --> 俗世の教示者/Worldly Tutor </a></span> <!-- マナコスト --> (緑) <br> <!-- カード・タイプ --> インスタント <br> <!-- テキスト --> あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、そのカードを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその一番上に置く。 </div> }}}}}} #right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]} **評価  教示者サイクルの緑。  クリーチャー・カードを探してライブラリーの一番上に置くことができる。  ハイランダーである統率者戦ではその性質上サーチカードの採用率が高くなる傾向にあり、このカードもその例に漏れず高い採用率を誇っている。  サーチ可能な範囲は[[吸血の教示者(Vampiric Tutor)]]と比べると狭いものの、それでも十分に強力。クリーチャーを多く投入しているデッキならば大いに採用する価値があるだろう。  クリーチャーは各カード・タイプの中で断トツに種類の多いカード・タイプなので、それだけサーチから出来ることの選択肢は多い。状況に応じて[[刻み角(Manglehorn)]]のような相手の妨害をするクリーチャーを持ってきてもいいし、[[孔蹄のビヒモス(Craterhoof Behemoth)]]のようなそのまま勝ち手段になるようなクリーチャーを持ってきても良い。  他の教示者サイクルにも言えることだが、サーチしたカードが直接手札に入るわけではなく、カード・アドバンテージを失ってしまうことがややネック。  探したカードがライブラリーの上から手札に加わるまでのタイム・ラグが気になるならば[[師範の占い独楽(Sensei's Divining Top)]]などでサポートすると良いかもしれない。  小技として、どうしても土地が詰まってしまったときは[[ドライアドの東屋(Dryad Arbor)]]を持ってくることで土地をサーチすることができる。カード・アドバンテージを失ってまでしたい動きではないが、マナが足りないまま動けなくなるよりはマシという場面ではやってみる価値があるかもしれない。 **類似カード [[森の教示者(Sylvan Tutor)]] [[エラダムリーの呼び声(Eladamri's Call)]] [[夜明けの集会(Congregation at Dawn)]]  #javascript(){ <script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 俗世の教示者";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script> }
#html2(){{{{{{ <div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;"> <!-- whisperへのリンク --> <a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Worldly+Tutor/" rel="nofollow"> <!-- カード名 --> 俗世の教示者/Worldly Tutor </a></span> <!-- マナコスト --> (緑) <br> <!-- カード・タイプ --> インスタント <br> <!-- テキスト --> あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、そのカードを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその一番上に置く。 </div> }}}}}} #right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]} **評価  教示者サイクルの緑。  クリーチャー・カードを探してライブラリーの一番上に置くことができる。  ハイランダーである統率者戦ではその性質上サーチカードの採用率が高くなる傾向にあり、このカードもその例に漏れず高い採用率を誇っている。  サーチ可能な範囲は[[吸血の教示者(Vampiric Tutor)]]と比べると狭いものの、それでも十分に強力。クリーチャーを多く投入しているデッキや、クリーチャーを用いたコンボを搭載したデッキならば採用する価値が大いにあるだろう。  クリーチャーは各カード・タイプの中で断トツに種類の多いカード・タイプなので、それだけサーチから出来ることの選択肢は多い。状況に応じて[[刻み角(Manglehorn)]]のような相手の妨害をするクリーチャーを持ってきてもいいし、[[孔蹄のビヒモス(Craterhoof Behemoth)]]のようなそのまま勝ち手段になるようなクリーチャーを持ってきても良い。  他の教示者サイクルにも言えることだが、サーチしたカードが直接手札に入るわけではなく、カード・アドバンテージを失ってしまうことがややネック。  探したカードがライブラリーの上から手札に加わるまでのタイム・ラグが気になるならば[[師範の占い独楽(Sensei's Divining Top)]]などでサポートすると良いかもしれない。  小技として、どうしても土地が詰まってしまったときは[[ドライアドの東屋(Dryad Arbor)]]を持ってくることで土地をサーチすることができる。カード・アドバンテージを失ってまでしたい動きではないが、マナが足りないまま動けなくなるよりはマシという場面ではやってみる価値があるかもしれない。 **類似カード [[森の教示者(Sylvan Tutor)]] [[エラダムリーの呼び声(Eladamri's Call)]] [[夜明けの集会(Congregation at Dawn)]] [[ウルヴェンワルド横断(Traverse the Ulvenwald)]] #javascript(){ <script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 俗世の教示者";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script> }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: