単語帳はコレ!こう使う!

受験はこうやれ! 某国立大生による受験生応援ページ内検索 / 「単語帳はコレ!こう使う!」で検索した結果

検索 :
  • 単語帳はコレ!こう使う!
    さて、断言してしまうのもマズい英単語帖。 しかし、本サイトの性質上、ある程度言い切っても良いだろうから・・・。 とは言っても、単語帳は思った以上に沢山あり、また巷で有名な単語帳でも数種類はある。そんな中でも、有名どころは有名どころ。例えば ターゲット システム英単語 速読英単語 といったものは、やはり実用的だ。勿論、これら以外でも通用するのは言うまでも無い。 しかし、一番断言できるのは、どういう単語帳でも一冊のうちの6割以上を覚えればセンター平均点以上、7か8割くらいなら中堅国公立合格ラインまで到達する。(因みに、同級生が使っていた豆単を想起させるようなくらいの単語が収録されていたある単語帳は除く。味気なかった上に無駄な単語が多かった) 問題は使い方だ。 よく、単語を覚えられない人が居る。 しかし、好きな人の電話番号やメアド(こっちの方が...
  • 単語帳はこれを使え!こう使え!
    さて、断言してしまうのもマズい英単語帖。 しかし、本サイトの性質上、ある程度言い切っても良いだろうから・・・。 とは言っても、単語帳は思った以上に沢山あり、また巷で有名な単語帳でも数種類はある。そんな中でも、有名どころは有名どころ。例えば ターゲット システム英単語 速読英単語 といったものは、やはり実用的だ。勿論、これら以外でも通用するのは言うまでも無い。 しかし、一番断言できるのは、どういう単語帳でも一冊のうちの6割以上を覚えればセンター平均点以上、7か8割くらいなら中堅国公立合格ラインまで到達する。(因みに、同級生が使っていた豆単を想起させるようなくらいの単語が収録されていたある単語帳は除く。味気なかった上に無駄な単語が多かった) 問題は使い方だ。 よく、単語を覚えられない人が居る。 しかし、好きな人の電話番号やメアド(こっちの方が...
  • 英語って言うのは、こう勉強するモノ。
    受験生にとって恐らく一番の難関とも言い得る、しかし登竜門の英語。 そんな英語の勉強の仕方を取り敢えずまとめてみた。 先ず、・・・英語嫌いな人へ 単語集はコレ!こう使う! 文法はこう勉強するモノ! 長文対策はこうしろ! 英作はこうやって勉強するモノ! (各々近日中に更新)
  • 長文が読めない?
    さて、事実を言うと、私も高校受験の時にはロクに英語は読めていなかった。 しかし、受験英語から離れ、一歩違った目線から見てみると、次のことが解ってきた。 つまり、 長文に必要なのは語彙力 構文を必死で追いかけるのではなく、むしろ英文全体を包括する ということ。 大学受験でもそうなのだけど、英語では、一個一個の単語を追いかけていたのでは時間が足りない。(京大とかは話が別)あの東大でさえも、一個一個の単語を追いかけるより、では筆者は何を伝えたいのかを捉えることにより、大幅に全体像が見易くなる。 しかして、晁長文を読むにあたってどうしても避けられないのが、やはり語彙を充実。語彙無くして英文に取り組むのは、受身をマトモに習得していないのに乱取りに参加するのと等しい。(新聞などで柔道絡みの死亡事故のことを見聞きしたことがある人は少なくない筈。)読めるわけがない。 だからこそ、「い...
  • 英語はこう!
    さて、中学3年間の大きな山場となる高校入試の英語。 しかして、別に怖がる必要は無い。 解るべきことさえ解れば解けるのが高校入試、そういう意味でも平常心こそが大事と心得るべし。 英語はこれが基本。 長文が読めない? 英作文が出来ない人は・・・
  • 数学は、こうやって勉強しろ!
    では、本題。実際に数学が解けるようになる為にはどうすれば良いか、だ。 これには次のステップを踏む必要が出てくる。 1、絶対最低限の公式・定理を暗記 ↓ 2、解法を暗記 ↓ 3、知識を洗練 1は、問題を解く上で最低条件。コレが無いと、解答・解説を読んでも意味が解らない。これでは話にならない。 2は、兎に角典型問題と、実際の受験問題を解いてみる。こうすることで、手法を身に着けていく。 3は、2の拡張で、幾つかの解法を組み合わせてみたり、融合されている問題を見抜いたりするわけだ。 数学は、やはりどうしても公式+知識が無いと解きようがないことが多い。高校の頃、2年の時点で数学に背を向けた友人(因みに入試成績学年トップ)は、1の時点で迷子になり、結局センターもボロボロ、私大も地歴で受けた。そういう人の場合、融合問題に弱いのではなく、単に知識が足りていないケースも...
  • 数学はこう勉強しろ!
