yam

「yam」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

yam - (2020/02/13 (木) 02:08:17) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**YAM... Yamada, Hitoko. 山田仁子. 2018. 「色らしくない色Grayのカテゴリー形成」中村芳久教授退職記念論文集刊行会(編)『ことばのパースペクティヴ』, pp. 186-198. 東京: 開拓社. Yamaguchi, Kazuyuki. 山口和之. 2014. 「英語の複合前置詞の意味変化:用法基盤理論に基づく意味変化へのアプローチ」『日本体育大学紀要』43(2): 65-69. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1992. 「総称代名詞 one と自由間接話法 : ヴァージニア・ウルフへの文体論的アプローチ」 Zephyr 6: 69-80. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1993. 「英語自由間接話法の日本語訳:事例研究と今後の研究への問題提起」 『京都府立大学学術報告「人文」』 45: 15–36. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1993. "Michael Hoey, Patterns of Lexis in Text, Oxford, Oxford U.P., 1991, xvii+276pp." 『英文学研究』 69(2): 415-418. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1994. 「英語自由間接話法の日本語訳に引用符が与える影響--Jane Austenの小説と翻訳テキストの比較分析」『京都府立大学学術報告 人文』 46: 1-28. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1998. 「自由間接話法と情報の伝達構造:話法・引用の対照研究のために」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 50: 61-74. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1998. 「翻訳のなかの『主人』」『女性学年報』 19: 36-42. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2000. 「文法記述とジェンダー」The Albion 46: 118-125. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2001. 「ジェンダーと文法記述」『英語青年』 147(2): 107-109. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2004. 「ジェームズ・ピットマン卿の夢--「初期指導用アルファベット」考案までの伝記的スケッチ」『京都府立大学学術報告 人文・社会』54: 101-139. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2004. 「イギリス言語学会の綴字改革案(1881)--国民教育とOED編纂の時代」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 56: 53-104. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2005. 「ロンドン学務委員会と英語綴字改革運動--王立調査委員会設置の請願(1878)をめぐって」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 57: 77-127. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2006. 「綴り字改革論と十九世紀イギリスの言語科学--ロバート・レイサムとヘンリー・スウィートの場合」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 58: 71-117. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2007. 「簡略綴り字協会と国際語としての英語--大英帝国のなかの綴り字改革論」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 59: 51-95. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2008. 「イギリスの綴り字改革論者たち(1834-1975)--国語・国際語としての英語改良計画」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 60: 51-78. Yamaguchi, Michiyo. (ed.) 山口美知代(編). 2013. 『世界の英語を映画で学ぶ』 東京:松柏社. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2013. 「『ブライドと偏見』研究-世界書英語の時代の『高慢と偏見』-」. 『京都府立大学学術報告(人文)』 65: 1-10. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2016. 「トーキーの英語とイギリスの反応-1920年代末のハリウッド映画をめぐって-」 『京都府立大学学術報告(人文)』 68: 1-17. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2017. 「映画で学ぶ会話のスタイル」『英語のスタイル 教えるための文体論入門』 ed. M. Toyota, M. Hori & O. Imahayashi, 127-139. 東京: 研究社. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2017. 「トーキーの登場と外国訛りの英語」『京都府立大学学術報告. 人文』 69: 43-66. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2018. 「連続テレビ小説『あさが来た』の英語」『コルヌコピア』 28: 47-64. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2018. 「中国語話者の英語に対する言語態度:日本語専攻大学院生の事例」 『京都府立大学学術報告. 人文』 70: 59-71. Yamaguchi, Nozomi. 山口のぞみ. 2017. 「会話の英語とは」 『英語のスタイル 教えるための文体論入門』 ed. M. Toyota, M. Hori & O. Imahayashi, 87-101. 東京: 研究社. Yamakawa, Kikuo. 1960. "The Imperative Accompanied by the Second Personal Pronoun." Hitotsubashi Journal of Arts and Sciences 7: 6-25. Yamamoto, Tadao. 2003. Growth and System of the Language of Dickens: An Introduction to A Dickens Lexicon. Hiroshima: Keisuisha. Yamaoka, M. 2009. "A Comparison of 'Narration' in Japanese and English Narratives". Gengo to bunka 8(53): 53-71. Yamazaki, Satoshi. 山崎聡. 2017. 「近代英語における,命令法で「待て」を表す動詞群の用法と通時的競合」 『千葉商大紀要』 54(2): 19-55.
