「長森瑞佳」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
長森瑞佳」を以下のとおり復元します。
&ref(01:長森瑞佳.jpg)

***基本コンボ概念
長森の強攻撃は広範囲かつ高ダメージなものが揃っており、ヒット後の浮きと受身不能時間も高水準
エリアルに強攻撃を多く組み込むことができるので、ノーゲージコンボでのダメージは全キャラ中トップクラス
いわずとしれた脳天鞄割りは発生19Fの中段で補正も緩く、鞄始動の赤ICコンボ3回で堕とせるので非常に強力
フォルテを使った初歩的な連携と鞄ICを使うだけであっという間に勝てるようになるので、運用は簡単な部類

ダメージの底上げにはGが適任だが、ワンコンボに複数回組み込むことは難しいので〆の一端に使う程度
青ICコンボをする機会はあまりないが、7000超のダメージが取れれば2コンボフィニッシュの領域に到達できる
コンボ練習の順序としては、赤ICを使ったもの→赤ICを使わないもの→青ICを使ったもの、と順にステップアップしていくとよい

脳天鞄割り……鞄
Aトーンセットアップ+……フォルテ
Bトーンセットアップ+……ト音、超♪ (その他の正式呼称はG、ヴァイオリン)
Cトーンセットアップ+……連符 (れんぷ)
ちなみに長森の所持している楽器はヴァイオリンではなくチェロ。お間違いなく




***受身狩りのパターン
・J6強(兼 空中投げ)
・J弱(J6強へのチェーン入れ込み)

 前者は全キャラ共通の基本、後者は長森ならではの手法
 J弱の持続が非常に長いので、これを相手の頭上にくるように被せると確実に受身を狩る事ができる
 ただしJ弱の終わり際4Fは持続が切れるので、低めに出してそのまま持続があるうちに着地するか
 高めに出してJ弱の持続終了→相手受身取る→空中投げ、のどちらかの手法をとって対処する
 頻用するのはJ弱だが、相手の位置が高いときはJ強受身狩りにする

 空中投げでの受け身狩りは便利なのだが、相手を端から逃してしまうのは痛手
 有利時間も少ないことから、♪を絡めた起き攻めができなくなってしまう
 可能な限りJ弱での受け身狩りを使えるよう、それに適したコンボ選択を心掛けたい



&bold(){[空中ダッシュコンボの限界]}
 J中、J強から空中ダッシュしてJ弱、J中に繋げるのが長森の基本コンボパーツとなっている
 空中ダッシュからの攻撃は先行入力が利く(最速で出る)ので、コンボの安定化には欠かせない
 限界補正は69.8(7)%。空中ダッシュする直前の補正がこれを下回らないように調整する
 ただし例外として、発生2Fの空中弱スラッシュと青ICを駆使すればもっと少なくても可能(狙ってやる必要はない)

&bold(){[J強カス当て]}
 空中の相手にJ強の上端(2F目)を当てると、受身不能時間が1.5倍になる(32F→48F)
 16Fの差は非常に大きく、これを利用すれば♪を使わずともダメージを取れる局面が増える
 強攻撃を多めに組み込めるようになると考えれば分かりやすいだろうか
 端に寄せる運びコンボ、端でのダメージアップに欠かせないので頑張って当て方を覚えよう

&bold(){[エリアルのパターン]}
中継
・J【中>ダッシュ>弱>中】
・J【中>ダッシュ>中>強】
・J【強>ダッシュ>中>強】
・D強>J【強カス>ダッシュ>中>強】

〆付近
・J【弱>中>強カス】着地>J【弱>中>強】
・近中>遠中>立強>J【弱>中>強】
・D強>J【強カス>J>弱>中>強カス】着地>J【強カス】

 大きく分けて上記のようになる
 下にいけばいくほどダメージが高い構成
 空中ダッシュ構成は補正が足りなくなりやすいので、J強カス当て構成を覚えたい
 D強>J【強カス>ダッシュ>中>強】は、D強ヒット後に70%後半あればその後もコンボを継続できる


