英霊人名録@ ウィキ内検索 / 「15世紀 李氏朝鮮」で検索した結果

検索 :
  • 15世紀 李氏朝鮮
    睿宗(イェジョン)、李晄李氏朝鮮1450~1469統率:E 武力:E 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------第8代李氏朝鮮の国王。世祖の第二王子。国王に即位するも、父の世祖の傀儡政権となっていた。 定宗(ジョンジョン)、李芳果(イ・バンウォン)李氏朝鮮1357~1419統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------第2代李氏朝鮮の国王。李成桂の次男。私軍の保持を全面的に禁止した。第1次王子の乱の後に国王に即位するが、第2次王子の乱において弟の李芳遠に王位を簒奪さ...
  • 17世紀 李氏朝鮮
    仁祖(インジョ)、李棕李氏朝鮮1595~1679統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------第16代李氏朝鮮の国王。宣祖の孫で、光海君の甥に当たる。親明反後金の政策をとったため、後金に侵攻される。後に、清が建国されると、宣戦布告するが、敗北し、ホンタイジに屈して三田渡の盟約を結ばされた。江戸幕府に朝鮮通信使を派遣した。 光海君(クァンヘグン)、李琿李氏朝鮮1575~1641統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------第15代李氏朝鮮の国王。宣祖の...
  • 16世紀 李氏朝鮮
    李舜臣(イ・スンシン)李氏朝鮮(開城)1545~1598統率:A 武力:A 政治:C 知力:B 文化:C 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------国民的英雄。武科(武官の登用試験)で全羅左道水軍節度使に就く。豊臣秀吉の文禄・慶長の役では三道水軍統制使として水軍を率いて勝利を収めた。しかし、撤退しようとする島津水軍を露梁海峡で迎え撃った際に乱戦となり、戦死する。 仁宗(インジョン)、李峼李氏朝鮮1515~1545統率:E 武力:E 政治:E 知力:E 文化:E 魅力:E--------------------------------------------------------------------------------第12代李氏朝鮮の国王。中宗・李懌の第...
  • 20世紀 大韓民国(李氏朝鮮)
    安重根(アン・ジュングン)李氏朝鮮(黄海道海州)1879~1910統率:D 武力:B 政治:D 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------民族主義者で、汎アジア主義者である朝鮮の独立運動家。朝鮮国王・高宗が日本に強制的に退位させられると、抗日闘争活動に身を投じる。後にハルビンの駅で、日韓併合を唱えていた伊藤博文を暗殺、旅順の関東都督府地方院で死刑判決を受け、絞首刑に処された。 李承晩(イ・スンマン)大韓民国(黄海道平山)1875~1965統率:A 武力:A 政治:B 知力:A 文化:C 魅力:C----------------------------------------------------------------------------...
  • トップページ
    ...朝 ・アステカ帝国 15世紀 ・日本(あ行)・日本(か行~た行)・日本(な行~わ行)・琉球王国・サイイド朝・タイ・ティムール朝・トゥグルク朝・明・李氏朝鮮・ローディー朝 ・アラゴン王国・イタリア諸邦・イングランド・ヴェネツィア共和国・オスマン帝国領・カスティーリャ王国・教皇領・神聖ローマ帝国・スコットランド・スペイン(カスティーリャ=アラゴン連合王国)・デンマーク・トレビゾンド帝国・ナバラ王国・ハンガリー王国・ビザンツ帝国・フランス・ポーランド・ポルトガル・リトアニア・ルーシ諸国・ワラキア公国 ・オスマン朝 ・ハフス朝 ・アステカ帝国 16世紀 ・日本(あ)・日本(い)・日本(う、え)・日本(お)・日本(か)・日本(き)・日本(く~こ)・日本(さ)・日本(し)・日本(す~そ)・日本(た)・日本(ち~て)・日本(と)・日本(な~の)・日本(は、ひ)・日本(ふ、へ)・日本(ほ)・日本(ま...
