英霊人名録@ ウィキ内検索 / 「16世紀 日本(く~こ)」で検索した結果

検索 :
  • 16世紀 日本(く~こ)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------今川家、徳川家臣。今川義元が討ち死にすると、徳川家康に仕えた。高天神城の戦い、小牧・長久手の戦いなどで武功を挙げ、後に故郷の遠江国久野を治めた。 九戸政実(くのへ まさざね)日本(陸奥国)1536~1591{統率:B 武力:B 政治:C 知力:D 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------南部家臣。九戸家11代目。陸奥九戸城主。南部家とは対等な関係だったが、南部晴政の死後は南部信直と対立を深めた。後に南部...
  • 17世紀 日本(く~こ)
    九鬼副隆(くき すえたか)日本(摂津国)1674~1697統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------三田藩4代藩主。柳生宗春の次男。九鬼隆律の養子となり、家督を継ぐ。長門守。 九鬼隆律(くき たかのり)日本(摂津国)1657~1686統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------三田藩3代藩主。和泉守。池田光仲の三男。九鬼隆昌の娘を娶り、家督を継ぐ。幕府の命により、畿内や西国の検地を執り行った。 九鬼隆昌(くき たかまさ)日本(摂津国)1647...
  • 16世紀 日本(ふ、へ)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------朝倉家臣。朝倉宗滴に従って、加賀一向一揆と戦う。朝倉義景の奏者を務め、犬追物にも参加した。 福富秀勝(ふくずみ ひでかつ)日本????~1582統率:B 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------織田家臣。織田信長に小姓として仕え、馬廻り、赤母衣衆を務める。長篠の戦いでは鉄砲奉行を務めた。松永久秀の謀反の際には人質の誅殺、荒木村重の謀反の際には中川清秀の投降の仲介を行なった。...
  • 16世紀 日本(い)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:A 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------忍者。北畠家、六角家、徳川家臣。伊賀忍者の中忍。「伊賀忍術・四十九流」の始祖となった忍術の達人。『万川集海』に登場する十一名人の一人で、『楯岡ノ道順』と呼ばれた。鉄砲の名手で、第2次天正伊賀の乱において織田信長を狙撃した。 池田勝正(いけだ かつまさ)日本(摂津国)1539~????統率:C 武力:B 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------細川家、三好家、織田家臣。摂津の国人。摂津...
  • 16世紀 日本(か)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:B 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------細川京兆家家臣。西讃岐国の守護代。中務丞。天霧城主。明応の政変をはじめとした細川家の争いに乗じて独立を果たす。 香川之景(かがわ ゆきかげ)、香川信景日本1527~1600統率:C 武力:C 政治:B 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------細川京兆家、三好家、長宗我部家臣。香川元景の子。西讃岐国の守護代。兵部大輔、中務丞本台山城主。長宗我部元親が台頭すると、元親の次男・親和を養子として和睦す...
  • 16世紀 日本(し)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------越中国の国人。松倉城主。新川郡守護代。椎名康胤 の叔父に当たる。後に長尾為景に服属し、越中新川郡の統治を任されたが、新川郡守護代職は奪われた。 椎名康胤(しいな やすたね)日本(越中国)????~1576統率:C 武力:D 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------越中国の国人。松倉城主。新川郡守護代。上杉家に従っていたが、上杉謙信が敵対する神保家と和睦を結んだため、武田家と通じた。こ...
  • 16世紀 日本(み)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:B 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------小笠原家臣。溝口長友の八男。小笠原家の家老職を務める。小笠原長時、小笠原貞慶、小笠原秀政に仕え、武田家が滅亡すると、貞慶を支えて深志復帰に尽力した。『溝口家記』を著した。 三段崎紀存(みたざき のりまさ)日本(越前国)????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。牧野康成の子。徳川家康、秀忠に仕える。関ヶ原の戦いでは、秀忠と共に上...