    英語まででもなく、また地歴ほどでもないが超重要な科目、数学。特に七帝を目指す受験生にとっては、ある意味また数学も英語級の関門となっているだろう。 そんな数学も、色々解説してみよう。 ところで、どうして数学? 数学は、こうやって勉強しろ! 参考書、どうしよう・・・ 筆者の経験上言える、疑問とその回答
  • メニュー
    メニュー トップページ 受験に於いての常識的概念 大学受験 英語っていうのは、こう勉強するモノ! 数学は、こう勉強しろ! 国語はこうだ! 余談録 高校受験 英語はこう! 数学はこうする! 国語はこうやってみろ! 初めて来た方は  『必ず』  読んで下さい。 メニュー メニュー2 リンク @wiki @wikiご利用ガイド 他のサービス 無料ホームページ作成 無料ブログ作成 2ch型掲示板レンタル 無料掲示板レンタル お絵かきレンタル 無料ソーシャルプロフ ここを編集
  • 余談録
    「こんなページ作るくらいなら、もっと充実させるページがあるだろう!」・・・ なんて悲しい反応が返ってくるかも知れないけど、まぁ時にはこういう情報も必要だろうということで、増設してみました。 いえいえ、単に余談をグダグダするのではなく、むしろ有益な情報を幾つかピックアップするので若干着期待しておいて下さい。
  • 国語はこうだ!
    さて、よくよく考えてみれば、私の大嫌いな教科が国語、特に古典。 そんな頼り気の無い人でも、やはり国語から一歩距離を取ってから解った事多数。 国語が解けませんorz(って人へ) 古典読めませんorz(〃) 漢文読めないorz(〃)(ハイパーリンク張っただけです。近々更新予定)
  • 国語はこうやる!
    さて、よくよく考えてみれば、私の大嫌いな教科が国語、特に古典。 そんな頼り気の無い人でも、やはり国語から一歩距離を取ってから解った事多数。 国語が解けませんorz(って人へ) 古典読めませんorz(〃) 漢文読めないorz(〃)(ハイパーリンク張っただけです。近々更新予定)
  • 数学はこうする!
    さて、中学生の皆さんには、お受験さん以外初めてのテストとなる高校受験。 勿論、気楽に受けれる人なんて一人も居ません。しかし、そこでこそ私達高校受験をくぐりぬけて来た者からみれが「easy,easy(気楽に、気楽に)」と言いたいものです。 それではさておき、今頃になってからですか、高校受験の数学について色々紐解いていきましょうか。 高校受験で求められる数学力って? 対策はどうするわけ?
  • 参考書、どうしよう・・・
    これは誰でも迷うこと。 メジアンを使うかプラチカなのか大数なのか・・・はたまたオリスタ? 色々思えど、個人的にお勧めなのが、 『数学の問題集は2冊以上併用しろ』 ということだ。 え?2冊も? と言いたい人が大多数だと思うので、それについて特に解説をしてみようかと、ね。 さて、基本的に学校の先生や予備校や塾の講師は、「最低限の公式は覚えろ」みたいなことは言う筈だ。これはどうしても正しい。例えば、座標平面上の面積を求めるには「∫」を使うしかないみたいに、最低限覚えないと仕方が無いものはある。 しかし、ここからが問題で、じゃあ実際の問題を解く時に 「1つの問題に粘り強く取り組んでみろ」 という人が居るが、これは経験上半分正しくて半分間違い。 これが通用するのは標準以上の難易度の問題であって、教科書の章末問題程度の問題1問毎に15分...
  • 先ず、難関大学を狙う
    扨、東大やら京大やらを語る前に、一つ確認しておきましょう。 問.東大の合格者出身高校の中に所謂低偏差値の高校(ここでは50代前半としておきましょうか。七帝志望生の殆どは60台ですからね)の高校が並ばないのは何故か。 どうしてこういう質問をするかと言うと、誰もが出身高校の偏差値やら勉強の大変さやらでそもそもの東大や京大を諦めてしまうことが多い、ということ。 何を言うまでも無く、東大も京大も、だからと言って他の如何なる大学も、排他的なアドミッション・ポリシーは持っていませんし、言い換えれば実力さえあれば下克上も可能であるという現実です。 確かに、大学ごとにアドミッション・ポリシーは様々です。東大は広く教養があり、日本を牽引出来る国際人を育てるのに対し、京大は個の自由を尊重し、各自に自ら極めたいものを任せることに比重を置いています。要は、どちらも真の教養人たることを要求する...
  • 自分の身の丈に合った、もしくはちょっと背伸びした程度の問題集を使った方が良い?
    はっきり言って 『大嘘』 。 確かに、基礎レベル以下の人が標準レベルを解ける筈も無し・・・。 しかし、基礎がある程度出来ているのに、身の丈に合うものを選ぼうとするのは大して意味が無い。 そもそも「身の丈」というのが曖昧で、例えば灘生が解ける問題を定員割れ高校の生徒が解けない保証は無いのはおろか、その逆さえも起こりうる。 実を言うと、私は当時自分では解ける筈も無い問題ばかりズラズラ並んだ問題集を。基礎がままなっていない解きに買ったことがある。勿論、当時は「やってやろうじゃん」と思いながら買ったものの、最初は手も足も出ず挫折。数学嫌いへの道を歩みかけた。 しかし、何回も見ているうちに解法を覚えるようになり、最終的にはその1冊のうちの7割方の問題は解けるようになった。(残りの3割は東・京・一橋・横国とかばかり) すると、標準程度の問題はあっさり解けるようになり...
