悟りの教示者(Enlightened Tutor)

「悟りの教示者(Enlightened Tutor)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

悟りの教示者(Enlightened Tutor) - (2018/06/01 (金) 00:42:55) のソース

#html2(){{{{{{
<div style="background-color:#e0f8f7;border:#a9e2f3 solid 3px;"><span style="font-size: medium;font-weight: bold;">

<!-- whisperへのリンク -->
<a href="http://whisper.wisdom-guild.net/card/Enlightened+Tutor/" rel="nofollow">

<!-- カード名 -->
悟りの教示者/Enlightened Tutor
</a></span> 

<!-- マナコスト -->
(白)
<br>

<!-- カード・タイプ -->
インスタント
<br>

<!-- テキスト -->
あなたのライブラリーからアーティファクト・カード1枚かエンチャント・カード1枚を探し、そのカードを公開する。あなたのライブラリーを切り直す。その後そのカードをその一番上に置く。
</div>
}}}}}}
#right(){[[引用元:Wisdom Guild>http://whisper.wisdom-guild.net/]]}
**評価
 教示者サイクルの白。
 アーティファクトかエンチャントを探してライブラリーの一番上に置くことができる。

 ハイランダーである統率者戦ではその性質上サーチカードの採用率が高くなる傾向にあり、このカードもその例に漏れず高い採用率を誇っている。
 序盤にとりあえず[[魔力の墓所(Mana Crypt)]]や[[太陽の指輪(Sol Ring)]]などの強力なマナ・アーティファクトを探すだけでも十分に強力。また、アーティファクトやエンチャントを用いるコンボは数多く、それらのコンボパーツをそろえるためにもよく使われる。

 他の教示者サイクルにも言えることだが、サーチしたカードが直接手札に入るわけではなく、カード・アドバンテージを失ってしまうことがややネック。
 探したカードがライブラリーの上から手札に加わるまでのタイム・ラグが気になるならば[[師範の占い独楽(Sensei's Divining Top)]]などでサポートすると良いかもしれない。

 他に白の教示者として[[牧歌的な教示者(Idyllic Tutor)]]が後に作られている。そちらは3マナのソーサリーでエンチャントしか探せないものの、直接手札に加わるようになっている。
 一方、同じく3マナでアーティファクトを探せるカードとして[[加工(Fabricate)]]があるが、そちらは青。
 あとは装備品のみサーチできる[[鋼打ちの贈り物(Steelshaper's Gift)]]、オーラか装備品のみサーチ可能な[[武器庫の開放(Open the Armory)]]もこれの亜種と言えるかもしれない。

**類似カード
[[牧歌的な教示者(Idyllic Tutor)]]
[[加工(Fabricate)]]
[[鋼打ちの贈り物(Steelshaper's Gift)]]
[[武器庫の開放(Open the Armory)]]
#javascript(){
<script type="text/javascript">amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="nlnasn-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_height ="auto"; amzn_assoc_default_search_category =""; amzn_assoc_default_search_key ="MTG 悟りの教示者";amzn_assoc_theme ="light"; amzn_assoc_bg_color ="FFFFFF"; </script><script src="//z-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&Operation=GetScript&ID=OneJS&WS=1&Marketplace=JP"></script>
}