  • 15世紀 日本(か行~た行)
    ...????~????(15世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:B 文化:B 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------遊女。幼い頃に賊に攫われたが、美しかったため堺の遊女に売られた。この世の不幸は前世の行ない故と、自ら「地獄」を名乗った。一休宗純とも歌を送り合い、亡くなる時にも一休が看取った。 斯波義重(しば よししげ)日本(尾張国)1371~1418統率:C 武力:B 政治:B 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------守護大名。斯波義将の子。足利義満に仕え、治部大輔、左衛門佐、右兵衛督を歴任する。越前守護だ...
  • 18世紀 李氏朝鮮
    景宗(キョンジョン)李氏朝鮮????~1719統率:D 武力:D 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------第20代李氏朝鮮の国王。 申潤福(シン・ユンボク)李氏朝鮮1758~????統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------風俗画家。李朝の図画署画員の身分で、僉節制使を務めた。男女の愛情を描いた俗画を多く描き、そのために図画署を追われた。同時代の金弘道と双璧を成す。代表作に『美人図』、『端午図』、『仙遊図』、『蓮池の女』、『月下情人』などがある。 粛宗(スク...
  • 19世紀 李氏朝鮮
    金玉均(キム・オッキュン)李氏朝鮮(公州)1851~1894統率:C 武力:C 政治:C 知力:B 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------開明派の革命家。日本に遊学し、福沢諭吉の支援を受けた。日本の明治維新を模範とした清朝からの独立と、朝鮮の近代化を目指す。甲申政変を起こすも失敗し、日本に亡命する。後に上海に渡るが、暗殺され、遺体は凌遅刑に処され、韓国の各地にバラ撒かれた。 金弘集(キム・ホンジプ)李氏朝鮮(慶尚道慶州)1842~1896統率:C 武力:C 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:C-------------------------------------------------------------------------------...
  • 15世紀 日本(あ行)
    ...????~????(15世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------大友家11代当主。大友氏継の子。叔父の大友親世から家督を継ぐ。豊後だけでなく筑後の守護職も得た。 大友親繁(おおとも ちかしげ)日本(豊後国)1411~1493統率:C 武力:C 政治:C 知力:B 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------大友家15代当主。大友親著の四男で、大友親綱の弟。李氏朝鮮に積極的に使節を送り、莫大な利益を得た。 大友親隆(おおとも ちかたか)日本(豊後国)????~1465統...
  • 17世紀 清(後金)
    愛新覚羅・努爾哈赤(アイセンカグラ・ヌルハチ)、太祖清(後金)1559~1626統率:A 武力:B 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------後の清朝初代皇帝。満州の数多くある女真族の一部族の出だったが、女真族を統一する。その後、ハンの地位に就き、国号を「金」と定めた。女真族の名を満州と改め、満州文字を定め、八旗制を創設して国の基盤を固めた。 施琅(し ろう)清(福建省晋江)1621~1696統率:B 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------鄭芝龍の部下だったが清に投降...
  • 15世紀 琉球王国
    ...????~????(15世紀)統率:C 武力:C 政治:B 知力:A 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------琉球王国の国相を務めた。明からの渡来人ともされる。尚思紹王から第4代尚金福王の5代に渡って仕えた。国相として三山統一に尽力し、明との朝貢貿易の交渉を担当した。 護佐丸(ごさまる)琉球王国????~1458統率:B 武力:B 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------中城按司。尚巴志に従い、琉球王国の建国に貢献した。また要衝である座喜味城を築城する。後に勝連の按司・阿摩和利の讒言で謀反を...
  • 16世紀 日本(し)
    椎名長常(しいな つねなが)日本(越中国)????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------越中国の国人。松倉城主。新川郡守護代。椎名康胤 の叔父に当たる。後に長尾為景に服属し、越中新川郡の統治を任されたが、新川郡守護代職は奪われた。 椎名康胤(しいな やすたね)日本(越中国)????~1576統率:C 武力:D 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------越中国の国人。松倉城主。新川郡守護代。上杉家に従っていたが、上杉謙信が敵対する神保家と...