  • 16世紀 日本(き)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:B 政治:C 知力:A 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------忍者。『音羽ノ城戸』と呼ばれた伊賀忍者の中忍。鉄砲の扱いと、五遁の隠形術に長け、失敗したが織田信長を2度も狙撃して逃走している。『万川集海』に登場する十一名人の一人。 衣笠範景(きぬがさ のりかげ)日本(摂津国)????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------赤松家、三好家、別所家臣。衣笠城城主だったが、三好氏の攻撃で落城し、三好家に仕えた。...
  • 16世紀 日本(ま)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------北条家4代当主。北条氏康の子。上杉謙信の攻撃を受けるが小田原城に篭城して撃退する。相模・伊豆・武蔵・下総・上総・上野に下野・常陸の一部に及ぶ最大版図を築き上げたが、豊臣秀吉の上洛命令に従わず、小田原征伐を受ける。篭城し、抗戦派と降伏派が議論(小田原評定)したが降伏し、切腹を命じられた。 前波景当(まえば かげまさ)日本(越前国)????~1570統率:C 武力:B 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C---------------------------------------------------------------------...
  • 16世紀 日本(お)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------室町幕府幕臣、加藤家臣。大館清祐の子。将軍・足利義輝、義昭に仕えた。後に加藤清正の家臣となり、朝鮮出兵にも従軍した。甲冑の研究者でもあった。 大谷吉継(おおたに よしつぐ)日本(近江国)1559~1600統率:A 武力:C 政治:A 知力:B 文化:C 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------豊臣家臣。賤ヶ岳合戦をはじめ、九州征伐、小田原攻め、朝鮮出兵に参加した。皮膚病を患い、包帯で顔を覆っていた。石田三成とは親...
  • 16世紀 日本(う、え)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:D 政治:C 知力:D 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------室町幕府幕臣、織田家、豊臣家臣。上野信孝の子で、上野頼久の兄。中務少輔。将軍・足利義輝が没すると、足利義昭に随行して越前に下る。義昭が織田信長と対立すると、徹底抗戦を唱えた。後の朝鮮出兵では、豊臣秀吉に随行して肥前国名護屋城に詰めた。 上野信孝(うえの のぶたか)日本????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------室町幕府幕臣。上野尚長の子。...
  • 16世紀 日本(や~よ)
    ...????~????(16世紀)統率:B 武力:B 政治:C 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------上杉家臣。安田城主。越中守。安田広春の養子。長尾為景、上杉謙信の2代に渡って仕える。親類の北条高広から謀反の誘いを受けるが、謙信に報告して賞賛を受けた。 安田国継(やすだ くにつぐ)、天野源右衛門日本????~????(16世紀)統率:C 武力:A 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------明智家臣。武勇に優れ、『明智三羽烏』の1人。本能寺の変では、京都進入の先鋒大将を務めた。その後は...
  • 16世紀 日本(あ)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------浦上家、宇喜多家臣。明石景則の子。飛騨守、伊予守。主君・浦上宗景から独立した宇喜多直家に付く。宇喜多家が織田家の傘下に入ると、豊臣秀吉の指揮下で備中高松城を攻撃する。 茜屋宗佐(あかねや そうすけ)日本(和泉国堺)????~????(16世紀)統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------豪商。武野紹鴎に茶の湯を学んだ。堺の会合衆に属し、織田信長の主催した茶会にも招かれ...
  • 16世紀 日本(さ、し)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------尾張守護代織田大和守家の老臣。家督を継いで勢力を伸ばす織田信長と対立を深めた。織田信友と図り、守護の斯波義統を暗殺するが、逆に信長と通じた織田信光によって清洲城が奪取される。以降、今川氏を頼って駿河へ亡命する。 酒井忠次(さかい ただつぐ)日本(三河国)1527~1596統率:A 武力:A 政治:C 知力:B 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。最古参の家臣で、松平広忠・家康に仕える。家康...
