いいもの真っすぐ エクセルヒューマンが目指すもの
エクセルヒューマンは設立以来、厳選された本物だけを提供することを目指してきたといいます。
意外かもしれませんが、エクセルヒューマンの業種って製造小売事業ですなんだそうです。
その理由は取り扱い商品にあります。
評判の取扱商品は、日用品から宝飾品、ファッション、電化製品、食品類に至るまで実に3000種類。
いずれもエクセルヒューマン社員が産地に足を運び、メーカーと交渉し、品質を自分たちの目で確かめたものばかりだそうです。
それでも思うような商品に出会えないときには、三井物産、京セラ、フランスベッドといった日本を代表する企業や、世界的なメーカーであるドイツ・ミーレ社との共同開発により、自分たちでつくるのだそうです。
その熱意には少なからず驚きますよね。
エクセルヒューマンが製造小売事業である理由はここにあったのです。
そんなエクセルヒューマンの多岐に渡る評判の商品のラインナップを一部ご紹介してみます。
エクセルヒューマンの取り扱い商品
中国美術緞通
呉服
健康いちばん
電磁調理器
ムートン
羽毛布団
高級バッグ
宝飾品
リヤドロ
高級紳士・婦人服
ミーレ(掃除機)
蔵(浄水器)
ソニッケアー(電動歯ブラシ)
サマーウッドワイン
評判について集めてみた
(江久庵の評判)
今年のシメはやっぱり江久庵のパンケーキでしょ!!
このビジュアルがたまりません。
エクセルヒューマンのお菓子やさんらしい超豪華な一品です。
エクセルヒューマンが地元堺市で経営する甘味処、江久庵(こうきゅうあん)。ここはぜひ行ってみたい。
良すぎる応対なんて言われてみたいわ!
江久庵の金箔カステラ「黄金の哲学」、年始挨拶の手土産に喜ばれそう!!
堺住みで江久庵知らない人結構おるなー、というか未だ誰一人知ってる人いないから、堺住みなら1回は食べた方が良いかも。
江久庵の黄金の哲学、焦がしカステラ。
(エクセルヒューマン酒造の評判)
長野のEH酒造 粋園 特別純米酒
ふうわりとひろがる甘さ
他の酒蔵もEH酒造を見習って外国人向け日本酒交流パーティーとかに参加した方が良いと思う。いや本当に。
日本酒定期購入サービス「KURAND(クランド)」によるコラボイベントで、長野県のEH酒造をお招きしてイベントを開催しました!
そして最後は松本で酔園を醸すEH酒造さん。
M&Aにより13年前から生まれ変わった見た目ハイテク、中身ローテクな蔵。その素直な酒質と技術力の高さに驚きました。凄いなぁ。
最終更新:2016年01月18日 13:55