  • 17世紀 日本(し~そ)
    志駄義秀(しだ よしひで)日本(越後国)1560~1632統率:C 武力:C 政治:A 知力:A 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------上杉家臣。志田義時の子。夏戸城主。直江兼続の与力として庄内金山の管理などを行なう。上杉家が会津転封となると、酒田城や東禅寺城の城代となる。関ヶ原の戦いでは、最上領に侵攻するも、撤退させられる。後に、荒砥城代、米沢奉行を務める。上杉二十五将に数えられる。 島井宗室(しまい そうしつ)、島井茂勝日本(筑前国博多)1539~1615統率:C 武力:D 政治:C 知力:A 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------...
  • 17世紀 日本(お)
    大石綱元(おおいし つなもと)日本(武蔵国)1532~1601統率:C 武力:D 政治:A 知力:B 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------山内上杉氏、上杉(長尾)家臣。大石元興の子。北条家に追われ、関東管領・上杉憲政に従い越後国に入る。御館の乱では景勝を支持、会津転封後は、保原城代を務める。街道や城下整備などの土木建築分野を得意とし、安田能元・岩井信能と合わせて『会津三奉行』と呼ばれた。播磨守。 大賀宗九(おおが そうく)、大賀信好日本(豊前国中津)1561~1630統率:C 武力:D 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:C---------------------------------------------------------------...
  • 16世紀 日本(ま)
    前田利家(まえだ としいえ)日本 (尾張国)1538~1599統率:B 武力:B 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------織田家臣。若い頃は血気盛んで『槍の又左』と呼ばれ、桶狭間、姉川、長篠の戦いを歴戦する。信長の死後は、柴田勝家に付き秀吉との間を仲裁し、加賀に封じられる。後に五大老に列せられ、秀吉に秀頼を託される。 前野長康(まえの ながやす)、坪内光景日本(尾張国)1528~1595統率:C 武力:D 政治:B 知力:A 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------織田家、豊臣家臣。豊臣秀吉の最古...
  • 16世紀 日本(か)
    快川紹喜(かいせん じょうき)日本(美濃国)????~1582統率:D 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------臨済宗の僧。俗姓は土岐氏。武田信玄に迎えられて恵林寺に入寺する。織田信長に敵対した六角義弼を匿った事により織田信忠に焼き討ちにあう。「心頭滅却すれば火も亦た涼し」の辞世の句を残す。 海北綱親(かいほう つなちか)日本(近江国)1510~1573統率:A 武力:B 政治:C 知力:A 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------浅井家臣。浅井亮政の代から長政まで3代に渡って仕え軍奉行...
  • 前1世紀 前漢
    哀帝(あいてい)、劉欣(りゅう きん)前漢前26~前1統率:D 武力:E 政治:E 知力:E 文化:E 魅力:E--------------------------------------------------------------------------------前漢第12代皇帝。元帝の孫で、定陶恭王、劉康の子。男色を好み、美男子であった董賢を溺愛して皇位すら譲ろうとした。 王嘉(おう か)、字は公仲前漢(平陵)????~前2統率:C 武力:C 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------丞相。新甫侯。剛直な人物で哀帝に対しても直言した。哀帝が董賢を寵愛して加増しようとした詔を差し戻すと投獄される。そして、そのまま絶食して没した...
  • 16世紀 日本(い)
    井伊直親(いい なおちか)日本(遠江国)1535~1563統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------今川家臣。井伊直満の子。父・直満が讒言で今川義元に殺害されたため、信濃に落ち延びた。後に井伊直盛の養子となり、桶狭間の戦い後には家督を継いだ。しかし、今川家から離反する者が相次ぎ、直親も讒言により徳川家康との内通を今川氏真に疑われて殺害された。 井伊直虎(いい なおとら)日本(遠江国)????~1582統率:B 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------...
