連続殺人(仮)

■原案者

 ゆきの

■製作物の概要
 ホラーなタイピングゲーム。

 主人公が殺人を弁解する時の会話をタイピングする。

 失敗とは、先生にバレること。
 成功とは、先生を殺し、一人以上の生徒にその罪をなすりつけれたらOK。

 殺人の罪をなすりつける生徒を選ぶことになるが、
 生徒には、個性があるので、選ぶ生徒によってはその殺人の成功率が変わる。
 殺人が成功すると、その生徒は警察に捕まることになり、学園内から消える。

 学園内の先生が全員いなくなればクリア!

【1ステージの流れ】
①主人公が先生を殺す。

②罪をなすりつける生徒を選ぶ。

③タイピングゲーム開始。
 タイピングゲームでは、殺された先生では無い別の先生が、主人公と先ほど選らんだ生徒を容疑者扱いしている感じ。
 主人公の会話をタイピングしていく。
 生徒は勝手に話す。

④タイピングの間違えすぎると、先生にバレて、失敗になる。

⑤成功すれば第二ステージへ
 失敗すればタイトルへ

■ゲームタイトル

 「連続殺人」(仮)

ストーリー概要

 世界観は学園物で、現実に近いものにする。

 学園の校長や先生は、理不尽な理由で、主人公に辛くあたるような悪い人にする。

 学園の生徒は、悪い子も良い子もいて、いろいろ。

 主人公は、不幸の元に生まれ、学園(孤児院)で生活することになるが、
 その学園でも恵まれず、殺人を計画する。

■プレイ時間

 15分程度(1ステージ)

■補足説明

 ・マルチエンディング制

 ・必ず最後に一人だけ、生徒が残るようにして、その残った生徒によってエンディングが変わる。
 ・釜井達の夜みたいなギャグエンディングを1つ入れる。

 ・ハッピーエンデドも1つ入れる。
■コンセプト

 ダークで悲観的な感じ。
 殺人等の要素がある、ホラーサスペンスでR15。

 犯罪が失敗した時、主人公は先生達に拷問される。
 ブラクラっぽいグロ画像が急に出して、なるべく失敗したくない感じにする。

 タイピングゲームの時、タイピングする文字が流れてくるのに合わせて、シナリオを声優さんが早口で読んでくれると良い。タイピング間違えると、その文字の部分だけ音声が途切れる。
間違えまくると、古いテープで音声が途切れ途切れになってるようにすると良い。
ステージが進むと生徒も先生もだんだん恐怖で気がくるってくるシナリオで、ゲーム中に、別の声優さんの叫び声や、ガラスが割れる音等、邪魔される。

■ターゲットプレイヤー

 ホラー好き

■制作ツール


■開発期間


■発表の仕方

 R15だから、有償にした方が良いと思う。

■コメント
 真面目なホラーにすると、精神的な面で、最後まで作れるかどうか心配なので、ひぐらしみたいな感じで、生徒は女の子多めにしたい。


作りやすさ、コンセプト、ゲーム性等とてもいいと思います。
タイピングゲー+弁明?(尋問とか言い訳)みたいなのって相性良さそうですね。@がんた
最終更新:2011年12月05日 11:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。