  • 16世紀 日本(む~も)
    ...????~????(16世紀)統率:A 武力:B 政治:C 知力:B 文化:C 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------信濃国望月城主・望月盛時の妻。甲賀流忍者のくノ一でもある。第4次川中島の戦いで夫が戦死すると、武田信玄の命で、甲斐・信濃の巫女の統帥である「甲斐信濃二国巫女頭領」を務め、歩き巫女を養成した。 望月信永(もちづき のぶなが)日本????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------武田家臣。武田信繁の三男。実兄の望月信頼が第4次川中島の戦いで戦死した...
  • 16世紀 日本(さ)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------尾張守護代織田大和守家の老臣。家督を継いで勢力を伸ばす織田信長と対立を深めた。織田信友と図り、守護の斯波義統を暗殺するが、逆に信長と通じた織田信光によって清洲城が奪取される。以降、今川氏を頼って駿河へ亡命する。 酒井忠次(さかい ただつぐ)日本(三河国)1527~1596統率:A 武力:A 政治:C 知力:B 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。最古参の家臣で、松平広忠・家康に仕える。家康...
  • 16世紀 日本(た)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:D 政治:A 知力:A 文化:A 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------土岐家、斎藤家、織田家臣。肥後守、二位法印。織田信長の右筆。織田家中の礼節の指導を行なった。武田氏や毛利氏との外交も行なう。家中でも重きをなし、一向宗の弾圧や 比叡山の焼き討ちの際は信長に諫言した。茶の湯にも通じた。 武田勝頼(たけだ かつより)、諏訪勝頼日本(甲斐国)1546~1582統率:A 武力:A 政治:D 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------甲斐武田家18代当主。武田信玄の四男。...
  • 16世紀 日本(な~の)
    内藤綱秀(ないとう つなひで)日本????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------北条家臣。大和守。津久井衆筆頭で、相模国津久井城主。豊臣秀吉の小田原征伐でも豊臣勢に攻撃しているが、徳川軍の攻撃を受けて津久井城も落城した。 内藤昌月(ないとう まさあき)日本(信濃国)1550~1588統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------武田家臣。保科正俊の三男だったが、長篠の戦いで戦死した内藤昌豊の代わりに内藤家を継いだ。箕輪城...
  • 16世紀 日本(は、ひ)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------忍者。甲賀忍者の上忍。六角家、織田家臣。本能寺の変の際に、迫り来る明智軍からの攻撃を防いで討ち死にした。 半田吉就(はんだ よしなり)日本(近江国)????~????(16世紀)統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------朝倉家臣。朝倉義景の奏者を務めた。朝倉宗滴に従って加賀の一向一揆攻めに参加した。 樋口直房(ひぐち なおふさ)日本(近江国)????~1574統率...
  • 16世紀 日本(す~そ)
    ...????~????(16世紀)統率:A 武力:B 政治:C 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------本願寺の坊官。法橋。加賀方面の軍事指揮官。越前国大野郡司。朝倉家滅亡後、主家を裏切った朝倉景鏡と旧臣の争いに介入し、下間頼照と共に朝倉景鏡を打ち破り、越前を一向宗の国にした。しかし、後に織田の軍勢によって攻められた。 杉谷善住坊(すぎたに ぜんじゅうぼう)日本????~1573統率:D 武力:A 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------鉄砲の名手で『飛ぶ鳥を落とす』と賞された。出自は...
  • 16世紀 日本(ほ)
    ...????~????(16世紀)統率:B 武力:B 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------北条家臣。高橋高種の子で、北条氏綱の養子となる。『北条五色備え』の内、『赤備え』の部隊を指揮した。扇谷上杉家の深大寺城攻めや、第2次国府台合戦などに参陣した。 北条綱房(ほうじょう つなふさ)、福島勝広(くしま かつひろ)日本1529~????統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------北条家臣。今川家臣・福島正成の子で、北条綱成の弟。北条氏康の小姓となり、北条為昌の...
