FAQ > 関連商品

「FAQ/関連商品」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

FAQ/関連商品 - (2011/12/26 (月) 19:32:18) のソース

#contents()
----
*ケース
**よく分からないのですが何を買えばいいですか?
:素材で選ぶ|なるべく感触を変えたくなく卓上ホルダで充電したいならポリカーボネート、ケース自体のキズや破損を防ぎたいならTPUをおすすめします。
シリコンは装着性に問題があり、ごみもつきやすいです。
:コーティングで選ぶ|ラバーコーティングは滑りにくくなりますが、代わりにごみもつきやすくなります。
汚れが気になるならラバーコーティングではないものにしましょう。
:アンケートを参考にしてみる|[[アンケート]]参照

----
*液晶保護フィルム
**よく分からないのですが何を買えばいいですか?
特に理由がなければ、光沢・非エアーレス・非アクリル系接着剤のものをお勧めします。
透明度・色の再現度が最も高いためです。
**エアーレスってどうですか?
気泡の主な原因は微細な埃のようなごみです。
エアーレスなら確かに気泡は目立たなくなりますが、今度はごみが目立つだけです。
ごみが原因でない気泡はきちんと端から貼って押し出せば抜けるので、大した問題ではありません。
また、エアーレスは液晶に密着していないので、透明度や色の再現度が悪化してしまいます。
**液晶保護フィルムはどうすれば綺麗に貼れますか?
:接着面がシリコンの場合|
+風呂場に行ってシャワーを流して空気中の埃を落とす
+薄めた中性洗剤で画面の油分を落とす
+画面全体を水で濡らす
+開封したての液晶保護フィルムを気泡が入らないように端から貼る(接着面は絶対に触らないこと)
+硬いカードなどで気泡を押し出す
失敗した場合、液晶保護フィルムの接着面を中性洗剤で洗った上でやり直して下さい。
:接着面が接着剤の場合|
+風呂場に行ってシャワーを流して空気中の埃を落とす
+薄めた中性洗剤で画面の油分を落とす(ついでに手の汚れも落とす)
+開封したての液晶保護フィルムをずれないように端から貼る
シリコンと異なり、下手にいじるとどんどん劣化します。

**何でpocketgamesは未だに液晶保護フィルムを出さないんですか?
ミヤビックスは製品版での実機テストが済んでないため、しばらく出せませんでした。(参考:[[Twitter>>https://twitter.com/#!/visavis_miyavix/status/147187268321419264]])
おそらくpocketgamesも同じでしょう。
出ないからとメーカーに文句をいうのはやめましょう。

**シリコンとアクリル系接着剤の見分け方は?
はっきりと書いてない場合、液晶保護フィルムの四方が縁られているものはアクリル系接着剤です。

----
*充電器・ケーブル
**どういう充電器・ケーブルの組み合わせなら充電できますか?
|充電器|通信用ケーブル|充電用ケーブル|ウィルコム用ケーブル|備考|h
|パソコン|CENTER:○|CENTER:○|CENTER:危険|最大500mAしか流れず、バスパワーの場合は100mA以下の場合もある。(特殊なUSBハブなら規格を無視して大電流を流すこともある)|
|普通の充電器|CENTER:×|CENTER:◎|CENTER:危険|世の中一般的な充電器はこれ|
|規格準拠の充電器|CENTER:◎|CENTER:◎|CENTER:危険|ごく一部の専用充電器のみ|
|iPhone用の充電器|CENTER:×|CENTER:◎|CENTER:危険|本端末から見れば普通の充電器と変わらない。|
:◎|急速充電(500mA以上流せる。電池切れでも100mA流せる。)
:○|通常充電(500mA以下しか流せない。電池切れだと2.5mAしか流せない。)
:×|充電不可能
:危険|動作不良を起こす

つまり、充電したければ充電用ケーブルを使いましょう。
ちなみに、付属のUSBケーブルは&bold(){通信用ケーブル}です。

***規格準拠の充電器・充電用ケーブルってどういうものですか?
ここで言う規格とは「Battery Charging Revision 1.0」であり、端末側から見てD+とD-が短絡している充電器・ケーブルです。

**急速充電なのに付属の充電器と比べて充電が遅いです
:その充電器自体が付属の充電器よりも1ポートの出力が低い|充電器によっては、全体で2A出力でも1ポートでは1Aや500mAしか流れないということもあります。
:そのケーブルに流せる電流の上限に引っかかっている|例えば、1.8A出力の充電器を繋いだからといって必ずも1.8A流れるわけではなく、1Aくらいしか流れない可能性もあります。

**通信・充電ケーブルと書いてあるのに充電できません
実態はただの通信用ケーブルです。
よく読むと、パソコンや専用充電器限定という条件が書いてあります。

***では通信・充電をまとめたケーブルは存在しないんですか?
スイッチ切り替えや二股など、物理的に切り替えるものがこれに該当します。

**規格外の電流(1800mA以上)を流したらどうなりますか?
1800mAを上限として電流が流れるだけです。

**規格外の電圧(5V以外)を流したらどうなりますか?
低電圧なら充電できない可能性もあります。
高電圧なら充電時間が短くなりますが、動作不良を起こす可能性もあります。
直接的な原因かはわかりませんが、5.4Vの電圧を流して壊した人もいます。([[USB接続で文鎮化問題]]参照)

ちなみに、昔[[バッテリーエキステンダーII>>http://www.pdakobo.com/review/accessories/extender.htm]]という5.6Vへの昇圧回路を備えた充電器がありましたが、これはGENIO e830W(東芝製のPDA)に「バッテリ残量が狂って二度と元に戻らない」という致命的なダメージを与える代物でした。

----
*関連書籍
**本機種のみを対象とした本って必要ですか?
機種固有本は初心者レベルの事しか書いておらず、参考書にすらなりません。
自分で検索して解決できるなら必要ないでしょう。
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。