  • 17世紀 日本(は、ひ)
    垪和氏続(はが うじつぐ)日本(駿河国)????~1580統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------北条家臣。垪和伊予守の子。興国寺城主。駿河に侵攻してきた武田信玄に対して、興国寺城を死守した。 萩原宗俊(はぎわら むねとし)日本(越前国)????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------朝倉家臣。朝倉宗滴の側近。宗滴の語った言葉を『朝倉宗滴話記』に記して残した。 長谷川秀一(はせがわ ひでがず)、長谷川貞長日本(尾張...
  • 16世紀 日本(く~こ)
    九鬼浄隆(くき きよたか)日本(志摩国)????~1560統率:C 武力:B 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------九鬼家6代当主。志摩の水軍衆を率いた九鬼定隆の長男で、九鬼嘉隆の兄。家督を継ぎ、志摩7党と争うが、北畠家と手を結んだ志摩7党との戦いで戦死する。 九鬼澄隆(くき すみたか)日本(志摩国)????~1584統率:C 武力:C 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------九鬼家7代当主。九鬼浄隆の子。父の死によって家督を継ぎ、叔父の九鬼嘉隆の補佐を受けた。志摩7党撃破後...
  • 16世紀 日本(は、ひ)
    垪和氏続(はが うじつぐ)日本(駿河国)????~1580統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------北条家臣。垪和伊予守の子。興国寺城主。駿河に侵攻してきた武田信玄に対して、興国寺城を死守した。 長谷川秀一(はせがわ ひでがず)、長谷川貞長日本(尾張国)????~1594統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------織田家、豊臣家臣。織田信長の側近で、男色相手も務めた。安土宗論の奉行、武田氏討伐後の徳川家康の堺接待役を務める。小牧・長久手の戦い、...
  • 16世紀 日本(う、え)
    上杉景虎(うえすぎ かげとら)、北条三郎日本(相模国)1554~1579統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------北条氏康の七男。越相同盟締結の際に、北条氏から人質として上杉謙信の養子となる。謙信が没すると、上杉景勝と家督を争い御館の乱を引き起こす。しかし、上杉憲政の屋敷に立て篭もるなどするが劣勢となり、北条氏を頼ろうとするが、家臣の謀反を受けて自刃する。 上杉景信(うえすぎ かげのぶ)、長尾景信日本(越後国)????~1578統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C------------------------------------------------------------------...
  • 16世紀 日本(や~よ)
    矢沢頼綱(やざわ よりつな)日本(信濃国)1918~1597統率:B 武力:C 政治:B 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------真田幸隆の弟で、真田昌幸の甥に当たる。はじめ僧となるが、後に武田信玄に仕え、信州先方衆となって戦った。岩櫃城、小那淵城、名胡桃城、小川城、沼田城を攻略し、沼田城代となった。関ヶ原の戦いでは、真田信幸に従って東軍に与した。 安田顕元(やすだ あきもと)日本(越後国)????~1580統率:C 武力:C 政治:B 知力:A 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------上杉家臣。越後安田氏...
  • 17世紀 日本(あ)
    青木一重(おあき かずしげ)、青木重通日本(美濃国)1551~1628統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------今川家、徳川家、豊臣家臣。青木重直の子だが、父の元を離れ、小牧・長久手の戦いの後、秀吉の黄母衣衆となり、旗本衆・七手組の組頭を務めた。大阪冬の陣では交渉のため徳川家康の元を訪れ捕われる。後に摂津国を与えられ、麻田藩初代藩主となる。民部少輔。 青木重直(あおき しげなお)日本(美濃国)1529~1613統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C---------------------------------------------------------------------------...
  • 17世紀 日本(い)
    井伊直勝(いい なおかつ)、井伊直継日本1590~1662統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。井伊直政の長男で、井伊直孝の兄。関ヶ原の戦いの後、父が亡くなると彦根の領地を引き継ぎ、家康の命で彦根城を築城する。大阪の陣の後、家督を弟に継がせ、安中藩初代藩主となる。 井伊直孝(いい なおたか)日本1590~1659統率:A 武力:B 政治:A 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。井伊直政の次男で、井伊直勝の弟。大阪冬の陣では病弱な兄に代わり「赤...
