■原案者
がんた
■製作物の概要
世界の終末系短編ノベル
雰囲気を大事にする。
まだ具体的なとこは全然考えてない
赤い雪が降ると、少しづつ空気が汚染されていく。
放射能みたいなものとする。
オムニバス形式で、4話ぐらい?
主人公がそれぞれ違い、最初の3人ぐらいは死を受け入れている。
しかし最後の主人公は死にたくないから、雪から逃げ続ける。
諦めなのか、覚悟なのか、それらの違いってなに?
そんなテーマ
■ゲームタイトル
「赤い雪が降ったら」
ある街に赤い雪が降った。
街の人々はみんな逃げ出したが、この街に2人で住んでいる兄妹は逃げ出さなかった。
妹の方は、目が見えなかった。二人は貧乏だった。
兄は、妹と2人でここで死のうと思っている。
赤い雪のことは、妹は知らない。
このまま言わなければ、知らないまま死んでいくだろう。
2人の最後の時間、少しづつ時間が進んでいく。
■プレイ時間
2時間程度
■補足説明
■コンセプト
絶望的な状況なんだけど、どこか綺麗なそんな話を幾つか見せる。
その後、諦めの悪い、死にたくない主人公を見せ、
どうすっか。
■ターゲットプレイヤー
■制作ツール
■開発期間
2ヵ月程度
■発表の仕方
■コメント
完全にアイディアだけ。
もしなんか浮かんだら使えるかもしれないという程度
最終更新:2011年11月24日 13:07