手紙
みう、ひさしぶり。
もう黒人男性と付き合う夢は叶えましたか?喜々として黒人の素敵さを力説していたみうをなつかしく思います。
みうがおれに「別れないから大丈夫だよ」なんて言いながら徐々に連絡がとれなくなったあのころから、もう20年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。ただ昨日友達と会ってみうの話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。
思い返してみると、あのころみうはとても余裕があって、大人びていたなぁと思います。男子と幅広く仲が良かったみうに、おれは「男好きだな」などと皮肉を言ったけれど、みうは平気で「そういう女が嫌いなら付き合わなくてもいいんだよ」と返していましたね。そういうみうの余裕が、やけに鼻についた思い出があります。
そういえばみうにとって初恋の相手がおれだったのかな?最初のころのみうは、なんだかプライドだけは高いわりに、緊張気味だったような気がします。そろそろ男慣れしたころでしょうか?
付き合い始めのころは、勢い余って、みうが「いつか結婚してもいいけど」とか言っていましたね。言い方は素直ではなかったけれど、その気持ちは嬉しく思ったものです。後先考えずにそういうことが言えてしまうところもみうらしいですね。
恋愛を総括して言えば、きっとおれはみうと付き合うことができてよかったのだと思います。いつもどこかにいってしまいそうなみうと付き合って、最終的には自分との戦いだということを学びました。
いろいろ書いたけど、おれはみうのことがそれでも好きでした。これからもみうらしさを失わないよう、あと、そろそろノーブラで出歩くのはやめて(笑)、誰かと幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 「将来いい女になるからお買い得だよ」と言っていましたね。どうなりましたか?
超ウケたんですけど(笑)
おら、黒人の趣味ねえよおおおおおおおおおおおおおお
みんなもやってみるといいだ(笑)
贈る言葉
「悲しみこらえて微笑むよりも、涙こらえるまで泣くほうがいい」
このワンフレーズは誰もが耳にしているはず。
今日の出来事、受け取り方は人それぞれ。
悲しみにくれる人、この経験を頑張りに変える人・・・
ちょっと冷たい言い方かもしれませんが、私は不思議と悲しくありません。
職業柄というのもあるけれど、こらえるほどの悲しみもありません。
その人が好きとか嫌いとか、感情論を抜きにして考えると、死はまた違う世界への旅立ちでもあります。
悲しむ人は悲しめばいい。
そこからその人の分まで頑張りたいなら頑張ればいい。
彼女はきっと、次の世界で、出会いのスパイスを届けているはず。
私はそう信じています。
出会いと別れ、人の人生にはつきものです。
ここで出会ったのも何かの縁なら、ここで別れるのも何かの縁。
私は、マスターとして、笑顔で彼女を送ります。
私は
ミソラや
ティノさんより、彼女との付き合いは短いです。
だから、2人のような深い付き合いはなく、初期のころの彼女も知りません。
正直、私がマスターになったころから、彼女には相当悩まされました。
みんなが知らないこともたくさんあります。
たびたび脱走事件を起こし、そのたびに私と反省会、何か問題行動があれば、そのたびに私と反省会・・・数えたらキリがありません。
それが彼女の魅力と言われればそれまででしょうが、それを「わがまま」というにはちょっと違うような気もします。
彼女がいなくなった今、それを「個性」だと思うことにしました。
みんなにはみんなの思い出があるでしょう。
私にも私なりの彼女の「思い出」があります。
振り返るのは個人的に嫌いですので、あえて前向きになって、彼女にこの言葉を贈ります。
「さよちゃん、またね。」
明日の明日
今、となりに置いてあるケーキと格闘しているみうです・・・。
この時間に食べるとメタボまっしぐら・・・
誘惑に負けてはいけませんよ!みなさん!
今日は最近出来た百貨店のようなスーパーのようなデパートに出かけました(笑)
商品をふむふむ・・・物色
柔軟剤・・・¥210・・安い!買ったああああああああああああああ
はぁ?間違ってんじゃないのおおお???
