9月6日(火)21:00~

9月6日(火)21:00~
【議題】ゲーム概要について・がんたさんの話・HPについて
【参加者】ゆきの・むじか
【まとめ】ゆきの

◆ゲーム概要について

 ボードゲームのシステムをむじかさんとがんたさんで作る。
 ストーリーゆきのが作る。

◆がんたさんの話

 プログラマー。むじかさんが誘うことに成功した。

◆HPについて

25日完成目途の予定を遂行中。
むじかさんがメインテーマ曲を1曲作る。



【ログ】
基本のゲームのシステムは先ほど送りました「9-4案(知的戦略ゲーム).jpg」を基盤に
ゲームバランスなど考えていきたいと思っています。
それについて、お話しする機会を頂きたいのですが、いつ頃がよろしいでしょうか?

あと、ふりーむ掲示板の例の「がんた」さんと意気投合してしまい、プログラマとして参加して頂けるようになったので、いっしょに交えてより具体的な話も進めていきたいと思っています。
(がんたさんはゲームについてだいぶ通じている方ですので、いろいろ意見が聞けるのではないかと思っています)

3人での会議になりますがよろしくお願いします。
[2011/09/05 12:42:15] yukino mao: こんにちは、ゲーム内容、最後まで、考えてまとめられそうでしょうか?または、代用してもらえるような企画者を呼べそうでしょうか?次回、話し合いする予定は9/17(土)ですので、その日にむじかさんはゲーム内容、私はシナリオをまとめたものを、お互い出し合いたいと思いますが大丈夫そうでしょうか?
[2011/09/06 20:34:03] yukino mao: こんばんは
[2011/09/06 20:34:56] yukino mao: ログが遅れて表示されてしまっていますね
[2011/09/06 20:35:20] yukino mao: がんたさんが、プログラマとして参加して頂けることになったんですか、それは嬉しいお知らせですね。
[2011/09/06 20:35:42] yukino mao: 私の方は21時以降でしたらいつでもチャットできます。
[2011/09/06 20:36:38] yukino mao: 今のところ、予定はありませんので、むじかさんと、がんたさんがご都合の良い日をご連絡頂けますか?
[2011/09/06 22:55:14] matsumo: すみません、返信遅れましたorz

9/9(金)21:00〜は大丈夫そうですか?
[2011/09/06 22:59:47] yukino mao: 大丈夫です。
[2011/09/06 23:00:05] yukino mao: 忘れないようにwikiに書いておきますね
[2011/09/06 23:00:23] yukino mao: シナリオの方ですが、ちょっといろいろ考えている内に
[2011/09/06 23:00:41] yukino mao: キャラの性格とかもろもろ、一変してしまったのですが、良いでしょうか?
[2011/09/06 23:00:57] yukino mao: 一応、最初と最後と中間等、大まかなあらすじは考えられました。
[2011/09/06 23:01:15] yukino mao: まだ、書き起こしていないので、見せられませんが。
[2011/09/06 23:02:20] matsumo: お願いします。

キャラの性格等は、ゲーム進行上差し支えなければ大丈夫ですー。
(敵と戦うのにボードゲーム風のゲームをすることなど)
[2011/09/06 23:04:45] matsumo: それについては大丈夫そうですかね?
[2011/09/06 23:05:49] yukino mao: 対戦時に、ボードゲームになるということは大丈夫ですが、敵キャラと味方キャラの人数をシナリオにそった形にして欲しいと思っていますが、大丈夫ですか?
[2011/09/06 23:06:00] yukino mao: 前
[2011/09/06 23:06:17] yukino mao: 話していた内容だと、味方と敵が何人かずつ~って話だったので。
[2011/09/06 23:09:07] matsumo: そうですね。

今までがんたさんとそういうことを含むゲームの仕様、必要な素材のことを話していました。
一応チェスの駒を(ポーン、ナイト、ルーク、ビショップ)それぞれ固有の能力、特殊能力を付けて
実装するつもりでした。