  • 東大が要求している学力とは?
    じゃあ、東大が求めている学力って、どういうモノなんでしょうか。 さて、一旦話を逸らしますが、「東大のディープな日本史」って本を知っていますか? これは、過去東大で出題された日本史の問題を抜粋したものですが、こういう私は先日新聞の広告で見て初めて知ったと言う程度。 とは言え、書店で実際に見てみると、成る程、如何に多くの受験生が地歴=暗記と誤解しているかがよく解りました。 東大の問題を見たことのある人が、英語を見ればその量に驚き、現代文を見ればその抽象さに困惑し(特に120字要約ですね)、歴史を見れば何を書けばいいのか迷いに迷うのが普通だと思います。数学なんかは、最早使う道具さえ解らず仕舞いなんてこともあるでしょう。 とは言っても、別に東大が特別いやらしいわけでもありません。 数多くの大学が殆ど傾向を変えない反面、東大の英語は度々様相を変えています。とは言っても根...
  • 英語はこれが基本。
    英語が出来ない人というのは、根本的に 単語力が無い 構文に目を光らせ過ぎている 木を見て森を見ていない というのがあるが、これは実は、大学入試でも全く同じことが言える。 単語力が無いのは止むを得ない。これはどうしようもなく、ただひたすら覚えていくしかない。(効率的な覚え方を期待していた人には可愛そうな話) しかし、構文主義は危険が伴うことを先ずは説明してみよう。(近日up)
  • ところで、どうして数学?
    さて、このページでは数学の対策について色々言ってしまう訳ですけど・・・ 人によれば、「やるなら地歴論述!」とか「私大対策の地歴!」とかって言う人も少なからず居ると思う。実際、私の周囲でも数学に背を向けて地歴に走った人は多かった・・・。 特に 公式が覚えられない 覚えれても運用出来ない 問題の意味が解らない(単に問題慣れしていないだけだと言ったけど大抵無駄だった) というケースが多かった。 では、どうすれば(あわよくば)数学が得意(と言わずとも受験で使えるレベルまで)に出来るのか、というのは地歴に背を向けた人を始め、3教科必要な私大を狙う人にとっては確かに死活問題。 でもって、高校3年間で気付いたことが、コレ。 『各分野100やれば解る』。 って書いてしまうと、このページを閉じてしまうかも知れないけど、そこは一歩頑張って。 例えば、数Ⅲの置...
  • プラグイン/関連ブログ
    関連ブログ @wikiのwikiモードでは #bf(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するブログ一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_161_ja.html たとえば、#bf(ゲーム)と入力すると以下のように表示されます。 #bf
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【まおりゅう】最強パー...
  • 先ず、・・・英語嫌いな人へ
    さて、こういうページを作ったのにも理由がある。 それは、英語は余りにGlobal Language になってしまったことにある。 国民の幸福度が97%の国・ブータン。私も将来的には住んでみたいと思うばかりだが、時にブータンの公用語に含まれるのが英語。いや、それだけなら良い。中国でも英語は当たり前だし、先日マイケル・サンデル ハーバード大教授の白熱教室もテレビ放映されたが、ここでもインド人が英語を普通に使っていた。 つまり、これからの世代では、英語が出来ないのは車を持っていない普通免許保持者(=技量はあるなのに使っていない・使わない)みたいなものなのである。 しかして、英語が苦手な人にとっては、英語は苦痛だろう。中学の時に習い始め、高校でも続く『超文法偏重主義教育』に毒され、本来の英語を見失ってしまった生徒諸君にとって、英語は鬼門の筈だ。 だが、一つ理解しておいて欲しいのは、...
  • 初めて来た方は  『必ず』  読んで下さい。
    さて、こういうサイトを、私自身受験生時代にごまんと見て来た気がする。 けど、そういうサイトの大半は結局の結局は大抵営利目的の為に創設されたに過ぎず、本当に善心でやってたサイトは大体ほんの一握りだった。(当たり前だけど、受験情報って言うのは高いみたいだから・・・) そういう人全員への誤解を招きたくない為、本サイトでは以下の方針の下、色々なページを立ち上げています。逆に言うと、以下の方針以外で成り立っているページは、例えこのサイトからリンクされていても全く関係無いので気を付けて下さい。 1、完全非営利目的の受験情報サイトです。 『・・・の中身は、以下の本に!!!』系の売り文句は大っ嫌いな性格故、そういう広告は一切置きませんし、やりません。飽くまで受験生を応援したい一身でやっているので。 因みに、随所にあるであろう広告は、サイトの親元が広告で成り立っている為の...
  • @wiki全体から「単語帳はコレ!こう使う!」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索