  • 16世紀 日本(う)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:B 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------忍者。甲賀五十三家の一つ鵜飼家の出。伊賀の服部家の要請で徳川家康に派遣される。独立直後の徳川家(松平家)に助力し、鵜殿長持が守る上郷城攻略において撹乱工作を行なった。 宇喜多直家(うきた なおいえ)日本(備前国邑久郡豊原荘)1529~1582統率:B 武力:C 政治:A 知力:A 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------浦上家臣。島村盛実や三村家親などを暗殺・謀殺し、主君の領土拡大に貢献し、家中随一の実...
  • 16世紀 日本(と)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:D 政治:C 知力:B 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------第13代大樹寺住職。桶狭間の戦いで今川義元が討たれると松平元康(徳川家康)は大樹寺で自害しようとした。これを問答の末に「厭離穢土 欣求浄土」の教えで諭して自害を思いとどまらせた。 遠山景任(とおやま かげとう)日本(美濃国)????~1573統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------岩村遠山氏当主。遠山景前の子。岩村城主。おつやの方を嫁とし、織田家と縁戚関係を結び、...
  • トップページ
    ...朝 ・アステカ帝国 16世紀 ・日本(あ)・日本(い)・日本(う、え)・日本(お)・日本(か)・日本(き)・日本(く~こ)・日本(さ)・日本(し)・日本(す~そ)・日本(た)・日本(ち~て)・日本(と)・日本(な~の)・日本(は、ひ)・日本(ふ、へ)・日本(ほ)・日本(ま)・日本(み)・日本(む~も)・日本(や~よ)・日本(ら~わ)・琉球王国・ゴルカ王国・タイ・フィリピン・明・ムガル帝国・李氏朝鮮・ローディー朝 ・イタリア諸邦・イングランド・ヴェネツィア共和国・オランダ・教皇領・クールラント・ゼムガレン公国・神聖ローマ帝国・スイス地域・スウェーデン・スコットランド・スペイン(カスティーリャ=アラゴン連合王国)・デンマーク・トランシルヴァニア公国・ナバラ王国・ハンガリー王国・フランス・プロイセン・ポーランド・ポルトガル・リトアニア・ロシア ・オスマン朝・サファヴィー朝 ●●● ・アステ...
  • 16世紀 日本(え)
    江馬輝盛(えま てるもり)日本(飛騨国)1533~1582統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------武田家、姉小路家臣。飛騨国の豪族。江馬時盛の嫡男。飛騨国高原諏訪城主。武田氏と結ぼうとする江馬時盛を殺害し、上杉氏と結んだ。しかし、武田家、姉小路家に従属した。本能寺の変後、姉小路頼綱と飛騨の覇権をめぐって争って敗死した。 遠藤直経(えんどう なおつね)日本(近江国)1531~1570統率:B 武力:B 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------浅井家臣。遠藤主膳...
  • 17世紀 日本(は、ひ)
    ...????~????(16世紀)統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------朝倉家臣。朝倉宗滴の側近。宗滴の語った言葉を『朝倉宗滴話記』に記して残した。 長谷川秀一(はせがわ ひでがず)、長谷川貞長日本(尾張国)????~1594統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------織田家、豊臣家臣。織田信長の側近で、男色相手も務めた。安土宗論の奉行、武田氏討伐後の徳川家康の堺接待役を務める。小牧・長久手の戦い、紀伊雑賀攻め、朝鮮出兵に参陣し、朝鮮の陣...
  • 18世紀 日本(は行)
    白隠慧鶴(はくいん えかく)日本(駿河国)1686~1769統率:D 武力:D 政治:D 知力:C 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------禅僧。道鏡慧端の下で修行したが禅病(精神疾患の一種)に罹り、治療法を考案した。また他の宗門を排除すべきではないとして布教を続け、臨済宗の中興の祖となった。禅宗の典籍を民衆に分かりやすく表現した『坐禅和讃』を記す。 長谷川平蔵(はせがわ へいぞう)、長谷川宣以(はせがわ のぶため)日本1745~1795統率:A 武力:A 政治:D 知力:C 文化:D 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------...