&bold(){[端でのスペシャル馬乗り枕〆]}
 演出が長く、安定してRFゲージを稼ぐことができるのが魅力
 また、1Pで長森を選択したときのみ端で決めると画面端に隙間ができることがある
 この隙間を利用して、枕〆から表裏二択を迫ることが可能

| |隙間|スラッシュ|スマッシュ| 
|長森|◎|◎|左端のみ|
|七瀬|◎|◎|×| 
|茜|◎|◎|左端のみ|
|みさき|◎|○|×|
|繭|×|×|×|
|澪|◎|○|×|
|あゆ|◎|◎※1|左端のみ|
|寝雪|◎|◎|◎※2|
|真琴|×|×|×|
|栞|◎|◎※1|×|
|舞|×|×|×|
|佐祐理|◎|※1|×|
|観鈴|◎|◎※1|×|
|佳乃|◎|◎※3|◎※1|
|美凪|◎|◎|◎※1|
|郁未|×|×|×|
|D七瀬|◎|◎|×|
|UNK|◎|◎※1|左端のみ|
|起雪|◎|○|×|
|美汐|◎|◎※1|×|
|香里|×|×|×|
|秋子|※4|※4|※4|
|神奈|◎|○|×|

上記の表は♪を最速で出したときの可否をまとめたもの。ver4.02調べ
つまるところ繭/真琴/舞/郁未/香里/秋子を除く17キャラにジャンプAスラッシュでめくりが可能

◎…最速で出す
○…ジャンプ弱スラッシュ(隙間さえ空いていれば可能)
×…裏回り不可能 
-…未確認
※1…ディレイ、中トーン+のいずれか
※2…♪2Fディレイ、またはトーン+
※3…♪を二つ出してから弱スラッシュ
※4…右端時めくり不可、左端時枕後左右が入れ替わる


**コンボリプレイ [[.rep_download>http://www35.atwiki.jp/efzcombo/?cmd=upload&act=open&page=%E9%95%B7%E6%A3%AE%E7%91%9E%E4%BD%B3&file=nagamoriR.zip]]

|BGCOLOR(#DDD):□安定ダウン~起き攻め|BGCOLOR(#FFF):1-1.rep|
 &bold(){立弱×2>近中>屈強(1~4)>中トーン&セットアップ}

|BGCOLOR(#DDD):□J強ひっかけ|BGCOLOR(#FFF):1-2.rep|
 &bold(){J【強>ダッシュ>中>強】×2>J【弱>中>強】着地>近中>遠中>立強>J【弱>中>強】}

|BGCOLOR(#DDD):□中スラ始動|BGCOLOR(#FFF):1-3.rep|
 &bold(){中スラッシュ>立強>J【中>ダッシュ>中>強】着地>近中>遠中>立強>J【弱>中>強】}
 高いときは近中>遠中>立強をJ【弱>弱>中>強カス】に代える

|BGCOLOR(#DDD):□鞄赤IC|BGCOLOR(#FFF):1-4.rep|
 &bold(){鞄>IC→中スラッシュ→D強>J【強カス>ダッシュ>中>強カス】着地>D強>J【強カス>J>弱>中>強】着地>J【強カス】}
 中攻撃単発、弱>中からも狙える

|BGCOLOR(#DDD):□屈中の下段技スカし>屈強>D強|BGCOLOR(#FFF):1-5.rep|
 &bold(){屈中>屈強(6)>D強>J【強カス>ダッシュ>中>強カス】着地>D強>J【強カス>J>弱>中>強カス】着地>J【強カス】}
 屈強が6hitするキャラ限定。こんなのもあるよ程度に。実際は直接中スラに繋ぐか、弱攻撃で拾った方が安定する