**YAM... Yamada, Hitoko. 山田仁子. 2018. 「色らしくない色Grayのカテゴリー形成」中村芳久教授退職記念論文集刊行会(編)『ことばのパースペクティヴ』, pp. 186-198. 東京: 開拓社. Yamaguchi, Kazuyuki. 山口和之. 2014. 「英語の複合前置詞の意味変化:用法基盤理論に基づく意味変化へのアプローチ」『日本体育大学紀要』43(2): 65-69. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1992. 「総称代名詞 one と自由間接話法 : ヴァージニア・ウルフへの文体論的アプローチ」 Zephyr 6: 69-80. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1993. 「英語自由間接話法の日本語訳:事例研究と今後の研究への問題提起」 『京都府立大学学術報告「人文」』 45: 15–36. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1993. "Michael Hoey, Patterns of Lexis in Text, Oxford, Oxford U.P., 1991, xvii+276pp." 『英文学研究』 69(2): 415-418. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1994. 「英語自由間接話法の日本語訳に引用符が与える影響--Jane Austenの小説と翻訳テキストの比較分析」『京都府立大学学術報告 人文』 46: 1-28. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1998. 「自由間接話法と情報の伝達構造:話法・引用の対照研究のために」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 50: 61-74. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 1998. 「翻訳のなかの『主人』」『女性学年報』 19: 36-42. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2000. 「文法記述とジェンダー」The Albion 46: 118-125. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2001. 「ジェンダーと文法記述」『英語青年』 147(2): 107-109. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2004. 「ジェームズ・ピットマン卿の夢--「初期指導用アルファベット」考案までの伝記的スケッチ」『京都府立大学学術報告 人文・社会』54: 101-139. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2004. 「イギリス言語学会の綴字改革案(1881)--国民教育とOED編纂の時代」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 56: 53-104. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2005. 「ロンドン学務委員会と英語綴字改革運動--王立調査委員会設置の請願(1878)をめぐって」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 57: 77-127. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2006. 「綴り字改革論と十九世紀イギリスの言語科学--ロバート・レイサムとヘンリー・スウィートの場合」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 58: 71-117. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2007. 「簡略綴り字協会と国際語としての英語--大英帝国のなかの綴り字改革論」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 59: 51-95. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2008. 「イギリスの綴り字改革論者たち(1834-1975)--国語・国際語としての英語改良計画」『京都府立大学学術報告 人文・社会』 60: 51-78. Yamaguchi, Michiyo. (ed.) 山口美知代(編). 2013. 『世界の英語を映画で学ぶ』 東京:松柏社. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2013. 「『ブライドと偏見』研究-世界書英語の時代の『高慢と偏見』-」. 『京都府立大学学術報告(人文)』 65: 1-10. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2016. 「トーキーの英語とイギリスの反応-1920年代末のハリウッド映画をめぐって-」 『京都府立大学学術報告(人文)』 68: 1-17. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2017. 「映画で学ぶ会話のスタイル」『英語のスタイル 教えるための文体論入門』 ed. M. Toyota, M. Hori & O. Imahayashi, 127-139. 東京: 研究社. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2017. 「トーキーの登場と外国訛りの英語」『京都府立大学学術報告. 人文』 69: 43-66. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2018. 「連続テレビ小説『あさが来た』の英語」『コルヌコピア』 28: 47-64. Yamaguchi, Michiyo. 山口美知代. 2018. 「中国語話者の英語に対する言語態度:日本語専攻大学院生の事例」 『京都府立大学学術報告. 人文』 70: 59-71. Yamaguchi, Nozomi. 山口のぞみ. 2017. 「会話の英語とは」 『英語のスタイル 教えるための文体論入門』 ed. M. Toyota, M. Hori & O. Imahayashi, 87-101. 東京: 研究社. Yamakawa, Kikuo. 1960. "The Imperative Accompanied by the Second Personal Pronoun." Hitotsubashi Journal of Arts and Sciences 7: 6-25. Yamamoto, Tadao. 2003. Growth and System of the Language of Dickens: An Introduction to A Dickens Lexicon. Hiroshima: Keisuisha. Yamane, Kazufumi. 山根一文. 2015. 「和製英語はどこまで理解されるか-現地(イギリス・オーストラリア・カナダ・ニュージーランド・アメリカ合衆国)調査最終報告-」『中村学園大学・中村学園大学短期大学部 研究紀要』47: 45-53. Yamaoka, M. 2009. "A Comparison of 'Narration' in Japanese and English Narratives". Gengo to bunka 8(53): 53-71. Yamazaki, Satoshi. 山崎聡. 2017. 「近代英語における,命令法で「待て」を表す動詞群の用法と通時的競合」 『千葉商大紀要』 54(2): 19-55.

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。