チラシをみると・・・「1本¥210引きで・・・」
書いてるじゃんよ;;
みなさんもコス○コというお店に行くときはご注意を・・・
明日の明日は、近所のお祭りじゃあーい\(^o^)/
わたあめ買うぞおおおおおおお
根拠なき文章、失礼しやした。
みう
困ったことに・・・
明日から新部署での仕事がはじまります。
いやはや、約○年ぶりの異動なので、新人以来の緊張感@@
うまくやっていけるのか、ちょっと不安でもあります。
おかげで、忙殺の毎日。INなんぞやっとの思いです。
7月はこんな日々が続きそうな悪寒・・・
みんなにはしばらくご迷惑をかけますが、よろしくお願いします。
前を向くことの大切さ
「誰にでも出会いや別れがあります。
また出会いや別れには、喜びや寂しさというスパイスがつきものです。
あなたの出会いや別れはどのような味がするのでしょう。
(中略)
人は必ず、前を向いて歩いていかなければなりません。
前には、あなたを待っている人が必ずいるのです。
次はあなたが出会いのスパイスを届ける番です。
どんな味にしましょうか?ほら、楽しくなってきたでしょ?」
この言葉(詩なのかな?)は、おらが看護学生だったころ、小児科病棟へ実習に行った時に、あるお母さんから教えてもらった言葉です。
このお母さんのお子さんは、この後亡くなりました。
最近、この言葉をよく思い出します。
こういうネットの世界でも、たくさんの出会いと別れがあります。
いつも、おらは新しい出会いの際には「楽しい」スパイスを送るよう心がけています。だから、別れの時も、「悲しい」ではなく、「楽しい」スパイスを置いていきます。
お、ちょっとセンチメンタルな文章になったぞw
リアルで仕事が忙しいので、心が病んでいるマスターでした。
仲間って・・・
7/2みうの独り言
みなさん元気でアトランティカライフ送ってますかー?
マスターでありながら、なかなか長時間インできず、申し訳なく・・・
それでも、毎日インするようにはしているので、許してくだはい(^_-)-☆
ところで私事ですが、7月~8月にかけ、大変仕事が忙しいため、インできない日があるかもしれません。もし、私に用事があるときは、郵便等で連絡くださいね!
また、新たに仲間が増えました!(新人ではないが・・・w
これからも、地味ーにメンバー募集活動していきますので、みんなも知り合いなどいたら、声かけて、ぜひフルーツバスケットに勧誘してきてくださいねー^^
それから、シャックン・・・HPいろいろとありがとう。(てか、今日はシャックンを怒らせ、申し訳ない・・・;;反省・・・)みんなも、シャックンがかなり分かりやすく解説をしてくれているので、積極的に書き込みしてくださいねー(画像貼り付けできず、自分が一番落ち込み気味・・・)
では、今日はこの辺で(^_-)-☆チャオ
ちょりーっす(`・ω・´)v
どもどもーマスターみうっす!
いやーやっといろいろあったことが片付き、新ギルドも無事結成することができました。ひとえに、ギルドメンバーみなさまの協力あってのこと・・・この場を借りて、みんなにお礼を(^_-)-☆
さて、NYを放棄したため、必死に村探しをしておりましたが、先日オスター奪取に成功しました!・・・てか、とれると思ってなかったんだけどね^^;いつまで維持できるかわかりませんが、GPの続く限り、守って行きたいと思いますので、これからも皆様ご協力のほどを(笑)
また、国家も新しく「眠れる獅子」に生まれ変わりました。この国家、基本スタンスは自主性だそうで、それぞれが国家を盛り上げて行けよ!みたいな、やや放置プレイ的要素が強そうですが、「自由」という意味合いでは、とてもやりやすい国家だと思っています。ギルマス同士は意外と協力?!し合っていますので、ゲリラ的に平日カリブいこーぜーbなんて、みうから提案もしてみたいと思います。
うちのギルドは、日中フル稼働の主婦メンバーに支えられている部分が大きいので、時には日中にカリブ?!なんて出来事もあってもいいと思うのよん(可能か不可能かは別として)
それと、80以下の低レベラーさんや、80~100の中間レベラーさんの協力も、実にありがたいことだと思っています。どのレベル帯でも参加できるような、ギルドダンジョンを定期的に開催していきますので、みんなでワイワイ楽しくアトランライフを満喫しようね!
それからシャックン。@ウィキ作成ありがとうm(__)m
GMS・・・やり方全然わかんないけど、なんかカッコイイ(笑)
これからも、管理人・・・まかせるね( ^^) _旦~~
それと、ティノさん。前ブログはほとんどティノブログでしたが、最後の最後まで書き込みありがとう!ここのブログでも、ティノさんの文才に期待しています!(つーか、おらがずぼらなので、書き込み担当任せたw)
最後に、マスターとして至らない点が多々あるかもしれませんが、多少は目をつぶっていただき(笑)、これからもよろしくお願いします。
何かあれば、いつでも相談に乗りますので、いつでもおらに話しかけてください^^時にはゴラアアアア、時にはおっしゃあああああ と、喜怒哀楽全開パワーで頑張って行きますので・・・
よ ろ し く ね (^o^)丿
最終更新:2010年08月11日 10:52