射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
メイン射撃 |
岩投げ【小】 |
3 |
60 |
3連射可能 |
Nサブ射撃 |
岩投げ【大】 |
1 |
80 |
強よろけ |
後サブ射撃 |
ジェノアス 呼出 |
2 |
89 |
スタン斬り抜け |
N特殊射撃 |
ノーマルに換装 |
- |
- |
換装 |
左特殊射撃 |
スパローに換装 |
右特殊射撃 |
空換装 |
その場でポーズを取る |
格闘 |
名称 |
入力 |
弾数 |
威力 |
備考 |
N格闘 |
格闘 |
NNNN |
- |
229[253] |
高威力 |
前格闘 |
ムーンサルトニープレス |
前 |
- |
90 |
バウンドダウン |
横格闘 |
フック→裏拳 |
横N |
- |
163[186] |
初段性能良好 |
後格闘 |
急降下パンチ |
後 |
- |
120(70) [138(80)] |
衝撃波付き ()内は衝撃波のみの数値 |
BD格闘 |
ビームラリアット |
BD中前 |
- |
121[144] |
伸び良好 |
前特殊射撃 |
掴み→パイルドライバー |
前特射 |
- |
156 |
前作格闘特格派生 他形態からの換装格闘と同様 |
後特殊射撃 |
スパロー換装攻撃 |
後特射 |
- |
94 |
新規武装。前作スパローBD格。 |
特殊格闘 |
リミッター解除【突進】 |
特 |
1 |
90 |
前作レバ特格 各種格闘にキャンセル可能 |
覚醒技 |
名称 |
弾数 |
威力 F/S/E |
備考 |
覚醒技 |
ランブバースト |
1 |
//301 |
換装を絡めた連続攻撃 |
概要
キャンセルルート
【全形態共通】
- N、左、右特射(換装先)→メイン、後格、各特格
- N特射→(ノーマル)Nサブ
- 前特射→前以外の各特射
- 後特射→S後格闘、S特格、後以外の各特射
【タイタス】
- メイン→各サブ、各特射、特格
- 各サブ→各特射、特格
- 特格→各種格闘(前格はBD格に)、Nサブ、各特射(ヒット後のみ)
- N格→各特射
- 横格→各特射
- BD格→各特射
サポートアクション
メイン射撃 |
チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
1段目 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
(%) |
?.? |
|
射撃CS |
チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
サブ射撃 |
チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
2段目 |
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
特殊射撃 |
チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
アシスト |
ビーム |
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
2段目 |
格闘 |
(%) |
(-%)* |
?.? |
?.? |
|
チャージ |
クールタイム |
リロード |
属性 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
格闘CS |
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
|
(%) |
(-%) |
?.? |
?.? |
|
2段目 |
|
|
(%) |
(-%) |
?.? |
?.? |
|
- パターン6(特殊武装系/時限強化・特殊移動・プレッシャー等)
特殊格闘 |
チャージ |
持続 |
クールタイム |
リロード |
属性 |
効果 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
?秒 |
|
|
射撃武器
【メイン射撃】
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
撃ち切り/常時 ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
リロード |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
撃ち切り ?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
(-%)* |
|
|
?ヒットよろけ |
【射撃CS】
チャージ |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
?秒 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【サブ射撃】
【Nサブ射撃】
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【レバー入れサブ射撃】
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
実弾/ビーム |
(%) |
|
|
【特殊射撃】
動作 |
属性 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
アシスト |
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
よろけ |
┗2段目 |
|
格闘 |
(%) |
(%) |
|
|
|
┗3段目 |
|
実弾/ビーム |
(%) |
(%) |
|
|
|
格闘
【通常格闘】
通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┣*派生 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┃┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗3段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗4段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【格闘派生】
格闘派生 |
動作 |
累計威力(累計補正率) |
単発威力 (単発補正率) |
累計ダウン値 |
単発ダウン値 |
効果 |
N |
NN |
横N |
N・横 |
NN・横N |
┣派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
┗派生 |
|
(%) |
(%) |
(%) |
(-%) |
|
|
|
|
【前格闘】
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
1段目 |
|
(-%) |
|
|
【横格闘】
横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【後格闘】
後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【BD格闘】
BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
┗2段目 |
|
(%) |
(-%) |
|
|
|
【特殊格闘】リミッター解除【突進】
磁気旋光システムをフル起動させた状態で、敵に突撃する。
アンバット攻略戦にて、敵のガフランをまとめて破壊した時の再現。
2000が持つSA武装としては最高峰で、速攻性とスピードにやや欠けるが、それ以外は伸びと相手を大きく打ち上げるというリターンが優秀。
場合によってはバエルサブよりも優秀な押し付けになりうる他、格闘機の押し付けを強引に突破出来る強さを持つ。
発動中のキャンセルルートは特格派生を除き命中前・後を問わず全てリミッター解除扱いとなり、火力が上がる仕様も存在する。
前格派生した場合は大幅に伸びが強化されたBD格闘が、特格に派生した場合はN・横・BD格から特格派生で出るものと同様の格闘が出る。
後格以外の格闘に派生した場合は各攻撃判定が発生するまでスーパーアーマーが継続する。
各種派生を行う際に再追従がかかるため、誘導切りを見てから派生することでスパアマの二段押し付けが可能。
前作ではヒット前にパイルドライバーへ派生してコンボ火力を伸ばす使い方ができたが、
特格派生が前特射へ移行するに伴い、パイルドライバーへの派生はヒット後からしか出せなくなってしまった。
リロード |
特殊格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
??秒 |
1段目 |
突進 |
90(-20%) |
2.0 |
受け身不可ダウン |
【前特殊射撃】掴み→パイルドライバー
前作タイタス格闘特格派生がコマンド変更で
特格を経由せずとも直出しできるようになった。
相手を掴んで上昇、地面に叩きつけてバウンドダウンさせる。
モーションは前作派生時と変わらないため、軸の合ってないBRくらいなら躱せる。
他形態からも直接繋げられるうえに出し切り威力も上昇している。
AGE-1のコンボ火力源であることに変わりは無いが、扱い易くなった代償も存在する。
ダウン値が1.0→1.75と大幅に上がり、掴み部分にも少量のダウン値と補正率が設定されたことで
コンボに組み込める回数が減ったうえ、コンボ火力がやや伸び悩むようになった。
付き詰まったコンボだと掴み部分で強制ダウンになることもあるため、注意が必要。
前特殊射撃 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
効果 |
累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
1段目 |
掴み |
30(90%) |
30(-10%) |
0.25 |
0.25 |
掴み |
叩きつけ |
156(65%) |
140(-25%) |
1.75? |
1.5? |
バウンド |
【後特殊射撃】スパロー換装攻撃(シグルブレイド【斬り上げ】)
新規武装。前作スパローBD格闘。
スパローに換装しつつ多段ヒットの斬り上げを放つ1段格闘。
詳細は
スパローの項目を参照。
覚醒技
【覚醒技】ランブバースト
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル キャンセル補正で威力が変動する物は()で併記)
|
威力 |
備考 |
射撃始動 |
|
|
|
??? |
|
N格始動 |
|
|
|
??? |
|
前格始動 |
|
|
|
??? |
|
横格始動 |
|
|
|
??? |
|
後格始動 |
|
|
|
??? |
|
BD格始動 |
|
|
|
??? |
|
覚醒中射撃始動 |
F/S |
|
|
??/??/?? |
|
覚醒中格闘始動 |
E |
|
|
??/??/?? |
|
参考資料集
編集に関する議論
最終更新:2025年07月19日 23:25