  • 17世紀 日本(ま)
    前田玄以(まえだ げんい)日本(美濃国)1539~1602統率:D 武力:E 政治:A 知力:B 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------織田家、豊臣家臣。元延暦寺の僧侶。本能寺の変で二条城に居たが脱出し、秀吉に仕える。京都奉行、寺社奉行を務め、豊臣政権の五奉行に列せられる。関ヶ原の戦いの後は、丹波亀山5万石の本領を安堵された。 前田利常(まえだ としつね)日本1594~1658統率:C 武力:C 政治:A 知力:B 文化:A 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------加賀藩第2代藩主。前田利家の四男で、前田利常の弟。徳川秀忠の...
  • 19世紀 日本(か行)
    笠森お仙(かさもり おせん)日本(江戸)1751~1827統率:D 武力:D 政治:D 知力:D 文化:B 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------江戸谷中の笠森稲荷門前の水茶屋『鍵屋』の看板娘。評判で『江戸の明和三美人』ともてはやされた。美人画のモデルとなり、手ぬぐいや絵草紙のグッズも販売された。 和宮親子(かずのみや ちかこ)、静寛院宮(せいかんいんのみや)日本1846~1877統率:D 武力:D 政治:C 知力:C 文化:B 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------将軍・徳川家茂の正室。仁孝天皇の第八皇女で、母は観行院、孝明天皇の...
  • 20世紀 日本(か行)
    貝島太助(かいじま たすけ)日本(福岡県)1845~1916統率:B 武力:B 政治:C 知力:D 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------実業家。坑夫、行商、旅館経営を経て、炭坑業に就く。西南戦争の影響で巨利を得て、日清戦争で貝島鉱業合名会社を設立する。その後も、石炭事業に専念して『炭鉱王』とまで呼ばれた。 嘉悦氏房(かえつ うじふさ)日本(熊本県)1834~1908統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------政治家。衆議院議員。横井小楠に学び、明治維新後は地方の県令を歴任する。...
  • 17世紀 日本(ほ)
    芳春院(ほうしゅんいん)、前田まつ日本(尾張国荷ノ上)1547~1617統率:C 武力:D 政治:C 知力:B 文化:B 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------前田利家の正妻。篠原一計の子。賤ケ岳の合戦で柴田側だった利家を秀吉と取り持ったりした。利家が没すると芳春院と名乗る。後に前田家の家康による嫌疑を解くために、15年間もの間、江戸で人質生活を送った。 北条氏朝(ほうじょう うじとも)日本(河内国)1669~1735統率:B 武力:A 政治:A 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------狭山藩5代藩主。初代藩主・北...
  • 17世紀 日本(い)
    井伊直勝(いい なおかつ)、井伊直継日本1590~1662統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。井伊直政の長男で、井伊直孝の兄。関ヶ原の戦いの後、父が亡くなると彦根の領地を引き継ぎ、家康の命で彦根城を築城する。大阪の陣の後、家督を弟に継がせ、安中藩初代藩主となる。 井伊直孝(いい なおたか)日本1590~1659統率:A 武力:B 政治:A 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。井伊直政の次男で、井伊直勝の弟。大阪冬の陣では病弱な兄に代わり「赤...
  • 17世紀 日本(あ)
    青木一重(おあき かずしげ)、青木重通日本(美濃国)1551~1628統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------今川家、徳川家、豊臣家臣。青木重直の子だが、父の元を離れ、小牧・長久手の戦いの後、秀吉の黄母衣衆となり、旗本衆・七手組の組頭を務めた。大阪冬の陣では交渉のため徳川家康の元を訪れ捕われる。後に摂津国を与えられ、麻田藩初代藩主となる。民部少輔。 青木重直(あおき しげなお)日本(美濃国)1529~1613統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C---------------------------------------------------------------------------...