  • 17世紀 日本(は~へ)
    初鹿野信昌(はじかの のぶまさ)、初鹿野昌次(はじかの まさつぐ)日本1545~1624統率:C 武力:C 政治:D 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------武田家、徳川家臣。加藤信邦の子。川中島の戦いで戦死した初鹿野忠次に代わって初鹿野家を継いだ。武田家の伝令役の百足隊に所属した。信玄死後、勝頼に侍大将として仕え、長篠の戦いを生き残った。家康に仕えた後は、小牧・長久手の合戦や小田原征伐、大坂の陣で活躍した。 長谷川等伯(はせがわ とうはく)、長谷川信春日本(能登国)1539~1610統率:D 武力:D 政治:C 知力:B 文化:A 魅力:B---------------------------------------------------...
  • 17世紀 日本(ほ)
    芳春院(ほうしゅんいん)、前田まつ日本(尾張国荷ノ上)1547~1617統率:C 武力:D 政治:C 知力:B 文化:B 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------前田利家の正妻。篠原一計の子。賤ケ岳の合戦で柴田側だった利家を秀吉と取り持ったりした。利家が没すると芳春院と名乗る。後に前田家の家康による嫌疑を解くために、15年間もの間、江戸で人質生活を送った。 北条氏朝(ほうじょう うじとも)日本(河内国)1669~1735統率:B 武力:A 政治:A 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------狭山藩5代藩主。初代藩主・北...
  • 16世紀 日本(お)
    お市の方(おいちのかた)、織田市、小谷の方日本(尾張国)1547~1583統率:C 武力:D 政治:D 知力:B 文化:C 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------織田信秀の娘で、織田信長の妹。浅井同盟のため、浅井長政のに嫁ぐ。しかし、織田が朝倉を攻めたため浅井が織田を攻撃。浅井は、小谷城を攻められるが、市は救われ、後に柴田勝家の妻となる。しかし、賤ヶ岳の戦いで敗れた勝家と共に越前北ノ庄城内で自害した。 お犬の方(おいぬのかた)、大野殿、大野姫日本(尾張国)????~1582統率:D 武力:D 政治:D 知力:C 文化:C 魅力:B------------------------------------------------------------------...
  • 17世紀 日本(く~こ)
    九鬼副隆(くき すえたか)日本(摂津国)1674~1697統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------三田藩4代藩主。柳生宗春の次男。九鬼隆律の養子となり、家督を継ぐ。長門守。 九鬼隆律(くき たかのり)日本(摂津国)1657~1686統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------三田藩3代藩主。和泉守。池田光仲の三男。九鬼隆昌の娘を娶り、家督を継ぐ。幕府の命により、畿内や西国の検地を執り行った。 九鬼隆昌(くき たかまさ)日本(摂津国)1647...
  • 18世紀 日本(は行)
    白隠慧鶴(はくいん えかく)日本(駿河国)1686~1769統率:D 武力:D 政治:D 知力:C 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------禅僧。道鏡慧端の下で修行したが禅病(精神疾患の一種)に罹り、治療法を考案した。また他の宗門を排除すべきではないとして布教を続け、臨済宗の中興の祖となった。禅宗の典籍を民衆に分かりやすく表現した『坐禅和讃』を記す。 長谷川平蔵(はせがわ へいぞう)、長谷川宣以(はせがわ のぶため)日本1745~1795統率:A 武力:A 政治:D 知力:C 文化:D 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------...
  • 16世紀 日本(な~の)
    内藤綱秀(ないとう つなひで)日本????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------北条家臣。大和守。津久井衆筆頭で、相模国津久井城主。豊臣秀吉の小田原征伐でも豊臣勢に攻撃しているが、徳川軍の攻撃を受けて津久井城も落城した。 内藤昌月(ないとう まさあき)日本(信濃国)1550~1588統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------武田家臣。保科正俊の三男だったが、長篠の戦いで戦死した内藤昌豊の代わりに内藤家を継いだ。箕輪城...