|BGCOLOR(#DDD):□♪めくり|BGCOLOR(#FFF):1-6.rep|
 &bold(){(♪ヒット)>D強>J【中>ダッシュ>中>強カス】着地>D強>J【強カス>J>弱>中>強カス】着地>J【強カス】}
 相手の浮きによってD大が表or裏ヒットで変わるが、どちらにも運ぶことができるので安定しやすい

|BGCOLOR(#DDD):□D屈強始動|BGCOLOR(#FFF):1-7.rep|
 &bold(){D屈強>【236弱or中or強】着地>近中>立強>J【中>ダッシュ>中>強】>近中>立弱>近中>遠中>立強>J【弱>中>強】}
 出したいのはあくまで空中前♪(トーンβ)。屈強の初動は地上判定なので、きちんと空中に移行してから入力する

|BGCOLOR(#DDD):□対空立強(端)|BGCOLOR(#FFF):1-8.rep|
 &bold(){立強>J【強>ダッシュ>中>強】着地>J【中>ダッシュ>中>強】着地>近中>遠中>立強>J【弱>中>強】}
 &bold(){立強>J【強>ダッシュ>中>強】着地>J【中>強】着地>D強>J【強カス>J>弱>中>強カス】着地>J【強カス】}
 同リプ内に二つ収録

|BGCOLOR(#DDD):□対空立強(自キャラ端~中央)|BGCOLOR(#FFF):1-9.rep|
 &bold(){立強>J【中>ダッシュ>中>中】着地>D強>二段J【中>ダッシュ>弱>中>強カス】着地>J【弱>弱>中>強カス】着地>J【弱>中>強】}

|BGCOLOR(#DDD):□弱スラIC始動(自キャラ端付近)|BGCOLOR(#FFF):2-1.rep|
 &bold(){弱スラッシュ>【IC>中】着地>D強>J【中>ダッシュ>中>強カス】着地>J【ダッシュ>中>強】着地>J【弱>弱>中>強】着地>J【弱>中>強】}
 画面の4/5を運び、ダメージの低下も殆どない優秀なレシピ。ただし相応の難易度を誇る
 終盤のJ強はカスらせるとJ弱拾いが楽になるが、実戦ではD強>J強で安定させた方が無難

|BGCOLOR(#DDD):□ト音記号コンボ(一例:弱スラ赤IC始動)|BGCOLOR(#FFF):2-2.rep|
 &bold(){弱スラッシュ>IC>J【ダッシュ>中>強】着地>D屈強>【214強トーンセットアップ】着地>214中トーンセットアップ>J【中>ダッシュ>中>強】着地>近中>遠中>屈強(1)>ト音記号(>♪共鳴>ト音記号共鳴)>〆}








***長森を使うにあたっての注意事項
EFZを始めて最初に使用するキャラが長森だった場合は要注意
初心者→中級者→上級者と成長していくにあたって、少しずつEFZに即した総合力を身につけていかなければならないのだが
鞄に甘えきってしまうと、身に付けなければならない技術の鍛錬をすっぽかしてあっさりと中級に昇り詰めてしまう
初→中の時点で習得すべきだった内容を中→上でまとめて習得するハメになり、ただでさえ高い上級者への壁がより一層高くそびえ立つことになる
これが鞄の甘い罠。この技に溺れるか、崩しの一手として使いこなせるかは使い手の覚悟次第
またこれは世評も含まれるが、長森は全キャラ中でも指折りの性能で何でもこなせる器用なタイプ
状況毎に正解を導き出せればリターンに直結しやすく、それ故に理想を追い求めすぎればたちまち迷走し、高すぎるポテンシャルに振り回される

視認が難しい鞄、脱出が困難な♪の連携。単純かつ非常に強固なロジック
鞄に甘えたプレイヤーの末路は成長ストップ、キャラ変えのどちらか。今日上級者への階を昇った使い手は片手で数えられる程しかいない
長森のポテンシャルを最大限に引き出せるプレイヤーは果たして現れるのだろうか……?










.

復元してよろしいですか?