  • 18世紀 日本(た行)
    醍醐兼純(だいご かねすみ)日本1747~1758統率:D 武力:D 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------公卿。清華家の醍醐家第4代当主。太政大臣・一条兼香の子で、醍醐経胤の養子となる。若くして家督を継ぐが12歳の若さで早世する。 醍醐経胤(だいご つねたね)日本1717~1781統率:C 武力:C 政治:A 知力:A 文化:A 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------公卿。清華家の醍醐家第3代当主。醍醐冬煕の子。中御門天皇、桜町天皇、桃園天皇、後桜町天皇、後桃園天皇の5代に仕え、従一位の右大臣にまで昇...
  • 17世紀 日本(さ)
    酒井家次(さかい いえつぐ)日本(三河国)1564~1618統率:C 武力:C 政治:C 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。酒井忠次の長男。徳川家康の関東移封の際に臼井城主となる。関ヶ原の戦い後に上野国高崎に封じられ、大阪の陣の後、越後国高田藩初代藩主となる。 酒井重忠(さかい しげただ)日本(三河国酒井郡)1549~1617統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。酒井正親の次男で酒井忠利の兄。幼い頃より徳川家康に仕え、遠江掛川城攻めや姉川の...
  • 17世紀 日本(お)
    大石綱元(おおいし つなもと)日本(武蔵国)1532~1601統率:C 武力:D 政治:A 知力:B 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------山内上杉氏、上杉(長尾)家臣。大石元興の子。北条家に追われ、関東管領・上杉憲政に従い越後国に入る。御館の乱では景勝を支持、会津転封後は、保原城代を務める。街道や城下整備などの土木建築分野を得意とし、安田能元・岩井信能と合わせて『会津三奉行』と呼ばれた。播磨守。 大賀宗九(おおが そうく)、大賀信好日本(豊前国中津)1561~1630統率:C 武力:D 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:C---------------------------------------------------------------...
  • 18世紀 日本(か行~さ行)
    貝原益軒(かいばら えきけん)日本(筑前国)1630~1714統率:B 武力:D 政治:C 知力:A 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------本草学者、儒学者。福岡藩士。朱子学の講義や、朝鮮通信使の対応役を任される。また、佐賀藩との境界問題の解決に尽力した。藩命で『黒田家譜』、『筑前国続風土記』を編纂する。さらに『大和本草』、『菜譜』、『花譜』、『養生訓』、『和俗童子訓』などを著す。 賀川玄悦(かがわ げんえつ)日本(近江国彦根)1700~1777統率:C 武力:C 政治:C 知力:B 文化:A 魅力:B---------------------------------------------------------------------------...
  • 17世紀 日本(な行)
    内藤正成(ないとう まさしげ)日本1528~1602統率:A 武力:A 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------徳川家臣。内藤忠郷の子。はじめ、伯父の内藤清長に仕え、松平広忠、徳川家康に仕えた。弓の達人で、三河一向一揆、金ヶ崎の戦い、三方ヶ原の戦い、高天神城攻城戦などで多くの武功を挙げた。 直江兼続(なおえ かねつぐ)、樋口兼続日本(越後国)1560~1619統率:B 武力:B 政治:B 知力:B 文化:C 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------上杉家臣。樋口兼豊の子で、妻の家名である直江姓を継ぐ。謙信の...
  • 17世紀 日本(み~も)
    三木近綱(みき ちかつな)日本(飛騨国)1574~1629統率:C 武力:B 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------姉小路頼綱の末子。父が反秀吉だったため、遠藤慶隆の保護を受け、姉小路家の再興を窺った。後に徳川家康の御書院番となる。大阪夏の陣では天王寺で敵中孤立するが、援軍到着まで持ちこたえ、徳川秀忠に讃えられ旗本に取り立てられた。 三雲成持(みくも しげもち)日本(近江国)1540~1603統率:C 武力:C 政治:B 知力:C 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------六角家、織田家、蒲生家臣...