  • 20世紀 日本(ま行)
    前島密(まえじま ひそか)日本(越後国中頸城郡)1835~1919統率:C 武力:D 政治:B 知力:B 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------明治政府の官僚、政治家。男爵。貴族院議員。日本の近代郵便制度の創設者で『日本近代郵便の父』と呼ばれる。郵便・切手・ハガキの名称を定めた。明治維新後の大阪遷都に対し江戸遷都を建白した。 前原寅吉(まえはら とらきち)日本(青森県八戸市)1872~1950統率:C 武力:D 政治:C 知力:A 文化:A 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------時計店で働き、地元で前原時計店を創業する。幼...
  • 17世紀 日本(み~も)
    三木近綱(みき ちかつな)日本(飛騨国)1574~1629統率:C 武力:B 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------姉小路頼綱の末子。父が反秀吉だったため、遠藤慶隆の保護を受け、姉小路家の再興を窺った。後に徳川家康の御書院番となる。大阪夏の陣では天王寺で敵中孤立するが、援軍到着まで持ちこたえ、徳川秀忠に讃えられ旗本に取り立てられた。 三雲成持(みくも しげもち)日本(近江国)1540~1603統率:C 武力:C 政治:B 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------六角家、織田家、蒲生家臣...
  • 17世紀 日本(ま)
    前田玄以(まえだ げんい)日本(美濃国)1539~1602統率:D 武力:E 政治:A 知力:B 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------織田家、豊臣家臣。元延暦寺の僧侶。本能寺の変で二条城に居たが脱出し、秀吉に仕える。京都奉行、寺社奉行を務め、豊臣政権の五奉行に列せられる。関ヶ原の戦いの後は、丹波亀山5万石の本領を安堵された。 前田利常(まえだ としつね)日本1594~1658統率:C 武力:C 政治:A 知力:B 文化:A 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------加賀藩第2代藩主。前田利家の四男で、前田利常の弟。徳川秀忠の...
  • 21世紀 朝鮮民主主義人民共和国
    金正日(キム・ジョンイル)朝鮮民主主義人民共和国1942~2011統率:C 武力:D 政治:D 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------朝鮮民主主義人民共和国の第2代指導者。朝鮮労働党の総書記で、国防委員長。金日成の息子。父の後を継ぎ、独裁政権を敷く。日本や韓国と首脳会談を行ない、アメリカ、イタリア、カナダと国交を樹立する反面、瀬戸際外交を進め、核開発を行なった。 金正男(キム・ジョンナム)朝鮮民主主義人民共和国(平壌)1971~2017統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C---------------------------------------------------------------------------...
  • 16世紀 日本(さ、し)
    西郷の局(さいごうのつぼね)、宝台院、於愛の方日本(三河国)1562~1589統率:D 武力:E 政治:C 知力:B 文化:B 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------徳川家康の側室。西郷正勝の外孫にあたり、叔父・西郷清員の養女となる。西郷義勝の継室だったが、夫が戦死したため、家康に嫁ぐ。その後2代将軍となる徳川秀忠と松平忠吉を産む。温和誠実な性格で、自身が近眼だったため盲目の女性を支援した。 斎藤帰蝶(さいとう きちょう)、濃姫、鷺山殿、安土殿日本(美濃国)1535~1612統率:C 武力:C 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:A-----------------------------------------------------------------...
  • 20世紀 朝鮮民主主義人民共和国
    金日成(キム・イルソン)朝鮮民主主義人民共和国(景台)1912~1994統率:A 武力:A 政治:B 知力:A 文化:C 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------朝鮮民主主義人民共和国の初代指導者。国家主席。朝鮮の抗日運動家で革命家。朝鮮労働党の創設以来、最高指導者であり、北朝鮮が成立してから死ぬまで独裁権力を振るった。生前より英雄視されており、死後は息子の正日によって神格化された。
  • 16世紀 日本(う)
    上杉景勝(うえすぎ かげかつ)、長尾顕景(ながお あきかげ)日本(越後国)1555~1623統率:A 武力:C 政治:B 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------越後の戦国大名。長尾政景の子で、上杉謙信の養子となる。謙信死後、家督争い(御館の乱)に勝利して国内を平定する。小早川隆景の死後、五大老となる。関ヶ原の合戦では西軍に付き、出羽米沢30万石に減封、出羽米沢城主となる。 上杉景虎(うえすぎ かげとら)、北条三郎日本(相模国)1554~1579統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:A-----------------------------------------------------------------------...