ですので、駒の種類は、アリス、敵の大将(8種?)、チェスの駒4種
[2011/09/06 23:10:10] matsumo: のつもりでしたが、
チェスの駒にしたのは、鏡の国つながりだけですので、全然変更は可能ですよ。
[2011/09/06 23:10:21] yukino mao: 了解です。
[2011/09/06 23:10:36] yukino mao: シナリオ大ざっぱに今話しても大丈夫ですか?
[2011/09/06 23:10:48] matsumo: OKです。
[2011/09/06 23:11:03] yukino mao: 一応、戦闘の部分に少し関わるかと思いますので。
[2011/09/06 23:12:52] yukino mao: まず、世界設定。
[2011/09/06 23:12:58] yukino mao: 魔王は世界を支配するために、一度崩壊させようとた。
魔王の力は猛威を振い、世界は混沌に向かった。
そうして、できたのが、この不思議の世界。
魔王が望んだ、闇と悪夢に包まれた混沌の世界。
しかし、世界を崩壊させようとしている途中、力を使いすぎた魔王は、記憶を失なってしまった。
[2011/09/06 23:14:35] yukino mao: 魔王の名前はアリス=テトラ。
[2011/09/06 23:15:14] yukino mao: 記憶を失った魔王は、もちろん自分の作った不思議の世界のことを覚えていないため、ここがどこなのか分からない。
[2011/09/06 23:15:48] yukino mao: 魔王アリスは、自分が魔王だったことも、手下のこと忘れている。
[2011/09/06 23:16:47] yukino mao: ・混沌の世界なので、怖い敵(白ウサギとかハートの兵隊とか)がいっぱいいる。
[2011/09/06 23:17:27] yukino mao: ・怖い敵はもともと魔王アリスの手下だったが、魔王アリスは覚えてないので、戦う事になる。
[2011/09/06 23:18:24] yukino mao: もちろんアリスは魔王なので負けるわけは無い(プレイヤーが勝たないと、ゲーム的に面白くないんで負けなし設定で。)
[2011/09/06 23:18:57] yukino mao: で、敵を殲滅していくアリスは、やがてハートの女王様に出会い、
[2011/09/06 23:19:37] yukino mao: ハートの女王様から、この世界は、魔王に支配されてしまっていて、魔王の手下が暴れていて困ってるとか聞く。
[2011/09/06 23:20:20] yukino mao: それを聞いたアリスは、ハートの女王様に協力し、魔王・・・魔王の手下を倒そうとする。
[2011/09/06 23:20:47] yukino mao: で、途中でジャック(魔王の手下)がでてきて、
[2011/09/06 23:21:00] yukino mao: 魔王アリスが記憶を無くしている事に気づき、それを伝える。
[2011/09/06 23:21:25] yukino mao: 魔王アリスは複雑な気持ちながら、昔の自分の記憶を取り戻す道を選ぶ。
[2011/09/06 23:21:41] yukino mao: 記憶を取り戻す方法・・・・
[2011/09/06 23:22:23] yukino mao: 時を戻す
[2011/09/06 23:22:52] yukino mao: ジャックが、世界が崩壊する前まで、時を戻せば魔王の記憶が戻ると話す。
[2011/09/06 23:23:22] yukino mao: で、時を戻す方法(時のかけらあつめるとか。まだあんまり考えてないけど。)をして、
[2011/09/06 23:23:38] yukino mao: 魔王は、世界を崩壊させる前まで戻る。
[2011/09/06 23:23:49] yukino mao: あらすじはこんな感じです。
[2011/09/06 23:24:19] yukino mao: で、エピローグで、魔王が「さぁ世界征服だ!」って言ってる。以下ループ(笑)
[2011/09/06 23:27:08] matsumo: ふむふむ、なるほど

混沌な世界観でアリスが記憶を取り戻すか戻さないかなどの山場もあって(最後がギャグっぽいですがそれもいいw)
うん、いいですね!