  • 19世紀 日本(な行)
    長井雅楽(ながい うた)、長井時庸(ながい ときつね)日本1564~1638統率:C 武力:C 政治:C 知力:A 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------長州藩士。藩主・毛利敬親の小姓を務め、後に直目付けとなる。開国の公武合体派で、通商によって諸外国と渡り合うという「航海遠略策」を唱える。しかし、久坂玄瑞らの反感を買い暗殺されかける。結局、朝廷からの反発も受け、切腹させられる事となった。 永井青崖(ながい せいがい)日本????~????(18世紀)統率:C 武力:D 政治:C 知力:B 文化:C 魅力:C-------------------------------------------------------------------------...
  • 16世紀 日本(ち~て)
    千葉胤富(ちば たねとみ)日本(下総国)1527~1579統率:B 武力:C 政治:A 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------下総千葉氏27代当主。千葉昌胤の次男。北条氏康との協力関係を築き、上杉謙信、里見義弘、佐竹氏、結城氏などと戦い、勝利を収めた。 茶屋清延(ちゃや きよのぶ)、茶屋四郎次郎日本(三河国)1545~1596統率:C 武力:D 政治:B 知力:B 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------京の豪商。茶屋の当主で、初代茶屋四郎次郎。本能寺の変が起こると、堺に滞在中の徳川家康に急使を送り、伊賀...
  • 16世紀 日本(ら~わ)
    龍造寺家門(りゅうぞうじ いえかど)日本(肥前国)????~1545統率:C 武力:D 政治:C 知力:C 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------少弐家臣。龍造寺家兼の子で、龍造寺家純の弟。兄の養子となり、水ヶ江龍造寺家を継いだ。傾きかけた少弐家の建て直しに協力するが、龍造寺家の増長を危惧した少弐の家臣・馬場頼周に暗殺される。 龍造寺家兼(りゅうぞうじ いえかね)日本(肥前国)1454~1546統率:A 武力:B 政治:A 知力:A 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------少弐家臣。龍造寺康家の五男。分家である水ヶ...
  • 18世紀 日本(ま行)
    牧野忠寿(まきの ただかず)日本1695~1735統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------長岡藩4代藩主。近江国膳所藩主・本多康慶の六男で、3代藩主・牧野忠辰の養嗣子となる。内桜田門番、奏者番を歴任する。駿河守。 牧野忠敬(まきの ただたか)日本(日向国)1729~1748統率:D 武力:E 政治:D 知力:C 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------長岡藩6代藩主。日向国延岡藩主・牧野貞通の長男だが、長岡藩5代藩主・牧野忠周の養嫡子となる。後に藩主の座を譲られるが、その2年後...
  • 19世紀 日本(さ)
    西郷隆盛(さいごう たかもり)日本(薩摩国鹿児島)1828~1877統率:A 武力:A 政治:A 知力:B 文化:A 魅力:A--------------------------------------------------------------------------------薩摩藩士。『維新三傑』。坂本龍馬の尽力で、木戸孝允と薩長同盟を結ぶ。戊辰戦争を戦い、維新後は明治政府の参議となる。後に、「征韓論」を掲げ、下野して西南戦争を戦い、切腹する。死後、生存説が流れた。 税所敦子(さいしょ あつこ)日本(京都)1825~1900統率:C 武力:D 政治:C 知力:B 文化:A 魅力:B--------------------------------------------------------------------------------歌人。林篤国の子。薩摩藩士・税所篤之の妻...
  • 17世紀 日本(し~そ)
    志駄義秀(しだ よしひで)日本(越後国)1560~1632統率:C 武力:C 政治:A 知力:A 文化:A 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------上杉家臣。志田義時の子。夏戸城主。直江兼続の与力として庄内金山の管理などを行なう。上杉家が会津転封となると、酒田城や東禅寺城の城代となる。関ヶ原の戦いでは、最上領に侵攻するも、撤退させられる。後に、荒砥城代、米沢奉行を務める。上杉二十五将に数えられる。 島井宗室(しまい そうしつ)、島井茂勝日本(筑前国博多)1539~1615統率:C 武力:D 政治:C 知力:A 文化:B 魅力:C--------------------------------------------------------------------...