  • 17世紀 日本(う、え)
    上杉景勝(うえすぎ かげかつ)、長尾顕景(ながお あきかげ)日本(越後国)1555~1623統率:A 武力:C 政治:B 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------越後の戦国大名。長尾政景の子で、上杉謙信の養子となる。謙信死後、家督争い(御館の乱)に勝利して国内を平定する。小早川隆景の死後、五大老となる。関ヶ原の合戦では西軍に付き、出羽米沢30万石に減封、出羽米沢城主となる。 上杉定勝(うえすぎ さだかつ)日本1604~1645統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------米...
  • 16世紀 日本(と)
    登誉天室(とうよ てんしつ)日本(三河国)????~????(16世紀)統率:C 武力:D 政治:C 知力:B 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------第13代大樹寺住職。桶狭間の戦いで今川義元が討たれると松平元康(徳川家康)は大樹寺で自害しようとした。これを問答の末に「厭離穢土 欣求浄土」の教えで諭して自害を思いとどまらせた。 遠山景任(とおやま かげとう)日本(美濃国)????~1573統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------岩村遠山氏当主。遠山景前の子。岩村城主。おつやの...
  • 17世紀 日本(た~つ)
    醍醐冬基(だいご ふゆもと)日本1648~1697統率:C 武力:D 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------公卿。一条昭良の次男。霊元天皇、東山天皇の2代に仕えた。正二位権大納言。霊元天皇より醍醐姓を下賜され、一条家から分家して清華家の醍醐家初代当主となる。絵画を嗜み『源氏物語画帖』などの作品を残す。 高三隆達(たかさぶ りゅうたつ)日本(和泉国堺)1527~1611統率:C 武力:D 政治:C 知力:A 文化:A 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------日蓮宗の僧。高三隆喜の子。連歌・声曲・書画に長け、...
  • 17世紀 明
    袁崇煥(えん すうかん)、字は元素明(広州府)1584~1630統率:A 武力:A 政治:C 知力:A 文化:C 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------明末の武将。山海関の外郭として寧遠城を築城して、ヌルハチの後金軍に備えた。遼東・遼西でヌルハチを破り、その功績で遼東巡撫、主持関外軍事、兵部尚書、右副都御史などに就いた。しかし、讒言を受けた猜疑心の強い崇禎帝に処刑された。 魏忠賢(ぎ ちゅうけん)、李進忠明(直隸)1568~1627統率:B 武力:C 政治:A 知力:B 文化:C 魅力:E--------------------------------------------------------------------------------宦官。天啓帝の...
  • 16世紀 明
    王直(おう ちょく)明(徽州歙県)????~1560統率:B 武力:C 政治:B 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------貿易商。明の海禁政策の中、日本や東南アジアなどと交易を行なった。日本に火縄銃を持ち込んだポルトガル人を乗せていたのも王直の船だった。後に海賊行為も働き、倭寇の頭目となり、『五峰』、『老船主』などと呼ばれた。 王陽明(おう ようめい)明1472~1529統率:A 武力:B 政治:B 知力:B 文化:A 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------中国明代の儒学者・思想家・高級官僚・武将。思想家として朱子...
  • 17世紀 日本(か、き)
    甲斐姫(かいひめ)、成田甲斐(なりた かい)日本(武蔵国)1572~????統率:A 武力:B 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------成田氏長の娘。東国随一の美女と称され、兵法・武芸にも長けた。豊臣秀吉の小田原征伐の際に、父が不在の忍城で石田三成の攻撃に抵抗した。後にその武勇を聞いた秀吉に気に入られ、側室となった。大坂夏の陣では千姫の取り成しで助命され、仏門に入って尼となった。 海北友松(かいほう ゆうしょう)日本(近江国)1533~1615統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:A 魅力:B-------------------------------------------------------------------...