電脳世界ではなくて、純ファンタジーになったのですねー。
[2011/09/06 23:27:21] yukino mao: ですねー
[2011/09/06 23:27:50] yukino mao: 電脳世界考えていましたが、ちょっと無理やり感があったので、やめました。
[2011/09/06 23:29:10] matsumo: 分かりました、その話にそってゲームの内容も考えていきます。


敵キャラと味方キャラの人数をシナリオにそった形にして欲しいと思っています
ちなみに…まだならいいのですが、どういう傾向のキャラクターを出していきたいなど少し決まっていますか?
[2011/09/06 23:29:45] yukino mao: 私、結構ギャグ好きなんで、魔王アリスが、ロリコン変態美男子(見た目は女で結構いろいろ間違われ・・・)とかにしようかと思っていますが・・・・
[2011/09/06 23:30:30] yukino mao: で、ジャックは魔王のお気に入りのゴスロリ少女。魔王を慕っているが、たまに毒舌気味。
[2011/09/06 23:31:07] yukino mao: 白ウサギとか、ハートの兵隊は、モンスターっぽい感じにしようと思っています。
[2011/09/06 23:31:42] yukino mao: 純ファンタジーにでてくる、魔王の手下のイメージです。
[2011/09/06 23:32:36] matsumo: >アリス
なるほど、最近流行の男の娘っぽくていいんじゃないですか?w


モンスターのギャップなどもよさそうですね(おどろおどろしいような)
[2011/09/06 23:32:42] yukino mao: チェシャ猫はちょっと不思議ないたずらキャラで、今のジャックのイラストにしようかと思ってます。魔王の記憶が無くなった事を知っていながら、ちょっと楽しんで様子を見ているような。
[2011/09/06 23:33:29] yukino mao: こんな感じで、キャラの傾向伝わりましたか?
[2011/09/06 23:34:44] yukino mao: シナリオ、フィナーレから始まる話、考えるの難しかったですが、なんとかまとまったので、これで行こうかと思ってます。
[2011/09/06 23:36:45] yukino mao: それから、このままストーリーをかいていくと、私の方はゲームシステムの方までちょっと手が回らないと思うのでそっちはお任せしてしまっても大丈夫でしょうか?
[2011/09/06 23:36:51] matsumo: おおまかな傾向は分かりましたー。
ふつうの人間の頭身のキャラと、恐ろしいモンスターですね。


シナリオ、フィナーレから始まる話、考えるの難しかったですが

ああー、そこにも繋がってますね。
それもアリスの不思議な世界観にあってていいですね〜。
[2011/09/06 23:38:00] matsumo: ゲームシステムは大丈夫です。
がんたさんと共同でやっていってますので。
ユキノさんは絵とシナリオに専念してくださって大丈夫です!
[2011/09/06 23:38:59] yukino mao: 了解です。
[2011/09/06 23:39:22] yukino mao: あと、それから、サイトの開設の話ありましたが、あれはどうしましょうか?一応このまま作り進めますか?
[2011/09/06 23:39:53] yukino mao: 一応絵師(とくに背景とか小物とか)手伝ってもらえる人募集したいですが。
[2011/09/06 23:40:24] yukino mao: で、HPに音楽流そうかとかっていうのはどうしますか?これはむじかさんの方の都合で考えて下さい。
[2011/09/06 23:40:52] yukino mao: HP作り直す手間が入るので、曲作るか作らないか、決めてもらえると助かります。
[2011/09/06 23:42:35] matsumo: >一応絵師(とくに背景とか小物とか)手伝ってもらえる人募集したいですが。
そうですね、もう一人くらい欲しいですね。

音楽はいつ頃までに完成させればいいでしょうか?
前のサイト締め切りだった25日で大丈夫ですか?
[2011/09/06 23:43:27] yukino mao: 25日で大丈夫ですよ。曲は作る方向で考えて良いってことですね。
[2011/09/06 23:43:55] matsumo: はい、曲はせっかくなのでメインテーマをつくります。
[2011/09/06 23:44:00] yukino mao: わかりましたー
[2011/09/06 23:44:30] matsumo: どういう雰囲気がいいでしょうか?
[2011/09/06 23:44:54] matsumo: というか実際の曲でも