  • 18世紀 日本(あ行)
    葵小僧(あおいこぞう)、大松五郎日本????~1791統率:E 武力:B 政治:E 知力:D 文化:E 魅力:E--------------------------------------------------------------------------------盗賊。徳川家の葵の御紋を付けた提灯を掲げて商家を襲った。押し込み先の婦女は必ず強姦する凶悪な反抗を繰り返した。火付盗賊改方の長谷川平蔵により板橋で捕らえられ、僅か数日で獄門に処された。 青木一都(あおき かずくに)日本(摂津国)1721~1749統率:D 武力:D 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------麻田藩6代藩主。青木一典の長男。甲斐守。出羽守。 青木一典(...
  • 17世紀 日本(て、と)
    出浦盛清(でうら もりきよ)日本(信濃国埴科郡)1546~1623統率:A 武力:A 政治:C 知力:A 文化:D 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------武田家、真田家臣。甲州流忍者で、甲州透破を支配した。真田家の下で吾妻忍び衆を統率し、小田原征伐での忍城攻撃に参加する。部下が潜入する前に自分が潜入して部下の報告が正確か確認するほどの腕利きだった。 光姫(てるひめ)、櫛橋光、照福院日本(播磨国印南郡)1553~1627統率:D 武力:D 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------黒田官兵衛の正室。志方城主・...
  • 18世紀 日本(な行)
    中御門天皇(なかみかどてんのう)、慶仁(やすひと)日本1702~1737統率:D 武力:E 政治:D 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------第114代天皇。東山天皇の第五皇子。はじめ父の東山上皇が、ついで祖父の霊元上皇が院政を行った。幕府との関係は良好だった。 鍋島重茂(なべしま しげもち)日本(肥前国)1733~1770統率:D 武力:D 政治:D 知力:D 文化:D 魅力:D--------------------------------------------------------------------------------佐賀藩7代藩主。5代藩主・鍋島宗茂の七男。兄である先代藩主・鍋島宗教の養子となり、家督を継ぐ。信濃守、侍従...
  • 17世紀 日本(は~へ)
    初鹿野信昌(はじかの のぶまさ)、初鹿野昌次(はじかの まさつぐ)日本1545~1624統率:C 武力:C 政治:D 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------武田家、徳川家臣。加藤信邦の子。川中島の戦いで戦死した初鹿野忠次に代わって初鹿野家を継いだ。武田家の伝令役の百足隊に所属した。信玄死後、勝頼に侍大将として仕え、長篠の戦いを生き残った。家康に仕えた後は、小牧・長久手の合戦や小田原征伐、大坂の陣で活躍した。 長谷川等伯(はせがわ とうはく)、長谷川信春日本(能登国)1539~1610統率:D 武力:D 政治:C 知力:B 文化:A 魅力:B---------------------------------------------------...
  • 19世紀 日本(た)
    醍醐忠敬(だいご ただゆき)日本1849~1899統率:B 武力:B 政治:C 知力:B 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------公家。清華家の醍醐家第10代当主。醍醐忠順の子。戊辰戦争では奥羽鎮撫副総督として転戦し、明治維新後は留守権判官、元老院議官を歴任する。しかし、家督相続をめぐって甥に射殺され、スキャンダルとなり、醍醐家は没落する。 醍醐輝久(だいご てるひさ)日本1760~1801統率:C 武力:C 政治:C 知力:C 文化:C 魅力:C--------------------------------------------------------------------------------公卿。廷臣。清華家の醍醐家第6代当主。醍醐経胤の...
  • @wiki全体から「16世紀 日本(く~こ)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索