  • 17世紀 日本(や行~わ行)
    柳生厳包(やぎゅう としかね)、柳生連也斎日本(尾張国)1625~1694統率:A 武力:A 政治:C 知力:A 文化:B 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------剣豪。柳生利巌と島勝猛の娘の子。剣術の才に恵まれ、『尾張の麒麟児』と呼ばれた。島家を継ぐはずだったが、尾張柳生家を継ぐ。尾張徳川家の剣術指南役となる。『御秘書』、『連翁七箇條』を著し、柳生鍔を考案する。備後守光世を愛刀とした。慶安御前試合では徳川家光、柳生宗冬に勝利する。 柳生利巌(やぎゅう としよし)、柳生兵庫助、柳生如雲斎日本(大和国)1579~1650統率:A 武力:A 政治:B 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------...
  • 20世紀 ノルウェー
    エドヴァルド・ムンクノルウエー(ロイテン)1863~1944統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:A 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------画家。心の内面を表現する世紀末芸術に属し、生命の内部に潜む不安を描いた。しかし激しく非難され、評価されたのは後年になってからだった。代表作に『叫び』、『思春期』、『嫉妬』、『不安』などがある。 トリグブ・リーノルウェー(オスロ)1896~1968統率:C 武力:C 政治:B 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------第二次世界大戦時にはノルウェー亡命政府の外務大臣を務めた...
  • 13世紀 元(モンゴル帝国)
    アジュモンゴル 1227?~1280統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------将軍。ウリヤンカダイの子で、スブタイの孫に当たる。モンケ・ハーンに仕え、大理国、陳朝の遠征でも活躍した。クビライによる南宋攻めでは襄陽攻略の司令官を務めた。 アフマド・ファナーカティー、阿合馬元(生まれは中央アジア)????~1282統率:C 武力:D 政治:B 知力:A 文化:C 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------クビライ・ハーンに使えたイスラム教徒の財務官僚。はじめチャブイに仕え、上都の行政長官や中書平...
  • 21世紀 大韓民国
    李明博(イ・ミョンバク)大韓民国(生まれは日本・大坂)1941~統率:B 武力:D 政治:B 知力:B 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------大韓民国の第17代大統領。現代(ヒュンダイ)建設社長を務め、ソウル市長となる。そこで清渓川の復元事業を成功させ、『コンドーザー(コンピューターとブルドーザー)』と呼ばれ、経済大統領を自称する。初めて竹島に上陸した大統領で日本の天皇にも謝罪要求したことで日韓関係が悪化した。 金大中(キム・デジュン)大韓民国(全羅南道荷衣島(現在の新安郡))1925~2009統率:C 武力:C 政治:B 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------...
  • 20世紀 ドイツ(た行~は行)
    ディートリヒ・エッカートドイツ(ニューマルクト)1868~1923統率:C 武力:C 政治:B 知力:A 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------右翼思想家、詩人、ジャーナリスト。初期からのナチ党員。反ユダヤ主義や国民社会主義について多くの著作を残した。ミュンヘン一揆の参加者。トゥーレ協会に所属する。 ディートリヒ・フォン・コルティッツドイツ(ヴィーゼ・グレーフリッヒ)1894~1966統率:B 武力:C 政治:C 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------陸軍大将。第一次世界大戦では西部戦線で戦い、ヴァイマ...
  • 7世紀 日本
    阿倍比羅夫(あべの ひらふ)日本????~????(7世紀)統率:B 武力:B 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------越国守、後将軍、大宰帥を歴任し、冠位は大錦上だった。水軍を率いて蝦夷を平定し、粛慎という部族を討伐した。中大兄皇子(天智天皇)の命で征新羅将軍として百済救援のために朝鮮半島に向かったが、白村江の戦いで新羅と唐の連合軍に敗北した。 犬上御田鍬(いぬがみの みたすき)日本????~????(7世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------大和朝...
  • @wiki全体から「15世紀 李氏朝鮮」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索