これっぽく作って!とかあれば…
[2011/09/06 23:45:27] yukino mao: メインテーマとなるとなかなか思い浮かびませんね。
[2011/09/06 23:46:48] yukino mao: ちょっとだけ席はずします、5分程で戻ります
[2011/09/06 23:50:07] matsumo: ふーむ、サウンドの方向はオーケストラで行きたいのですが大丈夫ですか?
ファンタジーということですが、ダークな部分もあるので…
[2011/09/06 23:50:15] matsumo: よくあるのは…ディズニー系の【ナイトメアビフォークリスマス】のような
ちょっと怖いけどおどけているようなもの
http://www.youtube.com/watch?v=Bz2Ho62dVr0
[2011/09/06 23:52:08] matsumo: 曲の雰囲気を決めるということはホームページのデザイン(雰囲気)も一緒に決めるということでもありますね…
[2011/09/06 23:53:03] *** yukino mao sent 39 オカリナ「闇のノクターン」.m4a ***
[2011/09/06 23:54:40] yukino mao: こんな感じのとかどうでしょう?
[2011/09/06 23:54:57] yukino mao: ゼルダの伝説の曲です。
[2011/09/06 23:56:25] matsumo: 最初は暗い雰囲気ですけど、最後は少し明るく終わってますね。
音色もオカリナ?でそこまで暗くはない、

怪しげな森の中って感じでしょうか?
僕はそう感じましたね。
[2011/09/06 23:56:50] matsumo: こういうサウンドに、ちょっとおどけた木管やピチカートのサウンドなどをまぜたりしたら、
[2011/09/06 23:57:20] yukino mao: ゲーム時のオカリナででてくるオカリナでプレイヤーが吹ける曲の内の一つです。
[2011/09/06 23:58:25] matsumo: 面白いかもしれません。

雰囲気としては「救い様の無い混沌の世界」というより、「ちょっと怪しげでなんだかすこーし不安な曲」?でしょうか。
[2011/09/06 23:58:30] matsumo: んー
[2011/09/06 23:58:59] yukino mao: そんな感じですね。
[2011/09/06 23:59:19] yukino mao: ナイトメアビフォークリスマスみたいな感じもいいですね!
[2011/09/06 23:59:38] yukino mao: さっき曲探していたので、今聞きました。
[0:00:00] matsumo: クレイアニメ的な、独特な雰囲気…ですね。
[0:00:10] yukino mao: 雰囲気、こっち系で行きましょう。
[0:00:45] yukino mao: 闇のノクターンも暗めな雰囲気が気に入っているので、・・・どちらでも。
[0:02:06] matsumo: あまりうるさすぎるとHP訪問者も嫌がりますし、雰囲気重視の曲でいきたいと思うので
闇のノクターンを参考に作っていきたいと思います。
[0:05:30] yukino mao: [2011年9月6日 23:58] matsumo:

<<< 「救い様の無い混沌の世界」というより、「ちょっと怪しげでなんだかすこーし不安な曲」そんな感じですね
[0:05:47] yukino mao: あら、誤爆しました;
[0:06:46] yukino mao: ナイトメアビフォークリスマスみたいな曲、ハートの兵隊とのバトル曲の方があっている気がします。激しい感じだったので。
[0:07:43] matsumo: 曲の方了解しました!
オケサウンドで作ってきます〜。

えーと…では最後に、9/9用にお話しする内容のtxtをお渡しします。(これは素材関連です)
[0:07:55] *** matsumo sent 素材リスト案.txt ***
[0:08:37] matsumo: (★は最低限欲しい素材)
(☆はできたら欲しい素材)

不明なことや要望がありましたら会議のときにお聞きします。
(がんたさんがいた方がお話が早いと思いますので)
[0:09:25] yukino mao: たぶん、戦闘部分にしろ、タイトル部分にしろ、インターフェイスのイメージが必要になってくるかと思います。
[0:09:38] yukino mao: どういう画面で、ボタンはどこに配置するかとかいうもの。
[0:09:57] yukino mao: それの素材リストと考えていいでしょうか?
[0:12:12] matsumo: >ボタンはどこに配置するかとかいうもの。

ここまで細かくは決めていませんでしたが、そうですね。
ゲームのインターフェースやキャラなどのデザインの素材リストです。
[0:12:24] yukino mao: わかりました。
[0:13:04] yukino mao: 9日にいろいろお話しましょう。
[0:14:01] matsumo: そうですね、詳しくは9/9に

では次回9/9(金)21:00〜でよろしくおねがいします。
[0:15:17] yukino mao: 了解しましたー
[0:15:28] yukino mao: では、おやすみなさい。
[0:15:55] matsumo: はい、お疲れでしたー。ではまた。
最終更新:2011年09月26日 08:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。